[ 金沢便り2020.8月 ]
最初のページの金沢便りのバックナンバーコーナーです。
2020.7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2019.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2018.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2017.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2016.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2015.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ .8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2014.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2013.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2012.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2011.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2010.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2009.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2008.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2007.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2006.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2005.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2004.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ .5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2003.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2002.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2001.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2000.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月

2020年8月31日(月) 鶴来
 午前は東洋大の留学生のオンラインインターンシップに参加。最終日で、グループでのまとめの発表をしていただきました。島根県3社、石川県は弊社をテーマに取り組んでいただきました。今後の事業展開について、それぞれ提案いただいております。ぶなの森としては、留学生がまとめてくれた提案を踏まえて、施策提案ができればと考えております。昼からはスタッフと一緒に鶴来に行き、9月に予定されているオンライン移住セミナーの取材に回る。先般、加賀にお越しいただいた「建築昌英」さんを訪ね、地域の新しい動きを具体的に教えていただき、シェアハウスなども案内いただきました。古い医院を改修して、建築事務所をつくられ、2階にはパンケーキカフェが、後ろの建物にはレンタル着物のお店が入っています。シェアハウスになっているのは近所の美容院だった建物で、1階はサロンになっており、先端大の学生たちが関わってきれいにされたようで、2階がシェアハウスになっているとのこと。鶴来のまちには、白山さんや金劔宮、2つの造り酒屋や糀店、獅子頭を作る工房などがある一方、新しい楽しみとしてパラグライダーや、古民家を活かしたゲストハウス、ラーメン店、カフェやパン屋なども次々とできています。今後の展開が楽しみです。


建築昌英

2020年8月30日(日) クロスゲート
 午前は買い物につきあう。10時過ぎに金沢駅前のクロスゲートに初めて入りました。いろいろなお店が入っていますが、総じて高級路線でした。その後は、駅下のショッピングゾーンへ。ここもそこそこの人の入り具合でした。次にドラッグストアとスーパーに参りましたが、ドラッグストアが最も人が多かったような印象です。食料品も売っていますので、優先して買い物に行く人も増えているのかしれません。夕方は金沢事務所に立ち寄って、パソコンをケーブルでネットにつなぐにための道具を探し、見つける。明日はこれでつないでオンラインインターンシップに参加できればと思う。西部プールに行き1時間歩くが、本日はお客様は少なかったですね。


クロスゲートの内部

2020年8月29日(土) 移住希望者サポート
 午前はイノクチモータースに移住希望者を能登の水上さんに送ってきていただき、車購入について相談。その後、私の車で加賀に案内。昼前に加賀に着いたので、山代中学校近くのひるよる食堂おおはたでランチ。午後は山中温泉にある住宅を2件見学。詳しく話もうかがいました。その後、山代温泉の旅館を訪ね、女将と社長に面談いただき、館の中も案内いただきました。最後に東谷の更谷さんの工房で、本日の動きを報告し、今後のことを相談。次の来訪の予定も確認。夕食をアルピニストで、ピザとパスタをいただく。金沢駅前のホテルまでお送りして、サポート終了。次は9月中旬に再度お越しいただく予定です。


アルピニストのピザ

2020年8月28日(金) オンラインインターンシップ
 朝から加賀に行き、10時から東洋大留学生のオンラインインターンシップに参加する。最初はネットがつながりにくく、中断が何度もありましたが、途中からスムーズに聞こえるようになりました。ケーブルでつないでやった方が確実のようですが、次回は挑戦してみたい。その後、暮らし体験の家のケーブルテレビ回線を七日市の家に移動してもらうための手続きに加賀ケーブルへ。七日市の家の所有者さんにも確認の印鑑を押していただいた書類も届けて事前手続きは完了。その足で瀬越に行き、銀のめしでおむすびを買い求め(テイクアウトのみになっていました)、少し話をうかがう。午後は白山市からお客様が来られたので、移住促進のための活動について意見交換。連携して活動できると良いですね。最後は相談に市内の企業に立ち寄り、金沢に戻る。


