[ 金沢便り2019.1月 ]
最初のページの金沢便りのバックナンバーコーナーです。
2018.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2017.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2016.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2015.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ .8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2014.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2013.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2012.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2011.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2010.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2009.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2008.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2007.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2006.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2005.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2004.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ .5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2003.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2002.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2001.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2000.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月

2019年1月31日(木) 歯科医院
 朝は久安の歯科医院に行き、最終検査。いろいろ治療していただいたので、最初にチェックしていただいた時より、かなり改善しています。次は4ケ月後に再度チェックを受けに来る予定です。はがきで案内をいただけるようです。その後、金沢事務所で作業。求人企業のリスト作成。ホームページをチェックし、一覧表にしています。能登から加賀まで、整理してみると、いろいろな企業が人を求めていることがよくわかります。徐々に利用しやすいものにしていきたい。一通りまとめた段階で、東京や大阪の移住相談担当者にもお届けしたい。  


2019年1月30日(水) 空き家見学
 朝から加賀に行き、まずはシモアラさんで相談。その後、東谷地区会館に集合し、地域の人々にご案内いただき、移住希望者の方々と一緒に空き家を見て回る。大土からスタート、今立、荒谷と回る。東谷地区会館に戻り、昼を隣のだんくらでそばをいただく。11人も入れていただく。その後、ゆーゆー館の駐車場まで移動し、相乗りしていただき、杉水まで行き、霜下さんご家族に案内いただく。宿泊施設も拝見させていただく。マグノリも注文のお菓子の製造のためにお嬢さんが来ていたので、中を拝見。次回は違うところにも出かけることを約束し、ゆーゆー館で分かれる。当方は暮らし体験の家で、スタッフと相談の後、金沢に戻る。久しぶりに野々市のプールで1時間歩く。  


だんくらのそば

2019年1月29日(火) 移住希望者面談
 午後から加賀に行き、暮らし体験の家の追加掃除。台所用洗剤や消臭剤を買ってきて設置。本日、お泊りの移住希望者さんの宿泊予定の部屋にストーブを移動させて、エアコン、除湿器と同時に稼働させ温める。移住希望者が来られてから少し話をさせていただき、途中からご友人夫妻にもお越しいただき、話を続ける。先に移住されているご友人夫妻と話しをしたのも初めてのことでしたので、有意義でした。移住希望者さんがされたいことのイメージがつかめたので、今後のサポートのヒントにはなりそうです。本日はご友人夫妻と夕食を一緒にされるとのことでしたので、我々も早々に帰ることにする。一方で、先日の大阪でお会いした移住希望者さんにメッセージを送り、返信をいただく。  


2019年1月28日(月) 過去のメールチェック
 金沢事務所にあるパソコンのメールをすべてチェック。移住関連で問合せのあった方々のリストを作成。過去数年分なので、相当時間がかかりましたが、作業を終了。過去、移住相談に乗り、その後連絡をとっていない方もいらっしゃいますので、連絡できればと思う。移住フェア出の相談者のリストもありましたが、直接話しをして記憶に残っている方とは連絡がとれればと思う。いずれにしろ、メールソフトは便利な存在です。過去に送っていただいた写真や原稿も見つけることができましたので、蓄積しておきます。  


2019年1月27日(日) カガクとクウカン
 午後から片山津地区会館テリーナホールで行われた「カガクとクウカン/ときどきクモリ」を拝見に行く。その前に、分校のそば善でもちもちそばをいただく。焼いたもちがのっていて美味しい。「カガクとクウカン」は、中谷宇吉郎雪の科学館を保有する加賀市と一般財団法人中谷宇吉郎記念財団が協働するプロジェクト「かがく宇かん」の活動。「かがく宇かん」は「科学の心」「環境は知性である。」「学ぶ力を学ぶ」がコンセプト。自然科学と芸術の分野で独自の研究教育を実践し、国際的なネットワーク構築と情報発信の拠点となることをめざすとのこと。今回の公開研究会は昨日行われたクローズドな研究会の後の参加メンバーのお披露目という感じでした。本日の議論の中では、自然科学の成果を踏まえた芸術創作が一つのテーマでした。中谷芙二子さんの霧の彫刻作品の映像も上映されたので、その価値を理解することができました。このプロジェクトでは難しいかもしれませんが、コンセプトを深化するために、他のテーマにも取り組んでほしい。例えば、温泉や食についても科学して欲しい。どのような空間が温泉を活用するのにふさわしいか、いかに楽しめるか、魅力を高めるための方策について科学的にアプローチできると加賀らしい活動になります。温泉旅館の温泉を楽しむ空間の魅力を高め、旅館以外の空間を作ることで、温泉地をもっと面白くできないですかね。地域で提供する料理や食も科学すべきです。地産地消の意味を極めるためには、科学的なアプローチが必要ではないか。料理は気候風土や空間、照明、器、人間が加える調理、テーブルコーディネート、接客サービスなどがトータルに作用して生まれるもの。料理に使う九谷焼や山中漆器について、色彩や重量、厚さ、保温性など、いかに料理を美味しくできるかという観点から科学できると良いです。加賀と縁のある由布院の料理研究会を主宰してきた新江憲一さんの料理は科学的研究を踏まえておられます。素材を科学しておられましたし、化学変化も味を左右します。学ぶべき方法ですね。  


