[ 金沢便り2022年2月 ]
最初のページの金沢便りのバックナンバーコーナーです。
2022.1月/ 2021.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2020.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2019.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2018.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2017.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2016.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2015.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ .8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2014.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2013.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2012.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2011.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2010.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2009.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2008.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2007.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2006.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2005.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2004.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ .5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2003.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2002.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2001.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2000.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月

2022年2月28日(月) 洗濯
 午前9時前には宝達志水町上田出の家に行き、洗濯物を持って暮らし体験の家へ。洗濯を繰り返し、両方の家で使ったシーツ類をすべて洗い終わった後、コインランドリーで乾燥させる。その後、それぞれの家に戻し、上田出の家では、裏庭に生えている梅の剪定を行う。すでに花が咲いており、時期遅れではありますが、上の方に伸びた徒長枝を一通りカットしました。その後、垂れ下がっていた雨樋を応急処置でもとに戻す。最後に、いちじく農家の松浦さんの畑にお邪魔し、先日のお礼と今後のことをお願いさせていただきました。剪定枝も引き続き提供いただけそうです。


松浦さんの畑

2022年2月27日(日) 東間生産組合
 朝9時前に宝達志水町上田出の家に行き、昨日提供いただいたいちじくの剪定枝をチップ化し、庭にまく。その後9時半過ぎには東間の会館にお邪魔して、東間生産組合の総会の前に、地域おこし協力隊として赴任予定の小早川さんを紹介させていただき、自己紹介いただきました。紋平柿の生産に取り組まれていますが、所有者が耕作されていない畑の一部を貸していただき、体験的に学ぶ場とさせていただく予定です。4月1日からの赴任に向けて、ちょうど良い機会でした。事前準備として2週間滞在いただいてよかったです。終了後、金沢駅までお送りして、今回のサポート終了。家に戻り、回転寿司屋で昼をいただいた後は寝て過ごす。


東間生産組合総会の前に

2022年2月26日(土) 移住体験者サポート
9時過ぎには宝達志水町に行き、上田出の家に滞在中の地域おこし協力隊予定者に資料を渡す。その後、近くのいちじく畑に行くと、いちじく部会長の松浦さんが剪定の作業をされていたので、地域おこし協力隊予定者を伴い再訪し、手伝わせていただくことをお願い、当方は移住体験者サポートのために暮らし体験の家へ。移住体験者を伴い、小松を目指す。まずは、滝ヶ原ファームでのイベントの様子を拝見。ドリンクをいただき、鶏小屋や雪に覆われた畑を見学。次に那谷寺へ。雪の残ったお庭もいいものです。副住職のお話をうかがう。最後に、白山市のアロマウォーターの蒸留所を見学に。詳しくお話をうかがう。加賀に移動し、かりぐらしの家に入ってもらい、山代温泉の総湯に案内。スーパーで買い物をして戻り、本日も自炊されるとのこと。朝から、メッセンジャーが乗っ取られていることが判明、途中、コンビニの駐車場で、パスワードを変更し、問い合わせのあった方々に連絡。家に戻ってから、ウイルスメッセージが送られたと思われる方々にメッセージを送り、削除作業を行う。不注意で、皆さんにご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。


滝ヶ原カフェ

2022年2月25日(金) 輪島・珠洲
9時過ぎには宝達志水町暮らし体験の家に行き、移住体験者を伴い奥能登を目指す。最初に輪島の朝市に行くが、お客様もお店も少ない。いくつかの店で買い物をしていただく。天気は良かったですが、新型コロナの影響もあり仕方ないか。次に千枚田を見学に。こちらもお客様は少ないが、道の駅は営業しており、ちらほらお客様がおられました。昼はとねで、季節限定の「さより天丼」をご馳走になる。午後は、揚げ浜式製塩の角花家を訪ねお話をうかがう。隣の塩田村ものぞいた後、木ノ浦海岸、狼煙の道の駅とめぐる。狼煙では懐かしい顔を拝見できました。飯田町に移動し、二三味珈琲cafeでカフェラテをいただく。中心部のいろは書店に顔を出し、近くの中田文化額装店を訪ねお話をうかがう。オンラインラジオの収録中でした。能登事務所に立ち寄って、宝達志水町に戻る。


