[ 金沢便り2016.1月 ]
最初のページの金沢便りのバックナンバーコーナーです。
2015.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ .8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2014.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2013.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2012.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2011.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2010.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2009.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2008.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2007.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2006.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2005.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2004.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ .5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2003.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2002.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2001.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2000.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月

2016年1月31日(日) 読了
「瓦礫の中から言葉を」(辺見庸著)を読了。NHK出版新書の1冊。関東大震災の後に書かれた折口信夫の詩「砂けぶり」や川端康成の短編小説「空に動く灯」が紹介されています。内容は是非ご覧いただければと思いますが、今ではメディアに発表しづらいと思われるような表現がされています。文学者らしい表現ということで許容されたのか、それとも戦前の方が寛大だったのか、気づかれることが少なかったのか。現代では、ネットを通じてすぐ拡散し、微妙な表現は厳しく指弾され、謝罪や撤回を余儀なくされることが多い。そのようなことを気にせず、率直に表現することが許容される雰囲気が大切です。率直な表現はネットにはなじまない、すぐには発表しない方がよいのかもしれません。大事なことは、現代をしっかりとらえた表現を蓄積していくことです。そのためにも学び続けないといけませんね。


2016年1月30日(土) プール
「瓦礫の中から言葉を」(辺見庸著)を読んでいる。宮城県の石巻出身の著者の言葉は重い。津波が押し流していく故郷をテレビで眺めていた時の気持ちはいかばかりであったであろうか。よそものでしかない私が感じたこととはまったく異なる心証であったと思われます。昼前に買い物に出かけ、午後は息子を伴いプールに行く。1時間より少し長く歩きましたので、エネルギー燃焼が多かったのか、プールからあがった後の体重は67.5キロ程度でした。最近では最も少ない表示。継続しないと体重は増えるでしょうから、意識して取り組みたい。毎日の運動は効果が出やすいともいえる。1月だけで14回は水中運動したことになります。遠方に出かけていた時はできませんでしたが、こちらにいる間は、毎日のように出かけました。その成果がはっきりと出ています。正月を過ぎてからは、家でお酒を飲まず間食もせずに過ごしています。このような生活習慣の見直しも重要です。プールの後は、同級生の家にお酒を取りに行き、叔母さんのところに、昨日とってきた年賀状を届ける。


2016年1月29日(金) 有識者会議
午前は県の地域振興課にお邪魔して「地域づくり団体全国協議会」の今後について、意見交換。いろいろ最近の動きも教えていただき勉強になりました。午後は能美市で地方創生総合戦略有識者会議の最終会、市長も出席されてのミーティングでした。気づいた点をいくつか、問題提起させていただきました。大学の先生方中心になりそうなところをあえて最初から発言させていただきました。KPIの設定がワーキングによって整合性がとれていないこと、戦略の立案はいろいろまとめられていますが、推進主体が曖昧であること、気になるキーワードから、根本的な発想の転換を提案したかったのですが、時間が足りなくて断念。その後、加賀市に行き打ち合わせ。有意義なミーティングでした。帰る途中に、野々市のプールで1時間歩くが、金沢市や県のプールと比べて微妙に水深が深い。


2016年1月28日(木) ソフト仕事
朝から新たな仕事をいただいたので、集中して作業を行い昼には仕上げてメール送信。昼食は、高校の同窓生の息子さんがやっているというラーメン屋・そらみちに行ってみました。若いお客さんでいっぱいでした。人気のお店になっているようで何よりです。午後は、提案書の追記を行い、スタッフに修正を依頼。その間に、当方は簡単な報告書を作成、これもメールで送信。スタッフが修正してくれたファイルもメールで送信して、本日の業務を終了。今日もプールに行き、1時間歩く。前後、左右に進むことを繰り返し、1時間で2キロほど歩いたことになります。地上の2分の1の距離ですが、エネルギー消費は2倍ほどになると言われていますので、効率的で安全な運動です。屋内で30度程度の水中は、冷たい屋外を歩くより心臓や血管への影響が少ないでしょうし、転倒しかかっても骨折の心配はほとんどない。プールサイドを歩く際は注意が必要ですが。


そらみちのラーメン

2016年1月27日(水) 久しぶりのプール
東京に行く前日以来のプール日和。朝一は能美市で打ち合わせ。その後、事務所に戻り昼を食べに富樫に行く。運動公園横の初めてのお店M's Deli&Cafeですが、常連と思われるお客様が何組か来ていました。近くでも知らないお店はいっぱいあります。夕方早々に仕事を済ませ、富樫のプールへ、1時間歩く。確実に軽くなっているようで、歩いた後、体重計に乗ったら、68.2キロでした。最近では最も低い数値。水中運動を続けることで、どこまで下げられるか、楽しみにしよう。食前にスムージーを飲み続けていることも効果を強めているのかしれませんね。今日はマンゴーで作ってみました。


