[ 金沢便り2021.9月 ]
最初のページの金沢便りのバックナンバーコーナーです。
2021.8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2020.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2019.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2018.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2017.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2016.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2015.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ .8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2014.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2013.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2012.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2011.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2010.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2009.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2008.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2007.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2006.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2005.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2004.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ .5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2003.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2002.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2001.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2000.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月

2021年9月30日(木) 加賀市定住促進協議会運営委員会
 本日は加賀市定住促進協議会運営委員会が初めて開催されました。定住促進協議会は開催されていませんが、運営委員会で物事を進めようという想定のようです。さらに専門部会も設けられるとのことで、複雑な組織体制になりそうです。今年度の活動について承認が得られましたので、ようやく新規事業に着手できます。昼は、久しぶりにフェアレディでランチをいただく。車をぶつけて窓を壊して以降、足が遠のいていいましたが、ようやく3人で行くことができました。午後は三谷の空き家の草刈りを行いました。建物にぶつかっている木の枝などを切り落とし、家が傷まないようにさせていただきました。管理されている弁護士さんの動き待ちの状態ですが、有効に活用できればと考えています。


草を刈らせていただいた空き家

2021年9月29日(水) 相談
 午後は県庁で、今後の事業の進め方について相談。半年間、ストップしている事業もありますので、今後の半年でいかに挽回できるか。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言やまん延防止特別措置が解除されることで、人の往来がしやすくなりますので、移住体験の希望は増えると想定されます。昨年もそのようなことになっていましたので、体制を整えてしっかりと対応できればと思う。オンラインで行ってきた事業についても、オンラインとリアルを併用して実施していく必要がありそうです。移住に関わる活動は、「不要不急」ではなく、感染拡大を抑えるという意味でも大都会に暮らす人々を地方に分散させることは優先度の高い活動ですので、感染対策を徹底しつつ、常に受入を行っていくべきことと考えて取り組んでおります。根本的な議論をもっとすべきかもしれませんね。


2021年9月28日(火) オンライン移住体験ツアー
 本日午前は小松でオンライン移住体験ツアーの運転手。イオンモール小松で集合し、小松市役所横の公園からスタートし、前にある白楊幼稚園、空とこども絵本館などを紹介。車で移動しながら、小学校2校、芦城中学校、運動公園、アーケード街を通り、小松駅へ。駅の中とこまつ芸術劇場うららを紹介した後、サイエンスヒルズこまつに移動し、車からおりて紹介。次にイオンモール小松に移動し、商業集積ゾーンを紹介して、質問などを受けて終了でした。その後、イオンモールの中で反省会。当方は加賀に移動し、空き家を確認して回る。奥谷の梨園にも行き、移住希望者さんのことと、空き家の件を確認。15:30には大聖寺の不動産会社さんにお邪魔して、空き家情報の提供のお願いをさせていただきました。


オンライン移住体験ツアー

2021年9月27日(月) 空き家探し
 午前は加賀で空き家探し。三谷の公民館長を訪ね、お話しをうかがった後、空き家を見学に。近所の方からもお話しをうかがうことができました。工房も隣に建っていて、ものづくりの取り組もうとされている方にはぴったりの物件のようです。一度、外からご覧いただければと思う。昼は、移住者さんと山中温泉のやましたでランチ、栢野の大杉を拝見し、大杉茶屋で草団子を購入。午後は、宝達志水町の空き家を管理されている方から連絡があり、移住者と相談すべく、急遽宝達志水町に向かう。暮らし体験の家で相談し、すしべんで夕食をいただく。戸建て住宅を借りることが難しくなったので、集合住宅に申し込んでいただくことにしました。


