◆東日本大震災関連情報◆

2011年3月11日に発生した東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の関連情報サイトを集めます。
東北の皆さん、ご無事でしょうか?、生死をさまよう皆様の命を救うことなどできないことを悲しみつつ、何ができるかを考えるためにも、まとめてまいります。お許しを・・・(20110312)


ピックアップ | 安否情報 | 生活支援(宿泊・入浴) | ライフライン・買物 | 交通 | 物産購入で支援を | 東北を味わう(New!) | マスコミ | 地元自治体 | 中央省庁 | 原発事故関連 | ブログ・ツイッター等 | 大学等 | テレビ局等 | 情報発信 | 義援金 | ボランティア | for Foreign Residents | ライブカメラ | 観光情報 | 復興支援イベント(New!)(20110402)
<国、自治体の皆様へのお願い>
◎被災地に燃料、食品、物資、薬をきめ細かく!
◎道路の確保を!
◎ライフラインの復旧を!
◎人材、スタッフを東北へ、現地へ!

<東北の皆様へのお願い>
◎ご親族や親しい方を亡くされた方も、前を向いて生きていただければと思います。
◎全てを失った方も多いですが、新たに生み出すつもりで活動していただければと思います。
◎被災地やその周辺の皆さんも遠慮せず、営業再開して下さい!
◎営業再開情報等の発信をホームページ、ブログ等で!
◎祭りやイベントは可能な限り実施しましょう!

<全国の皆様へのお願い>
◎祭りやイベント、歓送迎会、商売などを自粛するのはやめましょう!
◎被災地の物産を優先的に買って応援いたしましょう!  →物産購入で支援を
◎遠慮せず東北方面へ参りましょう!

(※岩手・宮城内陸地震の時のメッセージを修正しました110316。一部追記110331。一部追記110404。)

<ピックアップ>
◆8月19日 火力発電8基故障…原発補う連続運転で 読売新聞
◆8月19日 原発マネー:66年以降2.5兆円 立地自治体縛る 毎日新聞
◆8月18日 相馬市が復興計画素案 沿岸地域に新農業基盤 福島民報
◆8月18日 10年後の姿を具体化 宮城県復興計画最終案 河北新報
◆8月18日 がれき処理法:26日成立へ 国が除染、処理計画 毎日新聞
◆8月18日 仙台市が「津波浸水シミュレーション」の進行状況を公表 河北新報
◆8月18日 県震災復興計画最終案が決定、高台移転など341事業 河北新報
◆8月17日 気仙沼カツオ食べて 27日、大阪で復興支援イベント 河北新報
◆8月17日 漁網作りの技 「漁師のハンモック」商品化 気仙沼・本吉 河北新報
◆8月17日 原発100キロで18万ベクレル 高濃度のセシウム検出 東京新聞
◆8月17日 「福島の復興信じている」古川さん宇宙から激励 読売新聞
◆8月16日 芸術祭典「FUKUSHIMA!」希望持ち、未来考える/福島 毎日新聞
◆8月16日 スギ造り仮設住宅集会所…宮城県南三陸 読売新聞
◆8月16日 地震直後、4割がすぐ避難せず=家族探し逃げ遅れ−6割弱が車使用・政府調査 時事ドットコム
◆8月16日 生きるための「新政府」建築家、熊本で首相に 福島から避難民受け入れ 朝日新聞
◆8月16日 町の思い出、模型に残せ=被災者と大学生が協力−宮城・気仙沼 時事ドットコム
◆8月16日 「故郷の再生見守って」日和山で同級生追悼 名取・閖上中 河北新報
◆8月16日 祈り思う あなた 被災地に初盆 河北新報
◆8月16日 津波の怖さ子に伝えたい 家族来訪相次ぐ 宮城・南三陸 河北新報
◆8月15日 全国の12団体が出演 名古屋で陸前高田太鼓フェス 岩手日報
◆8月15日 再生可能エネルギー普及のカギは透明性の高い広域送電網の構築 ダイヤモンド・オンライン
◆8月15日 「来てみて感じることあった」 親子で被災地バスツアー 朝日新聞
◆8月14日 伝統の念仏踊りで供養=地域有志、津波被災地で−福島・いわき市 時事ドットコム
◆8月14日 行政決定、待てない 本県津波浸水区域への店舗再建 岩手日報
◆8月14日 「お帰り」鎮魂の灯 県内被災地で初盆 岩手日報
◆8月14日 魂導く光の道 灯籠に犠牲者名記す 名取・閖上 河北新報
◆8月14日 変わり果てた古里に絶句 帰省者 静かに合掌 盆の入り 河北新報
◆8月14日 新地1、2号機年内再開 冬場の供給力アップへ 相馬火力 河北新報
◆8月14日 帰ってきて、ここに 被災地初盆 気仙沼で迎え火 河北新報

これ以前のピックアップ


01■ 避難者名簿・災害用伝言ダイヤル
Google Person Finder(人探し、消息情報提供)岩手県(避難者名簿)、宮城県(避難所・避難者リスト)、岩手放送(IBC安否情報市町村別)、岩手日報の避難者名簿岩手 めんこいテレビ安否情報テレビ岩手 安否情報田村市避難者リスト伊達市相双地区避難者情報南相馬市避難者非公認名簿三春町避難者名簿一覧 あざとしのブログ 赤十字国際委員会(安否確認)(氏名リスト有り)、河北新報(避難情報)(3/14現在避難所ごとの情報掲載)、Google 避難所の名簿写真公開Google 避難所名簿共有サービス宮城県警察(行方不明者相談ダイヤル開設)NHK FM(安否情報を放送)、 NTT東日本NTTドコモソフトバンクauウィルコム特設:東日本大震災被災者支援情報 安否確認,被災地地図

