[ 金沢便り2021.3月 ]
最初のページの金沢便りのバックナンバーコーナーです。
2021.2月/ 1月/ 2020.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2019.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2018.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2017.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2016.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2015.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ .8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2014.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2013.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2012.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2011.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2010.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2009.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2008.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2007.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2006.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2005.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2004.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ .5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2003.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2002.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2001.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2000.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月

2021年3月31日(水) 取材対応
 午前は、まずは能美市で撮影して回る。10時には小松の弁護士事務所にお邪魔して、加賀市内の空き家についてお話しをうかがう。その後、加賀に移動、昼をらーめん世界でいただき、午後は山代温泉での石川テレビの移住者さんへの取材につきあう。場所を大聖寺川の桜並木に移しても撮影。さらに、大聖寺のかりぐらしの家でも追加取材を受ける。その後、移住希望者さんと面談。学生時代から、地方に興味をもっていろいろ足を運んでいるのはよい経験のなるのではないでしょうかね。本来であれば、夕食でも一緒にしながら話をすれば良かったのかもしれませんが、さすがにこの状況ではそれは避けて、移住体験の家でひとしきり話をさせていただきました。  


能美市の桜並木

2021年3月30日(火) 福々庵
 朝は宝達志水町に行き、先日滞在いただいた際に使ったシーツ類を洗濯し干す。その後、放牧場の横を抜けて津幡の山間の河合谷へ。谷下教授のご自宅にお邪魔する。先生のご両親から最近の地域事情をお伺いできました。昼前には、お父様も一緒に出て、ご希望の場所にお送りしてから、先生と昼をいただくことに。東インター通りにある煮込みうどんなどが人気の「福々庵」を見つけ久しぶりに入ってみました。10年以上ぶりかもしれないなと思いながら、煮込みうどんを注文。程よい太さと硬さのうどんが健在でした。また、訪れたいお店です。その後、先生を金沢駅までお送りする。その後、家に戻り、年度末仕事をする。  


福々庵の煮込みうどん

2021年3月29日(月) オンライン移住体験
 午前は県庁19階の展望ロビーをフルに活用して、オンライン移住体験を行う。早めに行って準備を行うが、展望ロビーそのものが10時からとなっており、下の階でエレベーターをおりて歩いて19階へ。ちょうど取材に来られた北陸放送のスタッフも一緒になったので、事前準備からおつきあいいただく。ネット環境の設定と、オンラインでの動画をご覧いただく設定が難しく、難儀しましたが、無事ご覧いただけました。最初にZoomでつないで、事前に撮影編集してあった白山市、かほく市、金沢駅などを紹介する動画をご覧いただく。その上で、メッセンジャーでつなぎ、ライブで県庁19階からの眺めをご覧いただきながら説明させていただきました。ご質問もいただきながら1時間ほどおつきあいいただきました。途中、北陸放送の方からのインタビューにもお答えいただき、最後に再度、Zoomをつないで、郊外を紹介した動画をご覧いただきました。次は石川にお越しいただければと思いますが、途中で郊外を紹介する動画を作成できたら再度ご覧いただければと思います。  


オンライン移住体験の様子

2021年3月28日(日) 移住希望相談
 午前は白山市のファミリーレストランで移住希望者さんと相談。県内の他の地域への移住を希望されています。仕事の可能性について、情報提供しつつ、希望をうかがう。仕事が明確になってから住まいを探していただければと思う。現在は年度末で、公営住宅の募集もありますが、あせっても仕方ありませんので、仕事を優先していただくことに。とりあえず、移住体験住宅に滞在いただきながら、仕事の候補先を案内できればと思う。昼はTERRAでいただくが、大勢のお客様で行列ができていました。夕方は久しぶりにプールに行き、1時間歩く。  