カガクとクウカンの様子

中谷芙二子さんの霧の彫刻作品

2019年1月26日(土) いなスタ
 昼から大阪で行われた「いなスタ」(いなかぐらし&スタイル)に参加するために、サンダーバードで向かう。雪のため、途中で列車の下についた雪をチェックするために、敦賀と京都で作業を行ったので10分程度遅れて大阪に到着。地下道を歩き東梅田から地下鉄谷町線で天満橋まで移動。ここでも駅から地下通路で会場のOMMに入ることができました。会場の設営準備が行われているところに到着。12時からスタート、少しずつお客様がお越しで、何名からの方々と話しをすることができました。一度石川県にお越しいただけるようにお誘いする。人生を変えることを考えておられる方が多いので、もう少しじっくり話をうかがうとよいのでしょうが、時間が限られているので、ほどほどで切り上げざるを得ない。終了後、すみやかに片づけていただき、急ぎ大阪駅に戻り、予約していたより1本早いサンダーバードの自由席で金沢に戻る。行く時よりは車窓からかすかに見える様子は積雪が増えているように見えましたが、金沢はそれほどの量でもなかった。  


いなスタの様子

2019年1月25日(金) 空き家拝見
 昼は羽咋市の妙成寺の門前にある浄楽という石臼手挽のそば粉で手打ちしたそばを提供してくださるお店でいただく。何年も前に取材させていただき、能登人と過ごす能登時間でもそば打ち体験のプログラムを紹介させていただいています。いろりのある部屋でテーブルでいただいたので、身体は楽でした。そばは歯ごたえのしっかりしており、味わいながらいただけます。少しご主人夫妻と話もできて、良い機会でした。1時前には約束していた方が迎えに来てくれたので、近くの空き家を拝見に行く。羽咋市と志賀町の境にある家で、目の前には田んぼや小高い山が連なっています。細い道の行き止まりにある家で、平屋ですが部屋数が多い。いろいろな活用が可能でしょうが、納屋もついているので、農業をしたい方に向いた家ではないでしょうか。周囲には耕作放棄地もたくさんあり、開墾しがいがありそうです。周囲の森には歩くルートを設定できると楽しみが広がりそうです。ただ、イノシシはいそうな雰囲気ですので、その対策が必要でしょうが。さらに、志賀町役場近くの大きな建物も外から拝見。活用しがいはありそうですが、相当なお金がかかりそうです。夕方は西部プールで1時間歩く。  


浄楽のそば

2019年1月24日(木) 移住者サポート
 午前は加賀市役所でNCLの事業で移住してきているメンバーと意見交換。地域としてすべきことについて、いろいろと話しができて良かったですかね。昼はCanetonでランチをいただく。ランチセットにデザートとドリンクがついて1500円になっていました。一つのアプローチですが、他の料理も食べてみたいものです。その後、小山芳月堂でお菓子を買い金沢に戻る。事務所で請求書を作成し、投函に。その後、叔父の家に行き、少し話をさせていただく。新しい掃除機について、不明な点を解決できて何よりでした。叔母のケアマネージャーから電話をいただき、今後のケアプランのついて説明を受ける。きめ細かいことを考えていただきありがたい。  


Canetonのランチ

2019年1月23日(水) 移住希望者サポート
 先日の移住フェアで相談に来られた方から履歴書が届いたので、それをもって人材情報会社に相談に行く。可能性のある仕事をくつか教えていただいたので、その後ご当人にも連絡。今後は直接やりとりしていただき、より適した企業に就職していただければと思います。金沢事務所で請求書案を作成し、メールで送信。内容について確認し、本日の仕事を終了。  


