[ 金沢便り2019.12月 ]
最初のページの金沢便りのバックナンバーコーナーです。
2019.11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2018.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2017.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2016.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2015.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ .8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2014.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2013.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2012.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2011.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2010.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2009.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2008.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2007.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2006.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2005.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2004.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ .5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2003.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2002.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2001.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2000.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月

2019年12月31日(火) 正月準備
 午前は叔母の家の正月準備。鏡餅とサカキ、仏花、水を買い求め、叔母の家の神棚、仏壇に飾る。恒例ですが、仏壇に明かりを灯し、線香を焚く。その足で加賀まで行き、かりぐらしの家のチェック。回覧板をお隣に届け、洗濯物を取り入れ、新聞を片づける。資料を出力し、届ける。金沢に戻り、昼食を近所の風天餃子をいただきに行く。午後は買い物をしてきて、正月のための料理を3品作り、終了。毎年作っているものを作ることで、気分は大晦日らしくなります。


2019年12月30日(月) 報告
 朝一に資料を作成し、宝達志水町の暮らし体験の家を貸してくださっている方の所に報告に。修理させていただいた箇所と活用実績をまとめたペーパーをお持ちしました。活用させていただいていることを喜んでくださっているようで何よりです。土産に長いもを頂戴しました。暮らし体験の家の中をチェックして、ガス栓を閉め、プリンターの電源も落とし、正月飾りを玄関に出す。その後、金曽農園に行き、りんごを買わせていただく。子犬たちが元気にしていました。午後は事務所で振込手続きをして、年賀状を追加で書く。夜は駅の飲食店で夕食。早く行ったので、案外空いていました。駅や駅前のショッピングビルは混んでいましたが。


金曽農園の子犬

2019年12月29日(日) 年末仕事
 午前は買い物に金沢駅まで出かける。土産物売り場等で年末年始用の買い物として、かぶらすしや大根寿司、新しい箸などを購入。昼食用のパンも。1時間以内で買い物をし、サービスチケットをもらったので、駅東駐車場の利用料がタダに。別院通りの端にある長谷川亭で牛肉を買い戻る。年に1度しか来ない店ですが、一度は2階ですき焼きを食べてみたいものです。午後は、個人の年賀状を作り、一通り宛名を書き投函に行き、追加で購入してきて、残りを書いて再度投函に行く。新金沢郵便局の窓口は人であふれていました。夜は、最近の移住希望者さんのサポート記録を作成し、メール送信。記録作成は重要です。  


2019年12月28日(土) 年賀状
 午前は自宅の書斎部屋の整理。積んであった資料類を選別し、処分すべきものをまとめる。最近の資料が多くなかなか減らないが、半分ぐらいは選別できたでしょうか。おかげで部屋がすっきりした感じです。昼は工大ちかくのTERRAでいただく。買い物にでかけた後、金沢事務所で昨日出力してくれてあった年賀状をチェックし、追加で書く。夕方には新金沢郵便局に投函に行く。相変わらず大勢のお客様がお越しです。  


TERRAの中華そば

2019年12月27日(金) 移住者サポート
 加賀に向かう途中に、辰口温泉のまつさきさんに立ち寄り、移住希望者さんの予定をお伝えし、事前必要事項を確認。優しい女将さんで助かります。加賀では、早めに8番らーめんで昼をいただき、暮らし体験の家の家賃を支払う。午後1時から、先日移住された方の借りている家の使わない家財の移動をスタッフと手伝う。大きな冷蔵庫2台、サイドボード、タンスを車庫に移動させる。作業終了後、お話しをうかがう。その後、移住者を受け入れてくれている方のところにお邪魔して話をする。夕方には金沢事務所に行き、事務作業。事務所の年賀状出力につきあう。  


昼にいただいた8番らーめん

2019年12月26日(木) 移住希望者サポート4
 今日も移住希望者さんたちと空き家見学。まずは羽咋市役所にお邪魔して、書類を書いていただいてから、空き家見学に。2軒拝見しましたが、眺望が課題でした。昼は、2軒目の家の近くにある妙成寺の門前にある売店でうどんをいただき、妙成寺も拝観させていただきました。次に穴水に移動し、山中の空き家を拝見させていただく。移住希望者さんが好む眺望がすばらしい立地でした。早々に、宝達志水町の暮らし体験の家に戻り、荷造りをしてもらい、金沢駅まで送り届ける。  