瀬越の大聖寺川

2020年8月27日(木) 高洲山&鉢伏山
 朝4時過ぎに金沢を出て能登事務所へ。6時には能登事務所に着き、高洲山への林道に行き、草刈りを行う。刈払機で行いましたので、一気に進むことができました。何度も休憩しながら作業を行い、水分補給を心がける。さすがに、疲れてきたので、昼前に事務所に戻り、休憩。昼過ぎには中央大学の谷下教授がお越しになったので、中谷家のそばきり仁で昼食をいただく。午後は、鉢伏山にご一緒し、この間整備を進めてきた散策ルートを案内させていただきました。途中、森の中で木に腰かけて休憩しましたが、微風が心地よかったです。一回りした後、朝整備した高洲山へのルートも案内させていただきました。


高洲山への道

2020年8月26日(水) 移住希望者案内
 朝から加賀に行く。昼前に奥谷の梨園に行き梨をいただく。晴天続きで甘みが増している感じです。9月に入ると、よりたくさんの出荷があり、午前中から選果作業が行われるとのこと。午後は移住希望者がお越しになったので、少しお話しをうかがい、市内を案内して回る。海の近くがお好みとのことで、塩屋海岸、片野海岸、橋立と回りました。その中でも空き家などをいくつか紹介させていただきましたが、興味を高めていただいたようで何よりでした。途中、カレット、イボール・ボスケ、NEUTRALにも立ち寄りましたが、よい出会いがあり何よりでした。


奥谷の梨

2020年8月25日(火) 高洲山
 朝早めに起きて鉢伏山へ。頂上を過ぎて、高洲山側へ。鉢伏山の輪島市側の下から見上げてみたが、ブナの大きな木がありそうでした。仮説として考えている「高洲山から鉢伏山にブナの連なりがあるのではないか」を検証できればと思います。分岐点近くから少し高洲山側から斜めに入る道がありますが、柵がされていて、道は草が茂っていました。能登半島地震の後に、一度だけ車で通ったことがあったのですが、もう車で通れなくなっていますが、草を刈れば通りやすくなりそうです。ネットで調べると、高洲山から鉢伏山を歩いて往復する方がおられるようなので、歩きやすくする意義はありそうですし、ガイドツアーも可能そうです。今回は少しだけ、草を刈ってみましたが、量があるので、次回は刈払い機で行ってみたい。その後、輪島市内経由で門前に移動。禅の里交流館で打ち合わせ。その後、買い物をして、宝達志水町の暮らし体験の家へ。お風呂からの排水の流れを良くするべく、溜桝の泥をかき出してみた。午後2時過ぎに移住希望者さんが地域おこし協力隊の山田さんと来られたのでしばし面談。バイクで東京から来られていたので、先導して、興味があるというぶどう園に案内し、お話しを聞かせていただきました。来週にもう一度お越しいただくことにして見送る。


高洲山への道

2020年8月24日(月) 移住希望者サポート
 朝8時に宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住希望者と能登事務所へ。移住希望者さんには2階で休憩していただき、私は10時からの東洋大留学生のオンラインインターンシップの準備。定刻前に、オンラインで教室に入っていましたが、徐々に参加留学生が入ってきて、10時には全員集合。石川県についての紹介を40分程度でさせていただき、残り時間は質疑応答に。1時間で終了し、15分ほどはぶなの森でインターンシップをする3名の留学生と話をさせていただきました。最後に全員ともう一度顔を合わせ、今後のことを確認して終了。対面で講義することと勝手はだいぶ違いますが、これも便利は方法です。移動時間が不要なので。その後、輪島に向かい、スタッフと動いていた移住希望者さんとカブーレで合流し昼食。ゆったりとした空間になっています。温泉がコアにあり、地元の人は無料で入れてうらやましい。その後、漆芸美術館にも一緒に行き、館内を見学させていただく。由布院の方々が視察にお越しになった時以来かも。ここで分かれて、私は鵜野屋経由で中島に移動。鵜野屋では写真を撮影しましたが、安成寺では地域の人々がお集まりでした。中島では、地域おこし協力隊の方の相談に対応。穴水でお風呂に入り、買い物をして能登事務所に戻る。久しぶりの能登泊。