02■生活支援(宿泊・日帰り入浴)
観光庁(被災者向けプラン)宮城県・宿泊可能施設・日帰り入浴可能施設山形県・温泉地等の被災者受入れについて青森県・一時避難者受入れについて(社)全日本シティホテル連盟国家公務員共済組合連合会(KKR宿泊施設)じゃらん・被災者支援プランfacebook 被災者・避難者受入可能な宿泊施設被災地周辺の銭湯被災者向け住宅情報仮り住まいの輪お願いタイガー!災害版Todoke!/被災地のニーズと支援企業をつなぐふんばろう東日本支援プロジェクト東日本大震災 子どもの学び支援ポータルサイト

03■ライフライン・買物・運送・預貯金・保険
東北電力東京電力/福島原発・計画停電情報あり仙台市ガス局仙台市水道局全国石油商業組合連合会(被災地で営業しているSSを紹介)マイヤ(岩手県・スーパー)ジョイス(岩手県・スーパー)いわて生協(岩手県)ホーマスキリンヤ(岩手県)ベルプラス(岩手県)Aコープ北東北(岩手県)イオンスーパーセンター(岩手県)岩手の口コミポータルサイト(岩手県)みやぎ生協(宮城県)イトーチェーン(宮城県)モリヤ(宮城県)ウジエスーパー(宮城県)ウジエスーパー(宮城県)アサノ(宮城県)マルニ(宮城県)八百ふじ(宮城県)スーパー片浜屋(宮城県気仙沼市)ワコー(宮城県名取市)Aコープ宮城(宮城県)ヨークベニマル(福島県)フレスコキクチ(福島県)マルト(福島県いわき市)一二三屋(福島県いわき市)ダイユーエイト(福島県)リオン・ドール(福島県)コープふくしま(福島県)コープあいづ(福島県)サイヤ・社長ブログあり(福島県)サンフーズ(福島県浪江町・南相馬市)ホーマック(岩手・宮城)コメリ(全国)ロイヤルホームセンター(塩釜店)岩手県ホームセンター一覧宮城県ホームセンター一覧福島県ホームセンター一覧せんだいタウン情報machico避難所仮設間仕切り日本郵便ヤマト運輸佐川急便名鉄運輸(岩手、宮城でも全域配達可能)全国銀行協会全国地方銀行協会全国信用金庫協会ゆうちょ銀行生命保険協会日本損害保険協会

04■交通
JR東日本列車運行情報JR東日本輸送障害情報道路交通情報日本道路交通情報センター東日本高速(通行止め・被害情報)東北地方道路情報提供システム宮城県警察(緊急交通路の指定)宮城県道路規制情報岩手県バス運行情報他岩手県道路規制情報三陸鉄道いわて銀河鉄道いわて花巻空港岩手県交通岩手県北バスヒカリ総合交通(久慈市)宮城県バス協会仙台市交通局仙台空港宮城交通JRバス東北ANA(運行情報、臨時便等)JAL(運行情報、ツアー情報)ドラぷら/東北地方太平洋沖地震関連情報 NAVITIME鉄道運行情報Yahoo!路線情報Yahoo!運行情報・関東Yahoo!運行情報・東北東日本広域路線図(震災対応リアルタイム版)毎日新聞鉄道運行情報中日本高速(給油制限情報)東京メトロ・運行情報東京都交通局・運行情報京浜急行電鉄・運行情報東京モノレール京成電鉄・運行情報

