2023年2月28日(火) ヒアリング |
午前は加賀東芝エレクトロニクスさんを訪ね、人財採用についてお話をうかがう。パワー半導体を作るための工場建設を予定されていて、その前に立体駐車場を作られ、駐車場に新しい工場を作る準備をされています。多くの関係者が出入りしており、駐車場も受付も混んでいました。パソコンの持ち込み禁止、写真撮影禁止で、そのための手続きがありました。事務棟は静かなものでしたが。高卒の人や転勤してきた人向けの通勤バスがあると便利になるとのことでした。能美根上駅から、工場集積ゾーンを通り、辰口の工場地帯に着くようなバスでしょうかね。午後は信用金庫に解約の手続きに行くが、出資金があり、その解約申込を4月までにして、それの入金が9月にあるので、その後に解約されてはどうかと提案いただく。面倒ですが仕方ありませんね。本日も、いしかわ総合スポーツセンターのプールで歩く。これで、今月は20回歩いたことになりました。 |
2023年2月27日(月) インタビュー |
午前は金沢市役所に行き、マイナンバーカードをもらう。2時間ほどかかりましたかね。税務課にも立ち寄り、固定資産税の引き落とし口座を変更する手続き。北陸銀行にも行き、口座を解約。10年以上使っていませんので。午後は野々市のプールで歩いた後、能美市でインタビュー。陽翠水の理事長のお話を、G-Hillのカフェでうかがう。この場所は茶臼山古墳があった場所で、隣には古墳公園になったような小高いスペースがあります。終了後、すぐに加賀に移動し、温泉ぐらしの家で、暖房をつけて、移住体験者を待つ。18時にはお越しになったので、利用の仕方について説明し、あとは総湯に行っていただくことに。 | 茶臼山古墳群の紹介看板 |
2023年2月26日(日) 空き家内見 |
午前は加賀で空き家内見の立ち合い。ファンヒーターを家から持って行き、スリッパを購入して、受け入れ準備。空き家に残っていたファンヒーターもつけて、部屋を温める。ご家族5人でお越しになった時には、いくらかは空気があたたかくなっていたので、役立ちました。2階もご覧いただきましたが、お子様が成長された時のことを考えて、大きな家に越したいというご希望でしたので、今回の物件は向いていない印象でした。別の家を案内できればと思う。終了後、ファンヒーターを車に乗せて山代温泉へ。協力隊の福地さんを迎えに行き、山中温泉のお花見久兵衛へ。Aroundというイベントが開催されていて、大勢のお客様でした。お花見久兵衛で働く福地さんの先輩の仕事が終わるのを待ち、近くのそば屋・山ぼうしで昼をいただきながら、話をしていただきました。金沢に戻り、いしかわ総合スポーツセンターのプールで歩く。 | 山ぼうしのかき揚げそば |
2023年2月25日(土) 東京へ |
6時1分金沢駅発の新幹線で東京へ。乗り換えて有楽町に移動。しばらく歩いて、地下鉄有楽町線で、護国寺へ。歩いて目白台の知人の家へ。電話しても通じなかったので、いきなりお邪魔しました。数年ぶりに訪ねましたので、いろいろお話をうかがうことができて良かったです。有楽町に戻り、昼前にはふるさと回帰支援センターへ。午後1時前からは、能美市の移住セミナーでした。オンラインで参加される方々がほとんどで、直接の移住相談の必要が無かったので、早々に会場を後にして、お茶の水駅に移動し、神田の古本屋街をめぐる。テレビで紹介されていた絵本専門店ものぞいてみましたが、多くのお客さまで賑わっていました。真ん中にカフェコーナー、奥には授乳スペースなども設けられていて、頻繁にイベントが行われています。水道橋まで歩き、東京駅に戻り、予約してあった新幹線を1本早めて、早めの夕食を地下街でいただき、金沢に戻る。 | セミナーの様子 |
2023年2月24日(金) 企業取材 |
