[ 金沢便り2017.5月 ]
最初のページの金沢便りのバックナンバーコーナーです。
2017.4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2016.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2015.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ .8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2014.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2013.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2012.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2011.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2010.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2009.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2008.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2007.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2006.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2005.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2004.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ .5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2003.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2002.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2001.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2000.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月

2017年5月31日(水) 社員総会
朝早くに能登に行く。午前は午後の資料を作成。昼に向けて能登空港に行き、3階のレストランで昼食をいただきながら、打合せ。1時前には4階に上がり、会場設営。午後1時半から、一般社団法人能登定住・交流機構の社員総会。全ての議案を承認いただき、最後に、県の地域振興課長と小林さんより、ワーキングホリデーの事業説明をしていただきました。その他として、宝達志水町での動きを柴田さんからしていただき、加賀白山定住機構を設立していただいたことも報告させていただく。終了後、県の方々にお手伝いいただき、机のレイアウトをもとに戻す。奥能登総合事務所長室でコーヒーをご馳走になった後、門前に移動。ITOKOの森の中に歩くルートを作るべく草を刈る。一回りできるコースは設けることができました。6時まで2時間半ほどの作業で終了。金曜日に追加の作業ができればと思う。


ITOKOの森

2017年5月30日(火) 車の手続き
朝はイノクチモータースにお邪魔して車購入の手続き。あとは車庫証明のための書類を届ければ大丈夫かな。その後、加賀に行き、ワーキングホリデーの参加企業候補への説明。午前は丸山ぶどう園さん、加賀フルーツランドと回る。昼はフェアレディでいただく。午後も企業回りを続け、花紫さんには初めて入りましたし、ゆのくにの森の新滝祥子さんにずいぶん久しぶりにお会いしました。その後、山代温泉の空き家を見て回る。最後に不動産会社にも顔を出して意見交換。夕方には、再度イノクチモータースに、加賀に届いていた郵便物を届ける。これで、こちらがすべきことは完了。来週には、新しい車が届くでしょうか。


フェアレディのランチ

2017年5月29日(月) 監査
午前は県庁にお邪魔して、一般社団法人能登定住・交流機構の監査をしていただきました。さすがに、細かい点も明確にしていただけました。監事に民間の方と行政の方をお願いしている意義は多くあります。民間の方からは、経営という観点からの指摘やアドバイスをいただけます。行政の立場からは、契約行為や事務処理上の問題点を解決していただけます。まことに両方とも重要です。さらに、お二人とも活動をいかに継続できるかという観点からの提案をしていただけることもありがたい。得難い方々に監事をお受けいただいています。トップとしても、持続可能な仕組みづくりに意を注ぐ必要がありますね。それが皆さんの期待に応える道です。夕方は能美市に行き、ワーキングホリデーのお願いに回る。旅館と農業法人、久しぶりにお顔を拝見できてよかったです。


2017年5月28日(日) 立山Craft
午前は北陸道で立山ICまで行き、立山町総合運動公園で行われたいた立山Craftを見学に。今年で3回目とのことで、全国からの出展者と多くのお客様で賑わっていました。駐車場もフル回転でした。駐車場協力金500円。クラフトブース78個、フードブース22個とのこと、木工、陶器、ガラス、皮、布、金属などの手作り商品や素材にこだわった食品や飲み物、スラックラインなどもありました。真ん中に設けられた布張りのドームではライブが行われ、休憩用の大きなテントも設置されていました。人の多さの割には休憩スペースが少なく、運動広場の周りにテントを張っている人もいました。滞在時間が短い人もいて、駐車場はあちこち空いていましたが、運動公園に登ってくる道は手前の交差点では3方向から渋滞が発生していました。帰りには、実家の墓に参り、兄貴の家に顔を出して戻る。