05■物産購入で支援を(被災され、生産が停止している会社も含まれます)
【東京で買い物】
東京で全国名物めぐり・東北編あおもり北彩館(飯田橋に東京店あり)青森県特産品センター(東京都中央区新富町)産直あおもり JA全農あおもりのアンテナショップ(東京都戸越銀座)いわて銀河プラザ(東銀座)麦わら帽子(武蔵野市)宮城ふるさとプラザ(池袋)宮城県物産振興協会(通信販売)福島県八重洲観光交流館(八重洲ブックセンター並び)ふくしま市場(イトーヨーカドー葛西店)いわき・ら・ら(新橋、ニュー新橋ビル)秋田美彩館(品川)秋田ふるさと館(有楽町交通会館)おいしい山形プラザ(銀座一丁目)むらからまちから館(有楽町交通会館)
【通販・ネットで購入】
東北物産館(青森県八戸市)岩手から直送!ネットで買える岩手県通いわて・4月中旬再開予定(岩手県盛岡市)いわてユーカリネットショップ(岩手県盛岡市)いか徳利の木村商店(岩手県山田町)盛岡冷麺/ぴょんぴょん舎(株)中原商店(岩手県盛岡市)味の麺匠 戸田久(岩手県一戸町)田野畑村産業開発公社・注文中止中(岩手県田野畑村)遠野ふるさと公社(岩手県遠野市)木売内工房(岩手県久慈市)福来/被災なし(岩手県久慈市)酔仙酒造/被災のため休業中(岩手県陸前高田市)地酒・千両男山・菱屋酒造店/酒はいくらか無事(岩手県宮古市)地酒・浜千鳥/出荷再開(岩手県釜石市)釜石中村家/製造再開(岩手県釜石市)藤勇醸造/再開準備中(岩手県釜石市)かもめの玉子/さいとう製菓・一部再開(岩手県大船渡市)せんべい/佐々木製菓・製造再開(岩手県一関市)南部せんべい/巌手屋・製造継続(岩手県二戸市)南部美人・営業中(岩手県二戸市)あさ開・営業中(岩手県盛岡市)いわちく(株)岩手畜産流通センター・営業中(岩手県紫波町)・醤油・味噌/八木澤商店・再建を目指して(岩手県陸前高田市)岩手の特産品(たくさんとくさん)
【宮城県】
男山本店・瓶詰め再開(宮城県気仙沼市)両国/(株)角星・本社は被災、酒蔵は無事で営業中(宮城県気仙沼市)仲町大通り商店街(宮城県気仙沼市)小山菓子舗・大きく被災(宮城県気仙沼市)気仙沼ほてい・休業中(宮城県気仙沼市)横田屋本店・被災し休業中(宮城県気仙沼市)白謙蒲鉾店・製造再開(宮城県石巻市)和久魚問屋・休業中(宮城県石巻市)猪又屋・休業中(宮城県石巻市)いしのまき旬鮮市場・休業中(宮城県石巻市)墨迺江酒造(宮城県石巻市)新関/(株)平孝酒造(宮城県石巻市)牡蠣/末長海産(宮城県石巻市)蒲鉾本舗 高政・製造再開(宮城県女川町)蒲鉾/水野水産(宮城県塩竈市)塩スイーツ/えんふぁん。(宮城県塩竈市)塩釜仲卸どっとNET(宮城県塩竃市)奥州牛たん本舗・営業休止中(宮城県塩竃市)浦霞/(株)佐浦・製造再開(宮城県塩竈市)阿部勘酒造店(宮城県塩竈市)鮪のまるはる佐藤商店・営業中!(宮城県塩竈市)和らすく/藤商事・営業中(宮城県利府町)ずんだ煎餅/松倉(宮城県大崎市)竹炭饅頭/なるみ観光ストアー(宮城県大崎市)仙臺まころん/伊藤食品工業所(宮城県仙台市)伊達の牛たん本舗・営業再開!(宮城県仙台市)冠舌屋(株)陣中・営業再開(宮城県仙台市)仙台名店ドットコム(宮城県仙台市)抹茶クリーム饅頭/喜久水庵(宮城県仙台市)仙台麩/山形屋商店(宮城県仙台市)笹かま/佐々直・4/22製造再開(宮城県名取市)トマトジャム/夏そら工房・営業中(宮城県亘理町)森の芽ぶきたまご舎(宮城県角田市)蔵王こんにゃく/丸実屋(宮城県蔵王町)白石温麺/高野本店・営業再開(宮城県蔵王町)きちみ製麺・3.28製造再開(宮城県白石町)宮城の特産品(たくさんとくさん)仙台お土産エクスプレス松島お土産.com
【福島県】
福島県観光物産交流協会ふくしまの食材(受注単位情報あり)/福島県商工労働部県産品振興戦略課ちりめん/柴栄水産(福島県浪江町)清酒磐城寿/鈴木酒造店・酒蔵流失、再建準備中!(福島県浪江町)なみえ焼そば/浪江焼麺太国・製造委託で販売開始(福島県浪江町)多珂うどん/高ライスセンター・営業再開準備中!(福島県南相馬市)国産大豆のとうふ/とうふ屋 大楽(福島県いわき市)じゃんがら、いわき浜通り/みよし(福島県いわき市)かつおのたたき、さんま/小名浜魚市場便り(福島県いわき市)かまぼこの三代目小松屋(福島県いわき市)海産物加工品/馬目商店(福島県いわき市)米・野菜/ジェイラップ・放射線検査を継続実施(福島県須賀川市)メイプルサーモン/林養魚場(福島県西郷村)手作りハム・ソーセージ/ノーベル(福島県泉崎村)そば/奈良屋(福島県南会津町)スモークつと豆腐/燻製工房・木香(福島県福島市)やない製麺(福島県福島市)プレミアム・サーモン/中央水産(福島県福島市)ヨーグルト、ジュース/福島乳業・4/27製造再開(福島県福島市)ゆきんこうさぎ、豆菓子/丹治製菓(福島県福島市)くるみゆべし/みよし堂(福島県郡山市)せん豆/(有)まめや(福島県郡山市)里山ガーデンファーム・二本松農園・福島産野菜を直販(福島県二本松市)人気酒造(福島県二本松市)ジュース/JA伊達みらい(福島県伊達市)喜多方の物産品喜多方ラーメン/いがらし製麺(福島県喜多方市)喜多方ラーメン/喜多方らーめん本舗(福島県喜多方市)喜多方ラーメン/曽我製麺(福島県喜多方市)夢心酒造(福島県喜多方市)笹正宗酒造(福島県喜多方市)榮川酒造(福島県磐梯町)福島の特産品(たくさんとくさん)
【茨城県】
いばらき農産物ネットカタログいばらき産直ネットちょいといばらき自然薯/エコファーム星山(笠間市)岩間の栗や(笠間市)道の駅ごか 茨城ふるさと直送便(五霞町)成田柿園(石岡市)北茨城ネットショップ(北茨城市)いちご/久保田農園(行方市)梨/石島梨農園(下妻市)
【関西】
じぇんご心斎橋(青森・岩手・秋田の物産)
【福岡】
みちのく夢プラザ(青森・岩手・秋田の物産)