朝は8時半から病院でリハビリ。徐々に動きやすくなっている印象ですが、先は長そうですので、根気よく続けるしかありません。11時からは能美市の東振精機にお邪魔して、お話をうかがう。本社工場の一部も見学させていただく。車や機械の動かす部分に組み込まれるベアリングのローラをお作りです。用途に応じていろいろな形状、大きさ、強度、制度が求められますので、製造する機械もグループ会社で開発製造されています。多品種を速やかに製造し提供するために、しっかりした体制をお作りになっているので、安定した経営になっておられます。昼は大成の能美暮らしの家で明日からお越しになる移住体験者受入れの準備。昼を近くの参角でラーメンをいただき、午後は小松マテーレさんにお邪魔して、本社4階の談話スペースでお話をうかがう。屋上緑化などにも取り組まれていて、白山や日本海の眺望がよい空間になっています。隈研吾さんが設計された建物です。近くには、オリジナル商品を販売するショップ・mono-boがあります。金沢に戻る途中、野々市のプールで歩く。 | 東振精機さんの工場 |
2023年2月23日(木) ステイサポート2 |
朝8時半過ぎには、宝達志水町上田出の家に行き、池田さんを伴い、暮らし体験の家へ。滞在中の学生さんと少し話をした後、山崎の山本隆さんの家へ。奥様に珈琲を出していただき、納屋の中でお話をうかがう。今は熊手を製作中です。道具もいろいろ自作されておられます。今年の春には、トトロを作り直したいところです。雪が無くなったら、打ち合わせを行いたいところです。11時過ぎには、宝達駅近くのおばちゃんちに行き、ランチをいただく。1時には、農業に取り組む北脇さんにお越しいただき、話していただく。天気も良くて、網さんのぶどう園でビニール張りの作業中とのことだったので、その様子を拝見に参りました。果樹栽培を学ぶ地域おこし協力隊3名が手伝いながら学んでおられました。貴重な機会でした。上田出の家に池田さんを送り、金沢駅へ。その後、かほく市の中本さんの家に行き、原稿をチェックいただいた星野さんの原稿を預かって戻る。 | おばちゃんちのランチ |
2023年2月22日(水) ステイサポート |
朝8時45分着のかがやきで到着した学生さんを出迎え、宝達志水町へ。まずは上田出の家を紹介。その後、敷浪の家にも立ち寄り、役場へ。地域おこし協力隊として活動する山崎さんと話していただきました。春には就職されるので、キャリアを変えるタイミングが気になっておられるようでした。就職した後に、また話ができるとよいのかもしれません。昼は、すしべんの本社横の千里浜店でいただく。会長ファミリーもお昼を食べておられました。午後は、喜多家を見学に。ご当主に説明していただきました。その後、空き家の内見に立ち会う。3軒ご覧いただきました。早めに敷浪の暮らし体験の家に戻り、ホテルの温泉にお送りしてゆっくりしていただく。温泉上がりには千里浜に案内し、青空の下の海を眺めていただくが、本日もドライブウエイは通行止めでした。夕方5時半には、林業に取り組む高取さんがお越しになったので、しばらく話をしてもらい、きたもとで夕食をいただきながら、話の続きをしていただいて、わかれる。 | きたもとのお刺身 |
2023年2月21日(火) 青い夜道 |
朝7時過ぎに金沢を出て富山に向かう。金沢市内は雪が積もっており、北陸道に乗るまでは渋滞していましたが、北陸道はスムーズでした。富山県内は山側は雪が積もっているところもありますが、海側は雪がほとんど積もっていませんでした。それでも、ゆっくり走ったので、黒部の生地にはお約束していた10時近くに到着。田中冬二さんの全集なども持参して、詩が読めるお宿にしていただくように提案させていただく。サロンには田中冬二さんの作品などの展示がされ、パネルにした作品が掲示されていますが、自由に詩集を手に取って読めるようにしていただきたいものです。可能であれば、8部屋という客室に代表作で一番読みやすい詩集「青い夜道」を常備していただければと思う。詩に触れるには、ちょうどよい作品です。今回は社長にもお話しさせていただきました。その後、富山に移動し、兄の家に立ち寄り、近況をうかがう。元気そうで何よりでした。午後は、射水市に、星野正光さん、荒木さんと一緒に「それがどうした」をまとめられた安田さんをたずね、今回の本作成について説明させていただきました。金沢に戻り、いしかわ総合スポーツセンターのプールで歩く。 | 青い夜道 |
2023年2月20日(月) 書類作成 |