カフェコーナーができていたいろは書店

2022年2月24日(木) いちじく部会
朝は金沢の自宅では20センチほど雪が積もっていたので、雪かきを1時間ほど行う。11時過ぎに宝達志水町上田出の家に行き、移住予定者と昼食を食べに、しお食堂へ。オムライスを久しぶりにいただく。相変わらず地元の方々がたくさんお越しです。灯油を買って戻り、さらに洗濯と買い物にお連れし、一旦上田出の家で過ごした後、洗濯ものを取りに行った後、午後1時半から羽咋農協押水支店であったいちじく部会に参加させていただき、地域おこし協力隊として紹介させていただき、協力をお願いいたしました。農林水産課との意見交換も行われたので、同席させていただきました。早めに金沢に戻りましたが、青空が広がり太陽も出ていたためか、道路はアスファルトが見えるようになっていました。近くの用水にたまった雪を流す作業を行う。


いちじく部会

2022年2月23日(水) 移住体験
午後1時前に金沢駅に到着した移住体験者を出迎え、宝達志水町の暮らし体験の家へ。少しスタッフを交えて話した後、千里浜の道の駅に案内し、地域産品を紹介させていただき、マルガーのジェラートも試してもらう。次に気多大社に参る。神門を出たところから海が見えたので、坂道を車でくだり、そのまま海岸まで行く。砂浜に雪が積もっており、波打ち際近くまで入ることができました。風は強かったですが青空が広がり、サーフィンをする人も見られました。その後、千里浜レストハウスそばから千里浜も眺めていただくが、波が高く、砂浜が狭くなっていました。戻る途中に、あだちストアで買い物をしてもらう。ホテルの温泉に入っていただきました。暮らし体験の家で自炊いただきます。


青空が見られた日本海

2022年2月22日(火) 宝達から加賀へ
朝はこの冬一番と思われる積雪で、6時から除雪を1時間ほど行い、車を動かせるようにする。前面道路から幹線道路に出やすくするために車の底がひかかりそうな部分を削って除雪。大きなワゴン車は複数台走ってくれたので、でやすくなりました。7時半過ぎには、車を動かし、宝達志水町に行き、移住予定者を車に乗せ役場へ。町営住宅の利用申請書を提出、農林水産課にも顔を出し、果樹関連資料の提供をお願いする。買い物をして、上田出の家に戻り、当方は金沢経由で加賀に行く。かりぐらしの家で、オンライン面談の準備。パソコン、スピーカーフォン、カメラ等をセットし、暖房をつける。山中温泉に買い物に行き、うるし座にある舞楽夢でランチをいただく。午後は山代温泉へ、オンライン面談対応をお願いしてあった先輩移住者を迎えに行き、大聖寺のかりぐらしの家にお連れして、午後2時からオンラインで話をしていただく。終了後、山代温泉までお送りして、当方は金沢に戻る。雪もチラチラ降っている程度だったので、除雪を行う。1時間程の作業で、駐車場が広くなり、車がとめやすくなりました。


舞楽夢のランチ

2022年2月21日(月) 町営住宅
ワクチンの副反応というやつか、熱は低いのですが、関節が痛く、午前中は寝て過ごす。昼前には宝達志水町の上田出の家に行き、移住予定者さんと昼を牛太郎で日替わりランチをいただく。スーパーちゃれんじで買い物をした後、宝達駅近くの町営住宅の内見に同行。窓のサイズや照明器具の数などを確認。事前に準備すべきものを明らかにする。部屋数があるので、地域おこし協力隊としての、資料ストックや事務作業もできそうですね。


牛太郎のランチ

2022年2月20日(日) 見送り
朝8時半過ぎに加賀のかりぐらしの家に行き、滞在されていた移住予定者を小松空港まで送る。駐車場も空港の中も人は少ない。新型コロナウイルスの影響ですかね。その後、柴山の家に行き、残すものをチェックし、テープを張り付ける。近所の農家の方がお見えになり、蔵を借りられたいとのことでしたので、所有者さんに話していただくようにお願いする。かりぐらしの家に戻り、移住予定者さんが使われていたシーツ類を洗濯。午後は金沢に戻る途中に、野々市のプールで歩く。