輪島カブーレでいただいたそば

2020年8月23日(日) 移住希望者サポート
 朝から宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住希望者二人と商品評価を行う。地域おこし協力隊希望の方に何をして欲しいかの例として行ってみました。購入してあった商品を試食し、感じたことを出し合う。複数の人間が参加して、気づきを出し合うことで、具体的な課題が明確になっていくことが理解いただけたであろうか。その後、宮本農園の畑を見学に行き、代表の宮本さんから話をうかがう。昼は近くのオムライスカフェ和華でいただく。こだわりの手作り感満載のオムライスランチです。サラダと野菜スープも着いて1050円です。ここで2手に分かれて、私は本日帰る移住希望者さんを金沢駅まで送り届けて、家に戻る。休憩の後、西部プールに行き1時間歩きました。


和華のオムライス

2020年8月22日(土) 移住希望者サポート
 朝から宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住希望者二人とまずは羽咋へ。コスモアイルで行われていたイベントの様子を拝見、出店者と交流いただきました。昨日、元屋さんから出店すると教えていただきました。次に道の駅のと千里浜で、マルガージェラートを試し、店内を見て回る。のと里山海道の志雄パーキングを見学、宝達地区の里山カフェそらいろのたねで昼食。お隣の先輩移住者さんにもお越しいただき、話をしていただきました。青江夫妻にも少し話をしていただき、猫と戯れる。そこから、志賀町に移動。志賀町工芸工房で宮崎さんに少し話をしてもらい、増穂浦リゾートエリアでは、事務局長の高澤さんから話をしていただきました。最後は、西海丸で寿司をいただき、羽咋のあだちストアで買い物をして戻りました。


羽咋のイベントに出店されていた自然農園「もと屋」

2020年8月21日(金) 移住希望者サポート
 朝から宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住希望者と役場へ。地域おこし協力隊の募集内容について説明をいただき、先輩の地域おこし協力隊からもお話しをしていただきました。農林課にもお邪魔して、追加でお話しをうかがう。その後は、町内の農家を見学に回る。不在のところも多かったですが、どのような場所で農業をされているかをご覧いただきました。桃とリンゴ等を栽培する金曽農園、葛生産の宝達集落、自然農園「もと屋」、業務スーパー特産品直売所、網ぶどう園、トレジャーふぁーむと回る。元屋さんのところでは、明日の羽咋でのイベントのことを教えていただき、トレジャーふぁーむでは社長もお越しでしたので、少し話をうかがう。昼は、小料理じゅげむラーメン部でいただき、暮らし体験の家で休憩。午後は、松月堂でスイーツを試食させていただき、いちじく栽培の松浦さんのところに邪魔してお話しをうかがう。チャレンジで買い物をしていただき、暮らし体験の家に戻る。自転車で散歩に出かけられたので、当方は金沢に戻る。


小料理じゅげむラーメン部のラーメン

2020年8月20日(木) 移住希望者サポート
 朝から加賀に行き、移住希望者さんを車に乗せ、宝達志水町へ移動。暮らし体験の家に入っていただいた後、近くのなぎさ亭で昼食。午後は、宝達山に案内し、ブナ林を歩いてもらう。その後、宝達集落の中村邸にお邪魔して、お話しをしていただきました。生鮮館ちぇれんじで買い物をして、暮らし体験の家に戻り、休憩の後、温泉に入りにいってもらい、帰りには千里浜で夕日を堪能いただけました。私は、20時過ぎに金沢駅に着き、移住希望者さんを出迎える。宝達志水町の暮らし体験の家の案内し、利用について説明し、明日の予定を確認して、先に入っている移住希望者さんを紹介して、当方は金沢に戻る。


なぎさ亭のナポリタン

2020年8月19日(水) 申請
 資料を用意し、書類を作成して、申請を2件。1件はネットで行い、1件は郵送する。ネットで行うものは、押印が不要になっています。行政手続きの簡素化、非接触化のためには、不可欠なことです。民間においても、書類に押印するために出勤の必要があるとの話も聞いたことがありますが、在宅勤務などを促進するのであれば、押印不要にすべきではないでしょうか。もちろん、住宅の売買や車の購入などの契約行為には、まだまだ押印が必要でしょうが。夕方には、野々市のプールに行き1時間歩く。今日は歩いている人が多かった。