午後から、羽咋に行き、司法書士さんの事務所で書類を預かる。宝達志水町の上田出の家で、押印し、お隣の元屋さんにも押印いただき、書類は揃うが、昨年、お渡ししてある書類が必要だったので、後ほど届けていただくことにして、書類を上田出の家に置いて、戻る。購入した家の裏庭の 一部が畑地になっており、以前から駐車スペースとしても活用されていた土地なので、雑種地に地目変更することを農業委員会に認めていただき、その土地をぶなの森の名義にさせていただきます。これで、一体として活用することがしやすくなります。 |
2023年2月19日(日) 校正 |
先般からまとめようとしている星野さんの原稿を校正。PDFにしたファイルから、コピーしてWordファイルにペーストして作成しましたので、文字変換がおかしなところがいくつもありました。角偉三郎が偉二郎になっていたり、最初にお作りいただいた印刷物に誤字があった点もありましたので、それらも修正させていただきました。まだ、気付いていない点もあろうかと思いますので、再度関係者にチェックをお願いしています。年度内には仕上げたいところです。一方で、昨日の報告書に続きも作成。関係するスタッフに確認を依頼。夕方には、いしかわ総合スポーツセンターのプールで1時間歩く。本日は大勢の人がプールにいました。アクアビクスの教室が行われていました。 |
2023年2月18日(土) 報告書作成 |
移住に関わる活動の報告書を作成し始めています。週明け早々に提出する必要があり、これまでの活動をコンパクトにまとめて、協議会の委員にお伝えできればと思いますし、空き家確保についての協力をさらに要請したいところです。住まいさえ見つけることができれば、移住いただける人を増やすことが可能です。そのためにも、今年度の実績をご理解いただけるとありがたい。これまでの報告書にさらに、最近の傾向を盛り込みたいですね。午後には、いしかわ総合スポーツセンターで1時間歩く。駐車場はいっぱいでしたが、プールのお客様は少なく歩きやすい。 |
2023年2月17日(金) 企業訪問 |
能美市の企業訪問を本格的に始めました。本日は、午前が社会福祉法人陽翠水。高齢者福祉施設からスタートし、障害者サポート、学童保育、配食サービス、カフェなども展開されています。旧辰口町と芳珠記念病院を運営する医療法人社団和楽会、医師会、社会福祉協議会で平成6年に設立。旧辰口町のキャッチフレーズ「緑と水と太陽の町」から「陽翠水(ひすいすい)」とネーミング。看護師、介護士、保育士、調理師などを募集中です。お話をうかがった後、カフェでおむすびランチをいただく。昼は大成の能美暮らしの家で、明日からの移住体験の受入れ準備。午後は、北陸リビング社で北出社長からお話をうかがう。久しぶりにお会いしましたが、お元気です。ログハウスとツーバイフォーの2本立てで住まいを提供されています。中古住宅の改修も手伝っていただけます。心強い。 | ちゃうすカフェのおむすびランチ |
2023年2月16日(木) タガミ・イーエクス |
午前は能美市のタガミ・イーエクスさんを訪ねお話をうかがう。建設機械や産業機械、環境機械を製造されていて、メインのお客さんはコマツとのことです。自社商品としても環境に関わる製品を販売されています。自走式のチッパーや植樹の際の穴掘り機なども作っておられます。YouTubeでは自社商品を紹介した映像が何本も公開されています。社名のイーエクス(EX)に込められた4つの意味も分かりやすいですし、社員に共有される意義が高いかもです。田上会長は、石川県商工会連合会の会長をされており、加賀白山定住機構を設立する際には、当時、能美市商工会の会長であられたので、相談させていただいていました。会社を訪ねたのは初めてでしたが、今後も継続的にお邪魔させていただければと思う。午後は県庁で打ち合わせ。 | タガミ・イーエクスの本社社屋 |
2023年2月15日(水) アポイント設定 |