立山Craft

2017年5月27日(土) 久しぶりの能登
朝は金沢事務所で書類作成。一通り作成したので、2部用意して、能登に向かう。まずは門前の手仕事で昼をいただき、星野さんと打ち合わせ。ITOKOの森の様子を見に行く。駐車場の草は刈っていただいたようだ。歩くルートを分かりやすく設けたいものです。その後、能登事務所に移動し、資料を整理。久しぶりにお会いする方が立ち寄って下さいました。夕方からは、福池さんのところにお邪魔して、能登定住・交流機構の監査をしていただきました。我々のことを心配してくださっていてありがたい。いろいろ、話もうかがえて有意義でした。


手仕事屋のそば

2017年5月26日(金) 空き家拝見
朝一は金沢市内で打ち合わせ。その後、高速を使い加賀に移動。午後は動橋で空き店舗を拝見。しっかりした建物なので、いろいろ活用は可能でしょう。とりあえず、空き家バンクに登録していただこう。その後、急ぎ金沢に戻り、カフェで打ち合わせ。山中地区での空き家探しについて、具体的なイメージをうかがう。最近は住宅に関する話が多い。


2017年5月25日(木) 新任課長補佐研修
朝一で白山商工会議所を訪ね、加賀白山定住機構への参加のお願い。常務理事、事務局長にお話を聞いていただきました。正副会頭会議で相談いただけることになりました。その後は金沢事務所で仕事。昼前に信金に行き、書類をもらってきました。将来への備えをすべきですので、よいタイミングでした。午後は自治研修センターでの新任課長補佐研修でした。何人かの人に年齢を聞いてみたが、45〜50前後までおられるようで、結構年齢幅がありました。数年前には、当方の同級生とかも参加していましたが、一気に若返った印象です。自治体職員の年齢構成が中抜けしているのかもしれませんね。月曜日と同じですが、できるだけ同じ内容を話すようにしましたが、一部は違う話もさせていただく。最後の小規模分散開放型社会というコンセプトについては、月曜日にできなかったので、今回はしっかりさせていただきました。2時間立っているとさすがに疲れました。


2017年5月24日(水) 加賀白山定住機構
朝は宝達志水町商工会にお邪魔し、会長に定住促進の活動について説明させていただく。商工会理事会でお話をさせていただくことに。金沢事務所に戻り、資料を作成。午後は早めにハイテク交流センターに行き、会場をセット。午後3時から加賀白山定住機構の設立会議を行わせていただきました。いろいろご意見もいただきましたので、活動に活かしてゆきたい。新たに白山商工会議所にも参加のお願いに行くことになりました。その後、加賀に行き、市役所で簡単に打ち合わせの後、空き家を見にゆく。山中温泉の物件を4軒拝見。活用できそうですが、中を見てみないと分かりませんが。


加賀白山定住機構設立会議

2017年5月23日(火) 撮影と資料作成
午前は加賀で撮影。以前取材させていただいていた企業の社長と常務の撮影をさせていただく。後継者がいるということは素晴らしい。常務がさらに活躍してくれることを期待して、新たな人財獲得のお手伝いができればと思う。天気も良くて素晴らしい撮影日和でした。その後、移住希望者の対応。市役所で少し話をうかがい、家を見に行く。昼を月うさぎの里でいただき、午後には管理されている建設会社さんに中を見せていただきました。その後、金沢に戻り、明日の加賀白山定住機構(仮称)の設立会議の資料作成。夕方には、能登定住・交流機構の決算資料について税理士さんから説明を受ける。これで、監査も受けることができますね。


2017年5月22日(月) 新任課長補佐研修
午前は加賀市役所で創業支援についての打ち合わせ。午後は1時から県庁でワーキングホリデーの打ち合わせ。その後、急ぎ自治研修センターに移動。2時半から新任課長補佐研修で「地域づくりについて」講義。何年続いているであろうか。市町の新任課長補佐を対象に行っているが、2回に分かれていて週の後半にもあります。地域経営という観点で仕事に取り組んでいただきたいので、そのようなことを毎回話をさせていただいています。休憩も入れて2時間程度ですが、疲れますね。