すしべんのUFOラーメン

2021年9月26日(日) 移住希望者サポート
 本日も朝9時までに宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住希望者さんと空き家を内見。最近、改修した家ですが、事情があり退去され空き家になっていますから、内部はきれいで、すぐに住めそうです。エアコンは撤去されていますが、壁の穴は残っていますし、専用コンセントも設置されていますので、工事も簡単です。灯油ボイラーは残っています。2階の壁のクロスも貼り替えられたようです。照明器具も残っています。家の前には車が3台止められる屋根付きの駐車スペースも整備されていますので、雪が降っても安心です。しかし、移住希望者さんのご希望にそう物件では無かったようです。


本日拝見した空き家

2021年9月25日(土) 移住希望者サポート
 午前9時前に宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住希望者さんと空き家を拝見に回る。予約されていた家だけでなく、追加で見せていただきました。宝達地区にも案内。昼はなぎさ亭でいただき、午後はお二人で宝達山に上がられるとのことでしたので、当方は一旦家に戻り、午後3時前に能美の里山ファン倶楽部の活動を拝見に行く。「里山に行こう」というタイトルでのイベントの様子を撮影させていただく。オンラインイベントのことについても打ち合わせができました。鑓水観音山の水場にも行ってみましたが、大勢のお客様がお越しでした。手前の仏大寺には2軒も新たな家ができていました。イベント会場に戻り、買い物をして一旦家に戻る。暗くなりかけてきたので6時頃に能美の会場に戻り、あかりイベントの様子を撮影。いい雰囲気でした。広場があると活動しやすいですね。


能美のあかりイベント

2021年9月24日(金) 移住希望者サポート
 朝一に歯科医院で治療をしていただき完了。その後はイノクチモータースで車をチェックしてもらいオイル交換、保険の契約更新手続き。午後は、宝達志水町の暮らし体験の家に行き、加賀から持ってきた物干し台を2階に上げ、羽咋の柴垣海岸でサーフィンの様子を撮影。サーファーがたくさんお越しでした。車を止める場所が少ないためか、波打ち際に車を止めておられる方が多い。少し整備を考えたらよいのではと思う。次に砂山ぶどう園にお邪魔して、ぶどうを試食させていただくが、まだ糖度が足りないとのことでした。午後3時には移住希望者がお越しになったので、役場にお邪魔して、空き家バンクの利用について確認。その後、羽咋の不動産会社にお邪魔して、空き家を紹介いただく。日曜日に見せていただくことになりました。夕方、仮住まいの方が戻られたので、紹介し少しだけ話をしてもらい、温泉に行ってもらう。


柴垣海岸でのサーフィン

2021年9月23日(木) 苔の里
 オンライン事業の相談のために宝達志水町へ。暮らし体験の家で資料を作成し、昼過ぎにトトロを作成されている山本さんのご自宅にお邪魔して、納屋の前でお話しをうかがう。祭日とあって、トトロのところには家族連れがたくさんお越しでした。広域農道のところに車を止めて、車をおりた子どもたちはねこバストトロ目がけて走って来ます。山本さんに確認した上で、ねこバスに絡んでいた葛の蔓を切らせていただきました。トトロの足元にも大きな草が伸びていたので、それも切っておきました。晩秋には芋煮会をされたいとも言われていました。その後、加賀に移動。大聖寺で、物干し台を車に積み、山中温泉に買いものに行くが、品切れで断念。小松市日用地区に移動。夕方から、日用苔の里整備推進協議会の主要メンバーと話をさせていただきました。年間10回程度、苔庭の保全の活動をされているとのことでしたので、そこにつながるようなオンライン事業になればと思う。


葛の蔓を外したねこバス

2021年9月22日(水) 能美の里山ファン倶楽部
 オンライン事業の相談のために能美市に行く。寺井庁舎で相談、その後、辰口にある能美の里山ファン倶楽部の事務局で相談。企画をまとめられそうです。その後、加賀に移動し、移住者さんの家で仕事をさせていただく。昼食をいただいた後、マッサージをしてもらいました。おかげで、身体が軽くなったような印象です。その間に、明日のアポイントを設定。明日は夕方に小松市の山間部にある日用集落にお邪魔することになりました。途中から雨が激しい一日でした。