能美市の企業情報を集約すべく、ハローワークの求人情報からピックアップ。その上で、既存の企業を紹介するサイトも一通り見てリスト化。スタッフを紹介する動画サイトもあるので、それものぞいて、情報を整理しています。途中から、これはという企業に訪問取材を打診。個別企業のサイトで中途採用(キャリア採用)の求人情報を掲載している企業を優先して訪ねたいと考えています。移住希望者さんに紹介することを念頭に多様な業種の企業や事業所を取材していければと考えています。すでにWebに上がっている情報ではよくわからない部分を、現場でうかがえればと思う。外では雪が断続的に降り、出かけるのを控えたくなるような空模様でした。 |
2023年2月14日(火) 移住者さんと地域人をつなぐ |
まずは、かほく市の知人を訪ね、星野さんの本の件で相談。原稿を通読いただくことをお願いする。その後、宝達志水町役場に書類を提出に行く。移住コーディネーターに電話したところ、移住者さんの家にいるとのことで、当方もお邪魔させていただく。改修工事が行われていましたが、ダイニングキッチンでお話をうかがい、すぐに近所にお住まいの方のところにお邪魔し、ご一緒いただき、紹介させていただく。奥様が海外の方ですので、日本語教室を紹介いただきました。今後も、いろいろ交流いただければと思う。その後、なぎさ亭でランチ。本日も、いしかわ総合スポーツセンターのプールで歩く。 | なぎさ亭のカキフライ定食 |
2023年2月13日(月) 手仕事屋 |
まずは、宝達志水町の上田出の家に行き、移住コーディネーターと打ち合わせ。書類を作成し、役場に提出へ。その後、星野さんの原稿をまとめた印刷物の制作に向けての確認作業で門前へ。手仕事屋でそば御膳をいただき、出力したもののチェックをお願いしました。文字校正はこれからですが、帰りに、かほく市の星野さんのお仲間のところにもお邪魔して、印刷物の出力したものをお渡しする。金沢に戻り、いしかわ総合スポーツセンターのプールで歩く。繰り返すことで、徐々に身体が慣れてきているような印象です。 | 手仕事屋のそば御膳 |
2023年2月12日(日) それがどうした? |
2018年8月に亡くなった星野正光さんが中心となってまとめられた原稿を生前に預かっていました。それを公にすべく編集作業を進めています。スタッフがまとめてくれましたので、これから確認をお願いして参ります。議論に参加されていてスケッチ画を描いてくださっていた荒木さん、原稿をとりまとめられた安田さんにも、事前にご覧いただこうと思う。もちろん、星野さんのご家族にも。「それがどうした?」には、星野さんが学生たちに語っていた内容が多く含まれています。今後も能登に来る学生さんや移住希望者さんに読んでいただければと思う。2本原稿を預かっていましたので、別々に印刷するか、合本するか、思案のしどころではありますが。 | 編集途中の原稿 |
2023年2月11日(土) 高校生プロジェクト地域交流会 |
午後から加賀市の市民交流センターさくらで、「高校生プロジェクト地域交流会」がありましたので、様子を拝見に参りました。高校生の交流拠点が大聖寺駅前にあり、そこに集う高校生のチームの活動報告もありました。大聖寺高校、大聖寺実業高校、加賀高校の学生さんが参加しており、相互の活動を知ることは有意義ですし、交流の機会や一緒に活動する場があることはよいことです。途中で帰るつもりでしたが、結局最後までおつきあい。実際はそれぞれの地域で活躍する若者がいると思うので、そのような人情報の発信を各地で行えると良いですね。 | 高校生プロジェクト地域交流会の様子 |
2023年2月10日(金) リハビリ |
朝7時半には有松病院に行き、受付。8時半過ぎから診察の後、リハビリ。30分弱ですが、先週に比べてケガをして縫合していただいた指が曲がるようになった印象です。動かし続けて、スムーズに曲がるようになると良いのですが。ハローワークに同行した後、速達が届いたので、信金で支払い手続きを行う。その昔、能登での活動のために設けた口座を解約する手続きを依頼。今後も、使っていない口座やクレジットカードなどの解約を進めたい。午後は、いしかわ総合スポーツセンターのプールで1時間歩く。本日も、スポーツの大会が行われているようで、駐車場には多くのバスがとまっていました。その後、金沢事務所に立ち寄り、お金を受け取り、スタッフに依頼してある編集作業の進捗を確認。来週には、それを持って能登に行きたい。 |
2023年2月9日(木) 空き家内見 |