2020年8月18日(火) プール
 早朝より資料を作成し、メール送信。移住希望者さんのために問合せを行い、その結果をメールで報告。メールでのやりとりで、半日が過ぎる。夕方には、西部のプールに行き、1時間歩く。水中歩行をする人が複数おられましたが、もっとこのような施設が増えて欲しいものです。南部には、富樫のプールが無くなっったので、安く利用できるプールがありません。民間のプールがあるので、それらの利用を促進されたいのかもしれませんが、高齢者にとっては限られた収入の中で、高い会費を払う余裕はないのではないでしょうか。健康維持のために、水中運動は有効ですが、市民にもっと働きかけて、歩く力を維持することに注力するのが、公の役割だと思うのですがいかがでしょうか。今後暮らす場所を選ぶ際の指標として、住民の健康増進、維持のための活動をしやすい環境を整えることに注力している自治体にすべきだと思います。生活圏の中に、歩く力を維持するためのプールやウォーキングコースなどを整備し続ける自治体が増えていただきたいものです。介護予防のための基本的な活動ですね。


2020年8月17日(月) 農的な仕事場めぐり
 朝から加賀に行き、移住希望者さんと相談し、彼女の運転で加賀市内を案内することに。まず、奥谷の梨園にお邪魔して、田中さんと少し話をしていただく。次に、月うさぎの里でうさぎとふれあうが、バスツアーが無くなっているためか、売店の一部や団体用の食事スペースが閉鎖されていました。ウサギが放された中庭には大勢の家族連れやカップルがいらっしゃいましたが、売店には少ない印象です。その後、加賀フルーツランド、丸山ぶどう園に立ち寄る。丸山ぶどう園ではお母さんから、新しいスタッフが見つかったとの報告をいただきました。昼は、橋立の舟重で、杉森夫妻と魚料理をいただく。先輩移住者さんとお話しをしていただき、有意義でした。次に橋立のまるや水産にお邪魔して、魚を拝見、9月1日以降が橋立港での水揚げが本格化するとのこと。片山津経由で分校まで行き、平松牧場で手作りアイスをいただく。大聖寺に戻り、フゾンのカフェで涼しい飲み物を楽しんでいただき、今日の案内を終了。かりぐらしの家で、明日の予定を確認し、若いスタッフにお任せすることにする。


収穫が始まっている奥谷の梨

2020年8月16日(日) 墓参り
 朝から七尾と富山の墓参りに行く。七尾のお寺に向かう。七尾市内のスーパーでお花を買い、本龍寺の墓地へ。ご住職にお経をあげていただく。例年のことですが、お花の供えてないお墓もいくつもあります。新型コロナウイルス感染症を恐れて帰省されない方もいらっしゃるようですが、無縁墓になっている墓もあるようです。そのあと、能越道と北陸道を通り富山へ。私が生まれた集落の一番上にある墓地に行き、線香に火をつけ、ロウソクを灯す。実家に顔を出し、兄の顔だけ拝見してすぐに戻る。親戚が集まらないことにしたので、静かなお盆のようでした。


富山の実家の前からの眺め

2020年8月15日(土) 移住希望者サポート
 10時までに加賀に行き、移住希望者さんを案内するが、車の運転はご当人にしていただき、当方は助手席でナビをさせていただく。最初は東谷に向かったので、東谷口まで私が運転してゆき、町民会館の前で運転を交代して、そこから先は夕方まで運転していただく。更谷富造さんの工房でお話しをうかがい、隣の和楽庵でそばをいただく。山中温泉に移動し、栢野の大杉を拝見し、大杉茶屋に立ち寄る。山中温泉支所に車をとめてもらい、ゆげ街道をぶらぶら。なかまささんでジュースをご馳走になり、日曜館というギャラリーにも入らせていただく。その後、ブーケに立ち寄り、休憩。大聖寺経由で海に向かい、塩屋海岸、片野海岸、橋立港と海を見て回り、片山津温泉の総湯も見学。大聖寺に戻り、マルエーで買い物をして戻る。この間、バックで車をとめたりも何度かしていただいたので、何とかお一人でも運転できそうですかね。明日からは車であちこちで出かけていただければと思う。