ラ・ヴィーヴのピザ

2021年9月21日(火) 富来へ
 朝から能登を目指し、富来に行く。寺岡さんと久しぶりにアスクでお会いする。オンラインの企画について相談。石屋の中島さんを紹介いただく。ポルポで昼食を食べた後に電話があり、和倉温泉で仕事をされているとのことで、すぐに向かう。マップを送っていただき、すぐにたどりつくことができました。少しお話しをうかがうことができ、良い出会いでした。金沢に戻る途中、宝達志水町に寄り、金曽農園でリンゴを購入し、暮らし体験の家に立ち寄り、回覧板を戻す。最後に業務スーパーに立ち寄り、地物のイチジクを購入。


中島さんの仕事の様子

2021年9月20日(月) 一里野温泉スキー場
 午後から白山麓の一里野温泉スキー場へ。岩間山荘の北村祐子さんに久しぶりにお会いし、お話しをうかがう。引き湯管が破損し、温泉が届いていません。お風呂は沸かして提供しているとのこと。なじみのお客様には事情を説明してお越しいただいたり、お断りしたりも。来年にならないと復旧しないとのことで、厳しい経営が続きそうです。そんな中でも、あかりのイベントは毎日実施されていて、毎日のように出店してくれているのが、5年前に移住してきて、ゲストハウスやカフェを経営している宮野さん夫妻とのことで紹介いただきました。ご主人は加賀からで、奥様は金沢からとのこと。恋人の聖地ということになっているようで、若いカップルが多かったです。宮野さんが提供されているのは、カレーとコーヒーで、地域の名人に教わって収穫してきているキノコも販売されていました。面白いご夫妻で、楽しみが増えました。


一里野温泉のあかりイベント

2021年9月19日(日) 2、3年後のための移住相談
 10時から小松のアーケード街にある喫茶店、ティールーム泉で、将来移住を考えている若い夫妻と話をさせていただきました。2,3年後のことのようですが、意欲的な若者が地域に関わっていただけるのはありがたい。地域の次代の担い手が一人ずつ増えることをお手伝いできればと思う。その後、加賀に移動。移住者さんの家で冷蔵庫の氷とりのお手伝い。一度冷蔵機能をOFFにして、専用のヘラで氷を落とす。冷蔵庫も冷凍庫もすべて氷を除去したので、すっきりしました。午後は、動橋川の流域にある鶴ケ滝を見学に。雨が降ったせいか、水量が多いように感じましたが、水はまったく濁っていません。散策路沿いにはキノコがいろいろ生えていて楽しめます。動橋川を下り、法皇山横穴古墳群近くの堤防にはヒガンバナがいっぱい咲いていました。ちょうど満開に近く、絶好のタイミングでした。


動橋川のヒガンバナ

2021年9月18日(土) 休業日
 コインランドリーに洗濯物の乾燥に行ったついでに本屋に行く。新本屋でお目当ての本が見つけられず、久しぶりに古本屋へ。珍しい本を見つけ購入。早速を読ませていただいております。たまには本屋にいくものですね。新しい知見を得ると同時に、考えるためのヒントを得ることができます。これまでも、本を読むことを通じて得たことをヒントに個人の見解をまとめたり、新たな企画を考えてきたように思う。本を読むという行為を行うことが少なくなっていますが、これからは貯め込んできた本を徐々に読み、選別した上で、売りに出せればと思う。昔の専門書は一度買い取ってもらいましたが、他の人の目に触れさせた方がよさそうな本はどこかで販売できればと思う。


