[ 金沢便り2021.2月 ]
最初のページの金沢便りのバックナンバーコーナーです。
2021.1月/ 2020.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2019.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2018.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2017.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2016.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2015.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ .8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2014.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2013.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2012.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2011.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2010.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2009.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2008.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2007.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2006.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2005.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2004.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ .5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2003.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2002.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2001.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2000.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月

2021年2月28日(日) 移住予定者サポート
 本日は朝9時には宝達志水町の暮らし体験の家に行き、車に荷物を積んでいただき、自転車を見て回る。昔ながらのまちの自転車屋さんも、かほく市、宝達志水町で拝見していましたが、移住予定者さんが希望されている自転車を選べるような品揃えではなさそうでしたが、羽咋市内の自転車屋さんも外から拝見し断念。ホームセンターや大きなショッピングセンター、スポーツ用品店などを見て回る。参考にはなったようですが、決め手に欠けるようでしたので、大阪に戻ってからも専門店をのぞいていただくことに。昼前に金沢駅にお送りして、本日のサポートは終了。次は3日に引っ越して来られます。


2021年2月27日(土) 移住予定者サポート
 昼過ぎに宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住予定者さんと借りる予定の家へ。大家さんと契約書を交わしていただく。その間に、使えそうなファンヒーターを押入れから出して着火してみる。2台は灯油が残っていたので、試しに運転してみました。しばらくしてから、打ち合わせをしていた台所に移し、温める。しばらくすると10度を越えたので、温かくなりました。その後、近所の方に紹介いただけるということで、同行。大家さんの畑を借りておられる方からは、その畑を作るのが難しくなったので、使っていただければという話をいただきました。家に戻ってから畑も見せていただきましたが、程よい場所にあり、面積もちょうどよい感じでした。その後、ガス会社の方が来られて契約手続きをしていただき、説明を受ける。大家さんが帰られた後は、気になっていた台所の目隠しの板を撤去し、物置に片づける。その後は掃除をしていただくことにして、当方は灯油を買いに行く。ホームセンターにも寄り、灯油ポンプも購入。荷物を入れる場所をきれいにして、冷蔵庫もみがいていただきましたので、早々に生活を始めることが可能そうです。買い物をして、暮らし体験の家に戻り、本日のサポートを終了。


借りる家の玄関先で

2021年2月26日(金) 移住予定者サポート
 朝から宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住予定者の受入準備。エアコン類をつけて、建物内を掃除。その後、環境省事業の報告のために羽咋市役所に行き、千里浜を見学。早めの昼食をすしべんで食べて宝達志水町に戻り、スタッフをおろして、金沢駅に出迎えに。移住予定者を車に乗せ、まずは羽咋市内にある北國銀行へ、口座開設手続きをされました。その後、羽咋市駅周辺を探検されたいとのことでしたので、当方は千里浜に再度行き、松林と砂浜を歩いてみました。先日の草刈りで松林がきれいになっていました。羽咋駅で待ち合わせ、アルビスで買い物をして、暮らし体験の家に戻り、明日、明後日のスケジュールを確認して、早々に金沢に戻る。県庁に立ち寄り、環境省事業の成果物をお渡しし、説明。


千里浜を車で走る

2021年2月25日(木) オンライン
 午前も午後もオンラインでの活動。午前11時からは、JETプログラムで来日中の海外からの言語教育や文化交流に携わる人々向けの就職イベントのリハーサル。当日も11時半から12:45分までの活動になります。午後はJOIN移住フェアのオンライン説明会。その後、オンラインでの移住相談。1時間以上いろいろ話をしましたので、いくらかは参考になったでしょうか。いずれにしろ一度お越しいただくしかないと思います。オンラインだけで移住や就職が決まることはないと思います。企業によっては、オンライン面接などで決定しているところもあるようですが、ミスマッチがおこりそうですね。現場や当事者と直接話をしないと分からないこともあるかと思います。


