[ 金沢便り2019.5月 ]
最初のページの金沢便りのバックナンバーコーナーです。
2019.4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2018.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2017.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2016.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2015.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ .8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2014.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2013.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2012.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2011.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2010.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2009.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2008.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2007.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2006.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2005.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2004.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ .5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2003.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2002.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2001.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2000.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月

2019年5月31日(金) 紙谷穣さん
 午前は自宅で資料作成。12時からはヤマカ水産会長・紙谷穣さんの葬儀に参列。懐かしいお顔を拝見できました。フードピア金沢の事務局をしていた2年間、大変お世話になりました。活動資金を集める担当をしていただいていたので、いろいろな企業を回り協賛金集めにご尽力いただきました。何度もご一緒させていただきましたが、詳しくご説明せずとも、了解いただける企業も多く、人徳の厚さを感じたものです。おかげで、協賛金がたくさん集まりました。事務局を辞める際には、会社に来ないかとお誘いもいただきました。それをお断りしてグルーヴィに移ってからも、主催したセミナーに社員を送り込んでいただいたり、何かと気にかけていただきました。棺にお花を入れるところまでお付き合いさせていただきました。享年75歳、ご冥福をお祈り申し上げます。


2019年5月30日(木) 掃除
 朝一に珠洲市にお邪魔して打ち合わせ。有意義なミーティングになりました。その後、能登を南下、昼は羽咋のすしべんでいただく。午後は宝達志水町で打ち合わせ。終了後、新たに借りる予定の家の掃除をスタッフとともに行う。2階からすすをはらい、ほうきではき、廊下を拭く。通電していないので、電気も水道も使えず(水道は井戸とのこと)、お隣の畑のご主人に水をもらい使わせていただきました。おかげで、見ちがえりました。水拭きすると違いますね。夕方には所有者さん夫妻にお越しいただき、中をご覧いただき、少しだけ残っている家財について相談。きれいになったと喜んでいただき、裏の畑のイチゴをご馳走になりました。


きれいになった部屋

2019年5月29日(水) ITOKO会
 朝5時半には能登事務所を出て門前へ。週末の能登ツアーのために、ITOKOの森で草刈り。一回りできるように草を刈り、ルートを作る。毎年草を刈っているので、それを踏まえています。徐々に作業が楽になっているであろうか。竹や笹類を刈り続けているので、それらは徐々に少なくなっているように感じます。イタドリやシシウドは相変わらず生えてきますが、大きくなる前に刈ると簡単です。昼には手仕事屋で昼をいただき、ITOKO会代表世話人の中本さんと相談。門前支所にも顔を出し、説明。そのあと、中本さんにもITOKOの森を歩いていただく。さらに、宿泊予定の夢想館の中も見学。一旦、門前に戻り、当方は再度、混合油を買い、再度ITOKOの森へ。まずは途中の道路の沿道の草を何か所かで刈る。車のボディにぶつかるのと、見通しが悪いので、広めに刈る。最後は再度、ITOKOの森の中で池の周りの歩くルートの草を刈り終了。じんのびの湯で疲れをいやす。たまたま、やすん場を設けていた際の家の所有者さんがお見えになったので。。露天風呂で話す。ITOKOの森にもご案内いたしました。保全に協力をいただけそうで何よりです。門前のスーパーで買い物をして、能登事務所の戻る。


ITOKOの森

2019年5月28日(火) 移住希望者面談
 朝から加賀に行き、メールでのやりとり。昼は早めに近くのそば屋でランチをいただく。大勢のお客様でした。火曜は定休日の飲食店が多いですからね。そのようなシフトをひかれているようで、素早く出て参りました。午後は、移住希望者が来訪、かりぐらしの家で面談。これまでの経験からすると、いろいろ可能性はありそうですが、まずは本日お邪魔されるところで話を一度していただき、しかる後の他を当たるのが良さそうです。次にILACのスタッフがお越しになったので、しばし面談。最後は市内の旅館の経営者がお越しになったので、お話しをうかがう。意欲的な企業は違いますね。早めに金沢に戻り、夕食後、能登事務所に移動し、早めに寝る。


