11/5開催!オンライン移住相談「能登ではじめました。地方の‟お仕事”事情」【参加者募集】
地方のお仕事と収入、気になりませんか? 移住を希望する方の半数以上が、「地方ならではの仕事がしたい」と考えています。 一方、地方移住の心配ごと第1位は、「その土地で仕事が見つかるかどうか」。 能登に移住した先輩たちは、ど…
2021年10月7日
地方のお仕事と収入、気になりませんか? 移住を希望する方の半数以上が、「地方ならではの仕事がしたい」と考えています。 一方、地方移住の心配ごと第1位は、「その土地で仕事が見つかるかどうか」。 能登に移住した先輩たちは、ど…
2021年10月3日
能登で暮らしてみたい、でも、実際の生活ってどんな感じ?それを解決するのが、『お試し移住プログラム』。 あなたの移住計画を、グッと加速しませんか? 『お試し移住プログラム』(移住体験)は、移住相談者さんが希望する「能登での…
2021年9月3日
写真:コスモスみると、秋だっって思いませんか? 2021年8月、二百十日。 処暑も過ぎ、二百十日の候でございます。 8月が終わる、夏が終わる。どうですか、今年の夏。どうでしたか、今年の夏。 今年は、能登は早くから暑かった…
2021年7月21日
写真:すっげえきれいでしょ?きれいなんだよ夏の空は(撮影:エンリケ氏から拝借) 2021年7月、土用 全国的に梅雨明け!能登の梅雨明け、今年は早いですね。 始まるんですねぇ、夏。熱せられた車のシートとハンドルの熱さにひゃ…
2021年7月2日
update 2021.07.27 申込いただいた方へ、ZoomURLをお送りしました。メールが届いていない方は、当機構(kikou@bunanomori.com)までご連絡ください。 1人で移住した私の暮…
2021年6月28日
写真:野菜のおすそ分け、野菜の種類で誰が置いていったか分かるから不思議~ 2021年6月、夏至 北陸も、梅雨入り。 年間降水日数一位を獲得したこともある石川県ですからね、こちとら「梅雨入り」と聞いても、へぇそうですか、っ…
2021年5月31日
写真:春の田んぼ、田植え始まりました~ 2021年5月、小満 5月!春の花々が落ち、若葉の新緑が見ていて気持ちの良い5月! 寒くもなく暑くもないちょうどいいお日和のある日、鉢伏山に散歩に行ってきました。 能登にある一番高…
2021年5月26日
5/29(土)開催、SMOUT主催のオンラインイベント 「みんなの移住フェス2021」に出展します! 移住に対して具体的なイメージがある方から 最近興味を持ち始めた方まで、お気軽にご参加いただけます。 ◎「みんなの移住フ…
2021年4月16日
移住を検討されている皆様に、”ちょっこし”ためになるインタビュー動画を公開です! 移住のコト、能登での生活のコト、田舎の人付き合いやお仕事のコトなど、気になる移住のアレコレを、能登住民にインタビュー。 15分ほどのラジオ…
2021年4月15日
写真:春~!ポカポカです(能登の貴婦人近影) 2021年4月、灌仏 三寒四温とはよく言ったもので、暖かい日と肌寒い日のサイクルが見事な今日この頃。 放射冷却ゆえの朝晩の冷え込み厳しく、暖かい日を知ってしまったこの身には、…
2021年3月10日
写真:春の陽ざしで水温む!春にワクワクです! 2021年3月、啓蟄 冬眠していた虫がでてくる季節。 越冬する虫といえば、、、、 カメムシ。。。。今一番嫌いな虫でございます。 今年は寒かったし、カメムシ少なくなってるといい…
2021年2月3日
LOCONECT主催『オンライン全国移住フェア』の第3弾! 新しい生活を探している方へ、能登を全力でお勧めさせていただきます! ◎「第3回オンライン全国移住フェア」 ・開催日時:2021年2月7日(日)10:00AM~ …