2017年5月21日(日) 空き家確認2
蚊の羽音で目が覚める。昨日の竹のチップ化の作業の際に入ったのであろうか。蚊取り線香を初めてたく。午後は空き家情報を提供いただいた方々に空き家バンク登録の案内を送付する。夕方には2件だけ、空き家の現場確認に行く。家に戻ってから、撮影してきた空き家の写真を整理。すでに20件近くになっています。情報提供はすでに40件を超えていますので、順次確認を進めたい。いろいろな事情で空いたままになっている家がたくさんあります。空き家の近くにも空き家があったりと、課題はたくさんありそうです。


橋立港での釣り

2017年5月20日(土) 空き家確認
午前と夕方と2度に分けて、除伐してあった竹のチップ化の作業を行う。固定資産税の納付書類に同封した「空き家を探しています」という小さな広告に多くの情報提供をいただいています。その現場確認に回る。加賀市内各地にある物件情報が寄せられています。現場を確認することで、その活用可能性がひらめくものが多くあります。近隣の状況も把握することも大切です。相続後結構な時間が経過している家が多い。近所の方々も、有効に活用されるか、解体されることを期待されているはず。今回の取り組みが、何らかの契機になることが大切です。すぐにでも住めそうな物件もいくつかあります。庭木や生け垣をきれいにし、ブロック塀を撤去するすることで雰囲気が変わることもありそうですね。奥まった場所にある物件については手前の土地と一緒にすることで活用可能性が高まるものもありそうです。夜は高校の同窓会の打ち合わせが山代温泉の割烹加賀であった。とりあえず、日程と会場を決めて、本日の目的を達しました。二次会にも付き合い、代行で同級生の家まで送ってもらったが、山代温泉・大聖寺で1800円でした。


割烹加賀の料理

2017年5月19日(金) 水中運動
朝は山中支所で打ち合わせ。平成19年3月にまとめた「加賀山中温泉自然と伝統文化を生かした産業創出振興計画策定調査事業」の報告書をベースに話をさせていただきました。生涯活躍のまちのベースに健康長寿を促進するプログラムづくとその継続的な実践が不可欠です。温泉を活かした水中運動を住民の皆さんに実践して欲しい。その後は、大聖寺菅生郵便局に細野局長を訪ね、空き家の発掘について相談。積極的な人はいろいろな提案を出していただけて、魅力的です。是非今後も連携を進めていければと思う。昼は福々庵でおろしそばをいただく。午後は市役所で打ち合わせ後、空き家の現場確認にまわる。その間に、ITOKO会の能登ツアーの出欠について電話で確認。リストを関係者に送付。いただいた玄米を福田町にある農協の精米機で精米。夕食はご飯をたいていただく。


福々庵のおろしそば大盛

2017年5月18日(木) 川北町
朝一に県庁に行き、能登定住・交流機構の社員総会の案内。地域振興課にも顔を出し、加賀白山エリアの件について確認。その後は金沢事務所で仕事。午後から能登定住・交流機構の決算について税理士さんと打ち合わせでした。その後、川北町まで行き、加賀白山定住機構(仮称)の説明。人口が減っていないし、今後も人口が増加することが予想されている自治体ですので、移住定住への取り組みは特別に行っていないが、子育て支援は充実しており、住宅地も新たに設けられている。さらに企業の立地も進んでいるので、人口は減りそうにない。規模は小さいが独立した自治体経営ができる珍しい町です。夕方からは、能登定住・交流機構の前年度の報告書を作り始める。今週中にはまとめてしまいたい。