2019年1月22日(火) 能登地域塾
 午後まで金沢にいて、郵便局と信用金庫を回のとだらぼちITOKO会の会費を移動させる。その後、能登に向かう。能登事務所で仕事をして、7時前に能登事務所を出て、珠洲に向かう。飯田の今井商店に集合し、まずは話をうかがい、店内を見学。昨年10月にリニューアルオープンされています。セレクトショップに変身しています。30分ほどしてから、あさいに移動し、夕食をいただきながら、話を続ける。参加メンバーからいろいろ意見が出て、お互いに参考になったのではないでしょうか。奥能登の自治体からそれぞれ参加いただき、横の連携を促進できればと思いまう。  


今井商店

2019年1月21日(月) 移住希望者サポート
 午前は歯科医院で治療をしていただく。その後、加賀に行き、移住希望者と面談。空き家購入のための手続きについて紹介。関係者にも連絡し、対応いただくことに。その後はかりぐらしに家に行き、掃除を行う。移住者が本日から滞在予定でしたので、滞在いただく部屋や台所などをきれいにみがく。電子レンジやトースター、IHの汚れもふき取る。階段下の壁には亀やソウケ、時計がかけてあったままだったので、それを撤去し、壁を拭く。居間の天井も拭くが、きりがないので、途中で断念。7時過ぎに移住者を受け入れ、一通り説明し、少し面談。終了後はスーパーまで先導し案内、買い物をしていただくことにして、当方は金沢に戻る。  


2019年1月20日(日) JOIN移住・交流&地域おこしフェア
 朝は8時過ぎにホテルを出て、新橋駅のコインロッカーに荷物を預けて、ゆりかもめでビッグサイトに向かう。すでに大勢の人が向かっています。例年の会場とは異なっていましたが、会場に到着後、会場設営。つきあいのある自治体を見て回るが多くの自治体が参加されています。10時の開始と同時に事前に連絡をとっていた方がお越しになったので、早々に現地に来ていただくように約束。その後も何人かの方々とお話しができました。結局昼食を食べずに対応し、5時までで終了。新橋駅まで戻り、駅のみどりの窓口で新幹線を早いものに変えて、東京駅へ。新橋駅はお客さんが少ないのでスムーズに行えます。日曜日とあって、新幹線は混んでいましたが、無事帰ってこれました。  


JOINの移住フェア

2019年1月19日(土) ITOKO会総会
 朝10時前の新幹線で東京へ。とりあえず、予約してあったホテルにチェックイン。資料を持って、市ヶ谷に向かう。新橋から山手線で秋葉原へ。総武線に乗り換え、市ヶ谷で下車。アルカディア市ヶ谷まで堀沿いを歩く。15時過ぎには会場に着き、準備。受付の準備をした後、近くのコンビニへ星野恵介さんのメッセージを出力に。代読を依頼されましたが、長かったので、全員にお渡しすることにしました。16時から総会スタート。議事は30分以内に終了。NHKの小島さんが昔の取材映像を上映してくださいました。懇親会の開宴後も映像上映を続けていただき、次に北陸放送から提供いただいた映像、会員の方々が撮影された写真のスライドショー、最後に当方が作成したスライドショーを繰り返し流す。星野さんの思い出話を何名かの方にしていただき、じゃんけん大会で終了。新たな代表世話人も選任いただいたので、今後は新たな体制で進めていただければと思う。終了後、東洋大の学生さんの進路相談。一緒に秋葉原まで移動し、早めにホテルに戻る。  


ITOKO会総会

2019年1月18日(金) 移住者サポート
 午前は自宅にいて、明日ののとだらぼちITOKO会総会で使うプレゼンの作成を続ける。午後は金沢事務所に行き、明日の資料を出力、領収書も印刷してカット。夕方をめどに加賀市役所に行き、移住者の面談に立ち会う。2時間ほどおつきあい。その後、暮らし体験の家に行き、移住希望者さんと少しだけ話をして、金沢に戻る。家に戻ってから、資料をホッチキスでとめ、領収書に印鑑を押す。残りは、星野さんの活動を紹介するパワーポイントに写真を追加する作業。明日の午前中には完成予定です。  


