[ 金沢便り2022年.7月 ]
最初のページの金沢便りのバックナンバーコーナーです。
2022.6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2021.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2020.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2019.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2018.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2017.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2016.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2015.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ .8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2014.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2013.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2012.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2011.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2010.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2009.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2008.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2007.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2006.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2005.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2004.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ .5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2003.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2002.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2001.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2000.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月

2022年7月31日(日) オンライン移住相談

 朝9時からオンラインで移住相談。顔を見ながら話ができるので、話の進み具合によっては、その場で実際にこちらにお越しいただく日程を相談できます。本日の方は8月後半に石川県にお越しいただくことになりました。昼間は暑かったので、買い物以外は家でゴロゴロ。夕方から出かけ、まず郵便局で収入印紙を購入し、事務所で契約書を作成。事務所に届いていた会費の振込書でふるさと回帰支援センターの会費を振り込むために、銀行でお金をおろし、郵便局で振込みを完了。その後に西部プールで1時間歩くが、時間が遅かったので人が少なく歩きやすかったです。


2022年7月30日(土) 鵜野屋で打ち合わせ

 午前は宝達志水町の暮らし体験の家に行き、洗濯と掃除。月曜日から新たな利用者がいらっしゃいます。網ぶどう園でぶどうを購入し、志賀町へ。昼過ぎに着き、地頭町の京屋で手打ちそばをいただく。久しぶりです。午後は、藤森さんが家を建てている現場を撮影。14時からは鵜野屋での打ち合わせに立ち会う。9月に東洋大生たちがやってくる予定で、滞在させていただく家を拝見し、細部について高橋教授が家の所有者さんと相談。その後、安成寺でも打ち合わせ。大学の森での活動はしないことにして、余裕をもった活動にされるイメージです。


京屋の冷やしおろしそば

2022年7月29日(金) 能美で打ち合わせ

 午前は能美市で打ち合わせだったので、少し早めに行き、里山エリアの写真を撮って回る。鑓水観音山霊水堂には水を求めて訪れる方が常にいます。そこから下った場所には、きれいな水が流れる親水空間が設けられています。鑓水観音山霊水堂を管理されている入口にある仏大寺集落はきれいで、新たな家が何軒も建っています。山間の集落ですが、魅力があれば人が集まって来るということですね。昼前に加賀に移動し、山中温泉の高校の同期の家にお邪魔して話をうかがう。FBの記事にいいね!を押してくれていたので、当人のFBを拝見したら、加賀に滞在しているとのことでしたので訪ねてみました。その後、大聖寺駅に移動し、テレワーク空間に設けられた会議室で、ミーティング。終了後は山代に移動し、移住者さんから施術を受ける。


鑓水観音山霊水

2022年7月28日(木) 移住希望者サポート

 朝早めに宝達志水町の暮らし体験の家に行き、滞在されていた移住希望者さんと羽咋の不動産会社へ。購入予定の家の手続きについて相談。8月には契約書を交わすことになりそうです。その後、金曽農園に行き、桃を購入。写真を撮影させていただく。桃の収穫はピークのようで、忙しそうで、お孫さんたち4人も手伝いに来ていました。押水特産直売所にも立ち寄るが、プラムがいろいろ並んでいて、ジャム用のソルダムを買っていただきました。前回お越しになった時も買って帰られジャムにされたようですが、再挑戦されたいとのことでした。最後に、購入予定のおうちに顔を出したら、片付けの最中でした。ここで分かれて、当方は奥能登総合事務所に向かう。所長と1時間ほど面談。久しぶりにお邪魔しました。