2021年9月17日(金) 移住希望者受入
 朝から宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住者の受入の準備。これまで使っていなかった2階に仮住いをしてもらいます。賃借する予定の家に住めるようになるまで、しばし時間がかかりそうなので、利用していただくことにします。有効活用です。おかげで、2階をきれいにすることができました。掃除機をかけ、拭き掃除をしましたが、まだまだ汚れはたまっている感じなので、繰り返し拭き掃除をする必要がありそうです。移住者が到着してから、買い物に行ってもらい、ゴザと照明を買ってきてもらったので、より気持ちよく滞在いただけそうです。夕方、役場に同行し、担当課で相談。住民票をようやく移すことができました。夕食は回転寿司屋・まぐろやでいただき、移住を祝う。


まぐろやのいわし

2021年9月16日(木) 空き家拝見
 本日も加賀に行き、移住者さんの家で仕事をさせていただく。先日お願いしていた建設会社の社長より連絡があり、空き家所有者を教えてもらう。すぐに電話し、直接お話しをうかがいにお邪魔。住所を教えていただき、外から拝見に。錦城中学近くの高台にあり、見晴らしは良さそうでした。奥谷の梨園にもお邪魔して、移住希望者さんから届いていた資料をお渡して、梨をいただく。あきづきという種類も収穫されたものがあったので、頂戴する。酸味が少なく甘みを感じる梨で、これから収穫が本格化するようです。


加賀で拝見した家の外観

2021年9月15日(水) 教育長
 午前は家人の勤め先に行き、資料を持ち帰る。その後は、作成中の資料を一応仕上げ、出力。他の資料も出力して準備完了。午後は銀行に行き、振込を行う。その後、聖霊病院に行き、2ケ月ぶりの診察を受ける。処方いただたクスリを門前薬局でもらい、県庁に移動。谷下教授と待ち合わせ、教育長を訪問。東洋大の大学の森を設定する際に、事前に現地を確認いただき、大学まで説明に行っていただいておりましたので、経過報告。同じ頃にスタートして継続的に活動いただいている中央大学のエコツーリズム研究ゼミのことも紹介させていただきました。


2021年9月14日(火) 歯科医院
 先週、かぶせモノがとれていた前歯を処置してもらうために、朝一に予約を入れて歯科医院に行く。基礎を立てて、型を取り、仮のかぶせモノをしていただきましたので、口の中の違和感はなくなりました。その後、加賀に移動、移住者さんの家で食器棚を組み立てる手伝い。移住者さんと、以前から相談させていただいていた旅館に女将を訪ね、移住の報告。その後、空き家を発掘するために、市内の不動産会社さんにお邪魔し、一件紹介してもらい、すぐに内見に行く。金沢に戻り、明日のための資料を作成。中央大学の学生諸君との活動を振り返りまとめています。中央大学の谷下教授と最初にお会いしたのは2011年3月11日、東日本大震災が発生した時でしたから、それ以降の写真を探し、かつ「金沢便り」を読み返して、時系列に並べていますが、すべてを把握するのは難しいかも。それでも、記録として整理すると、蓄積してきたことが把握できて有意義です。


加賀で拝見した空き家

2021年9月13日(月) 移住希望者サポート
 朝8時前に、加賀のかりぐらしの家に行き、インターンシップで来てくれていた学生さんを連れて金沢駅まで送る。その足で宝達志水町の暮らし体験の家へ移動。移住体験者の帰りを待ち、話をうかがう。夕方に借りようとしていた家の所有者さんと面談することになったとのことで、それまでの間どうすかを相談。今井さんもいたので、中能登町の石動山を案内することに。ブナ林まで散策するが、大きなブナが林立し、見事です。カツラの巨木も見事で、いい香りが漂っていました。山を下りた後は、七尾市のカフェカントリーロードで昼食。車がいっぱいとまっていましたが、席が空いていました。その後、高階地区のカフェろくでなしにも、お邪魔して移住の先輩と話てもらう。宝達志水町に戻り、空き家の所有者さんと面談。しばらく待つことになったので、暮らし体験の家に戻り対応を相談。とりあえず、暮らし体験の家の2階に住んでいただくことにします。夜には、仕事先の社長にお越しいただき、就業について確認。仕事は確定しましたので、ふるさとに帰って行かれました。