2019年1月17日(木) 移住者サポート
 午前は歯科医院で処置をしてもらい、その後、駅前のぐっすりクリニックで診ていただきました。昼は近くの九州らーめんでいただく。午後は、白山市役所で移住者夫妻と待ち合わせ、移住支援課に挨拶にお邪魔しました。その後、鶴来商工会にご一緒し、いろいろ教えていただく。その前に、移住された家の中も見せていただきました。中は完全にリフォームされています。相当なお金をかけておられます。よい物件を見つけられており、何よりです。今後もサポートできればと思う。  


九州らーめん

2019年1月16日(水) ホットハウス
 午前は金沢に居て、昼はホットハウスに行く。その前に信金に寄り、能登定住・交流機構の振り込み手続き。ホットハウスの経営は、ゴーゴーカレーに代わっていました。後継者のいない企業が別の企業に経営を引き継いでもらう継業です。午後は市役所で打ち合わせ。暮らし体験の家に届いていた移住希望者の履歴書を持って、企業に届けて相談。とりあえず一度加賀に来てもらい、職場の見学と話しを聞いていただくことにしたい。夕方から暮らし体験の家で仕事。暮らし体験の家に滞在中の大学の後輩を待つが、8時近くになっても、帰ってこなかったので金沢に戻る。  


ホットハウスのカレー

2019年1月15日(火) 風来坊
 朝から能登に向かい能登事務所に立ち寄った後、宇出津に向かう。昼前に興能信用金庫に着き、少し打ち合わせ。その後、風来坊で昼をご馳走になる。刺身の盛り合わせをいただきました。午後は2月15日に開催予定の「奥能登2市2町連絡会議」の打ち合わせ、夕方までいろいろ議論ができて有意義でした。地域DMOがテーマになっていますが、後半のパネルディスカッションの進行役を仰せつかっています。どのように進行するかを考える上で、登壇者がどのようなことを考えておられるかを事前に把握しておくことは良いことです。終了後、能登事務所に戻り、少し打ち合わせ。風も強くなってきたので、早めに金沢に戻る。  


風来坊の刺身の盛り合わせ

2019年1月14日(月) 本陣
 午後から買い物に出かけ、最後に昼を大桑の本陣でいただく。以前は自宅近くの久安に店があったので、何度も入ったことがありましたが、その店がなくなったので、とんとご無沙汰でした。煮込みうどんのお店というイメージでしたので、それをいただきました。メニュー構成は変わっているようでしたが、おいしくいただくことができました。一旦家に戻った後、再度、電気屋へ買い物に行き、帰りに西部市民体育会館プールへ。1時間少々歩くが、良い運動でした。  


本陣の煮込みうどん

2019年1月13日(日) 鵜野屋地区総会
 朝早くに起きて、金沢事務所で本日午前に使う資料を出力。その足で鵜野屋に向かう。10時から稗造研修センターで鵜野屋地区の総会が行われましたので、議事に入る前に、当方から「東洋大の能登及び鵜野屋での活動について」話をさせていただきました。前回は役員の方に話をしましたが、今回はその際に使った資料に写真をいろいろ入れて資料を準備しましたので、皆さんに興味を持ってもらえたようです。これまでの経緯を確認する意味でも、時間をかけて作った意義がありました。20分ほど話をさせていただきて、退席し、当方は能登事務所に移動。昼を食べた後、珠洲に移動。午後は市役所で、不動産会社の方と移住希望者と合流し、空き家を拝見に行く。中や後ろの山や周囲にある畑なども見学し、よく確かめていただきました。状態は良い家です。  


珠洲の空き家

2019年1月12日(土) 移住予定者と空き家見学
 昼前に加賀に着き、白山で昼食。暮らし体験の家で、明日のための資料作成滞在予定の移住予定者さんから電話があってから、灯油を買いに行く。戻って間もなく、移住予定者さんが着いたので、すぐに家を見に出かける。先日初めて見せていただいた家です。仕事場にも近く、家の規模も程よいサイズです。一部リフォームしたいところもありそうですが、状態がよろしいので、すぐに住めそうです。暮らし体験の家に戻り、荷物を入れていただいた後、少し話をした上で、当方は金沢に戻る。  


