◆進化するお店
お店は時代のニーズに対応して、商品構成や外観を変えてきました。建物の路面沿いを数メートル下げたのは、海外に視察に行き、空間のゆとりの重要性を学んだから。出来たゆとりにベンチを置いて、お客様が気軽に休んでいただけるようになりました。
店内の入り口には、和小物のコーナーを作りました。いろんな柄の手ぬぐいや、柄足袋、かわいい和柄の小物入れなどが豊富に揃っています。
◆呉服の館 いづみや
明治35年におばあ様が始められました。最初は、親戚のいも菓子の泉谷菓子舗さんから分家して、担ぎ屋(行商)をしていましたが、大正時代に今の場所に呉服店を構えました。
呉服店では、着物に帯、和装小物、寝具を取り扱っています。加賀友禅に京友禅、作家ものの留袖、訪問着、色無地、紬、振袖、帯、男物、子供物などフォーマルからおしゃれ着まで、確かな目で選んだ商品を取り揃えています。今の時代、呉服業界はとても厳しいので、今後は着付けサービスや、着付け教室を行いたいです。
◆子供服や婦人服のお店
同じ敷地内には、子供服と婦人服のお店があります。始めは子供服のお店でしたが、近年の少子化で婦人服も始めました。そのほかに、ギフト用品・ハーブティーのお店とジュエリーショップがあります。ハーブティーの試飲が出来るスペースもありますので、ぜひ一度お立ち寄りください。
◎店内に並ぶ商品はさまざま。かわいい輸入雑貨や和雑貨を揃えたコーナーもあり、見て回るのも楽しい!
◆「夢のと」商品の販売
珠洲のまちづくり会社「夢のと」の商品を取り扱っています。珠洲焼に珠洲の天然塩、魚醤、珠洲のハーブティーにハーブ調味料、珠洲の珪藻土コンロも販売しています。
|

訪問着と付け下げ

かわいい和柄のバック |

帯の柄も多彩 |

ダイエットティーやカウンセリングティーなど
さまざまなハーブティーが楽しめます。
自分に合ったハーブティーを探してみては?

店内には、さまざまな作家さんの
珠洲焼が並んでいます。 |