金曽農園の桃

2022年7月27日(水) 移住希望者サポート

 昼前には宝達志水町の暮らし体験の家に行き、受入準備の確認。昼をすしべんでいただき、午後も暮らし体験の家で資料作成。夕方には、移住希望者さんが来られたので、話をうかがい夕食へ。美食倶楽部きたもとでいただく。久しぶりでしたが、感染対策を徹底しておられました。地域でも感染者が出ていますので、注意されています。万が一感染すると、症状が軽くても仕事ができなくなり、お店の場合は営業停止に追い込まれそうですから。刺身の盛り合わせをいただきましたが、ご飯セットをつけて、刺身定食のようにしてもらう。夕食としても十分な内容になります。他にもお客様がお越しになっていて何よりです。


きたもとの刺身盛り合わせ

2022年7月26日(火) 移住体験受入準備

 昼前に宝達志水町の暮らし体験の家に行き、掃除を行う。エアコンをつけ、窓を開けて換気を行う。風が通り抜けて心地よい。1階のすべての部屋に掃除機をかけて終了。布団も移動させ、後はシーツ類をかければ、明日の移住体験者の受入準備が整います。それは明日行うことにして上田出の家に移動するが、その前になぎさ亭で昼食。日替わりをいただくが、メンチカツカレーでした。珍しい。新しいメニューをいろいろ考える店主です。上田出の家では草刈りをしたいところでしたが、蒸し暑かったので断念。


なぎさ亭のメンチカツコロッケ

2022年7月25日(月) オンライン

 10時から、ドコモの方からオンラインで補助金や助成金について話をうかがう。そのようなサービスを展開されているようです。主に厚生労働省の事業について教えていただきましたが、役立ちそうなメニューもありそうでした。昼には事務所に行き、クレジットカードを使ったの決済手続きを行う。能美市移住定住促進協議会のHP作成を進めていますので、これで早々にアップできそうですかね。SMOUTで「プロの移住コーディネーターを目指す人募集!」プロジェクトが公開されましたので、FBで紹介する。早速複数の方から反応がありました。まずは、宝達志水町の移住コーディネーターとして活躍いただける人と出会いたいものです。


2022年7月24日(日) ロゲイニング

 朝8時前に能美市の寺井図書館に行き、てらかつロゲイニング2022の様子を拝見。受付が徐々に進み、開会式がございましたが、市長や国会議員の佐々木さんまでお越しになりご挨拶されていました。スタートまで時間があったので、市長と佐々木さんに挨拶させていただき、移住に関するお話も少しさせていただきました。9時前に資料が配られ、歩き順番を相談され、設定された50のポイントをどれだけまわれるか、場所によって点数が異なり、最終的な得点を競うゲームになっています。普段は見落としがちな場所をしることができるよい機会になりますね。参加者に着いていくつかを回りましたが、新しい発見ばかりでした。その後、先日拝見した空き家に空き家バンク登録の申込書を届けました。家財整理にお越しでした。さらに能美根上駅近くのまつり会場にも参りましたが、メインは昨日だったようで、片付けがお行われ、大きな吹き流しがはためいていました。福島こども園や加賀舞子海岸、ハマナス群生地も撮影。さらに農協の直売所で買い物をしましたが、大勢のお客様で根上に住む高校の同期も買い物に来ていました。週1回まとめて野菜類を買いに来るとのこと。手取川の親水公園を見学して戻る。夕方にはプールで1時間歩くが、団体利用があり、1レーンの半分のみが歩行用になっていて、歩きにくかったです。


ロゲイニングの様子

2022年7月23日(土) 移住希望者サポート

 朝9時前に宝達志水町の上田出の家に行き、移住希望者さんと面談。その後、いちじく畑を紹介し、網ぶどう園にお邪魔しました。ちょうど、地域おこし協力隊の小早川さんが来ていたので、少し話をしてもらいました。網さんの奥様から、移住希望者さんの話をうかがったので、最初に窓口になっておられたという酒井農園の直売所にお邪魔して名刺をお渡しし、連絡いただけるようにお伝えさせていただきました。善は急げですので。志お食堂でオムライスを食べていただく。オムライスの日ということで100円引きになっていました。ポークソテーオムライスを注文してみました。一旦上田出の家に戻り、移住希望者さんを見送り、移住者さんから話をうかがう。敷浪の暮らし体験の家で洗濯を行い、その間に殺菌作業を行う。コインランドリーで乾燥させ、一通り作業を行う。