TERRAのラーメン

2021年3月27日(土) 移住希望者サポート
 朝9時には宝達志水町の暮らし体験の家を出て、七尾へ。まずは中島のまつり会館を見学。枠旗祭りは貴重な伝統文化です。能登演劇堂にも入ってみましたが、本日はホールの中は拝見できませんでした。その後、能登島に移動し、Weランド、水族館と紹介し、道の駅とガラス工房を見学。和倉温泉に移動し、源泉公園周辺を散策し、リトルピクニックでシェイクを楽しむ。ジョッキに入ってきてボリューム満点でした。そこから南下し、西往来や農道を通り羽咋まで来て、千里浜を楽しんでもらう。最後は金沢駅まで送る。  


リトルピクニックのシェイク

2021年3月26日(金) 加賀から珠洲へ
 朝6時に起床、6時半には加賀を出て、珠洲に向かう。9時半前には珠洲に着いたので、見附島を拝見した後、市役所へ。移住担当の方を紹介し、地域おこし協力隊の話もしていただきました。その後、半島の先端をぐるりと車で案内。11時からは芸術祭の事務局で、千葉から移住してきて市役所に就職した長江さんにお話しをうかがう。昼食をグリル瀬戸でいただく。ずいぶん久しぶりでしたが、女将さんも息子さんも元気そうでした。午後は七尾に移動しましたが、能登事務所に立ち寄る。七尾市役所でも、他県から移住してきて市役所に就職した方々に話をうかがい。お一人にはオンラインで参加いただきました。終了後、食祭市場も見学して、バイパスを、中能登町、羽咋市を紹介しながら、宝達志水町へ。アルビスで買い物をして、暮らし体験の家へ。ホテルの温泉に入りに行き、夕食は暮らし体験の家でいただく。いろいろお話しがうかがえて有意義でした。  


瀬戸でいただいた野菜炒め定食

2021年3月25日(木) 移住希望者サポート
 11時半、加賀温泉駅着の移住検討者さんを出迎え、まずは昼食をらーめん世界でいただく。その後、簡単に市内を案内。8号線を通り、製造業の企業を紹介、奥谷の梨園を見学、大同工業福田町工場、加賀フルーツランドを見学。午後1時には、加賀市役所にお邪魔して、県外から就職された職員の方からお話しをうかがう。新卒で市役所に就職を考えている移住検討者なので、先輩のお話しをうかがうことで参考にできればとの考えからお願いしました。その後、かりぐらしの家で弊社スタッフと話をしてもらう。夕方には、橋立漁港に行き、水揚げの様子を見学。大きなヒラメやタイなども水揚げされていました。一旦、かりぐらしの家に戻り、お風呂の用意をしてもらい、山代温泉の総湯へ。大聖寺の食堂で夕食を食べて戻り、かりぐらしの家で泊まる。  


橋立での水揚げの様子

2021年3月24日(水) 久しぶり
 本日も加賀に行くが、途中から白山がきれいに見えました。午前は山中温泉のかよう亭にお邪魔して、久しぶりに上口さんとお話しをさせていただく。1年以上お会いしていなかったですが、相変わらずお元気そうでした。さすがにお客様は減っているようですが。今後の地域の在り方について、貴重なお話しをうかがうことができました。その後、鶴仙渓を少し歩いてみました。ショウジョウバカマやミヤマカタバミ、キクザキチゲなど春の山野草がたくさん咲いていました。13時前に、ピッキオの楠部さんから電話をいただき、まずは大聖寺で昼食。その後、ブーケにお邪魔して、喫茶タイム。最近の状況のお話しをうかがう。最後に、藤井さんとお話しをいただきました。楠部さんにお会いしたのは5年ほどぶりでしょうか。  


加賀からの白山

2021年3月23日(火) 移住者サポート
 朝10時前に加賀に行き、ぶどうやさん西村で、レストラン開業希望のシェフと建物の中を見せていただく。厨房の一角はジュース加工場として改修されていましたが、他はそのまま使えそうな感じです。次に、大聖寺に移動し、フゾンの1号店を外から拝見した後、3号店で山根さんと話をしていただきました。午後は三谷公民館で館長さんから空き家の情報を提供いただき、管理されているところに電話し、お話しをうかがうアポイントを設定。本日も天気が良かったので、かほく市に移動し、主要なポイントを撮影して回る。来週月曜日のオンライン移住体験に活用予定です。  


