[ 金沢便り2024年9月 ]
最初のページの金沢便りのバックナンバーコーナーです。
2024.8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2023.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2022.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2021.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2020.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2019.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2018.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2017.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2016.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2015.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ .8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2014.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2013.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2012.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2011.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2010.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2009.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2008.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2007.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2006.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2005.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2004.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ .5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2003.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2002.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2001.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2000.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月

2024年9月8日(日) インターンシップ

 9時半には加賀に行き、インターンシップ参加の学生さんと、提案内容について確認。いくつかのフィールドにできそうな場所を確認に行く。旧大聖寺川の水守神社のそばから下流に向けて可能な限り川のそばを通り河口まで行ってみた。途中、月うさぎの里でうさぎを撮影。多くの家族連れがお越しでした。河口の塩屋では「シオヤカフェ」に入り、塩を入れたドリンクをいただきました。面白い味でした。古い建物を改修してカフェにされたのかも知れませんが、店内は白く内装されていてこだわりを感じる空間です。次に、片山津温泉の湖畔公園でサップなどを行っている事務所兼カフェにお邪魔して、柴山潟でのカヌーやサップの実施状況をうかがう。昼をかぼちゃ村のアレコレでいただき、次のテーマの参考になりそうな空間を見て回る。片山津、山代、山中と一通り見て回り、マルエーで買い物をしてもらい、かりぐらしに送り届けて本日のサポートを終了。


シオヤカフェのドリンク

2024年9月7日(土) いしかわUIターン大相談会

 朝6時過ぎの新幹線で東京へ。有楽町に移動し、地下鉄で知り合いの家に「季刊能登」を届けに行く。有楽町に戻り、駅前に東京交通会館12階のダイヤモンドホールでの「いしかわUIターン大相談会」に参加。能登定住・交流機構のコーナーで相談対応。7名の方と話をするが、以前から相談対応している方もお越しいただいたりしたので、昼食に15分ほど中座した以外は、話していた印象です。16時で終了後、茨城の県産品販売所で干芋を買い求め、東京駅に移動。新幹線のみどりの窓口で予約してあったチケットを早い時間に変更してもらい、17時24分発のかがやきで金沢に戻る。疲れましたね。


いしかわUIターン大相談会

2024年9月6日(金) インターンシップ

 8時半過ぎにはかりぐらしの家に行き、インターンシップ参加の学生さんを伴い永井へ。ゲストハウスに滞在中の学生さんと話をさせていただく。その後、奥谷の梨団地を見学に。出荷場ではラインが故障されていたようで、午前なのに多くの生産者がラインについておられました。すでに復旧されたようで、順調に流れている感じではありました。次に山の文化館を見学。動画も拝見しました。昼は8番らーめんでいただき、午後は山のした寺院群を見て回る想定で、最初に蘇梁館を見学させていただく。詳しく説明いただく。次に実性院を訪ねるが拝観は停止しているとの説明を受付の方より受ける。次に、楽焼体験工房を見学。後では窯を暖めるために薪をくべておられて主より話をいただきました。次に全昌寺を拝観。久ぶりに五百羅漢を拝見。山中温泉の総湯に入っていただきました。


全昌寺の五百羅漢

2024年9月5日(木) インターンシップ

 9時半には加賀市のかりぐらしの家に行き、インターンシップ参加の学生さんを案内。打越の茶畑、製茶組合の工場を紹介した後、結工房を訪ね、最近の活動について説明いただく。以前はガラスの体験プログラムを行っておられましたが、今は九谷焼のオリジナル作品づくりが中心となっているようでした。その後、丸八製茶場へ。喫茶コーナーでスイーツとお茶のセットを楽しませていただく。紅茶専門店ポーチコを紹介し、平松牧場も見学。加賀温泉駅で國學院大の嵩さんを出迎え、山代温泉の山背でそばご馳走になる。午後は東谷を案内。まずは荒谷の更谷富造さんの工房を訪ねお話をうかがう。次に大土を案内。山中温泉と山代温泉のメインストリートを車で案内して、大聖寺に移動。駅前のホテルにチェックインしていただき、近くのどんくうで夕食を。最後にホテルとかりぐらしの家に送り届けて、本日のサポート終了。


