| | 富 山 | 石 川 | 福 井 | その他 | | 
| [ 富 山 ] | |
| アグリピア高岡[高岡市] | 直売所、体験情報 | 
| 小矢部市農業特産物推進協議会[小矢部市] | 直売所、農家、特産物の紹介 | 
| アグリワン[小矢部市] | 米、もち、にしんの糀漬け、へちま水 | 
| 有川花蜂園[小矢部市] | アカシア、レンゲなどの蜂蜜 | 
| グリーンパワーなのはな[富山市] | 米、大豆、野菜、古代米、菜種油 | 
| セイアグリー[高岡市] | たまご、ケーキ | 
| 千華園[南砺市] | 生まれも育ちも花農家、花鉢直販 | 
| 樽蔵産業[高岡市] | 米、かぶら寿司 | 
| 土遊野[富山市] | 合鴨農法、平飼養鶏、パン、ケーキ、クッキー製造 | 
| ひかりがま農園[高岡市] | 名水赤玉子、こしひかり | 
| ひかりファーム[小矢部市] | 海洋深層水トマト、サンファームおぐらから改名 | 
| みつや梨園[高岡市] | 梨 | 
| ローズエンドウ[小矢部市] | バラ、バラ染め | 
| ログログファーム[南砺市] | 有機JAS認定農家、季節の野菜の詰め合せをお届け | 
| [ 石 川 ] | |
| あぐり能登[七尾市] | 能登の棚田で米づくり。 | 
| 網ぶどう園[宝達志水町] | ぶどう園のオーナー制度、ぶどう狩り。直売も。 | 
| いまい農場[中能登町] | 米専業で、有機JAS認定農家、石川県認定エコ農業者。 | 
| 上田農園[輪島市] | 能登半島のきれいな空気と水で野菜を栽培 | 
| お米の会[金沢市] | 内川産完全無農薬米の生産・販売。 | 
| 加賀フルーツランド[加賀市] | いちご狩り、ぶどう狩り、りんご狩り体験やバーベキューなども。 | 
| かやの大杉茶屋[加賀市] | 新鮮なよもぎを使って作った草だんご | 
| 金沢農業[金沢市] | 河北潟干拓地、能登で麦、大豆、すいかなどを栽培。有機栽培に取り組む。 | 
| 川原農産[輪島市] | 輪島市町野の農家 | 
| 川端園芸[白山市] | スローライフガーデン 花苗栽培農家日記 | 
| 北次農場[川北町] | 有機栽培米の生産、直売。しいたけの栽培も。 | 
| 金曽農園[宝達志水町] | りんご、梅、桃、栗の生産、販売。炭焼き窯も。 | 
| かわに[金沢市] | すいかとさつまいもを栽培。チンするやきいもを製造販売。 | 
| 康産ファーム[珠洲市] | 能登で育った野菜を日本の食卓へ送り出す瀬爪忠さんのブログ。 | 
| こようぶどう園[小松市] | ぶどう狩りと直販。1920年からのぶどう専業農家。 | 
| 酒井農園[羽咋市] | スイカ、大根、南瓜、サツマイモ、米の生産・直売、焼芋も。 | 
| 佐の川園[能美市] | まいたけ、しいたけ、きのこ加工品など。 | 
| サンゴウ会[能美市] | 中山間地で米を栽培。 | 
| ジャパンファーム[小松市] | 完全無農薬米こしひかり、低農薬有機栽培米、もち米、お餅。 | 
| すえひろ[珠洲市] | 能登の先端で米や大豆、すいか、いも、花などを栽培。若手3人で作った生産法人。 | 
| 高畑ヘルシィピッグファーム[能美市] | 豚肉直販と焼豚、ハム、ウインナー | 
| たけもと農場[能美市] | 特別栽培米、有機JAS認証米も生産している米づくり日本一に輝いたことのある大規模農家。息子さんがページを制作 | 
| 竹森賢司ぶどう園[かほく市] | 減農薬、完熟ぶどうを25種程栽培 | 
| 土井原農場[白山市鶴来] | 白山麓で米を栽培。白山麓一帯の米を集めて販売。毎日日誌をつけている。 | 
| とり農園[かほく市] | 能登半島で地鶏の生産販売。お試しセットあり。 | 
| 中西農場[宝達志水町] | 米を栽培するエコ農業者 | 
| 中野幸作(ジオン軍奥能登駐屯地)[珠洲市] | 珠洲で活躍する若手農家の集まり・珠洲あぐり倶楽部のメンバー。 | 
| ハーブ工房リネア[金沢市] | ハーブの栽培から、加工、各種教室も行う。学校でのハーブガーデンづくりも。 | 
| 架谷ぶどう園[かほく市] | 殺菌剤、殺虫剤、除草剤を使用せずに栽培 | 
| 長谷正博・百姓の日記[珠洲市] | 水稲、大豆、ミニトマト、ネギを栽培 | 
| 林農産[野々市町] | ホームページで情報を発信を始めた草分け的存在。農業日誌を複数の人が書き続けている。 | 
| ばんば[白山市] | いろんな農法にチャレンジ。米には自信あり。 | 
| 平松牧場[加賀市] | 牛乳の配達、ソフトクリーム、アイスクリームなど。 | 
| 風来(無添加漬物)[能美市] | 野菜の栽培と漬け物を手作り。野菜の情報も充実。通信販売もあり。新商品の開発に熱心。 | 
| ぶった農産[野々市町] | かぶら寿司で人気の農家。いろんな漬け物を作っている。米の直売も増えている。 | 
| ぶどうの木[金沢市] | 50種類以上のぶどうを栽培し、すべて直販。レストラン、お菓子屋さんなど多角化を進めている。 | 
| ほうだつ山麓米[宝達志水町] | 上流域に人家のない田んぼで米づくりをされているグループ。 | 