西田幾多郎記念館から見えた立山連峰

2021年3月22日(月) 移住希望者サポート
 7時半から朝食をいただき、8時半にはゲストハウスB&B45を出て、移住希望者さんと加賀に向かう。10時過ぎには加賀に到着、まずは奥谷の梨園にお邪魔して、移住希望者さんと以前一緒に仕事をしていた多並さんと話していただく。昼食を一緒に食べる約束をして、東谷の更谷さんの工房を訪ねる。45分ほどお話しをうかがうことができました。加賀温泉駅前のふるさとで昼食を3人でいただく。最後は平和堂で土産を買っていただき、加賀温泉駅からお帰りいただきました。当方はすぐに白山市に移動し、来週月曜日に予定しているオンライン移住体験のための撮影を行う。松任駅及び周辺、商店街、ショッピングセンターなどを撮影。家に戻り、昨日までの写真をFBにアップする。  


奥谷の梨園で

2021年3月21日(日) 移住希望者サポート
 9時には宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住希望者さんと能登島をめざす。まずは、ご当人が興味を示していた能登島ダイビングリゾートを訪ねる。ちょうど、鎌村さんがおられたので、少しだけ立ち話。日本航空学園の子どもたちの合宿指導をされていました。近くの海水浴場にも案内するが、水が透明で、海底の白さや海藻がよく見えました。道の駅にも立ち寄り、ガラス工房も見学。能登島からツインブリッジを渡って出て、カフェ遊帆に立ち寄るが、移転開店のお披露目の会を催されていて、いっぱいでした。能登ワインにも見学に行き、渚ガーデンでカキを炭火で焼いて食べていただきました。大勢のお客様で賑わっていました。そこから七尾に移動し、太田さんとカフェで話をした上で、ろくでなしへ。チェックインの後、アスロンの温泉に入り、中華料理・蘇州で夕食を食べて戻る。宿では、森本さんとお話しをさせていただきました。  


渚ガーデンでいただいたカキ

2021年3月20日(土) 移住希望者サポート
 8時半には宝達志水町の暮らし体験の家に行き、同行取材を希望されている新聞社の記者さんを待つ。9時過ぎに到着された記者の方と少し話をした後、珠洲を目指す。まずは見附島へ。移住希望者さんの希望で見学に。次に須須神社に向かうが、昼食時間になっていたので、市役所横のせきやまで松華堂弁当をいただく。その後、須須神社を参拝。歴史を感じる樹木が多く、独特の雰囲気があります。ここで記者さんと別れ、さらに先端をぐるりと回る。船小屋が並ぶ海岸やランプの宿エリア、狼煙の道の駅、木ノ浦海岸、徳保の千本椿、角花家の塩田、塩田村、そして窓岩を見て宝達志水町に戻る。その後一旦東京に戻る移住予定者を伴い、金沢へ。夕食を魚がし食堂でいただいてから、金沢駅まで送る。  


徳保の千本椿

2021年3月19日(金) 移住希望者サポート
 午前10時から司法書士さんの事務所で、移住者さんが購入する家の売買契約手続きに立ち会う。無事成立し、本日から所有者になられました。その後、七尾の高階地区に向かい、ゲストハウスB&B45に行く。移住希望者さんがお話しをうかがっているところに合流し、少し話を。蔵も見学させておいとまし、猿山岬を目指す。途中、穴水のすしべんで昼をいただく。猿山岬には、何台も車が止まっており、散策を楽しむ方が見られました。中高年の方が多いですが、雪割草がたくさん咲いていました。一回りして帰りましたが、ほどよい気候で十分楽しめました。帰りに寄道パークに立ち寄り、菜花とブロッコリー、しいたけを購入。本日も地元の長岡さんがお世話に来られていました。移住希望者さんのご希望で輪島のキリコ会館も見学。まだ明るく天気も良かったので千枚田も眺め、金蔵経由、能登事務所経由で宝達志水町の暮らし体験の家に戻りました。  