近所のシラン

2019年5月27日(月) 空き家拝見
 朝一に井口モータースに古いフィットを持ってゆき、車検をお願いする。チェックをお願いしたい点をお伝えし、スケジュールを確認。その後、スタッフに迎えに来てもらい、一緒に宝達志水町へ。空き家を拝見させていただく。暮らし体験の家兼事務所機能を持たせることが可能な大きさです。駐車場は周辺で確保する必要がありそうですが、隣接地も空き家なので、所有者さんと相談したい。そこが難しければ、周辺でさらに探したい。その後、役場にお邪魔して確認。昼は上杉でそばをいただく。以前勤めていた会社時代に何度かお邪魔していますが、10年ぶりぐらいであろうか。雰囲気もそばも変わらず、いい雰囲気です。その後、宝達駅近くの松月堂さんにお邪魔してケーキとドリンクをご馳走になる。気軽にお茶ができる貴重なお店です。夕方には、年金事務所に返却すべきものを届ける。


松月堂のケーキ

2019年5月26日(日) 移住者サポート
 午前は移住者ファミリーと空き家を拝見に。所有者さんの要望が、事前の話と変わっていたので、借りることは断念することに。次なる候補を探し相談。ご家族とも相談していただき、早々に見つけていただくことに。住むところで苦労することが多い。何とか、新たな取り組みを構築しないと成果を上げることは難しい状況ですね。昨日のもってけ市の残ったものを少し整理し、午後は早めに金沢に戻る。


2019年5月25日(土) もってけ市
 朝5時には起きてシャワーを浴び、早めにホテルを出る。新橋から東京駅に移動したが、新橋駅前には大勢の人がいた。朝まで飲んでいた人たちであろうか?。東京駅のコンコースは多くの人が歩いていましたが、新幹線のホームは新幹線が動き始める前で人が少ない。それでも、発車時刻にはかなりの席が埋まり、大宮では結構な席に人がいました。金沢に到着後、高速を使い加賀に移動。かりぐらしの家で行われるイベント「もってけ市」の手伝い。10時前に着きましたが、すでにお客様がお見えで、物色中でした。より見やすいように、モノを動かしたり、奥から追加で出したりと、少しずつ行う。おかげで半分以上のものがもらわれていったのではないでしょうか。昼すぎには一段落しましたが、新たに来られるお客様や再度様子を見に来られる方もいて、予定時刻を過ぎても楽しんでいただきました。


もってけ市の様子

2019年5月24日(金) 移住セミナー
 午前の新幹線で東京へ。上野駅で降りて、山手線で新宿へ、京王線に乗り換え、多摩センターまで。多摩センターからモノレールで中央大学に行く。中央大学では、職員食堂で谷下教授と合流し、早めの昼食。中華丼をご馳走になる。12時半過ぎから、夏の能登での事業についての説明会。新しい学生さんも参加してくれていたので、その方の興味関心があるという企業の森づくりについて、話をさせていただきました。その後は、エコツーリズム研究ゼミ。最初は4年生だったので、就職についての話をさせていただく。その後は2年生、3年生だったので、基本的なことを少し紹介。先日の能登での活動についての感想もうかがう。早めのお暇し、東京駅に向かう。移住・交流情報ガーデンでの移石川県の住セミナーに参加。東洋大卒業生で珠洲に移住した志保石さんがゲストでしたので、東洋大生OBや現役生、高橋教授もお越しいただいたので、終了後、東京駅近くの居酒屋で懇親会。12時前には新橋のホテルにチェックイン、早めに寝る。


移住セミナー

2019年5月23日(木) 移住予定者サポート
 朝一で年金事務所に行き、健康保険の証明書を発行していただく手続き。その後、能美の里山ファン倶楽部の事務所に立ち寄り、文書を届け、会費を払う。加賀に移動し、かりぐらしの家の中に広げられた家財を玄関前のスペースに動かし、滞在いただけるようにする。午後2時には移住予定者が小松空港に着かれたので迎えに行き、ハローワークに案内。手続きをしていただきましたが、1時間以上かかる。その後、山代温泉の旅館へ。大聖寺に戻り、かりぐらしの家に入っていただき、夕食を食べにスパイスに行く。久しぶりですが、相変わらずいい感じです。かりぐらしの家に戻ったら、懐かしい人が暮らし体験の家に来ていました。移住予定者さんに明日のことを確認して、当方は金沢に戻る。