カフェカントリーロードのランチ

2021年9月12日(日) 移住希望者サポート
 朝9時過ぎには宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住希望者さんと活動。まずは千里浜の様子を見に行くが、結構多くのお客様がお越しです。ここは県外ナンバーの車が多い。研修生の女性たちが写真を撮り合っていました。10時からは小浦の集合住宅・ビレッジハウスを拝見し、続けて今浜の集合住宅も内見。その後、金曽農園を訪ねりんごと栗を購入。宝達山にも上がり、ブナ林を歩く。山崎の家に再度お邪魔して、貸していただけるようにお願いする。直売所に立ち寄りいちじく購入。昼は8番らーめん羽咋店でいただく。午後はかりぐらしの家で過ごすが、上田の空き家も拝見に行き、隣の自然農園もと屋で元屋夫妻と話してもらう。再度千里浜の様子を見に行き、夕食はなぎさ亭でいただく。


金曽農園のりんご

2021年9月11日(土) 移住希望者サポート
 朝7時半過ぎには宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住希望者さんと穴水の中居ポケットパークへ。少し時間があったので、コーストテーブルに立ち寄り、話をうかがう。ポケットパークでは、昨日、最後にお話しをうかがった出倉林業の社長と合流し、能登町の作業現場に仕事見学に行く。チェーンソーで伐採されている現場を見学。切り倒した木を重機で移動されている様子も拝見。さらに、落葉樹を除伐した森も案内いただきました。その後、宝達志水町に戻り、牛太郎でオムライスをいただく。午後は空き家を見て回る。小川の家を内見させてもらい、近くに移住された方の家も訪ねる。さらに、小川で家を購入して拠点づくりをされている方も訪ね、改修の様子を拝見。すっきりしていました。さらに宝達地区のそらいろのたねで少しお話しをうかがう。最後に、山崎地区の山本さんを訪ね、空き家の所有者さんを紹介いただき、中を見せてもらう。山本さんの家の前庭でいろいろ話をうかがう。夕食は羽咋のまぐろやで寿司をいただきました。5時過ぎに行ったので、お客様は一人だけでしたが、帰る時には、何組も順番待ちをされていました。


牛太郎の石焼オムライス

2021年9月10日(金) 林業の仕事
 10時に移住希望者さんと金沢森林組合河北支所を訪ねお話しをうかがう。現場も見学させていただけるとのことで、津幡町河合谷地区の宝達志水町に抜ける林道沿いでの伐採作業の様子をじっくり拝見させていただきました。大きな木を専用のアタッチメントで捕まえて、枝を落としながら、一定の長さで切っていきます。効率は格段に良くなっています。チェーンソーで切る作業も拝見。移住希望者さんも現場を見たのは初めてのことで、喜んでいただきました。昼は牛太郎で海鮮のランチをいただきました。午後は弊社スタッフも一緒に、宝達志水町の所司原にある出倉林業でお話しをうかがう。自由な社風が感じられる面白い社長さんでした。下界におりて、住宅候補を案内し、千里浜の道の駅なども見学、千里浜にも入れたので少しだけ走ってみました。夕食は、羽咋の中華料理店・香華園でいただく。明日は出倉林業さんの現場を見学させていただくことになったので早々に戻る。


津幡の河合谷での林業現場

2021年9月9日(木) 移住希望者サポート
 9時に移住希望者さんと能登森林組合を訪ねお話しをうかがう。その後、能登事務所へ。早めにそばきり仁で昼をいただき、事務所に戻ったら今井さんがいたので、一緒に鉢伏山のブナ林の様子を見に行く。午後1時には、輪島バイオマス発電所でお話しをうかがう。その後、紹介いただいた輪島市内の社宅を拝見に。近くの塩安漆器工房にもお邪魔して、塩安さんにお話しをしていただく。能登定住・交流機構の状況報告も。輪島市内も案内し、千枚田を見学に。金蔵経由で能登事務所に戻る。休憩した後、羽咋のすしべんで夕食。暮らし体験の家に戻り、明日の予定を確認し、当方は金沢に戻る。