なかまささんのジューススタンド

2020年8月14日(金) 移住希望者サポート
 昼前に金沢駅に到着した移住希望者さんを出迎え、まずはシェア金沢へ。これまでは都会の福祉関係で仕事をされてきていますので、今後は地方の複合的な福祉サービスを提供するところで仕事がしたいとの希望がありましたので、様子を見にいきました。その後、髭鬚張魯肉飯で昼をいただく。午後は佛子園の本部に行きお話しをうかがう。施設内を案内いただいた後、美川駅の美川37Workと小松の西圓寺も案内いただきました。社会福祉法人佛子園で行っている事業の内容については十分理解いただけたのではないかとおもう。加賀に移動し、ぶどうやさん西村、元気村に立ち寄った後、かりぐらしの家に入ってもらい、大学の後輩の迫さんと少し話をしてもらう。その後、山代温泉の総湯に入ってもらい、8番らーめんで夕食をいただき、かりぐらしの家に戻り、明日の予定を確認して、当方は金沢に戻る。


佛子園B'sにある運動用プール

2020年8月13日(木) 移住希望者サポート
 雨が降っていましたが、朝4時過ぎに家を出て能登事務所へ。能登事務所で休憩し着替えて、鉢伏山へ。まずはブナ林に入り写真を撮影。次に頂上エリアにあがり、追加でネマガリタケを刈る。輪島市側の斜面に生えているブナのそばに来た時、結構な降りになり、ブナの幹を勢いよく水が流れていました。枝葉が多く、たくさんの雨を受け止めることができ、枝から幹に伝わった雨水が流れる様子を撮影することができました。雨の日にブナの森にあがった特典ですね。頂上エリアを一回りしましたが、雨がやみそうになかったので9時には下山。事務所に戻り、休憩。全身ずぶ濡れになりました。午後は小木に行き、カネイシさんの移住希望者さんと訪ねる。話を終えて出た後、再度訪ね社長にお話しをうかがう。今後に向けて必要な人財について話が聞けて有意義でした。能海山市場で野菜などを買い求め、金沢に戻る。夜は移住希望者さんとオンラインでミーティング。いろいろ相談ができて、オンラインは役立ちます。


雨のブナ林

2020年8月12日(水) 移住希望者サポート
 午後から宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住希望者さんの受入準備。台所に外の草を刈る。それほど広いわけではないですが、少し鎌を使うだけで汗が流れてきました。1時間ほどで疲れてしまいました。想定より早めに、移住希望ファミリーがお越しになり、面談の上、明日の予定を決定。買い物に行かれることになったので、「生鮮館ちゃれんじ」さんまで案内し、お買い物につきあう。当方はここから金沢に戻る。


2020年8月11日(火) プール
 午前は銀行に行き、お金を移動させる。これで、今月の給与が支払えますね。朝から、メールのやりとりを繰り返し、時間が過ぎてゆきました。資料を作成し、メールで添付して送付。記録を作成しておくと、問い合わせがあった時に役立ちます。夕方にはプールにゆき1時間歩く。今日は西部のプールに行きましたが、時間帯のためか、お客様が少なかった。10人もいない印象でした。体育館には子どもたちがきているようで、玄関の下駄箱にはたくさんの靴がありました。駐車場は空いていましたが。


2020年8月10日(月) 移住希望者サポート
 朝9時前に、宝達志水町の暮らし体験の家を出て、まず千里浜を見学に。すでに多くの車が浜に止まっており、海に入っている人やキス釣りをする人などで賑わっていました。そこから宝達集落に向かい、葛会館の前に車を止めて、集落を一回り歩く。宝達神社にもお参りしましたが、涼しく気持ちよい空間でした。そこから、羽咋の神子原に行き、神音カフェへ。開店前でしたが、どんな場所にあるかは確認いただき、直売所にも立ち寄ってみました。大勢のお客様でした。次に羽咋自動車学校に行き、入校案内をいただくが、合宿免許の資料はありませんでした。その後、近くの道の駅のと千里浜を見学。さらに千里浜を走るが、多くの車が海辺に止まっており、海水浴を楽しんでいるグループがいっぱいでした。トレジャーふぁーむにも立ち寄り、トマトを購入、いちごは11月になるとのことでした。暮らし体験の家に立ち寄り、スタッフと一緒に近所のなぎさ亭で昼を食べる。こちらもお客様はそこそこお越しでしたが、スムーズでした。網ぶどう園に立ち寄った後、下道を走り、かほく市から河北潟干拓地に行き、ひまわり村を少し歩き、夢ミルク館でソフトをいただく。最後に県庁の19階にあがり、四方を眺めていただき。金沢駅までお送りしました。