スパイスの料理

2019年5月22日(水) ホットハウス
 朝一に税理士さんにお越しいただき、能登定住・交流機構の納税書類を預かる。昼前に信金にお邪魔して納税。これですっきり決算報告ができます。昼はホットハウスでカレーをいただく。ゴールデンウイークにメニューを変更されたとのことでしたが、従来からいただいていたメニューを注文。ボリュームは変わっていませんが、価格が高くなったような。次回はカレーが2種類のセットメニューを注文してみよう。午後は金沢事務所でメールのやりとりやそれを踏まえた資料作成で過ぎる。週末の東京での活動のためには整理ができて何よりでした。


ホットハウスのカレー

2019年5月21日(火) 車検予約
 先日は、いつも乗っている車の車検をしていただきましたが、今日はその前の車の車検を予約、来週月曜日に持っていくことにしました。金沢事務所で資料を作成。その後、信金に行き、先日の車検代を支出。昼を近所で食べた後は自宅で仕事。夕方をめがけて、宝達志水町に行く。空き家を見て回るが、鉄道駅周辺にも物件がありました。宝達駅近くのお菓子屋さんでご主人から話をうかがい、空き家情報の提供をお願いさせていただきました。最後に役場にお邪魔して、ミーティングの日程を設定させていただきました。その後も町内を走ってみましたが、魅力的な空間がいろいろありました。今後の情報発信に活かせるように写真を撮影する。


海近くの水田から宝達山を望む

2019年5月20日(月) 加賀白山定住機構
 朝から資料を準備して、加賀白山定住機構の理事会の案内を作成し、届けて回る。お届けできなかったところには、夕方、新金沢郵便局から発送させていただきました。辰口では、まつさきの女将さんと話しをすることができましたので、有意義でした。最後には、山代でも話をうかがえました。午後は一度加賀市役所にお邪魔して、今後の活動について相談させていただく。その後、暮らし体験の家の大家さんと話をさせていただきました。


2019年5月19日(日) 移住者サポート
 朝は青空がきれだったので、白山宮に上がり、白山を撮影するが、頂上付近に雲がかかっており、不鮮明でした。下界と山の上では違いますね。午前は移住者さんと家を拝見に行く。とりあえず、貸していただけるように相談させていただく。次週には泊らせていただき、最終判断をしていただきましょう。使えるものはそのまま使わせていただけそうなので、お互いに助かるはずです。 昼は、暮らし体験の家で一緒に昼をいただく。片づけを手伝い、疲れたので、昼寝。夕方には金沢に戻る。


白山

2019年5月18日(土) 移住者サポート
 昼前に加賀へ。かりぐらしの家で昼を食べて、山代温泉へ。総湯の前で待ち合わせをして、昨年春から山代温泉に住んでいる移住者を東谷に案内する。まずは今立の辻邸を訪問、お話しをうかがい、中を見せていただく。畑仕事のお仲間が集まって来られたので、おいとまし、うずりん堂へ。初めて入りましたが、5月からショールームを設けられたようで、よいタイミングでした。店内には、アンティークな時計がいろいろ、昔使っていたことがあるようなものが並んでいます。ゼンマイ式の振り子時計を修理をしていただけるので、助かりますね。移住希望者さん等を案内できるお店です。その後、集落内の空き家を見学して回る。次に荒谷の漆芸家・更谷富造さんの工房を訪ねる。隣のそば屋・和楽庵には何度かお邪魔していて、気になっていましたが、移住者さんが行きたいと言われて、よい機会になりました。じっくり中を見学させていただき、修復中の漆器や制作中の作品も拝見させていただきました。来年には、見学できる工房にされるようなので、楽しみです。作品が素晴らしいので、これはという方はご案内したい。最後に、栢野の大杉を見学に。大杉茶屋で草団子をご馳走になり、辻さんのお話しをうかがう。よい出会いの一日でした。


