[ 金沢便り2017.12月 ]
最初のページの金沢便りのバックナンバーコーナーです。
2017.11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2016.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2015.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ .8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2014.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2013.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2012.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2011.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2010.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2009.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2008.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2007.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2006.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2005.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2004.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ .5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2003.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2002.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2001.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2000.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月

2017年12月31日(日) 大晦日
叔母の家の正月準備。松任の六星で鏡餅とサカキ、仏花を買い求める。大勢のお客様で店内はごった返していました。さらに、蛍光灯が切れていたので、居間と台所の照明用を買い求める。まずは蛍光灯を代えるが、台所の天井に作りつけられている照明はカバーをはずすのに苦労するが、強引にひっぱったら外れました。4本全てと点灯管も2個つかなくなっていたので代える。部屋の中が明るくなりました。神棚と仏壇にも飾る。お隣に挨拶にお邪魔し、家の修理の件でお世話になったお礼を申し上げる。誰も住んでいない家は近隣の方が気にかけてくださっているおかげで大事に至らずに済みました。道路に面した駐車場の外壁が浮いて 風に揺れていることを電話で教えていただきました。ベースがシロアリに食われていてダメになって外壁が浮き上がっていました。設計士さんにチェックしてもらい、足場を組んで修理していただきました。おかがで安心して年が越せますね。


2017年12月30日(土) 整理
追加で書いた年賀状を投函にいったついでに、新金沢郵便局の近くのどんたくで買い物。昆布〆を初めて作ってみました。サワラ、タイ、スズキの3種類。どんな味になることか、正月の楽しみにしておこう。その後、自宅のいつも仕事に使っている部屋を整理する。資料や本がいろいろ積まれていたものを片付ける。おかげですっきりしました。さらに事務所から名刺フォルダを持ち帰り、分類整理する。これが時間のかかる作業でした。


2017年12月29日(金) 年賀状
ようやく個人としての年賀状を作成し、宛名を手書きして投函する。追加で書くべき方もいらっしゃいますので、それは明日投函することに。夕方は、駅前のホテルで先日亡くなった佐々木さんの知り合いの方と会う。人は死して人をつなぐという典型的なお話しかもしれません。いろいろお話をすることができましたので、今後ともおつきあいできればと思う。金沢駅の様子も拝見しましたが、大勢の人がいらっしゃいましたが、コンコースはそれほどでもなく、土産物コーナーにたくさんの人が入っていました。ホテルの1階のカフェ・レストランコーナーは、夕食のために訪れているお客が午後6時以降徐々に増えていました。私たちが座っていた席も6時半から予約が入っているとのことでした。


金沢駅

2017年12月28日(木) アッラ・コンタディーナ
朝から加賀で仕事。作成した資料を持って山中温泉のゆーゆー館に行き、打合せ。山中で昼食をいただこうと店を探しあてましたが、残念ながらお休みでしたので、別所町の「アッラ・コンタディ−ナ」でランチをいただく。外人客比率が高かったです。山中温泉の旅館の方が海外からのお客様をご案内してこられていました。安心してお客様を紹介できる食事処があることは、連泊化を促進する上で大切なことです。お泊りのお客様以外でも、おすすめしやすいお店です。1月中旬から実施予定の水中運動モニターの事前準備の連絡を終えて、年内の仕事終了。最後は年賀状を作成し、大聖寺の郵便局に投函して、金沢に戻る。


アッラ・コンタディーナのパスタ

2017年12月27日(水) 佐藤鋲螺
午前は、加賀の佐藤鋲螺へ取材に行く。残業しない仕組みづくりをされています。鋲螺という部品を製造されていますので、1つの製品の製造ロットが多く、自動化が可能です。夜間は人がいなくても製造が行われるような行程を設計し運用。万一、問題が発生しても、スタッフが駆けつけるのではなく、翌朝、確認を行うとのこと。余裕をもった生産計画を立て、取り組んでいるので、生産ラインが止まっても大丈夫とのこと。労働環境を改善することで人財獲得を目指されています。大メーカーにおられた方が転職されてきています。少数精鋭で仕事をされている素晴らしい企業。ホームページには「人財」という概念が使われています。社長様のセンスの良さを感じさせてくださいます。応接室の本棚もきれいになっていましたし、工場の中もきれいでした。午後は、ゆうゆう館で打ち合わせを行い、すずや今日楼でお話をうかがう。その後は、水中運動のモニター参加申し込み者16名全員に電話をして確認。のどが疲れました。