猿山岬の雪割草

2021年3月18日(木) 移住希望者サポート
 9時過ぎ金沢駅着の移住希望者を出迎え、能登に向かう。まずは、かほく市経由で宝達志水町へ。移住された方々を訪ねる。冬野、東間、宝達と、それぞれ移住者を紹介できました。宝達では大きな作業場に興味を持ってもらえました。次に七尾に移動し、食祭市場のオレンジガーデンで昼食。最近オープンされたこともあってか、大勢のお客様がお越しでした。午後はまちづくりセンターで移住コーディネーターの太田さんと相談。仕事候補を見に出かける。その後、宝達志水町に戻ることにして、途中、千里浜に立ち寄る。千里浜レストハウスにも入ってみましたが、そこそこお客様が入っていました。千里浜にも若者が訪れていました。宝達志水町の暮らし体験の家に入ってもらい、温泉に案内、近くのホテルは19日までお休みでしたので、里湯に案内。ゆっくりつかっていただきました。  


オレンジガーデンのマルゲリータ

2021年3月17日(水) 応急処置
 午前は能登町エンデバーファンドの運営委員会。9時半から興能信用金庫本店で開催されました。12時半には終了。委員会の前の9時には宇出津に着いたので、ホームセンターに行き、ブルーシートと紐などを購入。さらに、薄いベニヤ板を能登事務所に立ち寄り車に積んで、宝達志水町の移住者が整理を進めている家へ。ちょうど、はしごを屋根にかけておられたので、雨漏りがしている小屋根に設置する。家の際で板を当てて釘でとめ、下は縁の下の柱にくくりつけたり、漬物石と石にむすび止める。大屋根にもあがり、家に覆いかぶさるようになっていた大きなクルミの枝を少しずつ切り、下に落としたので、家にぶつかることだけは無くなったと思います。次に、物置の小屋根でも雨漏りがあったので、納屋にあったブルーシートを掛けることにしました。こちらにも大きな木の枝が伸びていたので、それをまず切り落とし、屋根にたまっていた腐植土を落とし、傷んでいた屋根の部分の瓦を少し整えてから、ブルーシートを掛ける。その後、家の裏に生えている細い竹で家に当たりそうなものだけを除伐。少しは風通しもよくなったはず。斜面に生えている竹を一通り除伐できればさらに明るくなるはずですが、それは次の機会にしたい。  


ブルーシートを掛けた物置の小屋根

2021年3月16日(火) 移住者サポート
 朝早めに出て、宝達志水町に向かう。途中でメールが届き、本日来訪予定の移住者さんが、遅れるとのことで、当方が津幡の事務所に立ち寄りカギを預かり、宝達志水町の家に行き、移住者の受入準備として片づけを行う。まずは風除室と玄関、不要と思われるものを袋に入れて物置に入れる。入口をきれいにすると、人が住まう家らしくなります。次に、荷物を入れやすいように、座敷に連なり縁側部分を掃除し、網戸も端に寄せる。一旦、暮らし体験の家に行き、ストーブの灯油を入れて、持って帰り、部屋を温められるようにする。雨模様で少し寒かったですから。次に、居間の片付けを行う。壁が落ちてきていたので、はがれている部分を落としてします。窓際にあったものも一通り処分しただけで明るくなりました。午後1時ぐらいに、移住者さんが到着したので、荷物を入れてすぐに役場へ。企画振興課で相談の上、まずは水道の開栓を依頼。下水道工事の業者リストをいただく。次に住民課に行き、住民票を移す手続きをしてもらう。これで住宅についての契約行為ができます。家に戻り、片付けの続きを行うが、居間の片付けで終了。暮らし体験の家に泊まっていただくことにして、移動。週末までのスケジュールを確認して、当方は金沢に戻る。