うずりん堂

2019年5月17日(金) 移住希望者サポート
 朝5時過ぎに金沢を出て能登へ。能登事務所に7時前に着き、道具を持って鉢伏山に行く。前回、作った展望スペースを広げる作業を行う。ササを刈り、ブナの下で寝転がれるスペースを作る想定。何度か繰り返し行き、切株を根元まで切り続ければ、より心地よい空間にできるはず。8時半まで作業を行い、能登事務所に戻る。すでに移住希望者さんがお越しでした。事務所にお通しして、面談。希望をうかがった上で、話を聞きに出かける。まずは、松尾栗園、脱サラ農家のモデルです。新たな商品開発に取り組まれていて素晴らしい。その後、つばき茶屋で昼食。午後はすえひろで話をうかがい、最新式の田植え機の試運転を見学。最後は岩井戸農産で話をうかがい、しいたけのハウスを見学させていただき、詳しく話を聞かせていただく。事務所に戻り、次回のことを相談し、お帰りいただく。その後、事務所前の木の剪定を行う。さっぱりました。


岩井戸農産のしいたけ

2019年5月16日(木) 移住予定者サポート
 朝9時半前に小松空港に着き、移住予定者を出迎え、山代温泉へ。途中、加賀温泉駅近くの医院で空き家の鍵を預かる。山代温泉の旅館で女将さんと話しをしていただいた後、山中温泉に案内する。栢野の大杉を拝見、ろくろの里をみた後、ゆげ街道のなかしやさんでジュースをご馳走になる。昼には、旅館に戻り、若女将と話しをしていただく。その後、近所の手打ちそばや・山背でそばをいただき、寮代わりのマンションも見学に。再度、お宿に戻り、今後のことを相談してから、ハローワークへ。最後は小松空港にお送りする。帰りに、橋立の空き家を拝見に行く。中はきれいに片付いており、すぐに居住可能そうです。かりぐらしの家に戻り、玄関の戸の鍵を直そうと試みるが、無理だったので、鍵屋さんに持参して、見てもらう。無理そうだったので、ホームセンターに代わりを買いに行って、スタッフの方に売り場で話をうかがっていたら、抜けなかったキーが抜けました。とりあえずは、使えそうだんたので、それを持って帰り、付け直しました。しばらくは使えそうです。


山背のそば

2019年5月15日(水) 記録
 本日は金沢にいて、先日の宝達志水町での記録を作成。40分程度のことですが、昼までかかる。一通り作成し、チェックした上で、メール送信。その後は金沢事務所で電話対応。昼に移住希望者の方と話し、週末に能登で面談することに。空き家についての相談にも対応。こちらは明日拝見させていただくことに。昼過ぎに、興能信金に行き、のとだらぼちITOKO会の口座から先日の能登ツアーの案内の発送費を支出。今年は楽をさせていただいています。午後も、電話やパソコンで情報交換。いただいたメッセージに返信したところ、意外な情報を教えていただくことができました。きめ細かく対応することも重要ですね。午後にお邪魔した年金事務所で、健康保険の異動手続きの提出書類について教えていただくが、個人番号の記入が必要だったので、窓口で手続きができず郵送用の封筒を預かり、後日送ることに。そんなこんなで日が暮れてしまいました。


らーめん世界の焼き豚冷やし中華

2019年5月14日(火) 空き家探し
 午前から加賀に行き、家探しの相談。空き家を見学いただき、今後の予定を確認。所有者さんにも連絡をとり、状況報告。昼は、吉野家に入ってみた。随分久しぶりですが、新しいメニューがいろいろあり、楽しめそうですが、やはり牛丼のバリエーションメニューを注文。午後は、市役所の向かいの建物で行われていた街づくり推進協議会連合会会長会議で、空き家情報の提供についてお願いをさせていただく。先日の区長会連合会の総会と同じ方も出席されていました。繰り返しお願いさせていただいているので、新たな情報が寄せられることを期待したい。固定資産税の納付書類にも情報提供のお願い文を入れていただいているので、2年間ですでに、110件以上の情報が寄せられています。すでに借主や買主が見つかり、活用されている物件も多くあります。我々の活動にとっても、空き家情報をどれだけ把握しているかが、移住相談の際に提案できる幅が広がるポイントになります。これまでの情報を再度チェックし、夕方には、まだみたことがない家の様子を見に出かけました。