川北町の麦畑

2017年5月17日(水) 能美の里山ファン倶楽部
朝早くに起きて、金沢事務所で能登定住・交流機構の社員総会の案内を作成し、新金沢郵便局から発送する。午前に金融機関に行き、振込の手続き。午後は能美の里山ファン倶楽部のミーティングに参加させていただき、広域の組織の設立について協力要請。メンバーとしても入っていただくことになりました。移住希望者との交流の場としても機能していただけそうです。里山での活動に参加させていただければと思う。仏大寺でレストランの工事が進んでいるとの話題も出たので、様子を見に行ってきました。小松市役所にも立ち寄り、広域の組織設立について説明。最後に加賀まで足をのばし、さくらで行われていた地域おこし協力隊の活動報告会に参りましたが、発表が終わったところでした。早々に金沢に戻り、ITOKO会の能登ツアーの案内を作成し、新金沢郵便局に投函に行く。


仏大寺で進むレストランの工事

2017年5月16日(火) 加賀白山定住機構(仮称)
朝は加賀市分校のぶどうやさん西村にお邪魔して相談。午前は加賀市役所で打ち合わせ。その後、打合せの中で提供いただいた情報に基づき物件を見に行く。山代温泉の惣菜・食料品の店、げんき屋で焼魚ランチをいただきました。店内奥に、手作りの惣菜がいろいろ並んでいて、それを組み合わせて食事にしてもよいようです。常連と思われるお客様はそのような利用のされ方をしていました。昼食後、空き店舗・空き家を拝見。日を改めて中を見せていただこう。午後は、加賀白山定住機構(仮称)の設立会議の案内をお届けして回る。小松商工会議所、美川商工会、川北町商工会、白山市、鶴来商工会、白山商工会、岩間山荘、最後に鳥越在住の金平さんのところに立ち寄り、立ち話。これで、一通り案内したことになりますが、明日は追加で、能美の里山ファン倶楽部にお邪魔して協力要請の予定。岩間山荘さんは近くの民宿も所有されているということなので、移住体験希望の方を泊めさせていただければと思う。


げんき屋の焼魚ランチ600円

2017年5月15日(月) 年金相談
午前は金沢事務所で資料作成。その後、泉野市民センターで戸籍謄本と住民票を出してもらう。加賀に向かう途中、辰口の能美の里山ファン倶楽部に立ち寄り、広域の組織設立に向けての協力要請。さらに、辰口温泉のまつさきさんに寄り、広域の組織設立についての協力要請。海外経験者の受入についても積極的に対応いただけそうです。その足で加賀に向かい、まずは小塩辻の梨生産組合の組合長にワーキングホリデーの受入について説明。さらに奥谷の梨生産組合の組合長にも説明に参りました。摘果の仕事で忙しそうでしたが、いろいろお話をうかがえて有意義でしたね。その後は山中温泉に行き空き家を拝見させていただく。山中商工会にも立ち寄り、事務局長に広域の組織への参加の要請。夕方には金沢に戻り、年金事務所に行き、年金相談。月曜日だけは19時まで開いています。一通りの必要書類を提出し、手続きが完了。年金受給資格が得られる年齢になりましたが、当面は65歳まで現状の給与を維持することで、65歳からは少し多めの年金をいただけるようですが、現状の所得に比べると生活を相当切り詰めないといけません。今からそのことを念頭に生活スタイルの見直しをすべきですね。そのことが分かるよい機会でした。


道路際で見つけたエニシダ

2017年5月14日(日) 出雲大社・米子
先輩の家は神迎えの神事が執り行われる稲佐の浜のそばにあります。2階からは浜に打ち寄せる波や弁天島が見えます。手作りの朝食をご馳走になり、ハーモニカの演奏を聞かせていただいた後、歩いて稲佐の浜、出雲大社に参る。大祭礼のためか、正装した参拝客が多い。参道には大きなテントが張られ、受付だけでも多くの人がおられました。一畑電鉄・出雲大社前駅まで歩き、電車で出雲市駅まで移動。懐かしい雰囲気の電車です。川跡駅で乗り換えましたが、30分弱で到着。出雲市駅からは快速電車で米子まで行く。駅でまずは帰りのチケットを買い求め、その後に駅中の喫茶店で移住希望者と面談。1時間半ほどいろいろ話をさせていただきましたが、早めにお越しいただければと思う。1時半過ぎの特急やくもで岡山へ、岡山からは新幹線で新大阪へ。新大阪からはサンダーバードで金沢に戻る。