JETプログラムのプレゼン表紙

2021年2月24日(水) 奥能登へ
 午前は県庁で打ち合わせ。その後、宝達志水町の暮らし体験の家に行き、他のスタッフと合流。昼を今浜インター近くのそば店あい物でいただくが、あえて、釜揚げうどんを試す。その後、奥能登をめぐる。まずは能登町役場へ。環境省事業の成果報告と、チラシの配布や観光関連HPでの紹介をお願いする。次に珠洲市役所にもお邪魔して、同様の相談。観光協会の役割を果たすNPO法人すずなりにもお邪魔して同様の相談をさせていただく。曽々木に移動し、体験実習館でプログラム紹介について相談。豆腐づくり体験と曽々木をめぐるプログラムを盛り込めればと思う。事務局をされている女性とはじめてお話ししましたが、気さくでよい感じの方でした。能登事務所に立ち寄り、宝達志水町に戻る。


あい物の釜揚げうどん

2021年2月23日(火) 藤平朝雄さん
 朝早くに金沢を出て能登へ。能登事務所に立ち寄った後、曽々木の藤平朝雄さんのご自宅を訪ねる。ずいぶん久しぶりのことです。先日、NHKの番組に登場されていて、お元気そうだったので、環境省の事業で紹介させていただくために、相談にお邪魔しました。毎日のように窓岩から、海辺を歩き、途中で国道を横切り集落の山裾を歩ける細道を散歩されているとのこと。途中には湧き水が二つあり、春日神社には大きなタブノキがありますので、ちょうどよい散策を楽しむことができそうです。昼をとねでいただいた後、歩いてみましたが、変化に富んでいて程よいコースです。ガイドつきでないと歩けないようなルートでもあります。帰りに千里浜の様子を拝見に寄りましたが、千里浜インターからも入れなくなっており、砂を運ぶであろうダンプカーが切り返し、千里浜に出入りしていました。砂が流され、走れなくなっており、当分通行止めになりそうです。


車が通れなくなっている千里浜

2021年2月22日(月) 移住希望者サポート
 9時には加賀のかりぐらしの家に行き、移住希望夫妻と加賀市役所へ。空き家バンクの利用申請書を記入いただき、興味を持っていただいた空き家の管理会社を教えていただき電話し、内見させていただくことに。その次に、別の不動産会社に行き、空き部屋を見せていただくことになり、すぐに見せていただきに参りました。その後、田中さんの実家の空き家の住所を教えていただき確認に。一旦かりぐらしの家に寄り、荷物を積んでもらい、加賀温泉駅近くの不動産会社で物件情報を教えていただく。昼は山代温泉の漁火でランチ。近くの温泉図書館にも立ち寄り話をうかがう。別の空きご覧いただいた後、山代温泉のマンションを内見させていただき、加賀温泉駅までお送りして、今回のサポートを終了。金沢に戻り、香林坊大和8階で行われている「色絵磁器 山岸大成の世界展」を見学に参りました。


漁火でいただいためぎすの唐揚げ定食

2021年2月21日(日) 移住希望者サポート
 朝8時までに移住希望者夫妻と奥谷に行き、梨園での作業を体験いただく。その間に空き家をネットなどで探して、現場確認。作業体験は昼までで終えて、かりぐらしの家で靴を履き替えてもらい、昼食を「あらかわ」でいただく。久しぶりにお邪魔しましたが、男性スタッフが加わって居られて、メニューも新しくなっていました。セットメニューも工夫されていました。午後は近くの空き家からスタートし、市内の空き家を見て回る。錦城ケ丘、瀬越、大聖寺、三谷など。ブーケに立ち寄り、コーヒーをいただき、宿泊部屋も見学させていただきました。本日は片山津温泉の総湯に入っていただき、買い物をして戻る。本日の夕食はかりぐらしの家で食べていただくことにして、当方は金沢に戻る。