妙成寺

2019年12月25日(水) 移住希望者サポート3
 朝8時半には宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住希望夫妻と中島に向かう。横田インター近くの空き家を見学させていただく。その後、西岸のカフェ遊帆でお茶をして、西岸駅を見学。カフェ遊帆さんに教えていただいたのと鉄道・能登中島駅そばの「フレッシュパニエのと」で能登牡蠣をご馳走になる。地元の若手農家が作っている野菜も販売しています。運営も能登新鮮組という8人の農家の集まりです。若手が頑張っているのは素晴らしい。その後、宝達志水町に戻り、空き家を2軒ご覧いただく。暮らし体験の家に戻り、これまで拝見してきた家について検討。すぐに購入するのは難しいので、まずは仮暮らしで移住し、地域に住みながら、購入する家を決めていくことになりそうです。  


フレッシュパニエのとの牡蠣

2019年12月24日(火) 移住希望者サポート2
 朝8時には宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住希望者さんと能登町に行く。能登事務所で、能登町定住促進協議会事務局の森さんから説明をいただく。その上で空き家を見学に回る。能登町の暮らし体験の家やかりぐらしの家を見学して回る。大箱地区や宇出津、時長地区の空き家を拝見。昼は津久志でいただき、近くの数馬酒造も訪ねる。久しぶりです。宝達志水町に戻り、車の運転練習をしていただく。宝達山麓の農道を走ってみていただく。途中、金曽農園を訪ねるが、子犬が3匹、最近生まれたようだ。リンゴはほぼ収穫が終わっていたが、作業場にはたくさんがリンゴが積みあがっていました。リンゴを買いに来られる方も。業務スーパーに立ち寄り、買い物。大きなイチゴのいちご大福がイチゴと並んで売っていたので買ってみた。昨日と同じように温泉に入っていただき、夕食を近くの食堂でいただく。  


金曽農園のリンゴ

2019年12月23日(月) 移住希望者サポート
 金沢駅で移住希望者と合流し、宝達志水町へ。今浜インター近くのトレジャーふぁーむのイチゴとトマトのハウスを見学に。場長さんの好意で中まで見学させていただきました。イチゴは色付いたものがたくさん実っていましたが、朝の収穫を終えた後とのことでした。トマトは実がついていましたが緑で、年末か年明けには出荷できる予定とのこと。楽しみです。春にはスタッフが必要とのことでした。暮らし体験の家に入った後、面談。天気も良かったので、志賀町の家を見に行くことにしました。西海漁港のそばの西海丸で寿司をいただき、赤崎の家を見学。帰りに西海水産を訪問し、加工場も見学させていただきました。細川さんも訪ね、ころ柿について教えていただきました。一旦、暮らし体験の家に戻り、お風呂の準備をしていただき温泉に案内。夕食はすしべんでいただき、帰りにシャルドンに立ち寄る。移住希望者さんの誕生日が滞在中に訪れるとのこと。シャルドンのご主人夫妻もお元気そうでした。  


ころ柿

2019年12月22日(日) おすすめの能登
 買い物に出かけ、昼は近くのTERAで中華そばをいただく。それ以外は自宅でFB「おすすめの能登」の作成を行う。奥能登の商店の若手の勉強会を昨年から行っているが、その成果を踏まえた情報発信サイトです。商店街としての力は弱くなっていますが、個店で頑張っている店はいくつもありますので、能登一円でネットワークを形成できればと考えて始めたもの。商店街振興組合連合会の支援をいただいて行っている活動ですが、頑張る個店のネットワークを商店街に見立て、情報発信できればと思う。とりあえず8店まで紹介する。  


おすすめの能登のトップページ

2019年12月21日(土) 金沢めぐり
 10時に大手町にあるゲストハウス白に移住希望者さんを迎えに行き、市内を案内する。玉川町図書館や玉川公園のそばを通り、金沢うみ未来図書館に案内。私も初めて入りましたがゆったりしています。その後、お話しを踏まえて、JR線と小立野、下菊橋、鈴見橋の間で、浅野川周辺と犀川に囲まれたエリアを見て回る。別院通り、尾張町の裏通り、馬場小学校の横から入ったエリア、橋場から東山、小立野、犀川沿い、幸町南から川上広見、菊川2、石引2、などを案内する。最後に、新竪町の「KESARAN PASARAN」でお茶をしながら面談、14:30にはゲストハウスにお送りする。夕方には西部プールで1時間歩くが、駐車場がいっぱいでした。  