野々市のプール

2022年2月19日(土) 移住予定者サポート
朝9時前に加賀のかりぐらしの家に行き、空き家活用事業について打ち合わせ。終了後、移住予定者さんと4月からの勤め先に挨拶にうかがう。仕事についての打ち合わせもしていただきました。その後は、昨日行った中央公園に行きたいとお子様が言われたので、再度遊びに。今日は三角屋根の建物や遊具が置かれているエリアにも参りました。土曜日とあって、多くの家族連れがお越しでした。昼は大聖寺の三津野でいただくが、こちらも満席状態でした。午後は、ショッピングセンターで制服類の買い物、小学校のメーカー指定がありますので、選びやすい。丸八製茶場でお土産を買っていただき、かりぐらいの家に戻る。当方は金沢市役所第二庁舎での新型コロナのワクチン接種を受けに行く。3回目終了。


三津野の豚みそうどん

2022年2月18日(金) 移住予定者サポート
朝7時過ぎに金沢駅で加賀に移住予定の母子を出迎え、加賀に移動。かりぐらしの家に入ってもらい、9時半前に不動産会社にお邪魔して、事前に内見希望を出されていた部屋を見学に案内してもらう。2件見せていただきましたが、小学校に通うのにどれくらいかかるかをイメージしてもらうために、遠いアパートから途中まで歩いてみてもらう。15分以上歩いたところで、アラレが降ってきたので、車に乗ってもらい、不動産会社に戻り、借りる部屋を決めてもらう。後の手続きはオンラインで済むようです。制服を売っている店にどのようなものを販売しているかを拝見に行く。昼を8番らーめんで食べ、空が晴れてきたので、中央公園に遊びに行き、雪原になっている芝生広場などで遊んでもらう。存分に楽しんでいただけたようで何よりでした。いったん、暮らし体験の家に戻り、着替えた上で、2時過ぎには小学校へ新入学に当たっての教材購入へ。スーパーで買い物をして戻り、明日のことを確認して、当方は金沢に戻る。


加賀の中央公園で

2022年2月17日(木) 移住予定者サポート
朝一に宝達志水町の上田出の家に行き、アポイントを設定。昨日ご挨拶したぶどう部会長さんに電話、午後1時から役場で相談させていただくことに。午前は、納屋の中にある洗濯機をきれいにする。昼はなぎさ亭でいただき、暮らし体験の家で洗濯の追加を行う。農協の事務局と役場の担当にも同席いただき、仕事を手伝わせていただきながら栽培技術を教えていただけるぶどう農家を探していただけることに。その後、暮らし体験の家に立ち寄り、明日のサポートについて、スタッフと打ち合わせ。その前に洗濯をしたものをコインランドリーで乾燥させる。スーパーで買い物をして戻り、洗濯機を回してみましたが、脱水ができないようでした。もう一度挑戦してダメだったら交換ですかね。


なぎさ亭のかつ丼

2022年2月16日(水) 移住予定者サポート
9時前に宝達志水町上田出の家に行き、移住予定者と10時前にJA羽咋の本所に行き、地域おこし協力隊としての活動の相談。午後にはぶどう部会の役員会があるとのことで、急遽参加させていただくことに。一旦、上田出の家に戻る。早めに昼食を栄太でいただく。昼は日替わり定食850のみですが、肉も魚もついての価格としては安い。午後1時半には、ぶどう部会の役員会に出席させていただき、地域おこし協力隊予定者を紹介させていただき、ご指導をお願いしました。上田出の家に戻り、当方は暮らし体験の家に行き、洗濯を行い、灯油を購入。洗濯は途中でしたが、天気が悪くなってきたので、早々に戻る。