網ぶどう園

2020年8月9日(日) 移住希望者サポート
 朝9時過ぎに金沢駅に到着した移住希望者さんを宝達志水町に案内。6月末に宝達集落移住されたNさんの家にお邪魔して、暮らしぶりのお話しをうかがう。その後、Nさんも一緒に自然農園「もと屋」にお邪魔してお話しをしていただく。昼は牛太郎でオムライスを食べていただき、3人で宝達山の頂上エリアのブナ林を歩く。ご自宅にNさんを送り届け、一旦暮らし体験の家にチェックイン。少しお話しをうかがった後、今度は弊社スタッフも一緒に再度宝達集落に行き、里山カフェそらいろのたねでお話しをしていただきました。夕方には、ホテルの温泉に入っていただき、夕食を食べに行き、暮らし体験の家で明日のことなどを相談して、我々は帰らせていただく。


宝達山のブナ林

2020年8月8日(土) 移住希望者サポート
 朝9時前に宝達志水町の暮らし体験の家を出て、まずは千里浜へ。浜を車で通ることは昨日に続きできませんでしたが、上の駐車場に車を止めて浜におりてみました。カモメが集まっていましたが、波が普段車が走る位置まできていた跡が残っていました。その後、宝達地区に向かい、葛会館前に車をとめて、集落を歩いてみました。6月末に移住されたNさんは草取りに精を出されていました。宝達山の頂上まで登り、ブナ林を散策。雨が降っていて、幹の表面を水が流れていました。次に金沢の県立美術館で鴨居玲展をゆっくり拝見。昼をしん馬でいただくが、多くのお客様がお越しで満席になりました。加賀に移動し、山代温泉の旅館を訪ね、はづちをにも立ち寄る。最後にお邪魔したのは東谷の更谷富造さんの工房。見学できるようになっており、大きなテーブルでコーヒーをいただきながら、お話しをうかがう。小松空港にお送りして、サポート終了。


しん馬でいただいたもりそばととろろごはん

2020年8月7日(金) 移住希望者サポート
 朝9時前に、宝達志水町の暮らし体験の家を出て、輪島を目指す。漆芸美術館で若手作家の作品展を拝見。朝市ものぞいてみましたが、朝激しく雨が降ったせいもあり、お客様も出店も少なかったです。朝市通りの一角にあるてふてふで買い物をしていただく。千枚田を撮影し、名舟から金蔵を通り能登町へ。能登事務所で休憩。穴水で買い物をして、羽咋の気多大社へ。羽咋市内のスーパーで買い物をして暮らし体験の家に戻る。今日は里湯に入りに行き、夕食を作り会食でした。早めに切り上げる。


てふてふの店内

2020年8月6日(木) 移住希望者サポート
 朝9時過ぎに小松空港に到着された移住希望者さんを案内。まずは、加賀商工会議所に行き、創業支援についての事業について説明をいただく。一旦、かりぐらしの家に寄り、スタッフと懇談。次に加賀市役所の創業支援担当の方と面談。昼は山代温泉の上杉でそばをいただく。午後は山代温泉の旅館にお邪魔して、社長や女将さんと面談。次に小松市に移動し、日本政策金融公庫で融資について説明をいただく。その後は能登を目指し、宝達志水町のスーパーで買い物をして、暮らし体験の家に入っていただく。近くのホテルの温泉に入り、夜はスタッフと3人で夕食を。