午前は能美市役所で移住促進に関わる定例会議。活動報告と意見交換を行う。その後、加賀に移動。午後1時から本町の空き家を内見。所有者さんに立ち会ってもらい、いろいろお話もうかがう。その後、金沢に戻ろうと車を走らせていて、カバンが無いことに気付き、空き家の所有者さんに電話し、スタッフに取りに行ってもらう。加賀まで戻り、カバンを持って金沢に戻る。夕方は野々市のプールで1時間歩く。水中歩行をされるお客様が結構おられました。 | 内見した空き家 |
2023年2月8日(水) 空き家内見 |
朝7時過ぎに家を出て加賀に向いましたが、約束の時間に遅れそうだったので、美川ICから高速に乗り片山津ICまで移動、橋立まで車を走らせ、8時半前に到着。港まで歩いて1分程度の空き家を拝見させていただきました。リフォーム済の物件で、すぐに住めますので、空き家バンクに登録いただく方向で進められればと思います。その後、大聖寺のかりぐらしの家に移動し、撮影した写真を組み込んだ資料を作成し、出力。10時から市役所で定例ミーティング。終了後、山中に移動し、仕事体験中の学生さんを市内案内へ。まずは、橋立に移動し、北前船の里資料館近くのカフェ彦兵衛でランチ。その後、資料館を見学。橋立港を紹介した後、橋立集落の中を車で走り、大聖寺に移動。石川県九谷焼美術館を拝見する。さらに、山代温泉の窯跡展示館を見学。さらに、東谷の更谷富造さんの工房を訪ね中を見学させていただき、更谷さんから少しお話をうかがうことができました。加賀温泉駅前のふるさとで夕食を食べて、山中温泉までお送りしてサポート終了。 | cafe彦兵衛の鴨南蛮そば |
2023年2月7日(火) 空き家内見 |
午前は加賀市内で空き家内見。空き家活用住宅として応募いただいた家の中を拝見させていただきました。家財をある程度は処分されていて、残されたものを処分すれば、活用可能そうな家でした。お金をかけずに活用可能性を追求するのもありかと思う。家賃を低く設定して、移住される方に、仮住まいの家として1,2年の期限つきで住んでいただくという活用ができませんかね。住みながら、課題を優先的に改修していくというアプローチもありそうです。その後、昼食を玄命庵でいただく。健康的なランチです。 | 玄命庵のランチ |
2023年2月6日(月) 移住希望者受入れ |
朝9時前には能美根上駅近くの能美暮らしの家に行き、移住体験者さん2名を受け入れ。その前に、駐車スペースの雪を動かし、スタッフの車を置くスペースを確保。10時前には到着されたので、少し話をうかがい、空き家内見の予約をさせていただく。その後、加賀に移動し、空き家を確認して回る。橋立では、漁船が入港するタイミングで岸壁から撮影させていただきました。昼過ぎには山中温泉でランチ。うるし座の一角に入っている舞楽夢で日替わりランチをいただき、ご主人に少しお話をうかがう。その後、山中温泉の空き家を内見させていただきました。その後、三谷の空き家も外から拝見。夕方には、野々市のプールで歩く。 | 青空が広がっていた橋立港 |
2023年2月5日(日) 青空 |
朝から青空が広がり、駐車場に積もっていた雪を動かし、融かす。道路の雪もほとんど融けてきて、車で走りやすくなってきました。雪が繰り返し積もりましたが、ようやく長靴でなくても外出可能になってきた印象です。昼前に買い物と外食に出かけましたが、多くのお客様が長靴でなくなっています。大きな駐車場の隅には雪山が残っていますが、徐々に低くなっていくことでしょう。歩道の雪も少なくなっていますが、まだ残っているところもありますので、自転車や歩行で生活するには難があります。歩道の除雪も雪が積もった時にはすべきですね。除雪機で除雪されている歩道もありますが。午後はいしかわ総合スポーツセンターのプールで1時間歩く。いろいろなお客様がお越しです。 | 青空といしかわ総合スポーツセンター |
2023年2月4日(土) プール |