白山の五目ラーメン

2019年1月11日(金) エンデバーファンド
 10時過ぎにはのと里山空港に行き、まずは奥能登総合事務所で所長と少し話をさせていただく。10時半からは、能登町のエンデバーファンドの運営委員会がありました。事務的な報告と協議の後、次年度の申請案についての一次審査を行う。エントリーが3件だけだったので、午前中で終了。昼食の後、追加での審査を行う。今後のことについても意見交換を行い、1時には終了。能登事務所に一旦寄った後、珠洲の長橋食堂へ、いしかわトライアルステイで滞在中の学生さんたちと話しをするために行く。お二人とも地域おこし協力隊に興味があるとのことで、とりあえずエントリーすることを提案して分かれる。急ぎ金沢に戻り、歯科医院に行く。夜は近所の風天餃子で夕食をいただく。  


長橋食堂からの眺め

2019年1月10日(木) 能登へ
 朝は咽喉を診てもらうために、駅前のぐっすりクリニックに初めて行く。診察までは早かったのですが、薬を処方してもらうのに時間がかかりました。そこから能登に向かい、昼前に穴水に着いたので、もりそばに久しぶりに入ってみたら、珠洲市長もお越しでした。能登ネットワークのメンバーですからね。かきそばをご馳走になる。800円は安いように感じる。その後は能登事務所に行き、少し仕事をして、能登町役場へ。課長に新年のご挨拶、能登町定住促進協議会事務局にも顔を出し、空き家の情報を教えてもらう。能登町商工会にも顔を出しましたが、新しくなってから初めてのことです。明日はのと里山空港でエンデバーファンドの運営委員会があるので、能登事務所に泊る。  


もりそばのかきそば

2019年1月9日(水) 定例ミーティング
 朝から加賀に行き、資料作成。昼前に移住予定者さんが来訪。出かける前で良かったです。少し話をうかがえ、近所を案内する。1月後半からかりぐらしの家に滞在いただく予定です。小さなお子様2人を連れての移住ですので、一軒家が良いでしょうね。適当な家を見つけたい。午後は市役所で加賀市定住促進協議会の定例のミーティング。移住希望者や移住予定者の状況を報告し共有を図る。他の事業での移住者の話もうかがえて良かったですね。夕方は加賀市医療センターにお邪魔して、健康増進プログラム開発事業についての参加協力を要請。いろいろ専門知を有する方々に参画いただければと思う。金沢に戻る途中に野々市のプールに寄り、今年初めての水中歩行を1時間。金沢事務所で書類を作成し投函。  


加賀市医療センターから見えた白山

2019年1月8日(火) 事務作業
 本日は金沢にて。このHPは手帳などもチェックしながら、活動記録を作成。今年度のこれまでの報告書を作成する必要があり、リストを作っていますが、多岐にわたっているので、時間がかかります。半日やっても数ケ月分しかできていません。午後は信金に行って出金。別の通帳も記帳してもらう。ATMは便利な機械ですね。午後も活動記録を作成し続けるが、終わりそうにないので断念。請求書も一通作成し、事務所でも作業は終了。明日のための資料を作成できたのは寝る前のことでした。 


2019年1月7日(月) 空き家拝見
 朝は歯医者で歯周病の治療。昼前には加賀に着き、空き家の件について所有者さんに連絡。移住希望者さんを交えて話しをすることを約束、日程調整のメールを送信。昼は三津野で煮込みうどんをいただく。午後は、移住希望者さんの住宅探しのために、市役所に寄せられていた情報をチェックし、空き家所有者さんに連絡し、中を見せていただけることになったので、すぐにお願いして全員で拝見に行く。情報を共有していることで、移住相談に対応しやすくなります。中はきれいでしたので、鍵を預かり、週末にお越しになる移住希望者さんに見ていただくように連絡する。夕方は移住者さんの話をうかがいに行く。  


三津野の煮込みうどん

2019年1月6日(日) 写真セレクト
 加賀での先月の活動記録を作成し、メンバーにメール送信。あとは追記してもらいます。その他は写真データのセレクトを行う。外付けハードディスクを軽くするために、使えそうな写真を残して他は削除する作業を続けているが、膨大な数の写真があるので、時間がかかっています。さらに、19日に東京で行われるのとだらぼちITOKO会の総会&星野さんを偲ぶ会で使うパワーポイントのための写真もセレクトする。星野さんとの交流をまとめたプレゼンを作るために、ITOKO会の皆さんが能登にお越しいただいた時の写真や東京での総会、交流会の際の写真から選んでいます。こちらも相当な数がりますので、時間がかかりそうです。  