志お食堂のポークソテーオムライス

2022年7月22日(金) 移住希望者サポート

 朝9時前に宝達志水町役場に移住希望者さんと行き、地域おこし協力隊について話をうかがう。その後、加賀に移動。大聖寺のしまで昼ごはんをいただく。今日も仕事がされている内容でした。その後、交流センターさくらを見学。インキュベーション施設の部屋は5つ空いていました。午後は奥谷の梨園で杉森夫妻から話をうかがい、分校のぶどうやさん西村で修行中の田中さんや西村さんから話をうかがう。最後に加賀フルーツランドで岸支配人と面談。小塩辻の梨園も紹介し、宝達志水町に戻る。


奥谷の梨

2022年7月21日(木) 移住希望者サポート

 朝9時前に宝達志水町の暮らし体験の家に行き、室内を消毒。9時には、移住希望者さんがお越しになったので、すぐに上田出の家に移動し、車を置いてもらい、私の車で宝達駅へ。地域おこし協力隊の小早川さんと合流し、プラムの畑へ。スモモ部会長の松井さんにお世話になり、ソルダムの収穫体験をさせていただく。松井さんは、20数年前に制作を手伝った「味人めぐり」では養豚家として登場いただいていましたが、養豚はやめられていて、今は米とプラムを栽培する専業農家になっておられます。昼をすしべんでいただき、しばし、上田出の家で休憩。午後は砂山ぶどう園にお邪魔してお話をうかがい、羽咋の谷内さんのスイカ畑でも話をうかがう。さらに金曽農園にもお邪魔しましたが、桃の収穫が始まっており、早速購入させていただく。上田出の家で温泉などを紹介して、早々に戻るが、途中の義兄のところに桃を届ける。


ソルダム

2022年7月20日(水) 能美市移住定住促進協議会

 朝9時前に能美市で空き家を内見。先日の苔の里でのボランティア活動に一緒に参加されていた方の実家です。よくお世話にをされているようで、中はきれいで、家財もかなり片付けられていますので、すぐにでも住めそうな状態です。空き家バンクに登録いただこうと思う。国造地区に移動し、こちらでも空き家を紹介いただき、1軒は中も見せていただきました。こちらもすぐに住めそうです。平屋で手ごろな物件ですね。午後は、辰口福祉会館で能美市移住定住促進協議会の会合があり、事前打ち合わせの後、正式な協議会が開かれました。正式に(株)ぶなの森でお手伝いさせていただくことが報告され、具体的な活動について説明させていただき、意見交換。いろいろ協力いただけそうでありがたい。終了後、事前打ち合わせで話題に出ていたドッグランなどを拝見に行く。犬だけでなく人間も楽しめそうな空間でした。


能美市移住定住促進協議会

2022年7月19日(火) ミーティング

 朝9時過ぎには加賀のかりぐらしの家に行き、9時半からのオンライン移住相談につきあう。9時半からは会社のミーティング。能登のスタッフにはオンラインで参加してもらい、新人を紹介。卒論研究についてもアドバイスをもらう。今年度すべき仕事について確認と意見交換。地域の将来を展望して、理想とする人財誘致に取り組めればと考えています。昼をフェアレディでいただき、午後も続きを行う。終了後、新たなスタッフのためのパソコンを加賀温泉駅前のケーズデンキで購入。当方はそのまま金沢に戻るが、元気村で野菜を購入。今の時期は、午後に行っても夏野菜がふんだんに揃っています。


フェアレディの日替わり

2022年7月18日(月) 草取り

 午前は衣料品店とショッピングセンターで買い物。昼をいただいた後、宝達志水町に行き、上田出の家のシーツ類を洗濯乾燥に。その間に庭の草取りを行う。今年の春から2度刈っていますが、すぐに伸びてきます。こまめに根っこから引き抜くのが一番かと思い、そのように作業を行うが、おかげで指が痛くななりました。夕方雨が落ちてきたので、途中で断念。時間を見つけて追加の作業を行いたい。