加賀の空き家

2019年5月13日(月) 移住イベント
 午前は金沢事務所で仕事。加賀白山定住機構の理事会の日程調整。昼前に金融機関に行き、振込手続き。午後は県庁で関西で移住イベントの打ち合わせ。京都でのイベントを委託している方もお越しいただき、県庁職員を交えて打ち合わせ。具体的な人が見える事業を行うことが重要です。能登での我々の活動に一貫していることです。加賀においても、情報発信の際には、人の顔を出して制作させていただいていますし、人が人を惹きつけるのだと思う。地域も企業も魅力的な人をどれだけクローズアップできるかどうか。今後も検討を重ねていきたい。夕方は、野々市のプールで歩く。


2019年5月12日(日) 中央大学エコツーリズム研究ゼミ2
 朝5時に起きて鉢伏山に行く。いつも休憩しているブナの広場から少し上がった場所のネマガリタケなどを刈り、眺望を開くことを試みる。あいにく霧がかかっていたので。そこまで見えるようなったかは定かではありませんが、富山湾側を望む位置を広げ明るくしました。ウルシの木を何本も除伐しました。次の機会にどこまで見えるかためしてみたい。8時には下山。10分程で能登事務所に戻ることができました。9時前には、中央大エコツーリズム研究ゼミの学生諸君がやってきたので、2チームに分かれて活動。2年生チームは鉢伏山へ、3年生チームはサイクリングツアーにリサーチ。当方は3年生チームに車で後ろから着いて行く。途中で時間切れになりそうだったので、北河内までいくことは断念し、黒川を回り、中谷家、岩井戸公民館を訪ねるツアーに変更。愛里弁当を取りに行き、能登事務所の2階でいただく。午後は、能登産精油プロジェクトの佐野さんのところにお邪魔して、ヒノキから精油を抽出する体験をさせていただく。終了後は、速やかに学生さんを3名金沢駅まで送り届ける。


里山サイクリングリサーチ

2019年5月11日(土) 中央大学エコツーリズム研究ゼミ
 のと里山空港へ午前便で到着した学生2名を迎えに行く。いろんな田植えイベントがあるようで大勢のお客様でした。とりあえず能登事務所に案内し、しばし休憩。予定時刻を過ぎても他のメンバーが到着しないので、お手伝いを行う予定の中谷家へ。結局、全員が集合してから、午前の活動を相談し、中谷家の庭掃除をすることに。11時半過ぎからはお結びを握りそれが出来上がってから、そばをいただく。午後は田植えの手伝いでしたので、最初の様子だけ撮影して、当方は能登事務所に戻り、しばし休憩した後、鉢伏山のブナ林に行き、上がるルートを広がる作業を行う。久しぶりにまとまった量のネマガリタケをかりました。6時過ぎには作業を終えて戻る。やなぎだ荘の温泉に入り、能登事務所泊。


そばきり仁のもりそば

2019年5月10日(金) 宝達山
 午前は金沢事務所で仕事をしていましたが、昼に出て能登を目指す。途中、気になっていた宝達志水町にある「ごはん家ござる」で昼をいただく。立派な古民家をお食事処として活用されています。玄関を入ると真ん中に廊下があり、左側に3つ部屋が連なり、談話スペースのような空間ができています。くつろげる感じで、小さいお子様連れの女性たちが、長いランチを楽しんでおられるようでした。その後、宝達山に車で登ってみました。途中から歩いて上がるルートも設けられていますが、車で三角点まで行くことができます。能登で一番高い山ですが便利です。三角点の看板の横に車を降りて、ブナ林を歩いてみた。ササがきれいに刈られ、歩くルートが分かりやすい。一回り300メートルと表示された周回コースが設定されています。途中からその先に歩いていくこともできますが、まだ試したことがない。山の竜宮城に新たなに設けられている展望デッキから眼下に日本海を臨む。見晴らしがよくて気持ち良い。別の林道から下るが、途中、ウワミズザクラ、タニウツギ、フジなどが咲いていて楽しめました。楽しめる山ですね。その後、町内を車で走り、下調べ。おかげで、役場での話に活かすことができました。用事を済ませた後は、能登事務所へ。夜は、やなぎだ荘で温泉に入り、スーパーで買い物をして事務所に戻る。2週続けての能登事務所泊。