KESARAN PASARANのコーヒー

2019年12月20日(金) 事務仕事
 午前は信金に行き、振込手続きを行う。その前に農協に行き、1件振込を行うとしたが、能登定住・交流機構からだと、法人を証明する書類がいるとのことだったのであきらめる。団体からの振り込みであっても、振込を行う個人を確認する免許証などを見せて他の金融機関では手続きができるのですが、農場だけ面倒な書類がいるという、その意味が分かりませんでした。昼はスタッフとうどん屋でいただくが、大勢のお客様でした。寒い時は温かいものが食べたくなるのでしょうか、年末だから早めにいただけるものが良いのか。午後は自宅で事務作業。そんなこんなで一日が過ぎてゆきました。  


2019年12月19日(木) 能登めぐり
 午前から能登へ向かう。宝達志水町の暮らし体験の家に立ち寄り、珠洲を目指す。珠洲商工会議所に立ち寄り、まるかじりについて資料をいただき、少し話をうかがう。今井商店にも。能登事務所経由で、門前に行くが、途中、輪島バイオマス発電所で求人についてヒアリング。門前に移動し、雪割草まつりについて話をうかがう。穴水に移動し、駅前の喫茶店で遅い昼食をいただき、吉村さんが始めたミニ四駆の店を見学に行く。近所の子どもたちが遊びに来ていました。コースが作られており、ミニ四駆を走らせていただきましたが、迫力があります。大人でも楽しめそうです。  


ミニ四駆

2019年12月18日(水) 新たな移住希望者
 朝早くに金沢に戻り、自宅で朝食を食べた後、金沢駅に移住希望者夫妻を出迎え、能美市に案内。旅館でお話しをしていただきました。従業員寮も見学させていただく。街中にあり、便利な立地です。加賀の暮らし体験の家に滞在いただく想定でしたので、加賀市にお連れする。市内案内をスタッフに任せて、私は先日から滞在している移住希望者さんを連れて、工場見学に行く。加賀発条と佐藤鋲螺を訪問し、社長からお話しをうかがい、工場も見学させていただきました。それぞれ特徴のある仕事をされています。終了後、加賀温泉駅まで送り、早々に金沢に戻る。夕方、久しぶりにプールへ。  


佐藤鋲螺さんで拝見した本

2019年12月17日(火) 移住希望者サポート
 朝はまず、今浜インター近くのトマト&いちごハウスを確認に行く。大きなハウスが建っており、2棟がトマト用、2棟がイチゴ用のようで、1棟ずつトマトとイチゴが植えられていました。設備として大きいので、売上もそれだけ確保しないといけませんね。その後、それを経営されている業務スーパーの山本社長のところにお邪魔して少しだけ話をうかがう。その後、株式会社稲穂にお邪魔して社長と面談。工場も見学させていただく。セラミックスの塊から薄い板を作る特殊な仕事をされています。加工装置が1台何千万円もする立派な企業です。社長様の人柄が感じられるお話しをうかがうことができました。加賀に移動するが、金沢で海鮮丼で昼食。午後は加賀市内を案内する。山中温泉、山代温泉、片山津温泉、・・・。一旦かりぐらしの家に戻り、山代温泉の総湯に入りに行き、買い物をして戻り、夕食とする。  


大きなイチゴハウス

2019年12月16日(月) 新たな移住希望者さん
 午前の列車でやってきた移住希望者さんを加賀温泉駅で出迎え、まずは大聖寺の暮らし体験の家へ。面談の中で、興味ある企業が能登にあるとのことでしたので、急遽、その会社にアポを入れ、見学させていただくことに。すぐに加賀を出発し、金沢経由で羽咋に向かう。途中、森本にあるぶどうの木で昼食。ずいぶん久しぶりに入りましたが、ぶどう棚を見ながらの食事は良いものです。太陽光が差し込み、明るく開放的な雰囲気で食事を楽しむことができました。千里浜を走り、道の駅千里浜にも立ち寄り、その後、目的の会社を訪問。2つの工場を見学させていただき、人事担当の役員さんからも話をうかがいました。人事担当の方が親切でよい印象でした。採用担当に向いた方です。宝達志水町の暮らし体験の家に入り、まずは近くのホテルの温泉に入る。ボディーソープやシャンプーも置いてあって450円はお安い。羽咋のすしべんで夕食をいただき、コンビニで買い物をして戻り、暮らし体験の家で呑みながらいろいろ話をさせていただく。  


