
世界でもっとも短く
きわめて濃密な
地域留学
かもしれない

里山バイヤー留学
最短1日~最長1ヵ月で発掘するのは
地域に眠っている財産。
それは未知の商品に、心を躍らせる旅。
里山バイヤー留学とは?
100年後を思いやる、商いをつくる旅。
稼ぐことで、里山が若返る。
そんな課題解決型の商いに携わりたい人、募集。
里山バイヤー留学では、とことんフィールドワークすることによって、町や里山にひっそりと眠っているモノを発掘し、その売り方を考えます。
ただ利益だけを追求するではなく、地域がよくなる「商いのかたち」を模索するプログラムです。
なりわいを生み、人を集め、そして里山も若返る。
100年後を思いやる「やさしい商品」を考えながら、地域文化も学びませんか。
開催地
石川県加賀市・小松市

地域文化を学ぶための仕組み

01 フィールドワーク
「商いの種」を見つける
里山と生きるこの町には、
農村や温泉街、旧城下町や漁港もあります。
そこで暮らす住民のもとへ訪ね
地域の資源を発掘します。

02 仮説設計
将来にやさしい商品を考える
フィールドワークによって見つけた
「資源と課題」から
持続可能な地域商品を考えます。
売れることで、地域が良くなる
そんな仕掛けを生みだしましょう。

03 ちいさな実験
試しに売ってみる
商品開発や販売まで進みたい方には
アフターフォローもご提案。
フィールドワークの舞台となる石川県南加賀エリアは山と海と温泉を有し、千差万別の生活文化を育んできました。料理、工芸、建築、着物、和菓子、茶、農作物、鮮魚、ジビエなどが身近な暮らしが、今も息衝いています。
この町を、さらに特色づけているのは住民のキャラクター。農家や工芸職人、茶人などのもとを訪ねるフィールドワーク・プログラムをご用意しています。
プログラム一覧
ほっぺたの落っこちる厳選食材をみつける「農家留学」

規格外品に活路を!食べ物を無駄にしない商いづくり。
石川県加賀市
農園見学
家族参加OK
学べること
ナシ、ブドウ、ブロッコリー、カボチャ、トマトなどの産地である石川県加賀市。
農家のもとを訪ね、美味しい農作物を育てる秘訣を聞きながら、規格外品の活用ビジネスを考えます。

甘みの最高到達点を引き出す、和梨を育てる方法。
石川県加賀市
農園見学
家族参加OK
学べること
幸水、豊水、あきづき等と多品種の梨が収穫される石川県加賀市。
大玉で甘い梨を育てる受粉、摘果、剪定などの技術を学びながら、新たな販路開拓について考えます。

野生の味覚を呼び起こすブルーベリーと出会う。
石川県小松市
農園見学
家族参加OK
学べること
かん水や農薬を施さない、スパルタ式のブルーベリーを育て方を学びながら、後継者を誘致するプロジェクトを考えます。
手作業で虫から守られ、愛情のこもった実は、なんとなく逞しい味。

毎日食べる野菜を、農薬を使わずに育て、より安定した価格で家庭へ届ける。
石川県加賀市
農園見学
家族参加OK
学べること
農業には、病害虫・天候などのリスクがつきもの。
農薬を使わずに、諸リスクを抑え、なおかつ美味しい野菜を育てる方法を学びます。そして、より安定した価格で野菜を家庭に届けるビジネスプランを考えます。
プログラム一覧
100年後の骨董品と巡りあう旅「クラフト・バイヤー留学」

工房に眠っていた陶磁器を、再流通させるプロジェクト。
石川県加賀市
工房見学
家族参加OK
学べること
後継者がおらず、活動停止となった窯元には、製作途中の陶磁器が眠っています。
それを現代作家の手で完成させ、再び流通させる商品づくりを通じ、この地域の工芸文化を深く学びます。

美食の聖地でみつける、料理をご馳走に変える魔法の食器。
石川県加賀市
工房見学
家族参加OK
学べること
江戸時代初期、九谷焼が発祥した石川県加賀市は、今なお多くの工房が営まれています。
現代作家が、何を受け継ぎ、どのような焼物を作っているのか学びながら、工芸の新たな売り方を考えます。

かつて幻と消えた我谷盆。その復活と発展に迫る。
石川県加賀市
工房見学
家族参加OK
学べること
我谷盆の最大の特徴とも言える、波打つ木目。
まるで海のさざ波のような模様は、栗の木を鑿(のみ)で彫ることにより生じます。その技術を学びながら、販路開拓や担い手育成プロジェクトを考えます。

修復という芸術。焼物を蘇らせる金継ぎの妙。
石川県加賀市
工房見学
家族参加OK
学べること
金継ぎは、陶磁器の割れ・欠け・ヒビを修復する方法。
破損の跡を隠すのではなく、金や銀できらびやかな意匠へとドレスアップさせる技術を学びながら、「もったいない精神」を普及させるプロジェクトを考えます。
プログラム一覧
世界に伝えたい、未来に残したい食文化。

子どもが、食と工芸に親しむ未来をつくる「食育プロジェクト」を考える。
石川県小松市
里山くらし体験
家族参加OK
学べること
子どもたちの記憶に残る、郷土料理や工芸を考えます。
それは体験型プログラムかもしれないし、家庭向け商品かもしれません。「子ども主役の商品づくり」を目指します。

12本の滝が流れる田舎の古民家で、最高級抹茶に心酔。
石川県小松市
里山くらし体験
家族参加OK
学べること
12本の滝が流れる桃源郷のような農村に築100年の古民家が建っています。
その空気感をまるごと味わう抹茶が、本当に贅沢な一服なのです。建築×工芸をテーマに、これからの暮らしを豊かにする商いを考えます。

森のスパイスやハーブを探し、野性の美食を追い求める探検。
石川県加賀市
里山くらし体験
家族参加OK
学べること
ワサビや山椒などピリリと刺激する薬味は、まさに森のスパイスです。
寿司や蕎麦、うな重といった日本料理を引き立てる名脇役を里山で探しながら、その新しい活かし方に知恵を絞り、野性の美食といえるレシピを考えます。

日本酒が止まらない。冬の女王「香箱蟹」の料理体験。
石川県加賀市
料理体験
家族参加OK
学べること
地元民から熱狂的支持を得る香箱蟹の美味しい食べ方を学びます。
地元ならではの食べ方を学んだあとに、自らレシピを発案したり、そこに合うお酒などを考えます。
参加しやすいスタイルで、選べる滞在期間。
さくっとコース
最短2時間~1日
1~2プログラムに参加
2000円~2万円
観光のついでや、近隣に住む人におすすめ。
たっぷりコース
3日間の滞在
2~3プログラムに参加
2万円~3万円
山や海や温泉など様々な場に訪れたい人におすすめ。
じっくりコース
1ヶ月住みながら
毎週1回の頻度で参加
3万円~
テレワーカーや移住者におすすめ。
※現地での宿泊費・交通費・食費などは、自己負担となります。
興味を絞り込む、オンライン相談。
里山バイヤー留学に参加してみたいけれど、どんなふうにプログラムを選んだら良いかわからない。
そんな方のために、手軽なオンライン相談を承っています。
この時期おすすめの
プログラムを知りたい
お金や滞在
について相談したい
参加後の展開
について相談したい
参加までの流れ
まずはお問い合わせフォームから、滞在プランや参加プログラムについてご相談ください。
1日コース、3日コース、1ヵ月コースから滞在期間を選びましょう。
自分がもっとも興味関心のあるテーマを選びましょう。

さあ、でかけよう。
世界観をひっくりかえす大冒険へ