打越の茶畑

2024年9月4日(水) プール

 午前は資料を作成しメール送信。午後はいしかわ総合スポーツセンターのプールで1時間歩く。最初は少なかったですが、徐々に多くなり、一番多い時で9人が歩いていました。途中からフリーレーンで歩きましたが、こちらも3名で歩くことになっていました。歩く人が増えているのは良いことです。健康増進、メタボ対策として水中歩行が有効であることを知る人が増えていくことに応じて歩行レーンを増やして欲しいものです。


2024年9月3日(火) ミーティング

 10時から加賀市役所で移住促進に関わる定例のミーティング。終了後、かりぐらしの家に行き、インターンシップ参加の学生さんとスタッフと4名であらかわでランチ。午後は、スタッフにインターンシップ参加の学生さんのサポートをお願いし、当方は鶴仙渓の上にある東山神社からあやとり橋下のさくら公園をつなぐ道を歩きやすくする作業を行う。倒木が3本ありますが、歩けます。散策路沿いにクロモジが複数生えています。イワウチワが生えているところも発見、それも魅力です。終了後、自宅に戻り、シャワーを浴びてから、金石、大野へ。それぞれ、地域おこし協力隊のサポート会議でした。大野はこれからですが、期待したい。


鶴仙渓上部にある東山神社

2024年9月2日(月) インターンシップ

 9時半からかりぐらしの家で、スタッフを交えて、インターンシップ参加の学生さんの活動予定について打合せ。10日までのスケジュールを確認して、本日も当方が案内スタート。昨日は山側に行ったので、本日は海側を回ることにして、まずは吉崎へ。道の駅に入り、商品や置いてあるパンフレット類を確認。次に塩屋海岸を歩く。片野の鴨池観察館で野鳥を教えていただき、片野海岸へ。海ぼうずが早めに入れて下さったので、海を見ながらコーヒーをいただく。一旦大聖寺に戻り、スーパーで昼食を買い求め、かりぐらしの家で速やかに昼食を食べ、午後1時からは中央大学の教授とオンラインで打合せ。その後は、加賀フルーツランド、丸山ぶどう園、橋立のガレット、漁港、海水浴場を見学し、片山津温泉へ。中谷宇吉郎雪の科学館で実験を拝見、霧の彫刻も見学できました。総湯も見学した後、大聖寺に戻り、山代温泉の総湯に入りに行く。久しぶりでした。


雪の科学館の霧の彫刻

2024年9月1日(日) 山中温泉

 朝7時過ぎに山中温泉のゆざや市へ行く。穴水町商工会の方々がお越しになっているとのことでした。なあげそうけ煎餅やストラップなどを販売。9時半にはかりぐらしの家に行き、インターンシップの学生さんを連れて地域案内。まずは三谷の2つの温泉を見学に。日谷町共同浴場では、関係者がおられたので中を見学させていただきました。山中温泉に移動し、あやとり橋から鶴仙渓に下り川床でスイーツをいただく。途中から森の中を歩き、こおろぎ橋を渡り戻る。我戸幹男商店で買い物、加賀依緑園を見学。菅谷の山ぼうしでそばをいただき、栢野の大杉を拝み見て、大杉茶屋で草団子を購入。杉水のマグノリで飲み物をいただくが、大土の二枚田さんがお越しでした。県民の森に立ち寄った後、今立の辻邸に久しぶりにお邪魔してお話をうかがう。さらに、うずりん堂でご主人夫妻と話をさせていただく。大聖寺に戻り、マルエーで買い物をしてもらい、かりぐらしの家まで送り届けて本日のサポートは終了。


川床でいただいたスイーツ

以前の金沢便りはこちらをご覧ください。

MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / おすすめの珠洲 / 飯田彩り市場 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / おすすめの加賀 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 /
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
takamine@bunanomori.com