2019年1月5日(土) 整理
 雨模様で、どこにも出かけず、家でじっとしている。外付けハードディスクに入っている過去に撮影した写真の整理を行う。10年ほど前のフォルダを開き、選択削除を行う。今後も使いそうなものを残すことにして思い切って削除する方針ですが、膨大な量なので、いつになれば、一段落するかわからないくらい。それでも、過去に何をしていたか、どこに行っていたかを振り返る良い機会になります。一年に一度は行うと良い作業かもしれません。過去を整理し、身軽になるためには必要な活動ではないか。文書ファイルも整理したい。これは新しい年度になったところで行えればと思う。報告書類を提出してしまえば、最終報告書類は残すとしても、途中の古いものは削除してもよいのでは。役に立つものがどれだけあるか、あやしいが、徐々に整理を進め、常に身軽にしておきたい。本当に必要なものは少ないように思う。  


2019年1月4日(金) しんとく
 朝10時前に家を出て小松空港へ。その前に叔母の家に寄り、年賀状をピックアップ。小松空港に着いた客人を出迎え、橋立に移動。港の前のマルヤ水産のしんとくで昼食。1階でカニ、イカ、アナゴを選び、2階のしんとくで調理していただき、楽しませていただく。昼食後は片野の鴨池に行き、野鳥を観察。コウノトリも一羽飛来していました。カモが群れて飛ぶ様子もたびたび拝見できました。鴨池から大聖寺に向かう途中にあるトンネルを抜けると眼前に白山がきれいに見えました。暮らし体験の家に寄り、中を見学してもらう。金沢に戻る途中、野々市の叔母が世話になっている施設に立ち寄り、年賀状を届ける。金沢の叔父の家に寄り、しばし歓談。最後は金沢駅に送り届ける。  


しんとくでいただいたカニ

2019年1月3日(木) 移住相談
 朝7時前に金沢を出て能登に向かう。能登事務所に立ち寄り、資料を出力し、のと里山空港へ。2階の出発ロビーの近くにテーブルと椅子を出し、移住相談コーナーを設ける。能登定住・交流機構としての活動であるが、能登の移住関連パンフを揃えて並べる。興味を持って寄ってきてくださる方もいます。懐かしい人とも出会うことができました。昼は門前の手仕事屋に行き、かけそばをいただく。午後は、能登事務所でしばらく仕事をして、入口の雪をすかして、午後便に合わせて再度空港へ。移住パンフ類が結構なくなっていました。来年は、移住パンフ類を充実させて、コーナーを設けたいと思います。動画の上映などもできるとさらに良いでしょうね。JOINの1月に開催する移住・交流&地域おこしフェアの案内も。  


のと里山空港で移住相談コーナー

2019年1月2日(水) 叔父邸訪問
 午前は年賀状を追加で作成し、投函に。今日から営業しているスーパーで買い物。午後に叔父の家に行くが、毎年の恒例行事。すき焼きを作り、叔父夫妻と一緒に遅い昼食。認知症が進んでいると言われるが、ある程度は理解できているはず。補聴器を使わないのは、面倒な話を聞きたくないためではないかと思うくらいだ。暗くなってきたタイミングで帰る。今度は、叔父の家の年賀状を金沢南郵便局に投函に行き、帰りにスーパーで買い物をして戻る。  


2019年1月1日(火) 初参り
 午前に白山比盗_社に初詣に参りました。南部車庫に車をとめ、シャトルバスで向かいます。一般車の通る道は鶴来に入る前から渋滞していますので、バスで行くのが早い。前年のお札やお守りを預けて、参拝の後、新たなお札やお守り、破魔矢を求めます。駐車場のはずれにある善与門でそばとぜんざいをいただく。毎年恒例のコースです。善与門さんの裏の坂道を歩いており、下の駐車場のそばからシャトルバスに乗り、南部車庫に戻る。正月から蛍光灯の調子が悪かったので、元旦から営業している電気店を見つけ、中村町のアピタの中の百満ボルトで買い物。午前は天気が良かったが午後からは雨が降り始め天気予報通りです。  


白山さん

以前の金沢便りはこちらをご覧ください。

MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / おすすめの珠洲 / 飯田彩り市場 / 能登お店の物語 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / 能登の案内人(携帯用] / 和倉温泉商店連盟 / おすすめの加賀 / 「美味しい石川」 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / おすすめの由布院 / ◆美味しい食事/富山/石川/福井 / 泊まりたい宿 / 魅力的な人 / おすすめの地域 / ネットワーク / 人ネットワーク / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 /
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
takamine@bunanomori.com