草取り後の上田出の家の前庭

2022年7月17日(日) プール

 午前は百貨店で買い物、その足で西部プールに行くが、駐車場がいっぱいで断念。スーパーで買い物をして家に戻り昼食。夕方4時前に改めてプールに行くが、さすがに駐車場も空いており、プールの中もすいていました。体育館でバスケットボールの大会をしていたようでした。プールは子供用プールが防水上の問題が発生しているようで、使えないようになっていました。夏場の多くの家族連れが訪れる時期に使えないのはいかがかと思う。


2022年7月16日(土) 日用苔の里

 朝9時から小松市の山間にある日用の苔の里の保全作業に参加。10数名の住民とボランティアの方々で苔の種まきを行う。砂を敷き詰めたパレットの上に苔と砂を混ぜたものを敷きつめ、その上に厚い板を乗せて踏み固めます。それを160枚ほど作り、日用神社の上の斜面に並べました。2年ほどすると苔がきれいに生えそろうようです。気の長い活動ですが、苔の里自体がそのようにして形成されてきた空間なのだと思う。次の活動は9月10日頃を予定されているとのこと。家に戻り休憩の後、イノクチモータースに行き、車検が終了した車を宝達志水町に移動させる。家人に別の車で同行してもらい、帰りはそれに乗って帰るが、里山海道では激しい雨降りでしたが、自宅近くはほとんど雨が降っていないようでした。狭いエリアだけ激しく降ったのであろうか。


苔の里で

2022年7月15日(金) 移住者懇親会

 朝9時には北陸先端科学技術大学院大学の知識科学研究科の研究室にお邪魔してお話をうかがう。随分久しぶりに先端大に入りました。その後は、能美市役所で打ち合わせ。今年度からスタートする移住促進事業の内容についての相談です。終了後、加賀に移動し、午後1時からは市役所で打ち合わせ。空き家活用事業についてのフレームについて相談でした。前年度に改修済の家について、利用者募集を始めたいところです。今年度の改修予算は3軒分ありますので、こちらも候補物件の募集を始めたいところです。夕方からは山代の移住者さんの住まいで移住者の懇親会があり、新たな移住コーディネーターと参加。準備から手伝い、徐々に参加者が集まり、10時過ぎには帰らせていただきましたが、まだまだ続きそうでした。


移住者懇親会

2022年7月14日(木) 移住希望者サポート

 朝9時前に宝達志水町の上田出の家に行き、滞在中の移住希望者さんを車に乗せ、免田駅へ。駅前で、農業をされている川上さんと待ち合わせ、話をうかがう。その後、畑を見学させていただきました。駅から歩いて行ける範囲に、ブルーベリー畑、人参畑、水田を管理されています。近くにはネギ畑もあるようでした。無農薬で栽培さているようですが、ブルーベリーも人参、稲も元気でした。さすがに草は沢山生えていましたが、草の役割も踏まえておられます。今のように天気が良すぎると草が野菜を守ってくれています。人参もいろいろな大きさのものがレストランで好評のようです。ブルーベリーも行き先が決まっているようです。新規就農希望者がいれば、いろいろ教えていただけそうです。その後、冬野の住まう移住者から自転車を預かり、車に乗せて金沢に戻り、金沢工大近くにある専門店に修理を依頼。午後は、能美市に行き、里山エリアを取材。寺井でも打ち合わせ。有意義な機会でした。