M's Deli&Cafeのパスタ

2016年1月26日(火) 能登から八尾へ
昼前に能登事務所に到着。仕事をしようとしていたら、移住者からの相談したいとの連絡があり、急遽コンセールのとへ。11時半過ぎから1時間ほど話をさせていただく。すでに移住されていてこれから、いかに生活を立てていくかということで、いくつかの選択肢を提案。結論はすぐにはでませんが、地域での可能性を探るために、いろいろ話を聞いていただけると良いですね。午後1時からは能登町長と面談、次年度の事業について説明させていただきました。昨年も今頃、提案にお邪魔したような。町長の裁定で、ほぼ今年の活動のフレームがきまりましたから、重要な局面で、トップにお話させていただけるのはありがたい。その後、七尾経由で八尾に移動。夜は商工会女性部の研修会で講演でした。懐かしいお顔を拝見できて何より。少しはお役にたてたでしょうか。


2016年1月25日(月) 雪かき
喉の調子が良くないので、家にいましたが、車の出し入れが難しそうだったので、雪かきを行う。昨年は、能登事務所も含め一度もしなったから2年ぶりのことであろうか。駐車場の奥と庭に投げ入れ、その後は、周辺の側溝に少しづつ入れて、駐車場全体の雪を除雪する。途中からお向かいの主人も参加してくれたので、早く終了しました。少し離れたところにある小さな用水には少しずつ水が流れているので、雪を入れても融けて流れてくれます。少しでも水の流れがあると助かりますね。一旦きれいに除雪すると、少しぐらい雪が積もっても、融けやすいので、あとが楽です。


2016年1月24日(日) 休養日
咳が出るので、一日家でじっとしていました。雪は断続的に降り徐々に多くなっていきました。車はだんだん雪だるま状態になり、すっぽりと雪で覆われています。それでも、せいぜい20センチ程度で車も動かせる範囲ではないでしょうか。一切外に出かけず、自宅で火曜日のための提案書と講演のプレゼンの用意を行う。提案書は、途中まで記入してありましたので、追記を行うことで、一通りできました。最終案に向けては、担当者サイドで検討をしていただきましょう。講演のプレゼンについては、これまでの仕事のデータをひっくり返して、何が今後も有意義であるかを念頭に事例を探し盛り込む。案外、以前した仕事内容を調べる作業に時間がかかりますが、このような機会があるおかげで、過去の活動を振り返ることができます。


2016年1月23日(土) うのしまヴィラ
うのしまヴィラで8時からコンパクトで健康的な朝食をいただく。野菜が多く使われ、スムージもついていました。渡邉さんに迎えにきてもらい、日立駅まで送っていただいたので、予定してした列車で移動できました。9時1分の常磐特急で上野まで行き、上野からは10時58分発北陸新幹線「はくたか」で金沢に戻る。はくたかは大勢のお客様が乗り降りされます。長野県内で一段落し、新潟、富山までのお客様は多くなく、金沢まで乗っていたのは数えるほどでした。金沢に来る人はかがやきを利用するのでしょうね。タクシーで事務所近くの駐車場に行き、車で金沢聖霊総合病院に行く。久しぶりにきたら、きれいになっていました。駐車場も広くとってあります。土曜日午後まで診察しているのはここだけでした。内科の受付で体温をはかったら38.3度だったので、インフルエンザの疑いがあるとのことで鼻と喉、血液検査をしてもらう。結果はインフルエンザでも溶連菌でもないとのことで、解熱用の薬も処方してもらい、調剤薬局で薬をもらって家に戻る。


うのしまヴィラの朝食

2016年1月22日(金) 夢ひたちファームなか里
朝は里山ホテルまで迎えに来てもらい、中里に移動。夢ひたちファームなか里のミーティングに参加。その後、近くの川沿いを歩くが、風情のあるつり橋が里川にかかっています。川沿いに蛇行して歩ける道があり、散策路として魅力的です。昼に市役所に行き、近くのお食事処へ昼食に。魚屋が経営しているようで、鮮魚も一角で販売しておられました。午後は市役所に戻り、部長、課長を交えて懇談。その後、事務的な打ち合わせを行い、仕事は終了。うのしまヴィラまで送ってもらい、オーナーと意見交換。有意義な話をすることができました。お風呂に入った後、夕食は一人でいただく。満月のような月の下、潮騒を聞きながらいただく食事はおつなものでした。


