地域の紹介・支援制度

各地域の概要、移住に関する支援制度をご紹介します。
珠洲市輪島市能登町穴水町七尾市志賀町中能登町羽咋市宝達志水町石川県

珠洲市 suzu

日本海に手をさしのべているような、能登半島の最先端に位置する珠洲市は、三方を海に囲まれ、白砂青松の静かな海と奇岩怪石が連なる荒々しい海を有し、海から昇る朝日と海に沈む夕日が同一地点で望まれる自然景観が自慢の観光都市です。豊かな自然の中で育まれた固有の文化も多く、昔ながらの揚げ浜式製塩や珠洲焼、珪藻土製品、キリコ祭り、ハーブの摘み取りなど自然と一体化しながらの体験は、きっと新たな感動が見つかります。(「ほっと石川旅ねっと」より)

 

人口/世帯数 16,300人/6,228世帯(平成22年国勢調査)
面積 247.20㎢
教育環境
(平成25年現在)
保育園・幼稚園:保(9)幼(1)
小学校:9校
中学校:4校
高等学校:1校
大学・各種専門・特別支援:特(1)
医療環境
(平成25年現在)
診療所・総合病院:診療所(9)総(1)
救急病院:1
小児科:4 / 産科:1 / 歯科:7
移住支援制度 あり
関連サイト 珠洲市ホームページ

支援制度

お問い合わせ先:0768-82-2222(代)

制度 内容 問合せ先
移住全般 珠洲発・暮らしのウェブマガジンっ「すっととずっと」
各種助成金・補助金に関する情報もこちらから 詳細ページへ
企画財政課

ページの先頭へ


輪島市 wajima

輪島市は、本州中央部日本海に突出した能登半島に位置する。市の中心部から県都金沢へは約120km、車で約2時間を要する距離にある。地勢は、高洲山を頂点とする山地が全市域面積の約80%を占め、東西に連なって海に迫っている。50km余に及ぶ海岸線は優れた自然景観を呈し能登半島国定公園に指定されている。また、北方海上に七ッ島、舳倉島があって沿岸漁業の拠点となっている。
(「ほっと石川旅ねっと」より)

 

人口/世帯数 29,858人/11,366世帯(平成22年国勢調査)
面積 426.40㎢
教育環境
(平成25年現在)
保育園・幼稚園:保(12)幼(2)
小学校:12校
中学校:6校
高等学校:3校
大学・各種専門・特別支援:専(2)特(1)
医療環境
(平成25年現在)
診療所・総合病院:診療所(25)総(1)
救急病院:1
小児科:7 / 産科:2 / 歯科:13
移住支援制度 あり
関連サイト 輪島市ホームページ

支援制度

お問い合わせ先:0768-22-2211(代)

制度 内容 問合せ先
移住全般 「輪島で暮らそう」 輪島市空き家データベース
各種助成金・補助金に関する情報もこちらから 詳細ページへ
建設部都市整備課

ページの先頭へ


能登町 noto

奥能登における新しいまちづくりを目指し、能都町・柳田村・内浦町は能登町として第一歩を踏み出しました。能登町は3町村のすばらしい物があります。旧能都町の縄文真脇温泉や寒ブリ、旧柳田村の柳田植物公園やブルーベリー、旧内浦町の九十九湾やいちご等があり、それぞれの歴史や人情・情熱を持ち誰が来られても自慢できる町が能登町です。
(「ほっと石川旅ねっと」より)

 

 

人口/世帯数 19,565人/7,364世帯(平成22年国勢調査)
面積 273,46㎢
教育環境
(平成25年現在)
保育園・幼稚園:保(9)
小学校:5校
中学校:5校
高等学校:1校
大学・各種専門・特別支援:専(1)
医療環境
(平成25年現在)
診療所・総合病院:診療所(12)総(2)
救急病院:1
小児科:1 / 産科:1 / 歯科:7
移住支援制度 あり
関連サイト 能登町ホームページ

支援制度

お問い合わせ先:0768-62-1000(代)

制度 内容 問合せ先
移住全般 能登町移住ポータルサイト「のとでいきる」
各種助成金・補助金に関する情報もこちらから 詳細ページへ
能登町定住促進協議会

ページの先頭へ


穴水町 anamizu

能登半島の先端部及び基部からそれぞれ約50kmと、能登半島の中央に位置し、能登有料道路終点の町である。
四方を陸に囲まれた七尾北湾は波静かなリアス式海岸であり、釣り場としての人気であるとともに、かき貝の養殖が盛ん。
「まいもん(=美味いもの)の里」として、かき貝ほか食の集積地を目指したグルメイベント「まいもんまつり」を実施している。
(「ほっと石川旅ねっと」より)