| 堀田農園[羽咋市] | 減農薬栽培・有機質肥料使用のぶどうと野菜の直売を始めて5年。 | 
| ほんだ農場[能美市] | EM農法で育てた米とたまご。おんせんたまごも製造販売。 | 
| 松尾栗園[輪島市] | 脱サラで漁業経験の後、農業を始めた。輪島の朝市にも出店。 | 
| マルガージェラート[能登町] | 牧場が始めたアイスクリーム屋、野々市店有り | 
| みやし花園[野々市町] | 花とハーブの生産直売、ハーブクッキーも | 
| 谷内前 正・農業とはなんぞや?[珠洲市] | 農家の長男である駄目パパによる、農業、子育て、趣味、などを綴った日記 | 
| 柳田食産[能登町柳田] | ブルーベリー、ブルーベリーワイン、ブルーベリージャム | 
| やまだ農場[白山市] | お米の生産・直販、かきもち | 
| どろんこママさん農園(吉川香里)[能美市辰口] | メロンをメインに、フルーツトマトのトマト狩りや、だいこん、ねぎの収穫体験など、いろんなことに積極的に取組んでいる。 | 
| よしたい農園[白山市] | 米を生産、直売、古代米の生産 | 
| ペザン[津幡町] | 河北潟干拓地でハーブと花の栽培、販売。教室等も開催。 | 
| 六星[白山市松任] | 餅の製造販売では石川を代表する法人。野菜の直売なども行っている。 | 
| わくわく手づくりファーム川北[川北町] | 地ビール、イラリアンレストラン、農産物直売 | 
| 和多農産[能美市辰口] | 辰口で米の生産販売。おにぎり喫茶も経営。 | 
| 財団法人いしかわ農業人材機構 | 新規就農の相談、資金貸し付け、法人化指導など。 | 
| 石川県立大学 | 多くの農業後継者を輩出した農業短大が4年制へ移行。 | 
| 石川県農業会議 | 元気な農家へのリンクも設定。 | 
| いしかわ元気市(畜産品検索) | 畜産品の情報検索ページ。製造販売者、産地、製品検索も。 | 
| 果樹園いしかわ(石川県果樹園芸協会) | ぶどう農家などの紹介もあり。 | 
| 瑞穂青果(金沢市) | 石川県認定有機農産物小分け業者 | 
| [ 福 井 ] | |
| かみなか農楽舎[若狭町] | 若者の就農定住を促進、研修生を積極的に受け入れ。体験学習も。 | 
| 朝倉梨栗園[あわら市] | 梨(愛梨の実)、栗、ブルーベリー、認定エコファーマー | 
| 橋本ファーム[小浜市] | こしひかりの産直農家 | 
| あぐり弥幾[美浜町] | 米、もち、漬け物、直売あり | 
| 松井農園[おおい町] | 特別栽培米コシヒカリ、減農薬コシヒカリ、古代米も | 
| 長尾農園[池田町] | 脱サラ農家、ちょっと自慢のお米 | 
| 中村水仙農園[越廼] | 水仙の切り花、球根、貸しプランターも | 
| そば処ほっと今庄[南越前町] | そば屋・おばちゃんの店、生そば、乾麺、そば粉、そば茶、そばクッキー、つるし柿、ちまきなども製造販売 | 
| 藤本農園[三方] | とれたてコシヒカリの産直 | 
| 赤尾農園[三方] | 完熟梅を使った梅干し | 
| 原梅園[三方] | 有機栽培の完熟梅を使った梅干し | 
| ふくいアグリネット | 福井県内農業情報、農家紹介 | 
| かわいい農業 | 農業情報満載、農家以外の人が見ても面白い | 
| [ その他 ] | |
| 南風耕作堂(高知) | 高知県の山間で農業に励む若夫婦の日記が面白い | 
| 坂上ぶどう園(新潟) | ぶどう狩り、ぶどう販売、ぶどう栽培品種案内 | 
| マミヤ園(新潟) | 減農薬栽培、ぶどう狩り、梨狩りも可能 | 
| 出村農園(徳島) | 完熟ミネラル栽培の鳴門金時 | 
| そうえん農場(新潟) | 有機栽培こしひかりを産直する | 
| 吾一農園( 滋賀) | ブルーベリー狩りと米の産直 | 
| やまさんファーム( 群馬) | 下仁田ねぎ、たまねぎ、にんにく | 
| 竹森まりえ | 全国の農家のWEBサイト制作 | 
| アグリコ | ホームペ−ジ作成からマーケティングまで | 
| MENU◆ 最初のページ/ 能登のエコツアー/ 鉢伏山に行こう!/ 能登でココロもどる旅!/ 石川のエコツーリズム/ 能登人と過ごす能登時間/ おすすめの珠洲/ 能登杜氏物語/ 飯田わくわく広場/ 飯田彩り市場/ 能登お店の物語/ いしり/ 能登手仕事屋/ ほうだつ山麓米/ 能登の案内人(携帯用]/ 和倉温泉商店連盟/ 桜貝細工・濱口初美/ おすすめの加賀/ 「美味しい石川」/ 八尾風便り/ おすすめの出雲/ おすすめの由布院/ ◆美味しい食事/富山/石川/福井/ 泊まりたい宿/ 魅力的な人/ おすすめの地域/ ネットワーク/ 人ネットワーク/ 地方ことばのページ/ 金沢便り/ ご意見箱/ | 
| ■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報 | 
| (株)ぶなの森  担当:高峰博保
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600 takamine@bunanomori.com |