本日の千里浜

2019年12月15日(日) 移住希望者サポート
 9時に移住希望者さんを山中温泉の旅館に案内。社長と面談いただく。その後、奥谷の梨園でお話しをうかがう。昼前に山代温泉の旅館に別の移住希望者さんと一緒にお邪魔して面談。館内も案内いただきました。大聖寺に戻り、昼食を三津野で。午後は、御一人だけを丸山ぶどう園さんにお連れして、丸山さん夫妻と話しをしてもらう。その後、近くの鴨池観察館では野鳥を観察。一旦、大聖寺のかりぐらしの家に戻るが、途中白山がきれいに見えたので写真撮影。夕方、分校に行き、平松牧場でアイスをいただき、ぶどうやさん西村で先輩後輩の話をしていただく。本日は山代温泉の総湯に入りに行き、買い物をして戻り、かりぐらしの家で夕食をいただく。  


今日の白山

2019年12月14日(土) 移住希望者サポート
 京都から朝早くのサンダーバードに乗り、加賀に戻る。福井駅で普通列車に乗り換え、加賀温泉駅まで。一旦大聖寺に戻り、荷物をおろして、小松空港に出迎えに。15分ほど遅れて到着した飛行機からおりてきた移住希望者さんを車に乗せ、山代温泉へ。まずは旅館で面談。館内も案内いただき、加賀フルーツランドに移動。こちらでも面談していただく。最後に山中温泉に行き、面談。昼を食べていなかったので、はづちを茶店に行き、草餅ぜんざいをいただく。一旦大聖寺に戻り、お風呂に入る用意をしてもらい、山中温泉の総湯に行く。帰る途中に8番らーめんの本店で夕食。マルエーで買い物をしてもどり、かりぐらしの家で地酒を楽しむ。いろいろ話ができて有意義な宴でした。  


はづちをでいただいた草餅ぜんざい

2019年12月13日(金) 京都で移住イベント
 9時までに加賀市役所に行き、ミーティング参加。その後、かりぐらしの家で夜の京都でのイベントで使うプレゼン作成。午後は娘娘饅頭を買い求め、加賀温泉駅で京都までのチケットを手に入れ、平松牧場へ。予約しておいたアイスクリームの代金を支払い、乗車予定のサンダーバードまで時間があったので、ホットミルクをいただきながら、作業を行う。京都には早めに着き、地下鉄で会場へ。会場ではアイスを冷凍庫に入れて、プレゼンの修正作業を行う。19時から移住イベントがスタート、石川県からの説明の後、当方から加賀のプロジェクトを紹介、次に金沢、能登で紹介があり、後は個別の交流タイム。最後にまとめをして、イベントとしては終了。2次会は近くの立食の居酒屋へ。11時半過ぎに解散、歩いて駅前のホテルに行き、チェックイン。  


イベントの様子

2019年12月12日(木) 安成寺通夜
 朝から門前に向い、手仕事屋でまんだらむらの別荘のカギを預かり、残っていた貴重な荷物を手仕事屋に運ぶ。次に、水上さんと布団を積み込み、手仕事屋に戻り、昼食。布団を能登事務所に運ぶ。別荘は移住者さんが購入されており、本日が残っていた家財の搬出日となっていたので、使えそうな布団を預かることにいたしました。夕方には、富来に行き、アスクの中の花屋さんに生花代を支払う。その後、鵜野屋の安成寺にお邪魔し、前坊守の通夜に参列。僧侶が10人ほどおられ、お寺さんらしい通夜でした。集落に方々も多く参列しておられ、にぎやかな通夜でした。終了後は急いで金沢に戻り、明日の準備。  


通夜の様子

2019年12月11日(水) イル ボッツォロ
 午前は加賀の東谷に行き、写真撮影。最近移住された方ともお会いすることができました。その後、かりぐらしの家に移動し、しばし事務作業。午後は能美市の里山エリア、仏大寺のあるイタリアンレストラン「イル ボッツォロ」に3人で行きランチ。大勢のお客様で満席状態でした。その訳は、食事をさせていただいてよくわかりました。前菜、メインのパスタ、デザート、ドリンクがついていて、いずれもこだわりがあり、魅力的な内容でした。パスタは4種類用意されていて、3種を注文、取り皿もつけていただき、順番にいただきました。ぜいたくな楽しみ方をさせていただく。打越のほうじ茶を活かしたスイーツもいただくことができ満足でした。いろいろお話をうかがうことができ、良い機会になりました。  