中里のつり橋

2016年1月21日(木) 冬のりんご園
午前は中里交流センターで打ち合わせ。昼を常陸太田市の鯨ケ丘商店街のあひるの工房cafeでパスタランチをいただきました。若いシェフが野菜豊富なサラダとパスタを作ってくださいました。古い商店街の空き店舗を活かして商売を始めたという感じです。常陽銀行の駐車場のそばにある「くじら焼き」の店ものぞきましたが、富山県出身とのこと。くじらの形をした焼きまんじゅうは愛嬌があって魅力的です。午後は中里地区のりんご農家を回り話をうかがう。魅力的な人たちです。お客様方との交流を促進するようなツールを作成、深い話を発信できるようになると良いですね。活動終了後は、常陸太田市の里山ホテルに送ってもらい、ホテルの方と話をさせていただいた後、夕食。静かな夜です。


干しりんご

2016年1月20日(水) 磐越東線
午前は岳温泉のメインストリートの商店をめぐり、ぶらり岳温泉の情報の確認とさらに進化した取り組みができないか打診してまわる。昼食も通りにある本多屋でニコニコラーメンをいただく。自家製麺に野菜などがふんだんに盛り付けられています。午後は市役所で定住促進施策について説明させていただき、意見交換。有意義でした。その後、二本松駅まで送っていただき、日立に向かう。郡山で磐越東線に乗り換え、いわきからは常磐線で日立に行く。磐越東線の沿線はいわきの近くまで雪が積もっていましたが、徐々に少なくなり、いわきの手前からはまったくありませんでした。いわきでは学生さんが多く乗り、徐々に乗客が少なくなり、日立ではサラリーマンが大勢乗ってきました。日立駅に迎えに来ていただき、中里の梶山さんのご自宅へ。ご馳走になりながら歓談。今後の活動についても話ができました。長い日立の夜でした。


磐越東線の車窓の風景

2016年1月19日(火) ミーティング
雪はすっかりあがり、晴天の岳温泉でしたが、おかげで道路は凍り、滑りやすくなっていましたので、おそるおそる坂道をくだり観光協会へ歩いて行く。午前は提案書を作り続け、昼前に観光協会長と打ち合わせ。昼を「BONANZA」というカフェでいただく。盛り付けにこだわりが表現されていました。落ち着く空間で、ゆったりとした時間を過ごすことができますね。午後も提案書と補足資料を作成。夕方から商店街のミーティング。予約した夕食ぎりぎりにホテルにチェックインし、早々に夕食を済ませて、歩いてあづま館に行く。台湾からの誘客キャンペーンについての記者発表に立ち会う。末席で話をうかがわせていただきました。台湾のアイドルグループにレポート役で福島に来ていただき、二本松を中心に会津や郡山、いわきなどを旅する番組を制作。テレビ局で繰り返し放送すると同時に、セブンイレブンのお店でも放映するとのこと。ゴールデンウィーク前後から個人客に来ていただこうという計画です。アイドルグループのファンミーティングを二本松で開くことも予定しています。免税店の設定や定額タクシー、おもてなし研修など、受入体制づくりも同時に進めるとのこと。少しでも成果が出ることを期待したい。それに向けて、岳温泉でも新たな取り組みを強化して欲しいですね。記者発表の後、別室で市長に定住促進活動について提案させていただきました。


BONANZAのカレー

2016年1月18日(月) 雪の岳温泉へ
郡山から東北本線で二本松へ。駅に観光協会の山谷さんに迎えに来ていただき、まずは市役所に行き、地方創生の取り組みについてヒアリング、その後岳温泉へ。雪が降り続き、どんどん積もっていきました。昼には除雪車がやってきて温泉街のメインストリートを除雪、午後も除雪作業が続いていました。昼は向かいの成駒さんで昔ながらのラーメンをいただく。昼前にミーティングがあった以外は観光協会の2階で提案書作成をさせていただきました。早めに、今日のお宿・扇やに歩いて行き、ゆっくり温泉につかる。風は強かったですが、夜には雪はやんでいました。