05-2■東北を味わう
【東京で味わう】
県出身者等が経営する首都圏のお店(岩手県東京事務所)岩手料理・いぃはとぉぶ(恵比寿)庵GuRi(あぐり)グループ/オーナーが岩手県田野畑村出身、三陸の素材を活用(渋谷、中目黒)頂(ITADAKI)&あいびき/オーナーが岩手県花巻市出身(恵比寿)ビストロエビテイ/オーナーが遠野市出身(恵比寿)壱番館/マスターが岩手県盛岡市出身(世田谷区野沢)じゃじゃおいけん/ご主人が岩手県一関市出身(世田谷区上馬・三軒茶屋駅)千真野(せんまや)/マスターが岩手県盛岡市出身(世田谷区北沢・下北沢駅)いわい/女将が岩手県釜石市出身、ご主人は京都人(埼玉県草加市金明町)岩手屋(酔仙と七福神)/岩手の郷土料理(文京区湯島)カフェローズマリー/オーナーは北上市出身、岩手の食材を活かしたフレンチ(文京区湯島)鮨処 佐助/ご主人は金ケ崎町出身、ランチもあり(千代田区神田小川町)うしお/女将は大船渡市出身(中央区銀座8-7)焼鳥千鳥/大将は宮古市出身(千代田区有楽町、交通会館地下)銀座大雅/社長は花巻市生まれ(千代田区有楽町)寿司処博/ご主人は盛岡市出身(渋谷区道玄坂1丁目18-4)手づくりの味 藍/ご主人は遠野市出身(渋谷区桜丘町15-15)東郷/南部藩ゆかりの地で開店、岩手の食材を活かす(港区元麻布)風味や 旬 赤坂店、岩手の食材を活かす、ランチ有り(港区赤坂)居酒屋かこ/女将は奥州市出身(目黒区駒場)かすみ亭/女将は住田町出身(港区新橋4-6-4)きさらぎ/経営は山田町出身のご夫妻(大田区池上6-5-9)シーフードレストラン「てとらぽっと」/マスターは釜石市出身(江戸川区西葛西)シチュー屋 /マスターは山田町出身(足立区千住・北千住駅前)宮城県ゆかりの店(宮城県東京事務所)福島県ゆかりの店(福島民友)そば酒房・福島(千代田区神田錦町1-14-4)Buy Fukushima Eat Fukushima

06■マスコミ(地域情報を発信しているサイト)
河北新報河北新報・東北のニュース岩手日報岩手日日新聞秋田魁新報on Twitter東奥日報デーリー東北新聞山形新聞福島民報福島民友茨城新聞下野新聞上毛新聞千葉日報47ニュースYahoo!ニュースフレッシュアイニュース共同通信社時事ドットコム朝日新聞朝日新聞・マイタウン岩手朝日新聞・マイタウン宮城朝日新聞・マイタウン福島読売新聞読売新聞・岩手読売新聞・宮城読売新聞・福島毎日新聞毎日新聞・岩手毎日新聞・宮城毎日新聞・福島産経ニュースCNNアメーバニュース静岡新聞SBS日経新聞特集東京新聞中日新聞gooニュースロイター日刊ゲンダイ東洋経済NYTimes(心して見てください!)、 日経サイエンスデイリー 東日本震災関連情報 紙ダイヤモンド・オンラインJ CAST ビジネス&メディア ウォッチBLOGOS(ブロゴス)

07■地元自治体(海沿いの市町村へのリンク等)
全国自治体マップ検索青森県大間町風間浦村むつ市東通村六ヶ所村三沢市おいらせ町八戸市階上町岩手県 /岩手県・さんりく産業復興ネット /岩手県広報広聴課 / 洋野町久慈市野田村普代村田野畑村宮古市山田町大槌町大槌町災害対策本部情報(遠野市提供)釜石市釜石市災害対策本部情報(遠野市提供)大船渡市陸前高田市陸前高田市の情報(一関市提供)宮城県 / 気仙沼市南三陸町南三陸町情報まとめ(NAVER)石巻市東松島市松島町塩竈市七ケ浜町仙台市名取市岩沼市亘理町山元町福島県 / 新地町相馬市相馬市臨時サイト相馬市-震災情報 @ Wiki南相馬市南相馬市携帯サイト浪江町双葉町モール双葉大熊町富岡町楢葉町広野町いわき市飯舘村茨城県北茨城市高萩市日立市東海村ひたちなか市大洗町鉾田市鹿島市神栖市千葉県銚子市旭市秋田県山形県栃木県群馬県埼玉県東京都東京都防災HP神奈川県

08■中央省庁、政党情報
首相官邸官房長官記者発表原子力・安全保安院内閣府防災情報経済産業省緊急情報中小企業庁中小機構(中小企業基盤整備機構)防衛省・自衛隊文部科学省文化庁厚生労働省気象庁仙台管区気象台国土地理院国土交通省災害情報国土交通省河川局観光庁農林水産省総務省総務省消防庁災害情報消費者庁警察庁財務省金融庁国税庁外務省環境省法務省特許庁国立国会図書館・被災資料の復旧日本銀行衆議院参議院電子政府e-Gov民主党自由民主党公明党みんなの党日本共産党たちあがれ日本新党改革社民党国民新党

09■原発事故関連
「日本の原子力は全体が利権になっている!」河野太郎議員会見(110428)河北新報「放射線量分布 北西へ飛散裏付け 福島大が地図化」首相官邸経済産業省緊急情報原子力・安全保安院東京電力/福島原発・計画停電情報あり会議室放射線医学総合研究所世界保健機関世界保健機関/放射線被爆について文部科学省/都道府県別環境放射能水準調査結果産業総合研究所/つくばセンターでの放射線測定結果緊急被ばく医療研修のホームページ非電化工房非電化工房 弟子入り日記放射能の恐怖から身を守るための情報リンクサイト政府関係からの重要なお知らせ(モニタリング情報)福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘?非常用発電機にリスク河野太郎ブログ日経サイエンス6月号「鳴らされていた警鐘」福島第1原発事故は二重の人災だった太陽光発電が脱原発の一番の担い手になる原発の代わりになる再生可能エネルギーはこの国の地下に眠っている