片付ける前に写真を撮影

2021年3月15日(月) 七日市の家
 朝から加賀のかりぐらしに家に行き、資料を出力。その後、七日市の家で、所有者さんファミリーと懇談。数年後には加賀に戻られたいとのことで、何よりです。お子様も増えておられましたので、子育てにはよい場所かもしれません。敷地も広いので、走り回って遊べそうですし、大きな木も複数あり、ハンモックやブランコも設置可能です。現在は能登でアパートにお住まいですから、こちらの方がのびのびと遊べそうです。畑ができる広い庭もありますから十分自家菜園ができます。家財を処分し、きれいにしてきたので、生活イメージが作りやすいようになったのかしれません。少しはお役に立てたのなら何よりです。午後は早々に金沢に戻り、イノクチモータースへ。車の修理が完了したので、代車と交換。夕方には西部プールで1時間歩く。


今日の白山

2021年3月14日(日) オンライン
 本日はオンラインでの「JOIN移住・交流&地域おこしフェア」に宝達志水町のコーナーで待機。残念ながら、問い合わせはありませんでした。一般的な知名度やインパクトのある情報発信がされていないと、全国の多くの自治体が並んだ中では、目立たないのでしょうね。事前にいただいた参加予定者のリストに基づきメッセージを20名以上にお送りしてみましたが、反応はありませんでしたね。一日、待機していましたが、このような事業の難しさを感じることが続いていますね。個別自治体として企画した方がよろしいのかもしれませんが、事前の発信をもっと強力に行う必要がありそうです。


2021年3月13日(土) オンラインイベント
 午後から石川県のオンラインイベントに参加しましたが、その後に約束していたので、宝達志水町の暮らし体験の家から参加。最初に段階で回線が切断し、つながらなくなったので、パソコンを再起動し、自分が話すべき時間前に、接続できましたので間に合いました。時間が足りませんでしたかね。終了後は、移住者さんに暮らし体験の家にお越しいただいていたので、すぐに車に乗り、野々市の自転車専門店に行く。先週申し込んでいただいた自転車が届いていたので、説明を受ける。車に積んで宝達志水町に戻るが、雨が激しかったので、車庫に車ごといれて、自転車をおろす。その後、灯油を買いに行き、届けて本日のサポート終了。


オンラインイベントの打ち合わせ

2021年3月12日(金) 資料作成
 明日の午後開催予定のオンラインイベントで使うプレゼン資料を作成する。石川県の関係人口をテーマにしたオンラインイベントですが、1月に能登をテーマに行い、今回は加賀エリアを舞台にした交流について話をする予定です。これまでも、トライアルステイという事業で、学生さんを中心に石川にお越しいただき、仕事体験をしていただいていますが、地域との関わりをより強く持てるようなプログラム開発を目指しています。昼には一旦送付し、その後追加修正を加える。夕方には、西部プールで1時間歩く。


2021年3月11日(木) 加賀市定住促進協議会
 昼前に加賀に行き、昼をあらかわでいただきました。お母さんが復帰していて安心しました。上福田町の大聖寺川の橋の上から白山がきれいに見えていたので、写真撮影。午後2時からは市役所で加賀市定住促進協議会の第2回会議がありました。説明は市役所の方がしていただいたので、質疑応答で、ご質問いただいたことに応答させていただきました。積極的にご質問いただけたので、有意義でした。高校生を対象に行ったアンケートは膨大なコメントを高校生たちが書いてくれていて、熟読未読に値する内容でした。ご指摘にあったように、これをいかに活かすか。高校生たちとアイデアを具体化できると良いですね。