鉢伏山のブナ林

2021年9月8日(水) 移住希望者サポート
 午前9時過ぎに大聖寺駅前のホテルに行き、移住希望者さんと市内を回り、住宅の候補になりそうな物件とエリアを見て回る。大聖寺、山代温泉と回り、最後は元気村で「加賀しずく」を買ってもらい、加賀温泉駅までお送りする。その後、粟津温泉駅前の信用金庫で、叔母の預金通帳に記帳し、コピーしたものを同封して、白山市役所に書類を送付。12時半には、インターンの学生さんとブーケにお邪魔してランチ。食事を一通り出していただいた後、お話しをうかがう。途中から別の移住希望者さんも弊社スタッフと登場し、一緒に話をうかがう。終了後、宝達志水町に向かう。移住希望者さんの到着を待って、近くのなぎさ亭で夕食をいただく。明日の予定を確認して、我々はそれぞれ戻る。


ブーケのパスタ

2021年9月7日(火) 移住希望者サポート
 朝は金沢駅で移住者を出迎え、加賀へ。午前10時からは市役所で定例のミーティング。活動報告と意見交換を行うが、担当課の皆さんが忙しいようで、最後はお一人だけになっていました。昼は、インターンシップで来ている学生さんも交えて、4人で8番らーめんへ。地域のソウルフードと呼ばれる食体験も有意義です。午後は奥谷の梨園にお邪魔して、移住希望者さんがさせていただいている収穫作業体験を見学し、園主の田中さんから少し話をうかがう。いつも感じるのは梨栽培の奥深さです。明日は、住宅探しに回りましょう。


奥谷の梨園で

2021年9月6日(月) インターンシップ
 午前10時前に金沢駅でインターンシップ希望の学生さんを出迎え、加賀に向かう。11時半に山代温泉の漁火で昼食をいただき、大聖寺のかりぐらしの家に。12時半には、移住希望者さんにお越しいただき、一緒に奥谷の田中さんの梨園で作業体験。インターンシップの学生さんにも手伝ってもらう。15時過ぎまでで本日の作業は終了。帰りに移住の先輩、杉森さんの家に立ち寄り挨拶。かりぐらしの家で打ち合わせ。夕方には、インターンシップの学生さんと、山中温泉の旅館に就職されている方の話をうかがいに行く。休館中の旅館のロビーで話をうかがうが、面白い話をうかがうことができました。大聖寺に戻り、スーパーで買い物をしてもらい、かりぐらしの家に戻る。


奥谷の梨

2021年9月5日(日) 移住希望者サポート
 本日も朝9時には大聖寺に行き、移住希望者さんを案内する。まずは、山のした寺院群を案内するが、全昌寺を拝観。お庭にある松尾芭蕉の句碑を眺め、五百羅漢を拝見。本堂も見学させていただきました。その次に、米谷さんの工房を訪ね、作品を拝見しお話しをうかがう。住宅の中にもたくさん作品が展示してありました。その後は、加賀フルーツランドを見学、大聖寺の街中を案内した後、平松牧場へ。手作りアイスを試して、動物と触れ合う。昼食を近くの北陸食堂でいただき、尼御前のサービスエリアに送る。ここから高速バスでお帰りいただきました。大聖寺のかりぐらしの家に戻り、掃除と洗濯。夕方からは、大和ハウスの方々がお越しになったので、相談対応。金沢に戻って、夕食は風天餃子でいただく。久しぶりでした。