佐藤鋲螺の外観

2017年12月26日(火) 輪島スタンプ会
朝から求人情報をチェックし、FBで紹介する。追加で取材する候補企業をリストアップし、アポイントを設定する。年末年始の取材をお願いすることができました。昼前に金沢商工会議所で商店街振興組合連合会の岡田さんをピックアップし、輪島を目指す。早めに着いたので能登町で昼食を食べて、能登事務所で打ち合わせ。3時前には輪島スタンプ会の事務局に小山さんを訪ね、お話をうかがう。小山さんとは、ジャパンテントの初回依頼のお付き合いですので、30数年になります。次年度に向けての相談がまとまったので、有意義でした。帰りの車中も、次年度の活動について意見交換。夜には、その素案をまとめてメールで送信。


2017年12月25日(月) まちやそば
朝から加賀に行き、まずはゴミ出し。午前は暮らし体験の家でメールのやりとりや資料作成。午後は山中温泉で空き家を見せていただく約束でしたので、早めに行き、まちやそばで昼をいただく。しっかりしたとろろが乗っていました。観光客の家族連れ5人組がおられました。その後、バスターミナルのそばでも見かけましたので、歩いて観光されているようでした。平日でも観光のお客様が歩いているのはいいですね。夕方は市役所で打ち合わせ。終了後、金沢事務所へ、加賀に届いていた郵便物を届ける。あちこちに拠点があると、便利な面と不便な面がありますね。


まちやそばのやまかけそば

2017年12月24日(日) サリーナ
今日の夕食は久しぶりのサリーナでした。クリスマスイブとあって、予約がいっぱい入っているようでした。おかげで、開店時間の17時半前に店が開いたので、即入店、テーブルに座る最初の客となり、18時には退店。ピザを2枚、パスタをいただく。いつものパターンで速やかに注文したので、出てくるのも早く、速やかに食事が終わりました。利用したテーブルは8時に予約が入っているとのことでしたので、もう1組は少なくとも入れることができますね。お酒を飲まなければ、1時間もあれば、終わるはず。そのペースで回転すると、夜だけでも3組〜4組のお客が利用できる計算です。サービス側のスピードも問題になりますが。ピザを中心に、パスタや単品料理も提供し、かつドリンク類もあります。これらのオーダーを速やかに提供する仕組みをどこまで作れるかです。テーブルが埋まってくるとスピードは遅くならざるをえませんからね。それでも、滞在時間は1時間程度でしょう。いつ来ても安心していられるお店です。


サリーナのピザ

2017年12月23日(土) 資料整理と処分
昼前に耳鼻咽喉科医院に出かけたら、休みでした。よく考えてみたら祭日でお休み、至極当然のことですが。その後は一日家で資料整理を行う。机のまわりに積みあがっていた資料を分類整理、不要なものを捨てる。ファイルしたものが多かったが、事務所にあるものもつきあわせて、一気に片付けたいと思う。データがあるものやすでに終了している仕事については、ほとんどの資料を処分することが大事です。そうしないとたまる一方です。パソコンで作成した資料や写真データ、音声データも蓄積していくときりがないので、年末年始で一気に処分したい。身軽にするためには、処分していくことです。


2017年12月22日(金) えびす
朝から加賀に行き、資料作成。昼は大聖寺永町の手打そば処・福ふく庵(大聖寺永町142-2 TEL0761-73-2678 営業時間11:00〜14:00 土曜定休)でいただく。自宅をお店にされた感じです。テーブル席と座卓席と用意されています。複数のお客様がお越しでした。温かいとろろそばをいただくが、ねばりのある美味しいとろろでした。そばはきれいな細麺です。午後は山中温泉の旅館にお邪魔して相談。急ぎ金沢に戻り、バスで南町へ。先日亡くなった佐々木さんの奥さんと絹屋という居酒屋で会食。いろいろお話をうかがうことができました。2次会に、えびすというおでん屋に行く。30年ぶりぐらいであろうか。リクルート時代にも何度もお邪魔していましたが、フードピア金沢の事務局をしている時に、実行委員長だった浅田さんと一緒にお邪魔したこともありました。えびすを経営されていた夫妻が浅田さんが経営されていたお店で働いておられたことがあったということでした。ご主人は早く亡くなられていますが、奥様はばりばりの現役で仕事されていました。何よりです。


