| 
                   
                  今塩どき。ドキドキ市(4月28日〜5月5日) ●会場/道の駅すず塩田村 | 
                
                
                   | 
                    | 
                   | 
                  塩田の塩を使ったおにぎり、塩サイダー、地元産の野菜、揚げ浜塩で味付けした釜茹でのジャガイモや玉子の販売などが行われます。 
                   
                  道の駅すず塩田村 
                  〒927-1324 石川県珠洲市清水町1-58-1 
                  TEL 0768-87-2040 
                  開館時間 9:00〜17:00(入館は16:30まで) 
                  休館日 無休 
                  入館料 大人 100円/小・中学生 50円 
                  http://www.okunoto-endenmura.jp/index.html | 
                
                
                   | 
                  
                   
                   | 
                
                
                   | 
                   
                  鯉のぼりフェスティバル(5月3日、4日) ●会場/大谷地区 | 
                
                
                   | 
                    | 
                   | 
                  大谷川に約450本の鯉のぼりが泳ぎます。鯉恋結婚式、地元産品の販売、たべもん広場、ステージショーなども。 
                   
                  〒927-1321 石川県珠洲市大谷町 大谷川 
                  大谷公民館事務局 
                  TEL 0768-87-2222 
                  http://www.suzu.or.jp/pub/kazumaru/ | 
                
                
                   | 
                  
                   
                   | 
                
                
                   | 
                   
                  1周年祭(4月29日) ●会場/道の駅 狼煙 | 
                
                
                   | 
                    | 
                   | 
                  地元の農林水産物の直売や加工体験ができる交流施設。珠洲特産の“大浜大豆”を使ったこだわりの地豆腐やソフトクリームなど、食と体験が楽しめます。 
                   
                  〒927-1441 石川県珠洲市狼煙町テ-11  
                  営業時間 8:30〜17:00  
                  定休日 年末年始  
                  TEL 0768-86-2525 FAX 0768-86-2555  
                  豆腐作り体験 800円 ※要予約  
                  きなこひき体験 100円 ※予約不要 
                  http://www.noroshi.co.jp/ | 
                
                
                   | 
                  
                   
                   | 
                
                
                   | 
                   
                  いちご狩り(5月1日〜5月いっぱい) ●会場/みなくち農園 | 
                
                
                   | 
                    | 
                   | 
                  珠洲のいちご狩りはみなくち農園へ。みずみずしくて甘酸っぱいいちごの風味が口の中いっぱいに広がります。かわいいいちごのかぶりもので記念撮影も可能。 
                   
                  〒927-1201 石川県珠洲市正院町岡田の道路沿いのいちごハウス 
                  TEL 0768-82-5285 
                  入園料 中学生以上1,000円/小学生800円/幼児300円/一歳まで無料 
                  開園時間 9:00〜16:00 
                  http://www.notostyle.jp/index.php?id=613&listid=2 
 | 
                
                
                   | 
                  
                   
                   | 
                
                
                   | 
                   
                  珠洲焼館(リニューアルオープン展) ●会場/珠洲焼館 | 
                
                
                   | 
                    | 
                   | 
                  珠洲焼を一堂に集めて展示・販売しています。たくさんの作品が見たい方にはおすすめのお店。正面には珠洲焼資料館があります。 
                   
                  〒927-1204 石川県珠洲市蛸島町1-2-480 
                  TEL 0768-82-5073 
                  開館時間 9:00〜 17:00 
                  http://suzuyaki.com/ | 
                
                
                   | 
                  
                   
                   | 
                
                
                   | 
                   
                  のとキリシマツツジの展示販売(5月3日・4日) ●会場/道の駅すずなり・すずなり館 | 
                
                
                   | 
                    | 
                   | 
                  天然塩や珠洲焼、珪藻土コンロ、海産物加工品、地場野菜、米、能登大納言、お菓子など、珠洲の特産品を販売しています。GWはのとキリシマツツジを展示販売。 
                   
                  〒927-1213 石川県珠洲市野々江町シの部15番地 
                  TEL 0768-82-4688 FAX 0768-82-6360 
                  営業時間 8:30〜17:00 
                  定休日 年中無休 
                  http://www.notohantou.jp/(NPO法人能登すずなり) | 
                
                
                   | 
                  
                   
                   | 
                
                
                   | 
                   
                  能登町赤崎地区 いちご狩り(4月下旬〜6月上旬) | 
                
                
                   | 
                    | 
                   | 
                  赤崎海岸には釣り桟橋や小さな島、灯台があります。 恋路海岸と見附島を海側から眺められ、時折水平線上に立山も望めます。 5月から6月中旬まで赤崎いちご園では「いちご狩り」を楽しめます。 
                   
                  〒927-0600 石川県鳳珠郡能登町赤崎 
                  TEL 0768-62-2117 
                  開園時間  9:00〜17:00 
                   
                  るるぶ紹介ページ 
                  http://www.rurubu.com/season/winter/ichigo/detail.asp?SozaiNo=170002 | 
                
                
                   | 
                  
                   
                   | 
                
                
                   | 
                   
                  能登町小木 とも旗祭り(5月2日、3日) | 
                
                
                   | 
                    | 
                   | 
                  御輿を船に乗せ2隻の伝馬船を並べた双胴船10隻の船が伴をして小木港、九十九湾内を繰り廻ります。船は伴旗と五色の吹流しで飾り春の春風を受けて美しくはためく、いかにも港町らしい勇壮で華やかな祭り。 
                   
                  〒927-0553石川県能登町小木  
                  開催日時 2日(6:00〜/14:30〜)  
                         3日(6:00〜/14:00〜) 
                   
                  能登町役場紹介ページ 
                  http://www.town.noto.ishikawa.jp/www/event/detail.jsp?common_id=610 | 
                
                
                   | 
                  
                   
                   | 
                
                
                   | 
                   
                  のとキリシマツツジ オープンガーデン 
                  (奥能登の民家のお庭公開 5月1日〜5月15日頃) | 
                
                
                   | 
                    | 
                   | 
                  「のとキリシマツツジ」は、ツツジ科ツツジ属の常緑低木で深紅色の花びらが咲きます。オープンガーデンでは、のとキリシマツツジが咲く個人のお庭を一般に公開しています。能登空港では、5月3日(月)〜5日(水)の間、 のとキリシマツツジフェスティバルが行われます。 
                  今年は開花が遅れているようですので、5月に入ってからが見頃になると想定されます。 
                   
                  うぇるかむ奥能登 
                  開花情報 | 
                
                
                   | 
                   | 
                
                
                   | 
                   
                  ▲ページの先頭へ |