栄太の日替わり定食

2022年2月15日(火) 移住予定者サポート
11時に金沢駅で移住予定者と合流し、宝達志水町へ。途中、かほく市のうどん屋で昼食。上田出の家に案内し、打ち合わせ。午後1時半前に宝達志水町役場にお邪魔して、農林課で打ち合わせ。地域おこし協力隊として4月1日より赴任していただきます。町営住宅の申込確認を行い、審査通過後、部屋の中を確認させていただくことに。企画情報課にも顔を出し挨拶。暮らし体験の家に立ち寄り、物干しとシーツ類をピックアップして、上田出の家に戻るが、途中でスーパーに立ち寄り買い物をしてもらいました。早めにホテルの温泉に入ってもらい、その帰りに、暮らし体験の家で、別の移住希望者さんとの話に加わってもらう。


2022年2月14日(月) 移住希望者サポート
11時金沢駅の到着した移住希望者さんを出迎え、野々市市、白山市を案内する。野々市市役所及び近所を案内した後、松任駅へ。駅のマップを使って白山市内全域を紹介。近くの佛子園の運営する善行寺で手打ちそばをいただく。午後は、徳光海岸、旭工業団地で高松機械やホクショーを紹介、白山市役所で移住担当を訪ねる。その後は、白山さんにお参りした後、一里野温泉スキー場へ。岩間山荘で女将の北村さんのお話をうかがい、お客様がたくさんお越しのスキー場の写真を撮影。帰りに道の駅瀬女で買い物をして加賀まで移動。山代温泉に案内した後、三津野で夕食を食べてもらう。


一里野温泉スキー場

2022年2月13日(日) 休業日
 買い物につきあった以外は、どこにも出かけず、仕事もしない休業日に。少しだけ、移住希望者さんのサポート記録を作成する。話したことは記録しておかないとすぐに忘れてしまいますからね。特に今後、移住に向けてお手伝いすべきポイントは整理しておかないといけません。地域に誘致したい方については積極的に関わっていければと思いますので、提案すべきことのイメージをまとめていくことも期待されます。先日お越しいただいたカップルには、具体的なプランを提案できればと考えています。具体的な移住者をモデルに、新規就農希望者の受入プログラムをオリジナルで作成していければと。一方で、空き家の活用についても、それぞれに提案を含めて紹介できればと考えています。そのためには、ひらめいた時にメモしておかないと消えてしまいますので、そのためのノートを常に身近においておきたいものです。


2022年2月12日(土) 空き家調査
 朝9時には宝達志水町上田出の家に行き、昨日預かったイチジクの剪定枝を納屋の中でチップ化、庭にすべて撒きました。前庭のほとんどに広げることができました。10時からは、河原地区にある空き家の不動産会社さんによる調査に立ち会う。一通り中を拝見しましたが、家財多く処分が大変そうです。個人的なコレクションや他の人が使いそうにないものは生前に処分しておくべきですね。敷地も建物も広く、階段が2つあり、使いようはありそうです。その後、上田出の家に行き、片付けを行う。自宅に戻る途中に、いしかわ総合スポーツセンターのプールで1時間歩く。駐車場には車がいっぱいでしたが、プールはすいていました。


河原の空き家座敷

2022年2月11日(金) 空き家内見
 午前は早めに宝達志水町の暮らし体験の家に行き、洗濯。11時からは宝達志水町新宮の空き家の内見に立ち会う。見学に来られたのは、以前も空き家見学に来られたことがあるご夫妻で、立山などへの山登り拠点としても、宝達志水町エリアで家をお探しです。お見送りした後、所有者さんより午後も一組お越しになるとのお話をいただいたので、一旦暮らし体験の家に戻り、追加の洗濯をして、昼食の後、新宮に戻り、内見に付き合う。終了後、役場に書類提出に行かれたので、先導し、仕事について、暮らし体験の家で相談。農業に取り組みたいとのことでしたので、新たなモデルを提案させていただく。見送った後、追加の洗濯をして、コインランドリーで乾燥させる。その後、上田出の家に立ち寄るが、途中のイチジク畑に剪定枝を置いていただいたので、車に乗せて、上田出の家に運ぶ。