出雲大社

2017年5月13日(土) 大阪から出雲へ
地域おこし協力隊合同募集セミナー&就職相談会のために大阪に向かう。久しぶりのサンダーバード、大阪です。12時からシティプラザ大阪の宴会場で開催のセミナーには10人以上の人にお越しいただきました。以前にお会いしたことがある方も含まれていました。地域おこし協力隊の募集の説明がメインでしたが、当方も移住相談に応じる。終了後、急ぎ新大阪に移動し、チケットを購入して出雲に向かう。出雲市駅に着いたのは8時過ぎ、大学の先輩に迎えにきていただき、駅近くの居酒屋で、モンゴル友好協会のメンバーと懇親。以前行ったことのあるスナックで2次会。先輩の家に帰ったのは12時半近かったです。稲佐の浜のそばの家の有効活用を進めたい意向です。


ご馳走になった隠岐の島産岩ガキ

2017年5月12日(金) 空き家情報
午前は空き店舗と空き家を拝見に行く。加賀市が固定資産税の納付書類に空き家情報の提供のお願い文章をつけたところ、昨日から何軒も連絡をいただいています。活用できていない物件を管理されている方が多いことが分かります。昼前には図面までお持ちいただいた方もいらっしゃいました。午後は、大同工業にお邪魔して社長と面談。広域の組織設立についてのご説明とお願いをさせていただきましたが、加賀市の最近の若者たちの動きについても意見交換。新しい動きが確実に進んでいることはご理解いただいています。地域の企業のお役に立てるような活動を進めていきたいものです。その後は松ケ丘郵便局でも、空き家情報の提供についてお願いさせていただきました。夕方も空き家情報についてのご連絡をいただく。いただいた情報にもとづき物件確認に夕方行くが、空き家は沢山ありますね。もっともっとその活用を進めたい。


売買希望の空き家

2017年5月11日(木) 商工会
朝は金沢事務所で仕事をして、11時に能美市商工会にお邪魔し、商工会長に広域の組織設立について説明させていただきました。能美市の委員会でご一緒した時も、地場の企業にとって人財確保は優先度の高い課題との認識をうかがっておりました。広域での人財誘致活動は、地域にとって必要なことと評価いただきました。その後、のみにこにお邪魔して、地域おこし協力隊と相談。里山ファン倶楽部のスタッフとも久しぶりに話ができました。昼は市役所の近くでラーメンをいただき、午後は能美市役所でミーティングに参加。地域おこし協力隊の活動について仕訳を行う。3年後の独立に向けて、基盤づくりを行うことが最優先にされなければならない。金沢事務所にもどり、能登定住・交流機構の決算の準備。集計表を作成するとこまではできました。


2017年5月10日(水) 新たな人
朝は地域おこし協力隊とミーティング。その後は加賀暮らし体験の家の裏の竹のチップ化の作業を行う。前日除伐した竹はほとんどチップ化できました。途中、暮らし体験の家に、4月に加賀に移住してきた方が見えられたので、話をうかがいアドバイス。さらにフゾンまで歩いて行き、山根さんとネクストコモンズラボの小川さんを紹介することができました。意欲的な若者が増えるのはいいですね。今後も、いろいろな人とつなぐことができればと思う。夕方には駅前の歴町センタービルから洗濯機を暮らし体験の家に移動させる。これで、暮らし体験の家でも洗濯ができるようになりました。冷蔵庫は日を改めて移動させることにしましょう。明日からかりぐらしの家に若者就労支援の事業で4名滞在するとのことなので、掃除をして、布団カバーなどを用意する。そんなことをしていたら、金沢に戻ったのは10時近かったです。