奥谷での作業体験

2021年2月20日(土) 移住希望者サポート
 昼前に加賀に着き、移住希望者さんの受入準備。11時半に加賀温泉駅で出迎え、大聖寺へ。三津野で昼をいただき、かりぐらしの家に入ってもらう。午後1時からは奥谷の梨園で仕事体験をしていただきました。園主の田中さんが剪定された枝を集める作業を行うが、棚に縛られた状態の枝も多く、それの紐を切りはずして、適当な大きさに切って、棚の真ん中に並べて積んでゆきます。先週末のように、大きな粉砕機で細かくして、土に返しますが、その前段の作業として不可欠です。晴天に恵まれて、気温も高かったので、屋外での作業日和した。5時過ぎで終了しましたが、終了前に、剪定の仕方について講義をしていただきました。新たな枝を出したい時は、古いこぶ状になっているところを切り取ると良いとのこと。切った断面の端から枝が出やすいようだ。たしかに木の性質として、幹や枝を切ると切断面の端から新しい枝が出てくることが多い。山中温泉の総湯に入っていただき、マルエーで買い物をして戻る。夕食は重佐でいただきましたが、大勢のお客様がお越しでした。


剪定の仕方について教わる

2021年2月19日(金) 曽々木
 晴天予報だったので、能登に向かう。途中まではスムーズでしたが、能登事務所に立ち寄りましたが、珠洲道路をおりたとたん、道は真っ白な状態でした。事務所前の道路は除雪されていましたが、雪が残っている部分が多く、ゆっくりと走るしかありませんでした。柳田の中心部近くからは、道路にほとんど雪もなくスムーズでした。体験実習館でお話しをした後、塩田地帯まで参りましたが、道路に雪はありませんでした。昼食は「とね」でいただきましたが、サリーナのピザがあったので、注文。久しぶりにマルゲリータを。食事の後、社長に空き家のお話しをうかがう。帰りにその家の写真を撮影して戻る。


とねでいただいたサリーナのピザ

2021年2月18日(木) 自宅仕事
 一日、どこにも出かけず自宅で仕事をする。資料を作成しましたが、過去の活動を振り返ることができ、よい機会でした。HPの記録を振り返り、写真もチェックして、確認した部分もありますが、いつどこで何をしていたかは、記録しておかないと、全く覚えていないものです。その意味でも、写真を撮影し記録を残して置くことは大切な習慣です。今日のことも明日にはほとんど忘れているのが普通ですので、毎日のように昨日のことを書いておくことを今後も続けたいと思う。報告書作成や新たな資料作成、情報発信の素材探しでも役立ちますね。  


2021年2月17日(水) ミーティング
 加賀市役所でミーティングがあったので、午後から向かう。徐々に天気が悪くなり、吹雪のようになる場面も、ゆっくり走って早めに着けるように出かけて正解でした。外気温は−2度、大聖寺のかりぐらしの家の中に入った居間で3度と表示されていました。スタッフと話をして、メモを1枚作成し、午後4時半からの会議に向かう。3人別々の車で市役所に行き、会議終了後すみやかに帰ることにする。ミーティングにおいては、今後の移住促進活動について意見交換。率直に話をさせていただきましたが、優先的に我々が取り組みべきことも見えてきたので、有意義でした。根本的な問題提起やビジョンを提案していくことも一つの役割なのだと理解しました。


雪が舞う道路

2021年2月16日(火) 能美の里山ファン倶楽部
 昼前に県庁に行き、スローツーリズムに関する資料をいただく。石川型スローツーリズムに取り組まれているので、そのポイントを把握しておく必要がありましたが、ぴったりの資料を預かることができました。その後、事務所で以前作成した報告書をピックアップ。それらを踏まえ、プレゼン資料を作成。18:30には能美の里山ファン倶楽部の事務局がある「こくぞう里山交流館」へ。19時からスローツーリズムについてお話しをさせていただきました。1時間ほど、入門的なお話しをさせていただき、後半は参考モデルと能美の里山エリアでできそうなことを提案させていただ、質疑応答。いろいろ質問も出していただいたので、有意義な2時間半でした。今後につながるといいですね。