全昌寺の五百羅漢

2021年9月4日(土) 移住希望者
 朝9時から移住希望者さんを案内。山中温泉の、黒谷橋を車で渡り、あやとり橋を歩き、こおろぎ橋にも歩いて参りました。水量が多く水音が大きいように感じました。その後、栢野の大杉を拝見し、大杉茶屋に立ち寄り、草団子を購入。約束の時間まで時間があったので、東谷の更谷さんの工房を見学に。講義の最中でしたが、終了後お話しをうかがうことができました。11時半に約束の会社にお邪魔し、社長からお話しをうかがい、社内を案内していただきました。オフィスも拝見しましたが、きれいになっています。昼は菅谷の山ぼうしでそばをいただく。午後は一旦、山代温泉に行き、おんせん図書館を見学。二枚田さんが来ておられたので、話をうかがうことができました。その後、午後に約束していた会社にお邪魔してお話しをうかがう。じっくりいろいろお話しができて良かったです。温泉の総湯や山中座を拝見、さらに松浦酒造で酒粕ソフトを試し、片山津温泉から橋立まで案内。港では多くの家族連れなどが釣りを楽しんでおられました。そこから、中央公園の芝生広場や野外ステージを見学した後、早めの夕食を加賀温泉駅近くのすし屋でいただく。大聖寺駅前のマンションにお送りして、当方は金沢に戻る。


更谷工房で

2021年9月3日(金) オンライン&移住希望者
 朝はオンラインでの移住相談。就職可能そうな企業をいくつかと宝達志水町の移住体験の家を紹介し、来週に移住体験にお越しいただくことにしました。午後は、宝達志水町にお邪魔して、能登定住・交流機構の状況報告と今後必要な施策について相談。夕方には金沢駅で移住希望者さんを出迎え、加賀に移動。大聖寺駅前のマンションに滞在きただきますので、そこにチェックインしてもらい、弊社スタッフと一緒に白山で夕食。若い人同士でいろいろ話をしていただき、有意義でした。


白山の焼きそば

2021年9月2日(木) 砂山ぶどう園
 午前は宝達志水町役場に行き、打ち合わせ。より連携した活動ができるようにできればと思う。そのためには、住民向けの情報発信も強化していく必要があります。空き家発掘についての新しいメニューも用意いただいたので、区長さんなどへの働きかけを継続して行っていきたい。その後、砂山ぶどう園にお邪魔してお話しをうかがう。本日から収穫・出荷を始められたとのことで、道の駅のと千里浜で販売されているようです。試食させていただたぶどうは糖度が19.9度でしたが、もっと高くなるようです。暮らし体験の家に立ち寄り、回覧板を戻して、直売所でイチジクを買って帰る。たくさん並んでいますし、お客様もひっきりなしにお越しでした。


砂山ぶどう園

2021年9月1日(水) 就職に向けて
 午前から加賀に行き、就職希望者を企業に案内。社長に面談いただき、社内を案内いただきました。今後の就職活動の役に立てば幸いです。昼は久しぶりにあさひ軒でいただく。午後は、奥谷の梨園にお邪魔して、来週の移住希望者さんの仕事体験のお願いと確認。梨を買わせていただく。その後、ぶどうやさん西村に行き、ぶどうを購入。スタッフに来てもらい、梨を渡す。雨が激しかったが、ぶどう狩りのお客様もお越しでした。


アサヒ軒のうま煮そば

以前の金沢便りはこちらをご覧ください。

MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / おすすめの珠洲 / 飯田彩り市場 / 能登お店の物語 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / 能登の案内人(携帯用] / 和倉温泉商店連盟 / おすすめの加賀 / 「美味しい石川」 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / おすすめの由布院 / ◆美味しい食事/富山/石川/福井 / 泊まりたい宿 / 魅力的な人 / おすすめの地域 / ネットワーク / 人ネットワーク / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 /
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
takamine@bunanomori.com