2017年5月9日(火) 加賀
朝から加賀へ。午前9時から市役所で人口減少対策室とのミーティング。その後、フェアレディでまれびと交流協議会のメンバーとランチミーティング。5名の方にお集まりいただきました。今後も連携して活動できればと思う。午後は加賀暮らし体験の家に秋田に在住の方にお越しいただき、話をさせていただく。2地域での活動をお考えですので、仕事をお願いできればと思う。市役所にご案内した後、山中温泉までお送りする。夕方からは、加賀暮らし体験の家の裏の斜面の竹の除伐を続ける。途中にひっかかっていた古い大きな株が途中まで落ちてきたので、チェーンソーで切り刻み、下に落とす。そのまま下まで転げ落ちたら、家が傷みそうでしたので、これで一安心です。徐々に広げて一旦全て竹を刈ってしまいたい。


2017年5月8日(月) 久しぶりの能登
朝7時過ぎに家を出て能登に向かう。穴水の手間でのと里山海道をおりて、ウワミズザクラを撮影に行く。ササユリが植えられているゾーンの手前にちょうど満開のウワミズアクラがありました。穴水町役場に顔を出して、課長と少し話をさせていただく。その後は駅前の穴水町移住定住促進協議会でミーティング。新たに地域おこし協力隊として移住定住促進の活動に従事していただく戸田さんも交えて打ち合わせ。終了後は1階に入っているAZでパスタランチ。食事の後はのと里山空港に入っている奥能登行政庁舎で能登定住・交流機構の会議のための部屋を予約。門前に移動し、手仕事屋で打ち合わせ。さらに鵜野屋で写真を撮影し、安成寺で今年の東洋大の活動について確認。角畑邸ののとキリシマツツジも撮影させていただきました。最後はアスクで寺岡さんと打ち合わせ。金沢に戻り、明日の会議のための資料を作成。


鵜野屋の様子

2017年5月7日(日) 叔父・叔母
昼前に叔父の家に行き、叔父夫妻を連れて大聖寺に行く。たまには生まれ育った地に行くのも良いかなと思う。暮らし体験の家とかりぐらしの家を見てもらう。1時間以上滞在し、遅い昼食をおとと村でいただくが、さすがに2時過ぎだとお客様も少ない。ばん亭と山ぎしにもアプローチしましたが、すでにランチタイムの営業が終わっていました。帰る途中に、叔母のお世話になっている施設に行き、話してもらいました。90近い兄妹の話はかみあっていないようでもありましたが、にこやかに話している様は良いものでした。


2017年5月6日(土) 雨の連休
雨の中、今日も買い物に出かけただけで、あとは家で過ごす。たまっていた領収書やレシート類を入力し、片付ける。これで随分すっきりしました。ミーティングのための資料作成にもとりかかる。以前作成したファイルを探し出してみたが、まとまったことを書いています。書き続けることの意義はいろいろありますが、再編集することで役立ちそうな文章が蓄積されていくことかもしれませんね。


2017年5月5日(金) 金沢
近くのドラッグストアとスーパーに買い物に出かけただけで、他は自宅で過ごす。昨日の作業の疲れが残っていて、身体の節々が痛い。半分以上は寝ていたでしょうか。どこにも出かけない連休もよいものです。整理ができると良いのでしょうが、・・・。


2017年5月4日(木) 近所付き合い
朝から、昨日除伐した竹のチップ化作業を行う。昨日切った竹を一通りチップ化したので、一旦休憩。昼前に近所に移住してきた小川さんから連絡があったので、区長さんの家に案内するが留守であった。前区長さんにも紹介、さらに小川さんの隣の先生のところにも顔を出す。ちょうどお客様がいるからと通されて、お茶(抹茶と煎茶)をご馳走になる。お花も含め教えておられるとのことでした。小川さんの奥様もお茶を習いたいとのことでしたので、ちょうど良い機会でした。午後は原稿制作をした後、暮らし体験の家の裏が日陰になったので、追加で竹を除伐し、チップ化作業を行う。さすがに終了しませんでしたが、夕方で終えて金沢に戻る。