能美の里山ファン倶楽部での勉強会

2021年2月15日(月) 移住希望者サポート
 午前はモニターとして、施術を体験させていただく。身体をほぐしてもらうが、身体全体が温かくなったような印象です。滞在いただいていた山代温泉の体験の家を掃除した後、遅い昼食。その後、不動産会社に立ち寄り、賃貸希望の物件について、情報をもらう。大聖寺のかりぐらしの家に立ち寄った後、片山津温泉の総湯に入ってもらう。最後に、総湯前のカフェでコーヒーをいただいた後、小松空港にお送りして、今回のサポートを終了。


コーヒー

2021年2月14日(日) 移住希望者サポート
 朝から加賀を出て富山へ。移住希望者さんの希望で富山市ガラス美術館を見学。インタラクション:響きあうこころをゆっくり体感。ガラスの作品がかすかに奏でる音を静かに感じる作品もあり。常設展示のグラス・アート・ガーデンも面白かった。2階には富山ガラス作家協会のメンバーの作品をはじめ、ガラス以外の商品も販売するミュージアムショップがある。ここも参考になりそう。早めの昼食を総曲輪通りの裏にある「寿司栄」でいただく。単品で注文して、いろいろ楽しませていただきました。呉羽にある富山ガラス工房も見学。隣のファミリーパークも混んでいましたが、こちらにも多くのお客様がお越しでした。晴天でお出かけ日和でした。加賀に戻り、夕方には山代温泉の旅館にお邪魔して、仕事についてお話しをうかがう。ご当人の希望も踏まえて仕事をさせていただけそうで、何よりです。


寿司栄の白えび

2021年2月13日(土) 移住希望者サポート
 午前は小松空港で移住希望者さんを出迎え、加賀へ。山代温泉の移住体験の家に案内。ホームセンターで買い物をして、大聖寺のかりぐらしの家に資料を取に行き、三津野で早めのランチ。山代。温泉までお送りする。そのあと、別の移住希望者さんをかりぐらしの家で出迎え、しばし話をした後、奥谷の梨園に案内。梨園での仕事体験をさせていただく。本日は剪定した枝を粉砕する作業をされていたので、見学とサポート。途中からは園主の田中さんが剪定作業をされていたので、見学してもらう。いろいろお話しもしていただけたようで何よりでした。17時には終了し、大聖寺のかりぐらしの家に案内し、明日の予定を確認。その後、山代に移動し、最初の移住希望者さんと夕食に。


奥谷の梨園での剪定枝の粉砕の様子

2021年2月12日(金) 千里浜
 天気が良かったので、千里浜に行き、散策路と砂浜を歩いてみました。この冬、大雪が降ったことがあったので、どのような状態になっているか気になっていました。千里浜インターから南側では、5,6人の方々で草刈りが行われていました。羽咋市が手配されて、シルバー人材センターの方々が作業されているようでした。北側の森の中の散策路では、松が倒れていたり、折れていたりしたので、ノコギリや太枝切鋏で途中から切らせていただきました。北側の砂浜では整備車両が走ったあとがあり、漂着ゴミを分別して袋詰めしてありました。地域の人々が保全されているようでありがたい。


千里浜

2021年2月11日(木) オンライン相談
 10時過ぎからオンラインでの移住相談に対応。能登定住・交流機構の事務局長に設定いただいたWebミーティングに途中から参加。11日の11時からと時間を勘違いしていました。それでも、少しはお役に立ちそうな話ができたので、有意義でしたかね。その後、参考になりそうな求人情報をピックアップしてリストにして送信。午後はいしかわ総合スポーツセンターのプールで1時間歩く。時間によっては歩いている人が多かった。夜は、以前に撮影してあった動画を組み合わせて1本に編集した「ぞんべら祭り」をYouTubeにアップする。