10■ブログ、ツイッター等(現地からの発信、出身者から)
【岩手県関係】
岩手県洋野町発信(岩手県最北の海沿いの町)もぐらんぴあ ニュース(岩手県久慈市の現場から)洋風居酒屋レフリー(岩手県久慈市、13日から営業中です)半人前の大工が家を建てようと思いまして(岩手県久慈市)itomakiのほんわか手づくり。(岩手県久慈市)道の駅くじは13日より営業再開(岩手県久慈市)6すけの裏けむり日記(岩手県久慈市)ashブログ(岩手県久慈市)MAHO工房ブログ・3/21営業再開(岩手県久慈市)普代村民が伝えたいこと(岩手県)山と土と樹を好きな漁師(岩手県田野畑村)住宅白模型職人ブログ『からふるてこ』(岩手県宮古市)ヘアサロンBaby star(岩手県宮古市出身)もっと光を!太陽光発電ライフin盛岡(岩手県宮古市出身)猫時々プラモのちポケバイ(岩手県宮古市出身)これどうでしょう?(岩手県山田町出身、盛岡在住)釜石市の魚屋・高橋鮮魚店岩手県釜石市・大槌町「地震・津波被災情報」とんとこ(岩手県大槌町出身、お母様が・・・)釜石【鉄と魚の都(まち)】を深く味わう虎の巻(岩手県釜石市)タウン情報誌『はっぴぃ』(岩手県釜石市)NPO法人遠野山・里・暮らしネットワーク(岩手県遠野市)80 paradise(岩手県大船渡市)森風ブログ(岩手県葛巻町)願いと祈り(岩手県出身、是非一読を!)マボロシプロダクト(岩手県陸前高田市出身)東京型枠の建設&自由日記(岩手県陸前高田市出身)安達吉男 さん(岩手県盛岡市)
【宮城県関係】
自転車出張修理サービス銀輪舎(宮城県大和町)アースクエスト シーカヤックガイドのブログ(宮城県女川町)おながわ通信・高政(宮城県女川町)NPO法人森は海の恋人(気仙沼)畠山重篤さんのブログ(重篤さんはご無事ですが、お母様が・・・)NPO法人森は海の恋人事務局日誌「周回軌道」男山本店(ブログも更新され、酒蔵と菅原社長はご無事です。事務所・店舗は倒壊)コヤマ菓子舗の五代目(気仙沼)気仙沼ネットデリバリー(気仙沼)ツーキニストレーサーがいく!(気仙沼)だいん気仙沼(気仙沼)*bibi*ブログ(気仙沼出身)気楽会の気仙沼日記「株式会社ヤマウチ 山内鮮魚店」店長日記(南三陸町)暮らす旅・南三陸(南三陸町)志津川ネイチャーセンター(南三陸町)かくれ里でcaranke!!(南三陸町)さんさん館だより(南三陸町)南三陸ホテル観洋ときめきピチピチ便り(南三陸町)annies blog(南三陸町)hanaさんの石巻市被災情報まとめ遥かなる月光への旅(宮城県石巻市)ししまるくん(宮城県石巻出身)mi-ya*dogs(宮城県石巻市)画釣点晴(宮城県石巻市)RANDOM FC REPORT(宮城県石巻市)@ばあちゃ(宮城県石巻市)石巻地区を応援するブログ(宮城県石巻市)車燃費・エンジンパワー回復改善・向上の魔術師(石巻レポートあり)のんびりFX(石巻に向かう)oharico*harico?handmade(宮城県東松島市出身、被災地より)エンジェルバード(宮城県東松島市)扶桑第一的好風(旧中国的風景)(宮城県松島町)攻撃的日記(宮城県塩竈市)べびっく☆しのぶ(宮城県塩竈市)姫ねこブログ(宮城県塩竈市)塩竈で暮らす。(宮城県塩竈市)kahale 3/19ネイルサロン営業再開!(宮城県塩竈市)チーム 外道 ランカーを追い求めて…(宮城県利府町)*こどもたちの幸せ願う ひだまりの場所*(宮城県塩竈市)みやぎ街角ブロガー 酒と横丁と出会いと縁(宮城県仙台市)My sweet memory(宮城県仙台市)Le Ciel...sora(宮城県仙台市)オンラインショップ【NEO Japan】(宮城県仙台市)こどもクリニック四方山話(仙台市)仙台近郊の釣り場を電車でぶらり(仙台市)ちかりん日記(仙台市)アビ子の日記(仙台市)仙台でベンチャー起業を志すブログ大隅典子の仙台通信チビといっしょ生活(名取市)*…*miu-miu*…*みゅる??く♪幸せだなぁ?♪日記◎(名取市)第一子と猫、時々 結婚&コラム(名取市)(ま´Д`お)隊長(名取市)Gout du pain(名取市)テルミー!! 元気の素(名取市)Gout du pain3/16ライフライン復旧(名取市)☆なおかつ☆ ブログ(名取市)あいな@行政書士開業へ(名取市)vegaさんのアウトドア放浪記/充実の震災生活レポート(名取市)愛を深める旅blog(名取市)宮城県名取市避難所より発信(名取市)クオ のんびり日記☆宮城(名取市)S-riv@シーバスあり記(名取市)もぐっコブログ(名取市)笑いのイニシエーター☆まっつん(岩沼市)ecoなおやじになるために(蔵王町)跡部 徹(宮城県大郷町出身) くりこま高原自然学校(栗原市)豊志のくりこま高原物語(栗原市)宮城県防災・危機管理ブログ
【福島県関係】