川上さんの畑

2022年7月13日(水) 移住希望者サポート

 昼前に宝達志水町の上田出の家に行き、滞在の準備。午後2時過ぎには、千里浜ドライビングスクールに行き、本日卒業した移住希望者さんを迎え、今後の希望をうかがい、花木の畑を見に行く。午後3時には役場の農林課に行き相談。すぐに花木栽培に取り組む農家さんに話をうかがいに。脱サラで花木の栽培に取り組まれています。通年で安定して仕事があるようです。自然の影響も受けそうですが、いろいろな種類を栽培することで、危険分散は可能そうでした。植えてから3年は出荷までかかるとのことです。当座の売上を上げるために、塗装枝の生産出荷もされているとのこと。花材になりそうなものを新たに開発していくことの可能そうです。面白いものに注目してくださいます。スーパーで買い物をしてもらい、上田出の家に送り泊まっていただく。


花木の出荷作業現場

2022年7月12日(火) 県庁

 朝は加賀に行き、地域おこし協力隊として活動を始めた人のアパートに机を運び込む。預かった空き家にあったものを有効活用させていただきます。その後、お母さんを加賀温泉まで送り届ける。金沢に戻り、メモを出力し、県庁へ。観光関係課にお邪魔して、先日能登でヒアリングしてきたことを報告しつつ、意見交換。別の方からも、今後の観光振興についての話をいただく。社内で議論していたことが、ようやく具体化しそうな雰囲気です。北陸新幹線の敦賀延伸に向けて、観光交流プログラムの付加価値化と情報発信の仕組みが求められています。


2022年7月11日(月) 金沢・加賀・能美

 朝8時半過ぎには法務局で印鑑証明を発行してもらい、郵便局で収入印紙を購入。9時過ぎには、イノクチモータースで車の名義変更の書類に押印。金沢事務所で県に提出すべき契約書も作成し、近所の郵便局から発送。10時にはドコモに行き、新たなスマホを取得。加賀に行き、移住者さんとお母さんとひるよる食堂オオハタでランチ。午後は移住者さんを市役所、警察と案内し手続き。一旦住まいにお送りし、当方は電気屋でインクを購入し、かりぐらしの家で、移住者さんの名刺を作成し、届ける。能美市に移動し、サテライトオフィス候補物件と移住体験の家の候補物件を内見させていただく。


オオハタのランチ

2022年7月10日(日) 加賀めぐり

 朝9時には山代温泉の温泉ぐらしの家に行き、滞在中の親子と市内めぐり。まずは山中温泉へ。あやとり橋の真ん中から渓谷を見下ろし、菅谷を走り、栢野の大杉を拝見。大杉茶屋は臨時休業で、14日までお休みと掲示されていました。次に、こおろぎ橋や我戸幹男商店、山中座、松浦酒造などを見学。東谷にも案内、更谷工房ものぞくがお休みのようでした。平松牧場で手づくりアイスを試してもらい、片山津温泉の総湯を紹介し、中谷宇吉郎雪の科学館にも立ち寄る。かぼちゃ村のアレコレで昼食。橋立海水浴場、橋立漁港、まるや水産、日菓、小さな公園、加佐の岬にも行ってみる。片野海岸を眺め、加賀フルーツランドも見学した後、大聖寺へ。フゾンで休憩し、山根さんを紹介させていただきました。その後、山の文化館も見学。かりぐらしの家に立ち寄り、中をご覧いただく。会社の軽自動車に乗ってもらい、先導して温泉ぐらしの家に戻る。宝達志水町に移動し、暮らし体験の家で移住体験者を受け入れる。


フゾンのジンジャーミルク

2022年7月9日(土) 引っ越し

 朝9時までに加賀のかりぐらしの家に行き、冷蔵庫と洗濯機を山代温泉の新たなスタッフが住むアパートに運ぶ。その後はかりぐらしの家から温泉ぐらしの家に布団などを運ぶ。12時過ぎに加賀温泉駅に着かれた新たなスタッフとお母さまを山代温泉に案内。午後1時過ぎには引っ越し会社のトラックが到着、運び込みは30分程で終了。ベッドも組み立て下さいました。その後は、ホームセンターや電気店等をまわり、生活に必要なものを購入。夕方には、温泉ぐらしの家に入っていただき、ゆっくりしていただくことに。