 

人口/世帯数 9,735人/3,659世帯(平成22年国勢調査)
面積 183,24㎢
教育環境
(平成25年現在)
保育園・幼稚園:保(4)
小学校:2校
中学校:1校
高等学校:1校
医療環境
(平成25年現在)
診療所・総合病院:診療所(12)総(1)
救急病院:1
小児科:3 / 産科:1 / 歯科:4
移住支援制度 あり
関連サイト 穴水町ホームページ

支援制度

お問い合わせ先:0768-52-0300(代)

制度 内容 問合せ先
移住全般 移住情報サイト「住まんかね。穴水」
各種助成金・補助金に関する情報もこちらから 詳細ページへ
穴水町移住定住促進協議会

ページの先頭へ


七尾市 nanao

平成16年10月1日に誕生した新七尾市は、能登半島のほぼ中央に位置し、静穏な七尾西湾をはじめ、豊かな自然環境に大変恵まれています。天然の生け簀七尾湾では、日本海側最大のカキの養殖が行われるなど日本海の幸が豊富。開湯1200年を迎える名湯・和倉温泉を観光宿泊拠点とし、能登演劇堂、能登島ガラス美術館、木製建具の伝承技術など芸術・伝統文化を活かすことで交流人口を拡大させ、人が輝く交流体感都市の実現を目指します。
(「ほっと石川旅ねっと」より)

 

人口/世帯数 57,900人/20,944世帯(平成22年国勢調査)
面積 318,04㎢
教育環境
(平成25年現在)
保育園・幼稚園:保(22)幼(2)
小学校:13校
中学校:6校
高等学校:5校
大学・各種専門・特別支援:専(4)特(1)
医療環境
(平成25年現在)
診療所・総合病院:診療所(44)総(8)
救急病院:2
小児科:11 / 産科:4 / 歯科:31
移住支援制度 あり
関連サイト 七尾市ホームページ

支援制度

お問い合わせ先:0767-53-1111(代)

制度 内容 問合せ先
移住全般 七尾暮らし応援サイト「能登半島ななおで暮らす」
能登半島・七尾移住計画
七尾市移住定住促進連絡協議会
七尾街づくりセンター株式会社

ページの先頭へ


志賀町 shika

中能登西側に位置し、於古川、米町川に育まれた緑豊かな田園と日本海、そして丘陵に囲まれた自然が調和した町です。その中でも日本海に面した丘陵には、約300haにもおよぶ県内有数のリゾート地「志賀の郷(さと)」があります。ここには公営宿泊施設、ホテル、ペンションがあり、訪れるお客様に大好評です。また他には分譲別荘地、ゴルフ場も整備され、一大リゾート地となっています。さらにスポーツ施設も集約されたエリアです。
(「ほっと石川旅ねっと」より)

 

人口/世帯数 22,216人/7,849世帯(平成22年国勢調査)
面積 246,55㎢
教育環境
(平成25年現在)
保育園・幼稚園:保(10)幼(1)
小学校:8校
中学校:2校
高等学校:1校
大学・各種専門・特別支援:
医療環境
(平成25年現在)
診療所・総合病院:診療所(9)総(3)
救急病院:1
小児科:2 / 産科:1 / 歯科:8
移住支援制度 あり
関連サイト 志賀町ホームページ

支援制度

お問い合わせ先:0767-32-9211(代)

制度 内容 問合せ先
移住全般 志賀町移住定住サポートガイド「しかまちぐらし」
各種助成金・補助金に関する情報もこちらから 詳細ページへ
企画財政課ふるさと創生室

ページの先頭へ


中能登町 nakanoto

中能登町は、能登半島のほぼ中央に位置し、邑知地溝帯を中心とする平野部、その両翼を東側に石動山、西側には眉丈山を連なる丘陵地からなり、国指定史跡の「石動山」、「雨の宮古墳群」のほか、「川田古墳群」など数多くの遺跡を残し、能登文化発祥の地としても広く知られた、豊かな自然と文化遺産に恵まれた地域です。
また、基幹産業では、農業のほか能登地域最大の繊維産地が築かれており、能登上布をはじめ地場産業の活性化を図るとともに、「ふるさと・ふれあい・心を育む中能登町」をキャッチフレーズに沢山の人々が行き交う町づくりを目指しています。
(「ほっと石川旅ねっと」より)