ぞんべら祭りのYouTube

2021年2月10日(水) 面接サポート
 宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住希望者とまずは役場へ。空き家バンク利用の申込書を書いていただき提出。その後、羽咋駅周辺を案内。10時からは面接が1件あったので、駐車場で待つ。その後、一旦暮らし体験の家に戻り、昨日拝見した家の賃貸借契約書の案がメールで届いていたので、出力し、ご当人にお渡しする。昼は近くのなぎさ亭でいただく。12時半からは別の会社の面接があり、好感触だったようで何よりでした。金沢駅までお送りして、サポート終了。次お会いできるのは月末の引越の時であろうか。


なぎさ亭のけんちんうどん

2021年2月9日(火) 空き家拝見
 移住希望者さんにお越しいただき、宝達志水町で空き家を拝見。金沢駅で出迎え、昼前にまずは外から拝見。中を見せていただくお約束をしていたのは夕方だったので、一旦暮らし体験の家に入っていただき、相談の上、仕事の候補とされている企業を見学に行く。まずは志賀町に参りましたが、カフェクルーズで昼ごはんをいただく。ワンプレートに野菜をふんだんに使った料理が盛り込まれていて健康的なイメージです。志賀町の企業を見た後は、羽咋市、宝達志水町と見て回り、一旦暮らし体験の家に戻り、休憩。夕方4時に、家の中を見せていただく。所有者さんにお越しいただいていたので、見学の後面談いただき借りさせていただくことで合意。3月から使わせていただくことに。スーパーで買い物をしていただき、暮らし体験の家に戻り、近くのホテルに案内し、温泉に入っていただきました。


カフェクルーズの昼ごはん

2021年2月8日(月) 定例ミーティング
 午前は加賀市役所で定例ミーティング。報告と質疑応答は1時間ほどで終え、後半は今後に向けての意見交換。有意義な話し合いでした。議論をすることで、明らかになることやひらめくこともあります。移住促進のために優先すべきことは何か、いろいろな施策が取り組まれているが、優先順位のつけ方が問題です。行政的アプローチと民間の発想の融合が必要かも。昼は久しぶりにフェアレディでいただくが感染症対策をしっかりされています。午後は能美の里山ファン倶楽部の事務局で打ち合わせ。来週お話しをさせていただくことになっています。


フェアレディのナポリタン

2021年2月7日(日) オンラインイベント
 朝10時から17時までオンライン全国移住フェアでしたが、主催者側のサーバーの調子がよろしくなかったようで、つながらことが多くて、一般参加者としてアプーローチしましたが、途中でエラーで出て先に進めない印象でした。リロードすると次に行けたようですが、何度もエラー表示がでると、意欲がそがれますね。緊急避難的にFBでメッセージをもらって移住相談対応するという方針に切り替えたので、相談された方もいらっしゃいました。


2021年2月6日(土) 空き家拝見
 朝から宝達志水町の暮らし体験の家に行く。午後からの来客のために暖房をつけてから羽咋のユーフォリア千里浜に行き、プールで1時間歩く。昼食はすしべんでいただくが会長夫人に久しぶりにお会いしました。午後は、敷浪駅で合流し、取材にお越しになった方を暮らし体験の家に先導。しばし話をさせていただいた後、宝達地区に移動、そらいろのたねで追加取材をしていただく。その間に、地区内の空き家を見せていただきました。放置されていたようで、2階の天井裏に動物が住んでいるようでした。建物はしっかりしているので、活用可能だと感じました。


宝達地区の空き家の2階洋間

2021年2月5日(金) 空き家の件
 明るくなって起き出し、改善すべき点を確認して、自分が使った布団を車に積んで大聖寺に運び、金沢に戻る。山中の住宅は集合住宅の1室を預かり、テレワークができる場所を希望されている方に、1ケ月まで試しに滞在いただける住宅として提供予定です。しっかり計算して水道光熱費を実費負担いただく想定です。昨日宝達志水町で拝見した家のことを連絡させていただいた移住希望者さんから、是非拝見したいとの返事をいただきました。明日には日程調整ができればと思う。