イル ボッツォロの料理

2019年12月10日(火) 移住者取材
 10時から鶴来に昨年移住してこられた新保さんを訪ね、御話しをうかがう。加賀白山のサイトから問合せをいただいた最初の方だったの印象に残っています。何度か、空き家見学にご一緒させていただきましたし、加賀の暮らし体験の家にも滞在いただきました。移住当初から近所に畑を借りたり、山菜とりに連れていっていただいたりなど、地域での暮らしを満喫されています。日課になっているスポーツジム通いも毎日のようです。無理のないところで、健康長寿を目指して暮らしていただければと思う。最近はご夫婦それぞれの仕事もされているとのことで、地域での活躍の場が広がっていて何よりです。午後は、のとだらぼちITOKO会の総会の案内を作成し、深夜の発送。  


新保さん夫妻

2019年12月9日(月) 移住者サポート
 加賀に9時半過ぎに着き、ぶどうやさん西村に顔を出し、移住者さんの仕事振りを拝見。西村さんが切った枝を外してまとめる作業をされていましたが、天気も良く、剪定日和です。彼女も念願の仕事に通っておられるようで何よりです。10時前には打越の会館にお邪魔して、今後の在り方についての提案を説明させていただき、ご意見をいただく。次の会合について話ができて有意義な場になりました。一旦、大聖寺のかりぐらしの家に行き、スタッフと仕事の確認をして金沢に戻る。自宅で資料を何本か作成し、メール送信。夕方のバスで片町に出て、一昨年亡くなった佐々木さんの三回忌を佐々木さん夫人を囲んで行う。二次会まで行ったので、帰りは11時半過ぎになりました。  


ぶどうやさん西村で

2019年12月8日(日) プール
 一日金沢で過ごす。昼は早めに近くの回転寿司屋「すし食いねぇ!」でいただくが、11時半でも順番待ちのお客様がいましたが、カウンター席にはすぐに座ることができました。おかげで12時前に退店できました。休憩の後、プールに行き1時間歩く。歩いている人が常にいることが多いです。泳ぐ人よりも多いことが頻繁にあります。程よい人数でしたので、歩くことに支障はなかったですが。  


2019年12月7日(土) 移住希望者サポート
 昼過ぎに移住希望者さんに能登事務所にお越しいただき、少し話をした後、柳田製網さんを訪問。社長と話しをしていただき、工場も見学、根気のいる仕事ですが、大勢の皆さんが仕事をされています。その後、宇出津に移動し、不動産会社を訪ね住宅を紹介してもらい、中を見せていただきに行く。2軒拝見したが、賃貸物件として不動産会社さんが扱っている物件は状態が良いです。直ぐに住めそうです。役場に移動し、移住コーディネーターと面談いただく。ここで分かれましたが、ご家族4人でお越しでしたが、素晴らしい教育をされているようで、子どもたちがしっかりされていますし、意志表示が明快です。家庭での教育の重要性を感じました。能登事務所に戻り、コタツとストーブを積んで、宝達志水町の暮らし体験の家に移動させ、金沢に戻る。  


柳田製網さんの工場

2019年12月6日(金) 能登めぐり
 まずは宝達志水町の暮らし体験の家に行き、今月後半にお越しになる移住体験者のための準備。エアコンだけでは寒いので、ファンヒーターを買いにホームセンターへ。灯油タンクやポンプ、灯油も購入し、試しに使ってみる。その後、穴水に移動、よしむらさんを訪ねお話しをうかがう。ミニ四駆サーキットを8日あから始められるとのこと。昼は門前の手仕事屋でいただく。少し話をすることができました。こちらも新しい動きがあるようです。次に能登町に移動し、宇出津でふくべ鍛冶を訪ね、お話しをうかがい、今後のことについて相談。商工会にもお邪魔して寒ブリまつりのことをうかがう。最後に能登町定住促進協議会を訪ね相談。ふるさと振興課にも顔を出し、お話しをうかがう。カクダストアで買い物をして、能登事務所に戻る。灯油のポリタンクを車に積んで、北能産業のスタンドで給油してもらい、やなぎだ荘で温泉に入る。グリーンストアで買い物をして事務所に戻り、能登事務所泊。  