えびすの料理

2017年12月21日(木) 経営革新
加賀での移住定住促進の一つの課題は、雇用のミスマッチの解消。製造業はもとより、観光関係の企業での仕事の魅力アップのための改善提案を行うことが求められています。その一つが休業日を増やして、それ以外の日の稼働率を高め、同時に労働条件を良くすること。年間休日をいかに増やせるか、目標設定して取り組んでいただければと思う。利益率を高めるための方策もいろいろあり得ます。個々の企業で独自の取り組みは行われてきていますので、全国的な事例も含め研究を進めていきたいものです。全国的に見ても先進的な取り組みが行われている地域というイメージ形成を進められばと思います。午前は温泉旅館でトップからお話をうかがい、午後は市議の方々と意見交換をさせていただく。有意義な議論ができました。いろいろな立場、視点からの発想をつきあわせてみることは大事です。今日は青空が広がる時間が結構あった加賀でした。


今日の青空

2017年12月20日(水) 温泉げんきくらぶ
午前10時から山中温泉総湯横にあるゆざやでの「温泉げんきくらぶ」にお邪魔。水中運動モニターへの参加要請を行わせていただく。70人以上はおられたのではないでしょうか。歩いて来られる方がほとんどですから、水中運動に取り組んでいただくとよい方々です。足腰が痛そうな方も散見されましたので、是非モニターは別にしても取り組んでいただくと良いですね。大正琴のアトラクションもあり、皆さん楽しそうでした。最後に再度お願いしましたが、2名の方が申し込んで下さいました。昼はアルピニストでピザとパスタをいただく。他にもお客様がお越しでした。薪ストーブがあたたかく心地良いお店です。


温泉げんきくらぶ

2017年12月19日(火) 佐々木さん夫人
午前は小舞子に行き、叔母さんの家の改修費の振込を行う。信金の窓口のスタッフに満期になった定期預金も手続きをしてほしいと言われらので、証書を探して再度窓口へ。普通口座に入れていただきましたので、しばらくは大丈夫です。午後は、先日亡くなった佐々木さんの奥様が、勤めていた人材情報センターに荷物の整理に来られているとのことでしたので、顔を見に出かける。笑顔で出て来られたので一安心。近々に一緒に食事でもできればと思う。


2017年12月18日(月) 故・佐々木稔受さん
1981年春〜1985年春まで、金沢のリクルート(旧日本リクルートセンター)でお世話になったが、その際に一緒に仕事をしていた一人が佐々木稔受(としつぐ)さんでした。12月9日に亡くなられました。6日に大動脈解離で勤めていた会社で倒れられ、救急搬送されましたが、意識が戻ることなく逝かれました。名古屋から金沢に転勤で来られましたが、私が住んでいた橋場町近くに住まれたので、よく飲みに行った記憶があります。橋場町や東山界隈で楽しんでいたように記憶しています。人材情報センターに入られて金沢に戻って来られてからも何度かお会いしていましたが、急に亡くなってしまいました。享年60歳は若い。ご冥福をお祈り申し上げます。 午前は加賀で加賀市定住促進協議会の事務局ミーティング。昼は大聖寺駅前のカレー屋でいただく。随分久しぶりのことです。夕方、早めに金沢に戻り、資料集め。


2017年12月17日(日) 
この冬一番の積雪があった。車の上には20センチほどは積もったような印象。ニュースによると金沢の正午の積雪は30センチとのこと。昼前に雪かきを行う。もちろん初めてのこと。駐車場に積もった雪を一通り片付ける。買い物から帰ってさらに、追加で道路の雪も用水に捨てる。近所の方もきれいに除雪してくださっていますので、車も人も通りやすくなりました。汗をかくほど作業をしたので、咽喉の痛みが少しやわらいだような気がします。