山中の集合住宅からの眺め

2021年2月4日(木) 空き家拝見
 午前は宝達志水町で空き家を拝見させていただく。状態のよい物件で、すぐに住めます。広い車庫や土間の物置スペースや漬物小屋なども着いています。このような物件を探している移住希望者がおられるので、早速連絡させていただきました。暮らし体験の家で掃除をした後、加賀に移動。新たに預かることになった山中温泉の住宅に試しに泊まる。布団を持って行き、足りない物を確認し、買い物に出かけ、カーテンなどを買って戻る。山中温泉の街中で惣菜なども買い戻る。食事の準備をするために器類を洗おうとして、ガスが機能していないことに気付く。仕方がないので、ゆーゆー館の温泉に入りに行く。カーテン類も設置して、試しに泊まってみました。それで、いろいろ気づくこともあるので、有意義でした。


拝見した空き家の台所

2021年2月3日(水) 動画修正
 以前に作成した動画について、ご意見をいただいたようなので、修正を試みる。YouTubeに修正機能がついていたので、いろいろ試してみましたが、うまく使いこなせなかったので、最初から作り直すことにしました。もとの素材をもう一度探して、それを動画編集ソフトに取り込み、編集します。長さを調整したり、音を弱め、入る際は徐々に音を大きくし、最後は小さくしていくというような指示を組み込みます。何本かの動画をつないで一本にしますので、つなぎ目をなめらかにするような加工も加えます。それで、一本の動画「能登半島・千里浜で釣り体験」を作りあげますが、同時に作成したものは写真だけで構成したので、BGMを加えてまとめました。繰り返し、ソフトを使うことで徐々に慣れていければと思い、毎日作り、アップすることを目指しています。


作り直した動画

2021年2月2日(火) 久しぶりの加賀
 朝から加賀に行き、事務仕事。今月からお預かりする住宅の契約書にサインと押印。借りている駐車場の賃借料を支払いに不動産会社に行く。その後、山中温泉に行き、買い物をした上で、こおろぎ橋を撮影に。さすがにお客様が少なくお宿は休業しているところも。商店街も歩いている人は少ない。早々に金沢に戻り、自宅で仕事。動画と写真をピックアップし、動画作成を行う。過去の写真をチェックして活用できそうなものをピックアップしていますが、いろいろあります。ストックしておき、すぐ見られるデジタル写真の良さが出ています。新しい動画を公開する。


こおろぎ橋

2021年2月1日(月) オンライン相談
 先日の石川県のオンラインイベントに参加いただいた方と個別にオンラインで相談する。新卒での就職ですので、そのような業種、業界に興味があるかを教えていただき、候補企業をピックアップし情報を提供。一度、石川にお越しいただき、各地を案内できれればと思う。本来大学は春休みに入る時期のようですが、新型コロナのこともあり、2月、3月の講義や実習の予定がはっきりしていないとのこと。その予定がはっきりしたら、お越しいただこう。過去の写真チェックを行い、使えそうな動画も含めてピックアップしているが、時間がかかっています。それでも、毎日動画を作成し、YouTubeにアップしています。本日、最後に作成したのは、上高地のものでした。以前、お邪魔した時に、ポイントでそれぞれ動画を撮影していましたので、今頃役立ちます。


以前の金沢便りはこちらをご覧ください。

MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / おすすめの珠洲 / 飯田彩り市場 / 能登お店の物語 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / 能登の案内人(携帯用] / 和倉温泉商店連盟 / おすすめの加賀 / 「美味しい石川」 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / おすすめの由布院 / ◆美味しい食事/富山/石川/福井 / 泊まりたい宿 / 魅力的な人 / おすすめの地域 / ネットワーク / 人ネットワーク / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 /
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
takamine@bunanomori.com