手仕事屋のもりそば

2019年12月5日(木) インタビュー
 午後は加賀のかりぐらしの家で、移住特使に任命さえている柿谷さんにインタビュー。今後の活動のヒントになりそうないろいろな話をすることができました。その後、山中漆器産業技術センターの方々がお越しになり、情報交換ができました。再来週には、研修生対象の勉強会でスタッフがお話しをさせていただく予定です。その後、能美市の里山エリアの仏大寺でレストラン「イタリア料理iL Bozzolo(イル ボッツォロ)」を開業されている石間さんを訪ね、取材のアポイントを設定させていただく。月曜日は定休日にされていますが、平日、週末も営業されています。当初は予約制とうかがっていたので、いつでもお邪魔できそうです。これからの冬の季節はお客様確保がどうなのか、詳しくお話しをうかがえればと思う。夕方はプールで歩く。  


ilbozzoloの外観

2019年12月4日(水) 実務者検討会
 午前は自宅で仕事。午後は県庁で「第3回北陸新幹線県内全線開業等に向けた観光誘客のための実務者検討会」に出席。宿泊業者、交通事業者、旅行代理店関係者に私が委員に加えていただいています。能登や加賀での取り組みを踏まえた提案をさせていただきました。温泉地の連泊化、長期滞在化のために、湯治場としての体制整備、温泉利用のプログラム、温泉街や周辺で楽しみの提供など、昔の湯治場にもあった楽しみを再構築することが大切です。水中運動、森歩き、音楽、芸能、芸能、工芸、創造体験、飲食、特産品販売など、いろいろありです。そのためにも専門サービス人財を育成・誘致することも不可欠です。さらに、人のデータベースをWeb上に作ることも提案させていただきました。行政がすべきこととしては景観整備も必要ですね。  


2019年12月3日(火) 空き家拝見
 午前は加賀市役所で定住促進に関するミーティングに参加。意見交換により、今後の方向性も明らかになることもあります。昼は加賀温泉駅前のそば屋でいただくが、観光のお客様がたくさんお越しでした。午後は山代温泉の空き家を拝見させていただきました。普段から利用されているようで、きれいな感じです。利用した時だけ、利用料を払う形で活用させていただけそうですから、温泉街での暮らし体験の家と位置付けられればと思います。総湯まで歩いていけますし、飲食街にも近く、スーパーも歩いて行けます。素晴らしい!  


拝見した空き家

2019年12月2日(月) 楼外楼
 金沢にいたので、昼前に銀行、年金事務所に行き、昼は野々市の楼外楼へ行く。随分久しぶりのこと。相変わらずお客様が来ていて何よりです。午後は早めに自宅にもどり、事務作業。暗くなってから、雨の中を買い物に。白山市のワークマン+まで足を延ばすが、大勢のお客様でした。テレビで紹介されると違いますね。外食をして戻る。夜はNHKの「パラレル東京」を拝見。昔から警鐘が鳴らされてきたことであるが、映像で見せられると、伝わるものが違うような気がする。人口分散が、首都圏などの大都会だけでなく、日本全体の安全安心のためには必要であると考えて、移住定住促進の活動に取り組んでいますが、今後の暮らしを考える機会となるとよいですね。  


楼外楼のえび入りラーメン

2019年12月1日(日) 引っ越し
 朝早くに加賀に向かっていたらメールが届く。7時前に加賀に到着されるとのこと。7時過ぎに加賀に到着、7時半前から引っ越し荷物を下ろす作業を手伝う。1時間弱で作業終了。かりぐさせていただくしの家に移動し、昨日から暮らし体験の家に滞在されている移住希望者さんの話をうかがう。その後、山中温泉で土産を買っていただき、山代温泉に向かうが、途中でアパートや空き家、マンションも拝見してもらう。山代温泉総湯周辺を案内し、あらや滔々庵の中を見学させていただく。女将、社長、若女将にも、移住希望者さんを紹介。元気村で地場産の産物をご覧いただき、加賀温泉駅まで送る。昼は大聖寺のあら川で鍋焼きうどんをご馳走になりました。寒い日には向いています。  


あら川の鍋焼きうどん

以前の金沢便りはこちらをご覧ください。

MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / おすすめの珠洲 / 飯田彩り市場 / 能登お店の物語 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / 能登の案内人(携帯用] / 和倉温泉商店連盟 / おすすめの加賀 / 「美味しい石川」 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / おすすめの由布院 / ◆美味しい食事/富山/石川/福井 / 泊まりたい宿 / 魅力的な人 / おすすめの地域 / ネットワーク / 人ネットワーク / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 /
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
takamine@bunanomori.com