午前は買い物に出かけ、午後はしばらく昼寝。午後2時半には野々市のスポーツセンターのプールで1時間歩く。歩行レーンで歩いている人が5人以上いたので、空いていた自由レーンで歩かせていただきました。深夜にネットで注文していた田中冬二さんの詩集の注文確定と金額がメールで届いたので、クレジットで支払い完了。その際に、クレジットカードの確認に苦労しました。正確に記録しておかないといけませんね。 |
2023年2月3日(金) 空き家の現状確認 |
午前に書類作成。午後は加賀に行き、空き家活用住宅候補物件として申請のあった所有者さんと電話が通じたので、現状確認し、撮影してきた写真をメールで送信。午後4時過ぎには、金沢のイノクチモータースにタイヤ交換に来た宝達志水町の移住コーディネーターに午前に作成した書類を預ける。その後、いしかわ総合スポーツセンターのプールで歩く。本日は、何か大会でもあるようで、駐車場にたくさんの車がとまっていました。プールは、数えるほどのお客様でしたので、歩きやすかったです。 | 加賀の空き家 |
2023年2月2日(木) 移住希望者サポート |
午前は小松に行き、滞在中の移住希望者さんを連れて加賀へ。空物件を紹介した後、山代温泉の観光駐車場に車を止めて、総湯近辺を歩き、新しくできた八百屋に入ってみた。経営者は東京から移住してきた若者で、昨年9月からフードロスをテーマに野菜や果物を販売し、スムージーや弁当、総菜なども販売されています。リピーターのお客さんも多いようで、我々がいる間もお客様が途切れることがありませんでした。次に、温泉図書館みかんの前の器屋さんにも入ってみました。オーナーは家族で住める空き家を探しておられるとのこと。昼は、アジアン料理が好みとのことでしたので、ダフーでランチをいただく。午後は、粟津温泉の中心部も歩いてみましたが、空き店舗、空き家は少なさそうでした。 ベーカリーウキグモで買い物をしていただくが、若いスタッフが活躍されていました。最後は小松駅にお送りして、サポート終了。その後、能美市大成の家に行き、スタッフに星野さんの原稿のデータと原本を渡す。雪を動かし駐車場を広げ、叔母の家に立ち寄って、金沢に戻る。 | ベーカリーウキグモの店内 |
2023年2月1日(水) 手仕事屋 |
11時過ぎに奥能登総合事務所へ。所長と面談。いつも、行政の立場からの貴重なアドバイスをいただけます。その後、門前の手仕事屋に移動し、久しぶりにそばをいただく。先日から整理している星野正光さんの原稿をお渡しして、追加で盛り込める原稿がないか探していただけるように依頼。次に富来に行き、寺岡さんに1セットをお渡しする。奥能登総合事務所でコピーしていただいて役立ちました。アスクの中のウイングを経営されていた重内さんが亡くなられたとのこと。アスクを立ち上げる際に、何度会議でご一緒したことか。ご冥福をお祈りいたします。金沢に戻り、いしかわ総合スポーツセンターのプールで1時間歩く。 | 手仕事屋のそば御膳 |
以前の金沢便りはこちらをご覧ください。 |
MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / おすすめの珠洲 / 飯田彩り市場 / 能登お店の物語 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / 能登の案内人(携帯用] / 和倉温泉商店連盟 / おすすめの加賀 / 「美味しい石川」 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / おすすめの由布院 / ◆美味しい食事/富山/石川/福井 / 泊まりたい宿 / 魅力的な人 / おすすめの地域 / ネットワーク / 人ネットワーク / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 / |
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報 |
(株)ぶなの森 担当:高峰博保
能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600 金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531 takamine@bunanomori.com |