大聖寺からの白山

2021年3月10日(水) 整形外科
 午前は近所の整形外科へ。肩と腰が痛いので、診ていただきました。レントゲンも撮影し、診断いただきましたが、特別異常が認められる状態ではないようで、薬も処方されることなく終了。多くの患者さんがお越しで、身体のあちこちが痛い人が多いということでしょう。いろいろ報告を求められていた資料を作成し、メールで送信。夕方には、いしかわ総合スポーツセンターのプールで1時間歩く。おかげで、ぐっすリ寝れました。


2021年3月9日(火) オンライン移住相談
 朝から加賀に行き、灯油を買いに行き、部屋を温める。10時から大阪とつないでオンライン移住相談の予定でしたが、ご当人と連絡がつかなかったようで、大阪の移住相談員の方と話をして終わる。その後、山中温泉に行き、菅谷の山ぼうしでスタッフとそばをいただく。午後は、山中で無償で借りている部屋で、その所有者と面談。加賀エリアでの営業展開についてアドバイス。なかまささんで買い物をして大聖寺のかりぐらしの家に戻り、午後3時からは別の方とオンライン移住相談。今月後半に石川に起こしいただくことになりました。終了後、早々に金沢に戻り、イノクチモータースに行き、代車をチェンジ。


山ぼうしのそば

2021年3月8日(月) 物損事故
 午前は加賀市役所で移住に関わる定例のミーティング。その後、当初からお世話になっていた方の処にもお訪ねして、近況報告と相談を。昼になったので、昼食をフェアレディ・三津野でいただくつもりで3人で出かける。車を駐車しようとして、下がり過ぎたようで、車の後ろがお店の窓枠にぶつかり、窓枠が少しゆがみ、車の後ろのガラスが割れました。お店のご主人にビニールとテープを借りて塞ぎ、一旦かりぐらしの家に戻り、二人をおろした後、すぐに金沢に戻る。いつもお世話になっているイノクチモータースさんに修理をお願いに。中古品を探して後ろのハッチバック全体を代えた方が安あがるかもとのこと。お店の窓枠の修理は保険で対応いただけるようです。注意して運転しないと危険はいっぱいということでしょうかね。


2021年3月7日(日) 移住者サポート
 朝9時半には宝達志水町の暮らし体験の家に行き、その後、先日移住された方の家に行く。大家さんが10時前にお越しになられたので、一緒に区長さんのところの挨拶に。一旦、家に戻り、契約内容についての変更書類を交わしていただき、後ろの森について説明していただく。昼は、そらいろのたねでいただくことにして宝達地区へ。中村さんにもお越しいただき、お話しをしていただきました。そこへ、金沢の東原にお住いの方がご夫妻でお越しになり、20年ほど前に地域振興についての勉強会でお邪魔した際に、参加されていたとのこと。また、お邪魔したいものです。そこへさらに、一番最初に暮らし体験の家を利用されて移住された方もお越しになりました。


そらいろのたねのカレー

2021年3月6日(土) TERRA(テラ)
 昼は久しぶりに、金沢工大近くのTERRA(テラ)でいただく。午後1時近くに行ったが、満席状態で、次のお客様からは順番待ちになっていました。1杯のラーメンにこだわりが詰まっているようで、営業は火、水、土、日(日曜日は昼のみ)となっています。素材が無くなり次第終了とも表示されていますので、お客様が多いと早めに閉まるようです。夕方には、今日もプールで1時間歩くが、本日もお客様は少なかった。1ケ月休業の影響が残っているのでしょうか。


TERRAのラーメン

2021年3月5日(金) 環境省事業報告書
 環境省事業の報告書を提出するために、追加の資料(高洲山と鉢伏山をつなぐ林道の保全作業の活動報告書)を作成し、編集してもらい組み込んでもらう。昼過ぎには1冊にまとめ、郵便局に持ち込む。月曜日には事務局に届けていただけるはずです。一段落ですが、追加すべき情報もありますので、今後も作成を続けたい。サイトの価値を高めるためには、情報の更新、蓄積が大切です。新たな観光素材として活用いただけるようにしたいものです。サイトを紹介するチラシも改訂したものを作る、広く配布したいものです。とりあえず、一段落。夕方にはプールに行き、今月2回目の水中ウォーキング。今日もお客様は少なかった。