宝達山のブナ

2019年5月9日(木) かりぐらしの家整備
 朝から加賀に行き、かりぐらしの家の整備。朝一に電気屋さんに来ていただき、照明器具を選び、古い照明を撤去いただき、コンセントを付け直していただく。途中から、床面の磨き作業を行う。工事終了後は、すべての床面を再度磨く。古いカーテンレールを撤去し、二重のカーテンレールをつける。床面が乾いた後、ジョイントマットを敷き詰めて、大きなテーブルを移動させる。以前の暮らし体験の家で使っていたものを駆使して、少し足りませんが、ほぼ出来上がりました。最後にネット接続のための子機をつけていただき、ルーターを移動させて、プリンターを接続、これで出力もできるようになりました。かりぐらしの家の一番奥のアトリエだった部屋を改装し、事務スペースにできました。


きれいになった事務スペース

2019年5月8日(水) 定例会議
 朝は金沢事務所で報告書を作成。メールで送信後、加賀に向かう。昼過ぎに着くと、かりぐらしの家の奥の部屋の壁面工事が間もなく終わりそうでした。昼食後戻ると、職人さんは戻られた後でした。午後は、加賀市役所の向かいの建物で、加賀市定住促進協議会の事務局会議。人口減少対策室、地域おこし協力隊、地域福祉課とぶなの森でのミーティングです。その後、かりぐらしの家に戻り、奥の部屋の追加電気工事のお願いをする。さらに、カーテンレールなどを設置する準備として古いカーテンレールを外し、窓枠を磨く。長年の汚れがこびりついているので、何度も拭きますが、そう簡単にはきれいになりません。ある程度で断念し、作業を終える。


2019年5月7日(火) のとキリシマツツジ
 朝は金沢事務所で書類を作成。それを持って宝達志水町へ。その後、能登事務所に行く。積んできた自転車を下し、金沢に戻る。途中、鵜野屋を通り、のとキリシマツツジを撮影してまわる。日曜日よりもきれいに咲いています。地保の安田邸では、ご主人とお母様にお話しをうかがうことができました。鵜野屋、楚和、尊保、今田などでも撮影。富来で昔よくお世話になっていた京屋という手打ちそば屋で昼をいただく。昔ながらのそばの味でした。建物は昔の作りからさらに奥に増築し、土間が長く伸びていました。高浜経由で羽咋に出て、金沢に戻る。


安田邸ののとキリシマツツジ

2019年5月6日(月) プール
 朝は残りもので簡単に朝食を作り3人で遅い朝食。学生2名を見送り、当方は後片付けの後、金沢に戻る。途中の道路は昼前だったので、それほど混んでいなくてスムーズに流れていました。一旦家に戻り、荷物を下した後、野々市のプールに行く。1時間歩きましたが、多くのお客様がお越しでした。連休最終日は近くで過ごす人が多いと言われていますが、その通りだったのでしょうか。早めに夕食をいただき、早めに寝る。大型連休、仕事以外ではどこにも出かけず過ごす穏やかな日々でした。


2019年5月5日(日) 鵜野屋
 朝早めに「第33回猿鬼歩こう走ろう健康大会」の立ららえた案山子の写真を撮影に回る。柳田運動公園の近くの道路沿いに、案山子コンテスト応募作品が展示してあり、中央大生が作った作品の一つが優秀賞をいただいていました。事務所に戻り、撮影した写真を能登定住・交流機構のFBにアップ。その後、鵜野屋に向かう。今日も晴天で花見日和です。途中、地保の安田邸ののとキリシマツツジの写真を撮影。稗造研修センターでは、花見の会の準備真っ最中でした。11時からは「花見の会・能登ゼミ記念 令和元年五月五日・のと霧島植樹祝いお披露目会」が行われ、まずは記念セレモニーが事前に移植していただいたのとキリシマツツジと昨日立てた標柱の前で行われました。松田区長や高橋教授からの挨拶などがあり、記念撮影。その後は、稗造研修センターの中で、花見の会を開宴。乾杯の後、先生方の自己紹介もあり、懇談。相当時間がたってから、宝引きが行われました。時間がかかりそうだったので、大学の森を見に行く。雪のせいか、何本も木が折れていたり、傾いていました。今年も除伐する必要があります。最後に、区長の挨拶と万歳三唱があり、お開きとなりました。最後は安成寺でコーヒーをご馳走になった後、住民の方のところに遊びに行っていた学生さんを迎えに行き、穴水に向かう。スーパーで買い物をした後、お風呂に入り、学生2名と能登事務所に戻り、遅い夕食でした。