二本松農園(福島県二本松市)桃やのさっちゃんの縁農倶楽部通信(福島県須賀川市)久保(福島県南新地町)相馬市長立谷秀清メルマガ(福島県相馬市)ココロココニアラズ(福島県相馬市)釣れないLMの疑似餌釣行記(福島県相馬市)志緒里は何処へ行く(福島県相馬市)【DIRT ・LOVERS】/お母様が行方不明(福島県南相馬市)☆KuRo☆の、くっちゃべり(福島県南相馬市)MAEMUKINEKO40のブログ(福島県南相馬市)やさしくなりたい(福島県南相馬市)えび父さんの日記(福島県南相馬市)福島県南相馬市立福浦小学校PTA奮闘記!!(福島県南相馬市)にふぇーでーびる/新潟に避難(福島県南相馬市)相双ゆたどさ(福島県南相馬市)栄町商店街(福島県南相馬市)建築と住宅 現場日記/猪苗代に避難(^^ゞ(福島県南相馬市)東北の関西人(福島県南相馬市)サイヤ社長のブログ(福島県南相馬市)たかしっく・虹色倉庫(福島県南相馬市)浪江焼麺太国公式ブログ(福島県浪江町)Salt Water釣行記(福島県浪江町)くるみの川辺(福島県浪江町)浪江町被災者掲示板(福島県浪江町)ウォーキング・ライフ(福島県浪江町)乗り物センター三原(福島県浪江町)浜通りの風/埼玉に避難中(福島県双葉町)癒しなる私のブログ/避難生活(福島県大熊町)玉の湯旅館 宿ブログ(福島県大熊町)Smile Gardenぷらす・*:momo:*・゜の手作り(福島県富岡町出身)ひらめき(福島県楢葉町)鉄路を追って(福島県広野町出身)雪跡(福島県いわき市)フラガールの街のいわき湯本の酒蔵さはこ(福島県いわき市)平沢さん/東京に避難(福島県いわき市)いわき市の不動産&便利屋クリエのブログ(福島県いわき市)イラストレーター・ユアサミズキ(福島県いわき市)白ヒゲひめちゃん(福島県いわき市)いわき市の歯医者「酒井歯科医院」院長のブログ(福島県いわき市)親子ウオーカーの『風の色を求めて』/津波被害レポート(福島県いわき市)台湾ヒキコモリ生活(福島県いわき市出身)もかとの日々(福島県いわき市)ちいさな家具屋さん*Furniture olu.(ファニチャーオル)*の穏やかな日々(福島県いわき市)sweet chocoのブログ(福島県いわき市)時の流れについて行けずに(福島県いわき市)あした天気になれ(福島県いわき市)あだち(福島県いわき市出身、松江市在住)のほほん生活(福島県いわき市出身、茨城県牛久市在住)ちっち・でーでママ の気ままなブログ(福島県いわき市出身)白ゆりのブログ(福島県いわき市出身)HANDMADE PIECE(福島県いわき市)La Palpitation 楽しい毎日のブログ(福島県いわき市)L'Abeille(福島県いわき市)いわきひとまち百景(福島県いわき市)*mintgreen*いわきプリザ教室主宰者(福島県いわき市)いわき市 楽チンブログ(福島県いわき市)163(福島県いわき市)いわきの空の下(福島県いわき市)いつか”ぎゃふん”と言わせてやる!!(福島県いわき市)J日記(福島県いわき市)**みっちのまったり借家Life**(福島県いわき市)ラストサムライ(福島県郡山市)続・ナントカ3丁目(福島県郡山市)
【茨城県関係】
魚の宿まるみつ(茨城県北茨城市)気ままなジーとお気楽コタと気まぐれアタシ(茨城県北茨城市)新れいな日記(茨城県北茨城市)スイーツデコのキッチン(茨城県高萩市)junjunパパのブログ(茨城県高萩市)ゆきっち(茨城県高萩市)目指すはステキ女子(茨城県日立市)寺島柾史文学蔵(茨城県日立市)そば処暁山/3/26より営業再開(茨城県日立市)釣爺の久慈川鮎紀行(茨城県日立市)マノメ工房blog(茨城県笠間市)磯山さやか/茨城の被災情報(茨城県鉾田市出身)日本歴史と雑事記録(茨城県常総市)石岡ではたらく営業所長のblog(茨城県石岡市)
【その他】
JKTS 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。 「東北地方太平洋沖地震」避難所・被災地情報まとめ 311ブログ ツイッターやFacebookでの情報共有や安否確認モバイル関連災害対策情報まとめ震災がつなぐ全国ネットワーク地域防災協働レポートハートネットふくしまSVTS【風組】ヒューマンシールド神戸続・雨ニモマケズ風ニモマケズ二次災害対策(K-show)【写真】 「東北地方太平洋沖地震」関連ニュース 【随時更新】 (NAVER まとめ)東北地方太平洋沖地震の関連情報サイトまとめ(sakurako_sの日記)地震対策まとめ(痛い信者)ぴろり速報2ちゃんねるNPO多文化共生マネージャー全国協議会twitterブログニコニコニュース日直予報士「東北地方太平洋沖地震」の情報まとめサンドウィッチマン 伊達みきお(仙台出身、気仙沼で被災)サンドウィッチマン 富澤たけし(宮城郡出身、気仙沼で被災)