 

人口/世帯数 18,043人/6,055世帯(平成27年国勢調査)
面積 89,36㎢
教育環境
(平成30年現在)
保育園・幼稚園:保(6)幼(1)
小学校:3校
中学校:1校
高等学校:1校
医療環境
(平成25年現在)
診療所・総合病院:診療所(9)
救急病院:
小児科:5 / 産科:1 / 歯科:7
移住支援制度 あり
関連サイト 中能登町ホームページ

支援制度

お問い合わせ先:0767-72-3131(代)

制度 内容 問合せ先
移住全般 移住・定住(町サイト内)
各種助成金・補助金に関する情報もこちらから

ページの先頭へ


羽咋市 hakui

能登観光の玄関口・羽咋市に来たらぜひ訪れたいのが、年間100万人の観光客で賑わう「なぎさドライブウエー」。波しぶきをあげてのドライブは爽快そのものだ。自然の中でたっぷり遊んだ後は、重要文化財を多数有する気多大社、妙成寺などの古きを訪ね、さらには人類の宇宙への挑戦の足跡を展示してある宇宙科学博物館「コスモアイル羽咋」で新しきを知る。古さと新しさの調和した街・羽咋市へようこそ。
(「ほっと石川旅ねっと」より)

 

人口/世帯数 23,032人/8,085世帯(平成22年国勢調査)
面積 81,96㎢
教育環境
(平成25年現在)
保育園・幼稚園:保(9)幼(2)
小学校:6校
中学校:2校
高等学校:3校
大学・各種専門・特別支援:専(1)
医療環境
(平成25年現在)
診療所・総合病院:診療所(21)(1)
救急病院:1
小児科:3 / 産科:2 / 歯科:14
移住支援制度 あり
関連サイト 羽咋市ホームページ

支援制度

お問い合わせ先:0767-22-1111(代)

制度 内容 問合せ先
移住全般 羽咋市移住定住ポータルサイト 羽咋市移住総合相談窓口
空き家
短期居住制度
移住体験住宅
最大5日間無料、農業体験ができる!
羽咋市移住総合相談窓口
空き家情報 羽咋市空き家情報バンク
定住促進住宅
建設課施設管理係
農林水産課
住居に関する助成 住まいづくり奨励金 建設課都市計画係
定住支援金 定住促進新婚世帯新居費用助成事業 地域整備課
起業支援・
農地斡旋制度
起業家支援事業
羽咋市自然栽培新規就農者助成金
羽咋市新規就農者空き家家賃補助金
羽咋市環境保全型農業直接支援助成金
羽咋市自然栽培農地拡大に係る重機貸出
農林水産課

ページの先頭へ


宝達志水町 houdatsushimizu

加賀と能登をつなぐ要所にあり、街の東部能登半島最高峰の宝達山、西部には日本海といった豊かな自然に恵まれています。
また、散田金谷古墳、蓮華山大相撲、モーゼパークなどここでは紹介しきれない魅力がいっぱいです。
(「ほっと石川旅ねっと」より)

 

 

人口/世帯数 14,277人/4,561世帯(平成22年国勢調査)
面積 111,88㎢
教育環境
(平成25年現在)
保育園・幼稚園:保(5)
小学校:5校
中学校:2校
高等学校:1校
医療環境
(平成25年現在)
診療所・総合病院:診療所(5)(1)
救急病院:1
小児科:2 / 産科: / 歯科:4
移住支援制度 あり
関連サイト 宝達志水町ホームページ

支援制度

お問い合わせ先:0767-29-8120(代)

制度 内容 問合せ先
移住全般 宝達志水町移住支援サイト「ほうだつしみずで、暮らそう。」
宝達志水町情報サイト「HOU!」―移住について
各種助成金・補助金に関する情報もこちらから 詳細ページへ
宝達志水定住促進協議会
企画振興課

ページの先頭へ


石川県

移住・定住情報:「いしかわ暮らし情報ひろば」
http://www.pref.ishikawa.jp/shinkou/kurashi/index.html
里山里海を活かした新事業立ち上げに対する助成「いしかわ里山創成ファンド」
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/satoyama/fund/index.html
石川の農業支援に関する総合窓口「(財)いしかわ農業人材機構」
http://www.inz.or.jp/