新宮の空き家内見

2022年2月10日(木) プール
 朝は加賀のかりぐらしの家で、空き家改修に関して打ち合わせ。昼は山代温泉のダフーでランチ。午後は、空き家改修事業の対象とさせていただいている家で残すべき家財の所有者さんとも確認。その後、金沢に戻り、夕方にはいしかわ総合スポーツセンターのプールで1時間歩く。久しぶりでしたが、コロナの影響もあってか、利用者は少ない。プールの前に、野々市のマルガーに行き、柴野さんと立ち話。ずいぶん久しぶりです。19時からは、オンラインで大学生と移住相談。地域に関わる仕事を希望されているので、とりあえず、一度石川県にお越しいただくことにして、日程まで決めて、移住体験の家の予約も入れる。オンラインでの相談の良さです。


ダフーのランチの一品

2022年2月9日(水) チップ化
 本日も宝達志水町上田出の家に行き、チップ化作業を行う。イチジクの剪定枝と納屋に残されていた竹を全てガーデンシュレッダーでチップ化し、前庭に撒きました。徐々に加えていければと思う。午後1時には役場に行って、農林課で先般決定いただいた地域おこし協力隊の受入れについて相談、その後当人にも連絡し、来週一度お越しいただくことにしました。果樹農家育成の新たな仕組みのモデルを構築できればと考えています。その後、滞在中の移住希望者さんが企業見学に行った会社の社長の紹介で空き家を見せていただくのに立ち会う。これ以上の物件はないというような家でした。


チップを撒いた前庭

2022年2月8日(火) 空き家見学
 本日も宝達志水町上田出の家に行き、茶碗類を洗い、掃除機をかける。昼前には、リサイクルショップに、家に残っていた未使用の道具類を持っていくが、一つは引き取ってもらえませんでした。戻る途中には2階についても、片付けを行い、掃除。これですべての空間をご覧いただきやすくなりました。少しだけ納屋に入れてあったいちじくの剪定枝をチップ化し、庭に撒く。夕方4時には町長にお越しいただき、家の中をご覧いただきました。お隣の元屋さんにもお越しいただき、経緯を説明いただきました。


本日のいちじく畑

2022年2月7日(月) 空き家拝見
 朝9時前に宝達志水町上田出の家に行き、雪かき。前庭に車が複数止められるようにしました。庭が広いと雪を動かしやすくて助かります。11時前には移住希望者さんを弊社スタッフが案内してきたので、家の中をご覧いただきました。その後は、東間と宝達地区の空き家を紹介。宝達地区では区長さんにお願いし、空き家の内見について相談。所有者さんを教えていただき、相談へ。昼食は牛太郎でいただき、午後は宝達の空き家を内見させていただく。家財がほとんど処分されていて、すっきりしていました。もったいない。その後は暮らし体験の家で少し相談。再度、上田出の家に戻り、器類の片づけを行う。


中を拝見した空き家

2022年2月6日(日) 雪かき
 昨日から雪が降り続き、朝には20センチ以上になっていたので、6時半から2時間ほど雪かきを行う。駐車場と前面の道路の雪を動かし、車の出入りがしやすいようにしました。雪が降ったりやんだりを繰り返していましたが、早めに作業を行ったのでスムーズに行うことができました。お風呂に入り、休憩。さすがに疲れました。昼前には買い物に行き、午後は昼寝。3時前には起きだし、加賀の空き家のカギを預かりに、柿木畠のお店へ。竪町パーキングに車をとめ、歩いて行くが、裏通りは雪が積もっておりガタガタになっていました。その足で加賀に向かい、カギを預ける。


加賀市大聖寺神明町の通り

2022年2月5日(土) 住まい探し
 朝9時までに加賀市柴山町の空き家に行き、空き家改修事業で改修させていただくポイントと家財処分について確認。必要な物や活用可能そうなものをのぞいて処分させていただきます。水回りを改修させていただき、雨漏りがある屋根を2ケ所、シロアリに食われている床を改修する予定です。予算が許せば、倒壊しそうな小屋も解体させていただければと思う。その後、金沢に戻り、ホテルに移住予定の大学生を迎えに行き、不動産会社へ。複数の不動産会社には昨日行かれていたので、居住希望エリアの物件を預かっていそうな会社にお邪魔して、物件を紹介してもらいました。すぐに内見に行き、昼食の後、再度お邪魔して、申込をしていただきました。セキュリティもしっかりしていて安心そうだったので良かったです。その後、当人の希望で石川県立歴史博物館へ。展示を一通り拝見して、外に出てきたら、雪が降り続いていて、車が雪におおわれていました。駅まで送り、駅の商業施設のオープンスペースでしばらく話して、当方は家に戻る。