皆さんでの記念写真

2019年5月4日(土) のとキリシマツツジ
 朝6時過ぎに金沢を出て能登に向かう。8時過ぎには、能登事務所に到着、自転車2台を下し、車庫に収納。一仕事した後、のと里山空港前の広場で行われている「のとキリシマツツジフェスティバル」の様子を写真撮影し、鵜野屋を目指す。11時過ぎに到着したら、ちょうど貸布団屋さんが来られて、研修センターに入れる。周辺ののとキリシマツツジの写真を撮影して回るが、花が咲き始めています。その後、尊保の本照寺でのとキリシマツツジを撮影。和田の西浦さんも訪ね、のとキリシマツツジの写真を撮影させていただき、志賀町内ののとキリシマツツジのリストを預かり、富来のコンビニでコピー。アスクで昼をいただいた後、活性化センターで「春の合同展」(富来山草愛好会、陶芸教室、絵の会)を拝見。貴重な山草の盆栽をたくさん拝見。おかげで、名前が分かった山野草がありました。西浦さんに教えていただき良かったです。西浦さんのところにリストをお返しに寄り、鵜野屋に戻る。2時過ぎからは明日の花見の会の準備。記念植樹の標柱を立てる。のとキリシマツツジも立派です。夕方には作業を終了。穴水のお風呂に入り、買い物をして能登事務所に戻る。


鵜野屋ののとキリシマツツジ

2019年5月3日(金) 加賀の里山
 朝から加賀に向かうが、途中加賀市分校地区の8号線沿いにウワミズザクラが咲いていたので、写真を撮るべく、古墳のある道路に入ってみた。古墳を過ぎて行くと、砂利道沿いに何本も咲いていました。初めて走る道でしたが、森を抜けると那谷寺からの道に出ることができました。多くの田んぼで田植え作業をされていて、春を感じる加賀の里山でした。かりぐらしの家では、自転車を車に2台積み込む。なんとか乗せることができました。明日、能登事務所に運ぶ予定です。来週末の中央大のエコツーリズム研究ゼミの際に利用いただく予定です。金沢に戻り、車を乗り換えて、家に一旦戻り昼食。午後は家人を金沢駅に迎えに行くが、東口駐車場に車をとめて、改札口で待つ。大勢の人が駅周辺にはあふれていました。その後、金沢事務所に行き、資料を作成、スタッフにメール送信。


ウワミズザクラ(上溝桜、占溝桜)の花房

2019年5月2日(木) 報告書作成
 一日家にいて報告書の作成を続ける。暗くなってから、ようやく一通りできたので、買い物に。今日も自宅で夕食を作り、残り物を片づける。新たに買ったサバをみそ煮にしたり、先日はメギスの塩ゆでを作ってみたり、魚料理に挑戦してます。いろいろなものを調理できるようになると食事の幅が広がりそうで楽しい。そんな、こんなで大型連休も半分が過ぎました。明日は加賀に行き、明後日からは能登です。前半ゆっくりさせていただいたので、後半は仕事しないといけませんね。 


2019年5月1日(水) プール
 朝は金沢駅に家人を送りに行き、そのまま金沢事務所へ。送付書類と提出書類を作成。送付書類のうち請求書は郵送に、報告書はメールで送信。提出書類は一通り作成。チェック修正の上、連休明けに提出の予定。昼は家に戻り、作って食べる。午後は井口モータースに行き、車の調子は悪い部分を診てもらう。エンジンオイルを交換してもらいましたが、さらに部品交換をする必要もあるかもとのこと。しばらく様子を見て、間もなく車検なのでその際にしっかりチェックいていただき、修理すべきことは修理していただくことに。その後、野々市のプールに行き1時間歩く。天気も悪いせいか、お客様が多かった。 


以前の金沢便りはこちらをご覧ください。

MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / おすすめの珠洲 / 飯田彩り市場 / 能登お店の物語 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / 能登の案内人(携帯用] / 和倉温泉商店連盟 / おすすめの加賀 / 「美味しい石川」 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / おすすめの由布院 / ◆美味しい食事/富山/石川/福井 / 泊まりたい宿 / 魅力的な人 / おすすめの地域 / ネットワーク / 人ネットワーク / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 /
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
takamine@bunanomori.com