上杉のそば

2020年8月5日(水) ミーティング
 午前は加賀市役所で移住定住促進に関するミーティング。市役。所の関係者と情報共有。今後の活動についても意見交換を行う。昼は、大聖寺駅前のカレー屋・プラシッダでいただく。接客される方が変わったためか、スムーズな動きで、お客も多い。午後はオンラインで社内ミーティング。最初は4人で行ったが、遅くてつながりが悪かったので、別のソフトに替えて行ったら、5人に増えても通信状況は良くなりました。ソフトにより異なることが分かったことが一つの成果か。但し、通信にはタイムラグがあるので、話すタイミングがずれるので、慣れる必要がありそうです。夕方は野々市のプールに行き1時間歩く。歩く人が多く最大で7人も歩いておられました。金沢工業大学のスイミングクラブの学生さんたちが2レーンを使っておられたので、余計混んでいる感じでした。


プラシッダのカレー

2020年8月4日(火) STRIPE
 午後、金沢にあるストライプという映像制作会社に移住希望者夫妻と訪ねる。映像制作の仕事をされている方々でしたので、とりあえず県内で映像制作関連で求人されている会社を探して、面談をセットさせていただきました。ストライプさんはコマーシャルを主に作ってこられたようですが、今後は新しいジャンルの仕事をしないとお考えで、そのようなことに一緒に取り組んでくださる方を求めておられるようです。移住希望者さんのおかげで、魅力的な人で出会うことができ、有意義でした。その後、事務所に立ち寄り、先般採択された国の事業への計画書の提出について確認をして、自分は別の申請の準備を行う。早々に完了させ、具体的な仕事に注力したいものです。


STRIPE

2020年8月3日(月) エンデバーファンド運営委員会
 朝6時半過ぎに金沢を出て能登に行く。能登事務所に立ち寄った後、宇出津のコンセールのとへ。9時半からエンデバーファンドの運営委員会がありました。前年度の助成団体からの報告と新年度の申請団体からの説明をうかがい、質疑応答。例年より、コンパクトに実施し、昼食抜きで審査を行い13時前に終了。その後、上町の七味らーめんでいかみそラーメンをいただき、昼とする。そこから、珠洲に移動、すえひろで末政さんと話し、さらに輪島に移動し塩安さんと面談。穴水の北川さんとも話し、干物を土産とさせていただく。最後に、富来に行き、寺岡さんと面談。結構な距離を移動したことになりますね。


七味らーめんのいかみそラーメン

2020年8月2日(日) プール
 梅雨があけ、朝から洗濯日和でした。昼にいただいた移住に関する問い合わせに対する返信を作成し、メールで送信。他の移住希望者にも追加で情報を提供する。移住に関してはメールでのやり取りが結構なウエイトを占めています。今日は夕方、西部プールに行き1時間歩く。数名の方が歩いていましたが、泳いでいる人も多くなく、3密にならなくてよい時間帯でした。繰り返すことで、筋肉をつけることができれば、基礎代謝も増えて、やせやすくなりますかね。


2020年8月1日(土) オンライン移住相談
 10時前からオンライン移住相談。事前に設定してメールで案内してありましたので、スムーズにつながりました。逆光で相談者の顔はよく見えませんでしたが、なんとなく雰囲気はつかめました。来週末にお越しいただく際の行動についての希望をうかがうことができましたので、サポートがしやすくなります。この前後に、家人を病院に送迎。聖霊病院で胃カメラ検査とのことでした。界隈には観光のお客様もちらほら。青空が広がり気持ちよい日和でした。夕方には、プールに行き1時間歩きましたが、歩いている方が7名にもなったので、自由コースが空いていたので、そちらに移り歩くが、他の方も移って来られて一緒に歩くことになりました。施設内では密を避けることが強調されていますので、監視員の方は、そのような提案をしてくださるとよいですね。


晴れ上がった金沢

以前の金沢便りはこちらをご覧ください。

MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / おすすめの珠洲 / 飯田彩り市場 / 能登お店の物語 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / 能登の案内人(携帯用] / 和倉温泉商店連盟 / おすすめの加賀 / 「美味しい石川」 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / おすすめの由布院 / ◆美味しい食事/富山/石川/福井 / 泊まりたい宿 / 魅力的な人 / おすすめの地域 / ネットワーク / 人ネットワーク / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 /
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
takamine@bunanomori.com