引っ越し

2022年7月8日(金) 健康の森

 午前は宝達志水町の暮らし体験の家に行き、昨日まで滞在の移住希望者さんが使っていたシーツ類を洗濯。その後、上田出の家で新聞社の取材を受ける。午後は、輪島市にある健康の森に行き、話をうかがう。一旦、宝達志水町の暮らし体験の家に戻り、軽自動車を加賀に移動させる。白山インターから片山津インターまでは高速を利用しましたが、軽自動車は加速が遅いので高速には向いていませんね。大聖寺の借りている駐車場に車を置いて、今度は電車で大聖寺駅から敷浪駅まで移動。暮らし体験の家から車で金沢に戻り、本日の活動終了。


健康の森

2022年7月7日(木) 移住希望者サポート

 午前9時には宝達志水町の暮らし体験の家に行き、網ぶどう園に移住希望者さんを案内。網さんの熟練の作業を拝見しつつ、小早川さんと話してもらう。その後、羽咋の谷内さんのスイカ畑へ。出荷に行かれたとのことでしたので、金曽農園に行き、息子さんから少しお話をうかがう。再度、谷内さんの畑に戻り、少し話をうかがうことができました。その後、松浦さんのイチジク畑で少し話をうかがい、山崎集落の裏山の紋平柿畑を紹介。最後はなぎさ亭で昼をいただき、見送る。金沢にもどり、法務局に行った後、近くの西部プールで歩く。夕方にはドコモで、スマホ購入の事前説明を受け、再度月曜日に訪問することに。


網さんの仕事の様子

2022年7月6日(水) 移住希望者サポート

 午前10時から加賀市役所で定例のミーティング。迫さんの地域おこし協力隊としての活動報告は最後でした。終了後、滞在中の移住希望者さんと合流し、北上することに。すでに昼を過ぎていたので、北陸食堂でランチ。能美市に移動し、風来の西田さんの畑を見学し、西田さんに紹介。書籍と漬物も買わせていただきました。吉川農園にも行き、メロンを購入し、吉川さんを紹介、畑も見学させていただきました。次に宝達志水町に移動。砂山ぶどう園にお邪魔してお話をうかがう。スイカ畑を紹介した後、道の駅のと千里浜も見学。まだ、地元のスイカは並んでいませんでした。暮らし体験の家に入ってもらい、明日の予定を確認して、サポート終了。


吉川農園のメロン

2022年7月5日(火) 移住希望者サポート

 朝9時前に宝達志水町にお邪魔して、山崎地区に設置された檻にかかったイノシシを拝見させていただきました。電気で殺処分されましたが、あっけないものでした。その後、上田出の家で先日使用されていたシーツ類をはがし、車に乗せて加賀に移動、山代温泉のコインランドリーで洗濯乾燥。12時前には移住希望者さんが来られたので、山代温泉の漁火でランチ。農業希望でしたので、ぶどうやさん西村、平松牧場を見学した後、元気村で出品されている野菜類を確認してもらう。次に奥谷の梨園で杉森夫妻と少し話してもらい、加賀フルーツランドへ。岸支配人と面談。その後は丸山ぶどう園にも顔を出す。橋立の公園を見学した後、橋立漁港、海水浴場も紹介。片野海岸を少し歩いてもらい、最後に久保田ファームで話をうかがう。帰りに大聖寺の三津野で夕食をいただき、温泉ぐらしの家まで送る。