石川県立歴史博物館

2022年2月4(金) ミーティング
 午前は加賀市役所で移住促進に関する定例ミーティング。先月の活動報告と今後の予定の確認です。終了後、すぐに金沢に戻り、自宅で資料を作成し、ぎりぎりできたところまでで出力し、宝達志水町へ。役場で移住促進活動についてミーティング。年度内にすべきことと次年度の活動についても確認。その後は暮らし体験の家に立ち寄り、すでに到着されていた移住希望夫妻と相談。上田出の家にも立ち寄るが、近くのいちじく畑で剪定枝を預かり移動させる。自宅に戻る途中、明日一緒に動く予定の学生さんのために、不動産会社を確認に行く。家に戻り、移住希望者さんのためにアポイントを設定し、伝える。


今日の青空

2022年2月3日(木) 地域体験
 朝9時前に宝達志水町の暮らし体験の家に行き、滞在中の学生さんたちを伴い、トトロを見学に。青空が広がり、絶好の見学日和でしたが、風が冷たかったので、早々に近くの山本さんのご自宅を訪ね話をうかがう。その後、暮らし体験の家に戻り、荷物を積んで、能登里山海道を走り穴水を目指す。途中で千里浜なぎさドライブウエイの様子も見るが、砂浜が狭く車で走れない状況でした。穴水のなぎさガーデンでカキと魚料理をご馳走になる。アカモクのお吸い物も美味しかったので、魚屋にも顔を出し土産とする。能登鹿島駅、穴水駅を見学してもらった後、戻る。道の駅のと千里浜に立ち寄り、マルガーのジェラートを味わってもらう。金沢では、21世紀美術館と兼六園を案内し、金沢駅まで送る。


なぎさガーデンでかきを焼く

2022年2月2日(水) 空き家
 朝は一旦宝達志水町に行き、暮らし体験の家で布団を用意し、エアコンをつける。上田出の家でも暖房をつけるが、途中、松浦さんのいちじく畑で剪定枝を車に積み、上田出の家に運ぶ。その後、金沢駅に行き、昨年実施したオンライン事業に参加してくれた学生さんたちを出迎え、宝達志水町に案内。地域振興に興味があるという学生さんに空き家を見学してもらう。その後、オンライン事業で取り上げ田んぼのトトロに案内。さらに千里浜レストハウスにも立ち寄る。一旦、暮らし体験の家に入ってもらい、カフェ神音へ。オーナーもおられたので、いろいろ話をうかがうことができました。帰りに神子の里にも立ち寄り戻る。ホテルの温泉に入ってもらった後、きたもとで夕食。魚料理を楽しんでいただきました。


きたもとでいただいた料理

2022年2月1日(火) 空き家活用
 午前はオンラインで社内ミーティング。終了後すぐに加賀に行き、午後1時からオンライン移住相談。午後2時からは、空き家活用事業で活用させていただく家の確認。管理されている方にもお越しいただいたので、一緒に運び出すものを選別し、玄関先に動かす作業を行う。3名でお邪魔していたので、1時間程度で終了。日を改めて運び出していただきますが、その際にも再度チェックをいただければと思います。夕方に向けて早々に金沢に戻り、午後5時からもオンライン移住相談でした。オンラインを利用し続けた一日でした。


玄関先に集めた運び出す家財

以前の金沢便りはこちらをご覧ください。

MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / おすすめの珠洲 / 飯田彩り市場 / 能登お店の物語 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / 能登の案内人(携帯用] / 和倉温泉商店連盟 / おすすめの加賀 / 「美味しい石川」 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / おすすめの由布院 / ◆美味しい食事/富山/石川/福井 / 泊まりたい宿 / 魅力的な人 / おすすめの地域 / ネットワーク / 人ネットワーク / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 /
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
takamine@bunanomori.com