◆りんごの直売
りんごの直売をしています。りんご栽培を始めてすでに40年。父親の時代から数えると70年ほどりんごを作り続けています。
りんごの種類は時代とともに変わってきており、現在はふじがメインになっています。りんごを入れている木の箱は昔から使っているもので、青森や信州の産地で使っていたものです。保温性や通気性が優れていますが、新たに作ろうとするとプラスチック製の倍以上はかかります。
◆りんご狩も出来ます
12月いっぱいはりんご狩が可能です。収穫したりんごをはかりで計り、金額が決まります。りんご園の中で食べるのは食べ放題です!といってもそんなにたくさん食べられませんが。
りんごの大半は直販しており、お歳暮などに使っていただく方がリピーターになっています。
◎ご夫妻の人柄がよく、明るい印象を与えてくださいます。 |
◎りんご園で大きなりんごがたわわに実っている様子はそれだけでうれしくなる風景です。

たわわに実ったふじ
りんごを保管する木箱 |

直売所 |

樹齢30年ほどのりんごの木
|