久保田ファームのトマト

2022年7月4日(月) 手取フィッシュランド

 朝9時には山中温泉の山中BASEに行き、カギをあけ、部屋の中にカギを置く。その後、山代温泉の温泉ぐらしの家に行き、シーツ類の洗濯と掃除。コインランドリーで洗濯乾燥させる。明日には、新たな移住希望者さんがお越しになります。その後、能美市に移動、手取フィッシュランドの8番らーめんで昼食。せっかくなので、手取フィッシュランドの中も見て回りました。ぶらぶらするのは自由です。無料で入場できて、乗り物券を購入してアトラクションを利用します。フードコートでは、仕事の途中と思われるおじさんたちが昼食を食べていたりと、自由な利用ができます。フィッシュランドの名前の由来の金魚などは見られず、UFOキャッチャーがたくさん並んでいて、ゲームコーナーが充実しています。午後、能美根上駅近くに住まう同窓生に、駅近くの喫茶店で地域事情をうかがう。午後3時からは能美市役所で打ち合わせ。事務的なことは早々に済ませ、新たな事業を早々に始めたいところです。


手取フィッシュランド

2022年7月3日(日) 地域おこし協力隊と地域めぐり

 本日も朝9時には、温泉ぐらしの家に行き、新しい地域おこし協力隊員と地域めぐり。まず奥谷の梨園に行き、杉森夫妻の畑でお話をうかがう。今年は実の着きがよいようだ。月うさぎの里、鹿島の森、塩屋海岸を紹介し、加賀フルーツランドへ。クラブハウス内を見学。橋立に移動し、ガラス工房カレットのショップを拝見、加佐の岬を紹介し、港方向に向かう道路沿いの小さな公園に立ち寄るが、木に梯子が立てかけてあり登りやすくなっていました。開店早々の日菓で少し話をうかがう。漁港と海水浴場をお教えして、篠原のキンメイチクに七夕飾りをついていたので写真撮影。本来の場所も拝見しましたが、きれいに保全されていました。最後は金沢駅に送り、一旦お帰りいただきました。夕方にはプールで1時間歩く。


篠原のキンメイチク

2022年7月2日(土) 地域おこし協力隊活動報告会

 朝9時には、温泉ぐらしの家に行き、新しい地域おこし協力隊員と動く。まず、山中温泉へ、うるし座を見学。山中漆器の現状を感じていただけたであろうか。次に、大杉茶屋に行き、草団子を購入。10時前には、山中BASEに行き、チェックアウトされる方を加賀温泉駅まで送る。その後は、東谷に行き、辻邸でお話をうかがう。70代、80代の方々はお元気です。晴天の下、畑仕事に来られています。12時前に和楽庵で昼食。美しく美味しいそばをいただきました。13時前には、温泉図書館みかんに行き、地域おこし協力隊3名の活動報告会に参加してもらう。徐々に市民の方がお越しになり、席が埋まっていきました。新しく地域おこし協力隊として活動する人にとっても、有意義な時間になったはずです。午後4時過ぎには、不動産会社に契約書を取りに行き、温泉ぐらしの家に送って、本日の活動は終了。


和楽庵のそば

2022年7月1日(金) 住まい探し

 朝9時には、昨日来てくれた新たな地域おこし協力隊と加賀市役所に行き、地域おこし協力隊(移住コーディネーター)としての委嘱状をいただく。その後、不動産会社を3社まわり、住まい候補を見せていただく。5件拝見、山代温泉の漁火で昼食をいただきながら相談。最後に拝見した物件に決めて、すぐに手続きに行く。いったん、かりぐらしの家に行き、ストックされている家電品などをチェックし、購入すべきものの目星をつけた上で、ホームセンターや電気店、リサイクルショップなどを見て回る。さすがに疲れたので、木場潟のカフェで休憩し、山代温泉に戻る。


住まい探し

以前の金沢便りはこちらをご覧ください。

MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / おすすめの珠洲 / 飯田彩り市場 / 能登お店の物語 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / 能登の案内人(携帯用] / 和倉温泉商店連盟 / おすすめの加賀 / 「美味しい石川」 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / おすすめの由布院 / ◆美味しい食事/富山/石川/福井 / 泊まりたい宿 / 魅力的な人 / おすすめの地域 / ネットワーク / 人ネットワーク / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 /
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
takamine@bunanomori.com