竹チップ

2017年5月3日(水) 竹のチップ化
朝から加賀に来る。空き家の情報を探す。10時半には暮らし体験の家を出て、山中へ。不動産屋さんで集合し、家を見学に。1軒目はまだお住まいですが、昨年から知っている方の家でした。2軒目はこおろぎ橋を越えた位置にある物件でしたが、活用可能性はありそうです。一旦、不動産屋さんに戻り、移住希望者が相談されるということでしたので、当方と移住コンシェルジュは、大杉茶屋へ。大勢のお客様でした。午後は、商店街の空き店舗を見学に。大きなお店でしたので、こちらも活用可能性はあります。今回の移住希望者には午前にみた家の方が良さそうでしたが。暮らし体験の家に戻り、裏の除伐してあった竹のチップ化作業を行う。さらに追加で竹の除伐も行う。まだまだありますが、チップ化がスムーズにできそうなので、春の間に一通り切ってしまいたい。


拝見した家、裏庭があり明るい

2017年5月2日(火) ハイテク交流センター
午前は金沢事務所で仕事。昼に信用金庫に行き、先月の精算金を引き出し、ラパークのATMコーナーで複数の自分の口座に入金。連休明けに印刷費や交通費などのまとまった引き落としがあります。昼を風天でいただき、帰りに年金事務所に行き、年金相談の予約をする。年金受給資格が発生してから、相談に来て下さいとのことだったので、5月15日に予約を入れる。住民票なども、年金受給資格が発生してからとって下さいとのことでしたので、その日にもらってゆくことにします。必要書類を詳しく教えていただいたので、二度手間にならなくて済みそうです。一旦金沢事務所に戻った後、辰口のいしかわサイエンスパークのハイテク交流センターの予約申請書を書きに行く。加賀白山定住機構(仮称)の設立会議をさせていただく予定です。能美市ののみにこにも立ち寄り、地域おこし協力隊の大武さんと面談。明日の移住体験ツアーのスケジュールを確認し、少しだけアドバイス。のみにこは分かりにくいところにあります。事務所に戻り、資料類を仕訳する。処分するのは後日にして、早々に帰る。


風天餃子と五穀米

2017年5月1日(月) 五箇山
急遽、仕事を休みにして五箇山へ息子夫婦を連れて行く。その前に法務局に行き、会社の印鑑証明を取得。昼過ぎに21世紀美術館を見学に行っていた息子夫婦をしいのき迎賓館前で車に乗せ、五箇山に向かう。昼過ぎになっていたので、城端のかねしまでうなぎをいただく。久しぶりの城端、久しぶりのかねしまでした。その後、高速で福光インターから五箇山まで行き、菅沼集落を歩く。空も晴れてきて、よい雰囲気でした。民俗館や煙硝の館も見学、最後に荒井さんの店に寄り、話をうかがう。天気もますますよくなってきたので、砺波のチューリップフェアの様子も見に行く。夕方とあって、スムーズに入場できました。会場内には大勢のお客様でしたが。写真をいろいろとることができ、来た甲斐がありましたね。


菅沼集落

以前の金沢便りはこちらをご覧ください。

MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / おすすめの珠洲 / 飯田彩り市場 / 能登お店の物語 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / 能登の案内人(携帯用] / 和倉温泉商店連盟 / おすすめの加賀 / 「美味しい石川」 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / おすすめの由布院 / ◆美味しい食事/富山/石川/福井 / 泊まりたい宿 / 魅力的な人 / おすすめの地域 / ネットワーク / 人ネットワーク / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 /
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
takamine@bunanomori.com