庭に積もった雪

2017年12月16日(土) 佐藤耳鼻咽喉科医院
昨日から咽喉がいたくなっていたので、昼前に片町の佐藤耳鼻咽喉科医院に行く。12時近かったが、駐車場も院内もいっぱいでした。診察をお願いしてしばらく下で待っていたら駐車場が空いたので車をとめ、待合室で待つこと30分、診察していただきました。扁桃腺が腫れているとのこと。薬を塗ってもらい、吸入をして終了。薬をそばにある調剤薬局でいただき、家に戻る。遅い昼をTERRAで中華ソバをいただく。自家製麺でスープもこだわりの健康的なイメージのラーメンです。その後は家で寝ていました。薬のせいか、眠れます。


TERRAの中華ソバ

2017年12月15日(金) 打ち合わせ
朝早くから資料を作成、ぎりぎりで仕上げて、珠洲に打ち合わせに向かう。昼前に市役所でのクアオルトの件で打ち合わせ、年度内の活動についてスケジュールを確認。何とかなりそうです。昼は宇出津のビストロ与七でいただく。他のお客さんもいらっしゃいました。昼食後、数馬酒造に寄り、酒を買い求め、奥様と立ち話。お顔を拝見できて何よりでした。少しお疲れのように感じたのは気のせいであろうか。能登事務所に戻り、早々に金沢に戻る。


能登事務所からの眺め

2017年12月14日(木) 雪の能登へ
昼前に門前に着くように移動。手仕事屋で昼をいただき、星野さんの話をうかがう。午後は能登事務所で打ち合わせ。再度、門前に移動し、メッセージをいただいた方と本郷の公民館でお話をする。意欲高い人財は地域にいるものです。心強い。彼のような方が活躍する地域にこそ、新しい人財誘致を進めたいものです。夜は門前商工会で行われた商店街の勉強会に参加。珍しい場でした。輪島の商店街やスタンプ会の方々が何名も門前までお越しいただき、門前の商店の方も8名ご参加いただきました。連携した活動が展開できることを期待しています。終了後、穴水のお風呂に入り、買い物をして能登事務所に戻る。


手仕事屋のそば

2017年12月13日(水) 総務大臣表彰
午後は県庁であった地方自治法施行70周年記念総務大臣表彰の伝達式に同席させていただく。門前の星野さんが授賞されましたので、撮影。小松市、羽咋市、志賀町等の自治体や県会議員さんに混じって、民間の団体や個人も表彰されていました。星野さんは地方自治功労者ということでの表彰でした。民間の有志で始めた能登定住・交流機構の活動も評価いただいたようです。今後の活動の充実が必要ですね。先日亡くなられた數馬嘉雄さんが授賞されたのは平成22年の「地域づくり総務大臣表彰」で、珠洲の大野長一郎さんも同時に表彰されていました。


記念撮影

2017年12月12日(火) 雪の岳温泉
朝目覚めたら、雪が降っており、すでに数センチ積もっていました。朝風呂を浴びてから、朝食に。4食同じレストランでいただいています。ビュッフェスタイルでいろいろなものがありますので、楽しめます。小降りになっていたので、傘もささず、歩いて観光協会の事務局へ。ロードヒーティングが設置されているので、歩道部分も雪が融けてきています。午前、午後と打ち合わせにつきあつつ、資料を作成。最後は山谷さんに二本松駅まで送っていただき、郡山、大宮で乗り換え、金沢に戻る。郡山は雪でしたが、宇都宮にはまったく雪がなかった。


雪の岳温泉

2017年12月11日(月) ミーティング
夕方6時からのミーティングが設定されたので、朝から観光協会で資料作成。途中、新たな拠点施設の下の建物の活用についても、イメージをうかがう。昼は成駒さんで鶏そばをいただくが、鶏肉がいっぱい入っていました。夕方からのミーティングには、お話するのが初めての方や懐かしい人も参加してくれました。最初に当方が作成した資料について説明させていただき、意見交換。その後は食事をいただきながら、話し合いが続きました。