2021年3月4日(木) 移住者サポート
 朝9時に宝達志水町の移住者さんの家に行き、まずは役場に案内。住民票を異動し、その他の手続等をしていただく。空き家バンクに関する手続きもしてもらう。その後、野々市の自転車屋に行くために金沢に移動し、すし食いね!で昼をいただく。11時半ぐらいに入りましたが、ほとんどの席にお客さんがいらっしゃいました。12時開店の自転車専門店にお邪魔し、注文していただきました、。来週の土曜日にはお渡しいただけるとのことでしたので宝達志水に戻り、暮らし体験の家に置いてある自転車をそれまで使っていただくことにして、乗って帰っていただきました。急ぎ金沢に戻る途中、電話があり、午後2時からオンライン相談の約束になっていたようでした。家に戻った15時から、オンラインで話をしましたが、大阪にある石川県の移住相談の担当者が代わられるということで、新しい担当の方を紹介いただきました。


自転車専門店

2021年3月3日(水) 移住者サポート
 朝8時半には金沢市中心部にあるホテルに移住者を迎えに行き、宝達志水町の家に案内。荷物が届く前に掃除を行う。一番に気になっていた台所の換気扇や流しの前のスペース、ガスコンロなどをきれいにする。外側から窓を拭いて気づいたのは、排水用の水路が落ち葉で埋まっていること。それをかき出し、流れやすくしました。昼前には荷物が届き、搬入いただきました。遅い昼食を上杉でいただく。午後は、不要な家財を物置スペースに移動させ、生活しやすいように模様替え。大きな箪笥類は出したので、家の中がすっきりしました。台所も従前からあったものを片づけ、届いた家具を設置したので、すっきりしました。夕方までにお手伝いを終え、暮らし体験の家に立ち寄り、洗濯ものを干して、金沢に戻る。


上杉のそば

2021年3月2日(火) 報告準備
 2月末で業務終了であった環境省事業の報告書提出に向けて、資料作成を行う。金沢事務所でも打ち合わせ。できている資料から順番の出力。1冊のファイルにまとめて事務局に送付しないといけません。ホッチキスやクリップでとめずに、間紙にインデックスラベルを付けて、一目で分かるようにします。ハードファイルのブルーという指定もされているので、事務用品屋に行き、インデックスラベルと一緒に購入し、金沢事務所に届ける。報告書作成の細かいマニュアルがあると便利です。後は、細かい計算をして請求金額を積算することが残っています。今週中には発送したい。


2021年3月1日(月) プール
 朝は移住予定者が借りる家の所有者さんのオフィスにお邪魔して、書類に追加押印。今後のことについて相談。戻ってから、ご当人にも確認して連絡調整。引っ越しの後に区長さんのところにご一緒いただくことにします。その後は、環境省事業の報告に向けて作業を行う。活動は2月末まででしたが、報告のための作業は遅れていますので、早々に報告書をまとめ提出したい。夕方には西部プールに行き1時間歩く。2月はプールが熱源工事のために休館でしたので、1ケ月ぶりです。さすがに再開初日とあって、利用客は少ない。おかがで歩きやすかったです。


以前の金沢便りはこちらをご覧ください。

MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / おすすめの珠洲 / 飯田彩り市場 / 能登お店の物語 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / 能登の案内人(携帯用] / 和倉温泉商店連盟 / おすすめの加賀 / 「美味しい石川」 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / おすすめの由布院 / ◆美味しい食事/富山/石川/福井 / 泊まりたい宿 / 魅力的な人 / おすすめの地域 / ネットワーク / 人ネットワーク / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 /
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
takamine@bunanomori.com