11■大学等
東北大学大学院医学系研究科・医学部岩手大学岩手県立大学岩手医科大学盛岡大学・盛岡大学短期大学部東北大学宮城教育大学宮城大学東北工業大学東北生活文化大学東北福祉大学東北薬科大学宮城学院女子大学福島大学福島大学会津大学福島県立医科大学いわき明星大学奥羽大学郡山女子大学日本大学工学部東日本国際大学東北地方の大学リンク集

12■テレビ・ラジオ等(東北各県+αの放送局)
NHKニュース(各地の動画)NHK仙台放送局青森放送青森朝日放送青森テレビ岩手放送岩手朝日テレビ岩手めんこいテレビテレビ岩手仙台放送東日本放送東北放送ミヤギテレビ福島中央テレビテレビユー福島福島テレビ福島放送ラジオ福島秋田放送秋田朝日放送秋田テレビ山形放送山形テレビテレビユー山形さくらんぼテレビNHK各放送局災害情報USTREAN:NHK-gtvTBS NewsiSBSラジオ(静岡放送)フジテレビ文化放送ニッポン放送日テレTBS朝日放送テレビ東京

13■情報発信
e-ふくしま福島県商工会連合会視覚的で簡単に分かりやすい東日本大震災関連の情報+α災害と障害者・病者:東日本大震災東日本大震災における聴覚障害者関連情報(兵聴協発信)相談員・スクールカウンセラーのための東日本大震災関連情報Town Net(膨大なリンク集)新建ハウジングWebキーマンズネット(IT関連支援情報)科学政策ニュースクリップ言語系学会連合JAMS.TV公式ブログ東日本大地震・震災 ボランティア情報・募金情報・支援情報東日本大震災 情報まとめサイト By FerretPLUS私の森.jp全国保健所長会広域災害救急医療情報システム日本透析医会災害情報ネットワーク災害時情報伝達・集計専用ページ日本エコツーリズム協会(JES)東北関東大震災復興支援対策室東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)障害者救援関連情報リンク集全日本ろうあ連盟/東日本大震災に関する聴覚障害者関連情報日本手話学会東日本大震災復興関連情報まとめサイト牡蠣復興および被災地救援対策会議大震災関連のツイッターをまとめたサイトがんばれ日本!!!産経msnウェザーニューズサイエンス・メディア・センター「内科医のための災害医療活動」Google 東北地方太平洋沖地震を受けて地震調査研究推進本部東北大学地震・噴火予知研究観測センター京都大学防災研究所地震予知研究センター東大地震研究所筑波大学地震災害居住支援タスクフォース日本建築学会防災委員会日本建築家協会日本地質学会日経メディカルNPO愛知ネットいさぼうネット最新地震予測情報rescuenow@niftyみんなでつくる震災被災者支援情報サイト3/11東北地震に関する情報FacebookSAVE JAPAN!助け合いジャパン!食の情報源ー日本食料新聞社岩手県立図書館SOS情報サイトいわて防災情報ポータルチィキーズ編集室スタッフブログ東日本大震災 情報まとめサイト By FerretPLUS日本学術会議ICTを利活用した被災地支援の取組み/日本経団連国立特別支援教育総合研究所?被災地で、障害のある子どもに対応される皆様へ? 国立保健医療科学院・東日本大震災に関する保健医療に関連する情報 国立環境研究所・震災関連情報 宇宙航空研究開発機構JAXA・緊急観測結果、衛星利用支援日本リハビリテーション医学会日本脳神経外科学会・東北、関東の診療情報日本眼科学会・被災地眼科診療情報日本医師会・現地対応情報労働者健康福祉機構・医療現場からの報告・提言キーマンズネット・IT関連支援情報

14■義援金
岩手県宮城県日本赤十字社NHKボランティアネットCANPAN災害支援基金設置NPO日本災害救援ボランティアネットワークNPO阪神淡路大震災1.17希望の灯り」(略称HANDS)NPO難民を助ける会被災地NGO恊働センター国際医療NGO「AMDA」日本エコツーリズム協会リクルート・ポンパレの義援金赤い羽根共同募金日本ユニセフ協会あしなが育成会日本YMCAあしなが育成会Think the Earthプロジェクト

15■ボランティア・献血
継続的な献血のお願い/日本赤十字社お願いタイガー!災害版被災者をNPOとつないで支える合同プロジェクト(つなプロ!)東日本大震災支援全国ネットワーク岩手県岩手県ボランティア・市民活動センター被災者支援チーム「SAVE IWATE」「いわてユニバーサルデザインセンター」IUDC通信宮城県災害ボランティアセンター仙台市社会福祉協議会「せんだい・みやぎNPOセンター」現在の防災ボランティア関係情報(内閣府)岩手県社会福祉協議会福島県災害ボランティアセンターのブログ茨城県社会福祉協議会社会福祉法人全国社会福祉協議会全国社会福祉協議会災害ボランティア活動情報震災がつなぐ全国ネットワーク災害ボランティア活動情報レスキューストックヤード東日本大震災「災害ボランティア情報」まとめサイトYahooボランティア 東北地方太平洋沖地震関連情報NPO 難民を助ける会助けあいジャパンひょうごボランタリープラザフードバンクとやま、食料支援をボラ市民ウェブby東京ボランティア・市民活動センター

16■Disaster Information for Foreign Residents(在留外国人向けサイト)
Google Crisis Response多言語・情報弱者対応災害支援リンク集大阪大学世界言語研究センター 多言語震災情報宮城県災害時外国人サポート・ウェブ・システム(Emergency Information System for Foreigners)Japan earthquake how to protect yourselfForeigner Support Manual of Disaster(東京国際委員会)The Japan Times onlineNHK WORLD In 17 other languagesNHK WORLD RADIO JAPAN ONLINE指差し会話帳「The phrase sheets」NPO多文化共生マネージャー全国協議会アメリカ大使館ドイツ大使館スイス大使館オーストラリア大使館カナダ大使館シンガポール大使館スウェーデン大使館フィンランド大使館中国大使館韓国大使館フランス大使館