今日の岳温泉

2017年12月10日(日) 岳温泉
久しぶりに岳温泉にやってきました。いつものように朝6時の新幹線で金沢を発ち、大宮で乗り換え、郡山で東北本線に乗り換えて、二本松駅に10時半着です。観光協会の山谷さんに迎えに来ていただき、11時前には岳温泉に到着。昼前から観光協会の代表理事を交えて打ち合わせを行う。昼は別荘地にあるふくろうというハンバーグ屋さんでいただきました。柔らかくやさし味で女性客が多かったです。午後も打ち合わせを行い、夕方から若手のホープにも参加いただき夜7時過ぎまで続く。おかげで、具体的なイメージが膨らみました。明日はそれをまとめたものを踏まえてさらに議論したい。


ふくろうのハンバーグ

2017年12月9日(土) ふるさとワーキングホリデー説明会
ふるさとワーキングホリデー説明会が大阪であり、県庁の担当者と対応する。昼前にサンダーバードで大阪に行く。会場は大阪商工会議所、建物の前には大阪商工会議所を設立した五代友厚氏の銅像が立っています。12時から会場設営を行い、14時から説明会スタート。5回に分けて説明をそれぞれのブースで行う。北海道、福島県、石川県、福井県、岐阜県、京都府、鳥取県、島根県、岡山県、山口県、愛媛県、高知県、福岡県、宮崎県が出展。用意した資料は全て使い切る。大勢の学生さんや社会人の方も参加してくれていました。何人かは石川県にお越しいただけそうかな。終了後、速やかに大阪駅に戻り、一本早いサンダーバードで金沢に戻る。のとだらぼちITOKO会の総会の案内を作成し、会員の宛名を書き、封入。12時前には新金沢郵便局に持ち込む。


ふるさとワーキングホリデー説明会の様子

2017年12月8日(金) 一里野温泉
朝一は小松商工会議所の資料を届け、加賀に行く。明日の、ふるさとワーキングホリデーの説明会のための準備として、HPなどを確認。午後は移住予定者の住宅見学にお付き合い。その後、アポイントがとれたので、一里野温泉まで行く。ふるさとワーキングホリデーの受入先になっていただいている一里野高原ホテルろあんさんを訪ね、お話をうかがう。意欲的なお話をうかがうことができ、心強く思いました。着いた時はすでに雪が積もっていましたが、お話をうかがってお宿を出てきたら、しんしんと雪が降っていました。岩間山荘にもお邪魔して、女将に加賀白山定住機構の報告書をお渡しして、説明。安全運転で金沢に戻るが、河内地区まできたら、道路際にも積雪は無く、同じ白山麓の中でもかなり違くことが実感できました。


一里野高原ホテルろあんのロビー

2017年12月7日(木) 晴天の白山
午前は金沢事務所で資料を作成、昼前から白山市内、能美市の商工会議所、商工会をめぐる。加賀白山定住機構の活動を持参し、状況を説明させていただく。晴天で白山がきれいに見えて気持ち良かったです。最後に白山市役所の定住促進課にもお邪魔し、暮らし体験の家整備を要望。現在取り組んでいる事業での実績を上げるためにも、移住希望者が滞在できる施設が期待されます。昼は徳光のはくさん街道市場2階の「長崎出島」でちゃんぽんをいただくが、お客様がいっぱいで何よりでした。夕方は叔父の家に注文された目覚し時計を届けるが、90歳、82歳の老夫婦はまだまだ自宅で暮らせそうで何よりです。


長崎出島のちゃんぽん

2017年12月6日(水) 雪の能登
朝は早めに加賀を出て能登に向かう。加賀産業道路から山側環状道路、津端バイパス、のと里山海道を通りましたが、途中は雪が積もっているエリアがいくつもありました。能登事務所の裏の田んぼは真っ白になり雪が積もっていました。珠洲に早めに行って、昼を食べてから市役所でのクアオルト研究会の会議に参加。今年度の活動、次年度のクアオルトの全国大会について、意見交換。活発に意見を出していただきましたので、有意義でした。能登事務所に戻り、相談に乗った後、金沢に戻る。


