このページでは、このサイトについて解説します。
「能登時間QNP」~旅がとっておきの思い出になる体験アクティビティ集~
INDEX
1-「能登時間」の体験アクティビティの特徴
・「能登時間」の体験アクティビティは、ここがウレシイ!
2-「自然環境保護」や「健康増進」にいい旅の体験ってどういうこと?
3-「海」や「森」で過ごすことは、健康と関係があるの?
4-「能登半島国定公園」について
5-「能登時間」の体験の申し込み方法
「能登時間」の体験アクティビティの特徴
“「能登時間」~旅がとっておきの思い出になる体験アクティビティ集~”は、能登半島国定公園内で楽しめる、自然を活かした体験アクティビティをご紹介するウェブサイトです。
その中でも、「エコツーリズム」や「ヘルスツーリズム」の考え方に沿っており、かつサスティナブルな観点からもオススメしたい体験をピックアップしています。
ぜひ能登に足を運び、地域に、あなたに、健やかな「能登時間」とたくさん出逢ってください。
●「能登時間」の体験アクティビティは、ここがウレシイ!
1. 能登の自然と仲良し! …環境保護や保全が意識された、自然にやさしい体験です。
2. あなたの健康にGOOD!…海や森など能登の自然の中で、心身ともに健康的に過ごす活動です。
3. 地域の人たちを応援!…地域の人と出逢い、ふれあえて、お互いにうれしいひとときです。
1. 能登の自然と仲良し!
…環境保護や保全が意識された、自然にやさしい体験です。
2. あなたの健康にGOOD!
…海や森など能登の自然の中で、心身ともに健康的に過ごす活動です。
3. 地域の人たちを応援!
…地域の人と出逢い、ふれあえて、お互いにうれしいひとときです。
「自然環境保護」や「健康増進」にいい旅の体験ってどういうこと?
◇「エコツーリズム」について
地域の自然環境や歴史文化の保全に責任を持つ観光のありかたです。
自然・歴史・文化などの地域資源を適切な管理で保護・保全しながら、観光による地域振興も成立させることで、旅行者にとっては、魅力的な地域資源とふれあえる機会が保たれます。
地域にとっては、暮らしが安定し、資源が守られていきます。
◇「ヘルスツーリズム」について
旅をきっかけに、健康増進・維持・回復・疾病予防につながる健康増進型の旅行。
また、その旅をきっかけに、旅行後の日常生活でも健康的な行動を持続するようになる旅行。
※「エコツーリズム」の定義(エコツーリズム推進会議による)
https://www.env.go.jp/nature/ecotourism/try-ecotourism/about/index.html
※「ヘルスツーリズム」の定義(NPO法人 日本ヘルスツーリズム振興機構による)
https://www.npo-healthtourism.or.jp/about/
「海」や「森」で過ごすことは、健康と関係があるの?
◇「森林療法」について
健康のために森林を活用すること。健康増進、気分の改善、心身のリハビリテーション、生活習慣病の予防、病気の改善などを目的に、森林環境を利用することです。
よく耳にする「森林浴」も、この一つです。
◇「海洋療法(タラソテラピー)」について
海洋性の気候や、海に関連する健康素材を利用して、病気の改善や予防を図る健康法です。
※「森林療法」とは(「NPO法人 日本森林療法協会」サイト内)
https://foresttherapy.wixsite.com/forest/untitled-c21r
※なぜ海は体にいいのか?~海洋療法と観光の融合をどう図る~
(「国立大学法人琉球大学 国際地域創造学部 ウェルネス研究分野」サイト内)
https://health-tourism.skr.u-ryukyu.ac.jp/tarasso
●「能登半島国定公園」について
能登半島国定公園は、日本海側最大の半島である能登半島(南北約100km、東西30~60km)の海岸線を主体とする公園です。
能登の海岸線は、変化に富んだ長い優れた海岸景観や温泉等の豊かな自然環境を有しており、大変重要です。
指定面積は9,672ha。昭和43(1968)年5月1日に指定されました。
・能登半島国定公園(「ほっと石川」サイト内)
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/6133
・石川県国定公園位置図(「海上保安庁 海洋情報部」サイト内)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/CEIS/9kan/ishikawa/ishikawa_park.pdf
●「能登時間」の体験の申し込み方法
お申し込みは、事業者(各体験のガイドさん)に直接お申込みください。
それぞれのアクティビティの紹介ページにて、お申し込み先を表記しています。(下記のような枠内です。)
(表記例)
問合せ・お申込み先
〇〇〇〇〇〇 TEL 0760-00-0000
石川県〇〇市〇〇〇〇〇〇〇〇
http://
それでは、どうか素敵な「能登時間」をお過ごしください!
Have a nice special NOTO-JIKAN !!