第2講のご案内
ご参加者募集中
開校講座
(2003年12/13〜14)
の報告
こちら
◇◇
新たな旅のかたちを求めて、ツーリズムを研究して参ります。
◇◇
初回は九州の小国町の「九州ツーリズム大学」と安心院町のグリーンツーリズムの取り組みを学びました。
第2回目は長野県飯山と宮城県くりこま高原からお越しいただき、具体的なメニューづくりや経営の実態について、お話をおうかがいします。
北陸3県はもとより、岐阜県の皆様にもご参加いただき、ツーリズムの担い手の皆様のネットワークづくりの場にできればとも考えています。
積極的なご参加をお願いいたします。
第2講
日程:
平成
16
年3月13日(土)、14日(日)
テーマ:
「ツーリズムの経営」
〜人材、顧客、プログラム・・・〜
ゲスト:
木村 宏
(財団法人飯山市振興公社 なべくら高原・森の家支配人)
佐々木豊志
(くりこま高原自然学校 代表)
会場:
桜ケ池公園
自遊の森
福光ICより車7分
(富山県城端町立野原1767 TEL 0763-62-3360)
プログラム
3/13(土)
13:30〜14:30
事例報告-1
「森の家の四季」
講師:
木村 宏
14:40〜15:40
事例報告-2
「エコツアーから環境教育まで」
講師:
佐々木豊志
16:00〜17:30
パネルトーク
パネリスト:
木村 宏
佐々木豊志
18:00〜20:00
懇親会
(自遊の森)
会費:3,000円
※宿泊:4,000円
3/14(日)
◆2日目には、具体的なメニューを体験していただきます。
ご参考までに、前回のメニューは
こちら
参加費:
無料
(2日目の体験は実費ご負担ください)
申込み
:
事前に参加申込みをお願いします。
お名前、お仕事、連絡先、懇親会参加の有無を書いて、メールかFAX、郵便で、下記の事務局までご連絡下さい。
宿泊:
コテージを用意いたします。事務局にお問い合わせ下さい。
■ゲスト・プロフィール
事例報告-1
「森の家の四季」
講師:
木村 宏
(きむら ひろし)
財団法人飯山市振興公社 なべくら高原・森の家支配人
東京都出身、昭和36年生れ。昭和59年、日本大学文理学部ドイツ文学科卒、藤田観光グループのリゾート関連企業勤務 。平成5年、長野県飯山市斑尾高原にてペンション経営、アルペンポスト代表取締役。平成8年、飯山市のグリーンツーリズム事業に参画、なべくら高原・森の家の開業準備に関わり、平成9年、同施設を開業、現在に至る。(財団法人飯山市振興公社 なべくら高原・森の家 支配人)。平成10年、 農林水産省関東農政局「地域資源活用による地域連携懇談会」委員 、平成11年、農林水産省関東農政局「地域資源の総合的活用・連携実践マニュアル作成委員会」委員 、平成12年「いいやまブナの森倶楽部」立ち上げ、事務局。平成13年「関田山脈歩くルート設置推進連絡会」立ち上げ、事務局、国土交通省北陸地方建設局「信越トレッキング委員会」委員。平成14年信州ホスピタリーアカデミー構想検討事業アドバイザー、総務省「過疎地域と都市との連携による交流促進に関する調査検討委員会」委員。平成15年、NPO法人信越トレイルクラブ設立、事務局、農林水産省「農林漁業体験施設等整備調査委員会」委員、国土交通省「ストック資源を活用した広域交流圏形成推進調査委員会」委員、総務省「田舎体験交流」ポータルサイトの構築に関する調査研究検討委員会」委員。
連絡先■
なべくら高原・森の家
http://www.iiyama-catv.ne.jp/~morinoie/
長野県飯山市なべくら高原 柄山 〒389-2601
TEL 0269-69-2888 FAX 0269-69-2288 E-mail
morino-2@iiyama-catv.ne.jp
事例報告-2
「
エコツアーから環境教育まで
」
講師:
佐々木 豊志
(ささき とよし)
くりこま高原自然学校 代表
1957年岩手県生まれ。筑波大学で野外教育を専攻し、国内外のキャンプの指導、運営にあたる。卒業後は企業の中での野外教育の事業化や、野外教育・冒険教育・環境教育の全国的ネットワークの立ち上げや交流に関わる。1996年4月私費を投じて「くりこま高原自然学校」を設立。民間の野外教育事業所の経営ばかりではなく、国や県とも連携し、教育・福祉・環境・観光・産業振興・地域振興など広い分野での活動に関わっている。1999年、文部科学省委嘱事業「子ども長期自然体験村」(2001年度まで継続)。2000年、不登校・引きこもりのための「長期寄宿の自然体験学校」を併設。2001年、指導者育成事業開始。2002年、山村留学制度「耕英寮」を併設。2003年6月にはNPO法人くりこま高原・地球の暮らしと自然教育研究所を設立し、環境と共生した「持続可能な平和で豊かな暮らしや生活と社会」をつくるための人づくりと社会づくりに取り組んでいる。現在は若きスタッフ8名と寄宿の子ども達と共に、自創自給の生活を実践しながら、人と地球環境、人間同士の関わりをテーマに、より豊な生き方を創造することを学ぶ自然体験活動を提供している。実践と啓蒙のための「くりこま高原・暮らし環境実験村」構想も進行中。NPO法人くりこま高原・地球の暮らしと自然教育研究所 代表理事、社団法人日本環境教育フォーラム(JEEF)理事。
連絡先■
くりこま高原自然学校
http://www1.neweb.ne.jp/wa/kurikoma/
宮城県栗原郡栗駒町沼倉耕英中57-1 〒989-5371
TEL 0228-46-2626 FAX 0228-46-2627 E-mail:
kurikoma@ma.neweb.ne.jp
お問い合わせ
「南砺ツーリズム研究会」事務局
(城端町産業振興課
)
富山県東砺波郡城端町1046番地 〒939-1892 TEL 0763-62-1212 FAX 0763-62-3500
E-mail
koji-yuzaki@town.johana.toyama.jp
体験メニュー
お申し込み
城端町観光協会
富山県東砺波郡城端町是安206-22 〒939-1852 TEL 0763-62-1821 FAX 0763-62-2346
E-mail
info@johana-toyama.jp