能登事務所からの眺め

2017年12月5日(火) 加賀市定住促進協議会
朝は白山市役所に行き、叔母の介護保険証を再交付してもらう。その後、加賀に行き、昨日の打ち合わせを踏まえた資料を作成。昼食としてうどんをいただき、午後は加賀市定住促進協議会の会合に出席。今回は活動報告を市の人口減少対策室長がしてくださったので、当方は委員からのご質問に答えさせていただきました。意見交換では、いろいろご意見を出していただきました。今後に活動に活かさせていただければと思う。夜はばん亭で会食。久しぶりに加賀の暮らし体験の家に泊まる。


加賀市定住促進協議会

2017年12月4日(月) 加賀白山定住機構
午前は資料を作成し、午後から加賀白山定住機構の活動について、代表のところへ相談に行く。久しぶりにじっくりお話ができて何よりでした。いくつかアイデアも浮かびましたので、整理して再度相談させていただければと思う。その後、叔母の家に行き、郵便物をチェック。改修工事も終了で足場の撤去作業中でした。お世話になっている施設に電話して確認したところ、市役所に提出して認定を受けるべき手続きがされていないので、8月分から施設利用料が倍になっているとのこと。そのことについて何ら事前の確認は無かったので驚いてしまいましたが、すぐに白山市役所に電話し、手続きに。長寿介護課の親切な方が担当で、すぐに発行してくださいましたので、施設に届ける。そんなこんなで日は暮れていました。


2017年12月3日(日) 日本観光研究学会全国大会2日目
朝から金沢星稜大学であった日本観光研究学会全国大会の研究発表をうかがう。一人の発表は15分、質疑が4分という持ち時間で、9時から夕方5時20分まで、昼休憩が長くとってあり、学生諸君のポスターセッションがありました。参考になる研究もいろいろあり、結局最後まで拝聴。午後に、中央大学のエコツーリズム研究ゼミに参加していて、卒業後北海道大学大学院に進んだ樋口葵さんの発表や米田さんの発表もありましたので、それはしっかり聞かせていただきました。終了後は愛媛大の学生諸君をお宿まで送り、一旦当方は自宅に車を置きに戻り、バスで片町へ。八兆屋で、学生諸君と懇親会。今日は早めに切り上げて戻る。


樋口さんの発表

2017年12月2日(土) 日本観光研究学会全国大会
午後から金沢歌劇座で、日本観光研究学会全国大会にシンポジウムがありました。パネルディスカッションのパネリストをお受けしていたので、12時過ぎには会場に着く。弁当をいただいた後、打合せ。13時半から佐々木雅幸さんの基調講演「クリエイティブツーリズムと創造人材」、14:50からパネルディスカッションがあり、軽部英俊さん、真鍋淳朗さん、澤信俊さんと私がパネリスト、佐々木先生がコメンテータとして参加、17:35までで終了、18:00からは懇親会。懐かしい方にお会いできて有意義でした。その後、愛媛大の学生さんたちと二次会に、お店を探して片町などを歩きましたが、知ったお店はどこもいっぱいで、新天地の初めてのお店に入りました。珍しいつまみをいろいろ出していただき、良かったです。最後は彼らが滞在している民泊にお邪魔して、さらに懇談。12時前には、家に戻る。


シンポジウムの様子

2017年12月1日(金) 空き家拝見
午前は金沢で仕事をして、昼過ぎに加賀へ移動。午後は不動産会社の方にお願いしてあった家を移住者の方々と拝見して回る。改修中の家もありましたが、すぐに住める状態にしていただければ、選びやすくなるのは確かですが、改修前にプランを示して、選んでもらうという進め方もありですね。移住相談に応じている我々としても、中まで拝見すると、紹介しやすくなります。移住希望者の方々と空き家を見て回ることは有意義ですが、その前に空き家の中を一通り拝見できると良いですね。


改修中の家の内部

以前の金沢便りはこちらをご覧ください。

MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / おすすめの珠洲 / 飯田彩り市場 / 能登お店の物語 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / 能登の案内人(携帯用] / 和倉温泉商店連盟 / おすすめの加賀 / 「美味しい石川」 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / おすすめの由布院 / ◆美味しい食事/富山/石川/福井 / 泊まりたい宿 / 魅力的な人 / おすすめの地域 / ネットワーク / 人ネットワーク / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 /
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
takamine@bunanomori.com