17■ライブカメラ
福島第一原発福島のライブカメラライブカメラ情報館/東北道路ライブカメラ/東北宮城県のライブカメラ宮城県のライブカメラ 仙台・松島・蔵王宮城県内国道・河川・海岸リアルタイム情報みやぎのかわとみち

18■観光情報・宿泊情報・温泉
青森デスティネーションキャンペーン(4/23から7/22)えきねっと(JR東日本)JTB・東北旅行予約近畿日本ツーリスト日本旅行るるぶ.comじゃらんnet東北の政府登録等ホテル・旅館の営業状況(4月20日)東北運輸局管内楽天・宿泊施設営業状況リスト東北地方の営業可能な宿泊施設:旅行に行こう東北広域観光ガイド岩手県観光ポータルサイト「いわての旅」盛岡タウン情報誌acute遠野市観光協会宮城県観光連盟美味し国伊達な旅気仙沼観光コンベンション協会気仙沼大島観光協会気仙沼市階上観光協会唐桑町観光協会気仙沼プラザホテル(5/1営業再開)気仙沼ホテル観洋(5/1営業再開)島じろうとさくらの気仙沼大島探訪!!(気仙沼市)南三陸町観光協会南三陸ホテル観洋・被災者の避難所に(南三陸町)ニュー泊崎荘・被災者の避難所に(南三陸町)志津川民宿組合(南三陸町)農漁家民宿かくれ里・津波で流出(南三陸町)校舎の宿さんさん館(南三陸町)民宿さざ波(南三陸町)民宿ながしず荘・被災者の避難所に(南三陸町)民宿天王前(南三陸町)民宿菅忠・津波で流出(南三陸町)下道荘(南三陸町)ペンションオーイング(南三陸町)民宿津の宮荘・被災者の避難所に(南三陸町)あおしま荘・津波で流出(南三陸町)清観荘・6/13より宿泊可(南三陸町)ダイビングサービス グラントスカルピン(南三陸町)志津川町ーひころの里(南三陸町)南三陸町飲食店組合南三陸商工会仙台中心商店街市民の買い物支援情報サイト鳴子温泉郷・大沼/鳴子温泉郷は被災者の受け入れをしています(宮城県大崎市)シーカヤッキング ツアー・スクールアースクエスト(宮城県女川町)潮プランニング(宮城県女川町)宮城県の離島 田代島の漁師民宿「民宿はま屋」(お宿は無事でしたが、定期船が欠航中)(宮城県石巻市)文化の港シオーモ(塩竈の文化活動を紹介)(宮城県塩竈市)鮨しらはた(2011年4月29日営業再開)(宮城県塩竈市)すしやの山孝塩釜店(2011年7月営業再開予定)(宮城県塩竈市)松島ベイクルーズ(2011年8月営業再開予定)(宮城県塩竈市)塩釜寿司業組合(宮城県塩竈市)KASHIWAMARUの今日は釣れたかなっ?(釣り船は無事でしたが、5月再開を目指しています)(宮城県奥松島)鳴子温泉郷観光協会(大崎市)鳴子温泉旅館組合(大崎市)東鳴子温泉観光協会(大崎市)東鳴子温泉・旅館大沼川渡温泉・山ふところの宿みやま川渡温泉・温泉療養の宿 高東(たかとう)旅館中山平温泉観光協会(大崎市)福島の旅秋田県観光総合ガイド山形観光情報総合サイト特定非営利活動法人 遠野山・里・暮らしネットワーク遊ぶべ!道南探険隊日本旅行業協会エコウォーク・日本エコウォーク環境貢献推進機構日本エコツーリズム協会日本ヘルスツーリズム振興機構

19■祭・復興支援イベント
7/2 「Lhink Note(リンクノート)フェスティバル」岩手県花巻市7/16(土)・17(日) 「東北六魂祭」仙台市7/23から25 「相馬野馬追」南相馬市7/27から29 「全国高校総合文化祭郷土芸能部門」盛岡市8/3(水)から7(日) 「第35回全国高校総合文化祭」福島県内各地8/6(土)〜8(月)「仙台七夕まつり」仙台市8/7(日)「けんか七夕」陸前高田市気仙町8/11(木)「LIGHT UP NIPPON」被災地で花火大会


■自然災害・地震関連情報
2011霧島・新燃岳関連情報
2007能登半島地震関連情報・能登は元気に営業中!
2007新潟県中越沖地震関連情報
2008年岩手・宮城内陸地震

MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / 石川のエコツーリズム / 能登人と過ごす能登時間 / おすすめの珠洲 / 飯田わくわく市場 / 飯田彩り市場 / 能登お店の物語 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / 能登の案内人(携帯用] / 和倉温泉商店連盟 / おすすめの加賀 / 「美味しい石川」 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / おすすめの由布院 / ◆美味しい食事/富山/石川/福井 / 泊まりたい宿 / 魅力的な人 / おすすめの地域 / ネットワーク / 人ネットワーク / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 /
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連 / ◆首都圏で出会う北陸 / ◆UIターン / ◆ライブカメラ / ◆環境・自然体験 / ◆農家のページ / ◆観光情報 / ◆観光施設 / ◆飲食店 / ◆宿泊施設/富山/石川/福井 / ◆博物館・美術館 / ◆交通・天気 / ◆自治体 / ◆地域づくり / ◆マスコミ / ◆検索エンジン / ◆緊急情報・調べもの / ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
takamine@bunanomori.com