岳温泉観光協会前交差点

2016年1月17日(日) 移住・交流&地域おこしフェア
朝6時の新幹線で金沢を出て東京へ。東京駅で荷物を預け、新橋へ。新橋でゆりかもめに乗り換え、国際展示場で降り、ビックサイトへ行く。会場入口で、中央大の学生諸君と打ち合わせを行い、その後、能登定住・交流機構が出展しているブースで移住相談に対応。事前に約束していた方も含め、何人かの方と話をさせていただく。新たな方との出会いがあり、有意義なフェアでした。終了後、早々に会場を後にし、東京駅に戻る。東北新幹線で郡山に移動。震災後、初めて郡山に泊まります。2度目のことですね。


移住フェアの様子

2016年1月16日(土) のとだらぼちITOKO会
のとだらぼちITOKO会の総会・懇親会が行われる。のと里山空港で首都圏からの参加者を出迎え、まずは門前へ。手仕事屋で11時過ぎから会食。2時近くまで過ごし、富来に移動、渤海へ。隣の道の駅に行き3時のチェックインまで待ってもらう。その後、当方はバスで移動してこられた方々をバスターミナルに迎えに行く。よいタイミングでした。3時半から受付、4時18分から総会スタート。総会終了後、記念撮影。そこで当方は失礼し、金沢に戻る。細川さんのところにより土産を買い求め、金沢事務所に一旦寄り、プールへ。9日連続の水中歩行でした。明日からの東京、岳温泉、日立に持って行くものを準備し、早々に寝る。


手仕事屋で昼を

2016年1月15日(金) エンデバーファンド
朝早くに家を出て能登へ。早く着いたので、能登事務所に行き、一仕事。10時半前に空港に行き、エンデバーファンドの運営委員会。次年度の事業案について評価。多くは4月のプレゼンに進むことに。何件かは不採択が決定しましたが、再検討いただき次年度再挑戦いただければと思う。その後、能登町役場に移動し、ミーティング。終了後は、なごみのプールで1時間歩く。初めてですが、プールが浅いので歩きにくいが、腰が曲がってきたような方や身長の低い方にはぴったりかもしれません。柳田で買い物をして能登事務所に戻る。夕食後、ITOKO会総会の資料を作成。一通り終わったのは0時過ぎでした。2階を温めるのが面倒だったので、1階で寝る。


能登事務所からの眺め

2016年1月14日(木) 次年度に向けて
最近の仕事は次年度に向けての予算獲得のための資料作成や打ち合わせがほとんど。今日も午前から資料作成、早々に金沢事務所を出て加賀に向かう。昼を片山津のカボチャ村のアレコレという名前のお食事処でいただく。随分久しぶりのこと。何年ぶりであろうか。午後は市役所で打ち合わせの後、空き家を見学に。3軒見せていただくが、どれもすぐに住めそうな状態のよい家です。1軒は家財を処理する必要がありますが、学校のそばでお子様がいらっしゃるファミリー向けです。1軒は高校の近くで駐車場完備です。3軒目は漆器の仕事をしておられた家ですごく大きい家でした。賃料も5万ほどですがアパートを借りるより安いです。夕方は県庁にお邪魔して、今後の方向性について報告。ご意見をいただく。ITOKO会の総会についても報告。夜は早めにプールに行く。これで1週間続けたことになります。


アレコレのパスタ

2016年1月13日(水) 神楽
朝一に宝達志水町商工会にお邪魔し、柴田さん同席のもと、商工会長、事務局長に定住促進活動について説明させていただく。毎年地元の高校から採用されておられるとのこと。重要な企業活動です。そのような方がトップにおられる商工会はいいですね。官民あげて移住促進に取り組んでいただきたい。地域おこし協力隊や北川尻地区の動きもよくご存じです。素晴らしい。昼は久しぶりに神楽に行く。相変わらずの人気です。午後は追加での提案書を作成。夕方少しだけ退社し、早めにプールに行き歩く。これで6日続けたことになります。毎日行うことでの成果を確認するために1週間続けることにしたい。夜は新たな提案書の作成に着手。これで、まとめていけそうです。最初のとっかかりができることで、仕事として進めることが可能になります。


神楽のラーメン

2016年1月12日(火) 冬景色
朝早く金沢を出て能登に向かう。途中から雪が舞うようになり、能登事務所のまわりは一面の雪、除雪車出動でした。今年初めてですね。能登事務所で一仕事した後は、能登町役場で定住促進協議会のミーティング。次年度の予算についての検討が続いています。情報発信を続けること、きめ細かいサポートが行われていること、それと同時にすぐ住める家を確保していくことが大事ではないでしょうか。家族連れの若いファミリーをメインターゲットにするのであれば、戸建てのゆったりとした家が期待されます。特化した施策を展開することが地域のイメージを形成することに役立つはず。成果を確実に出すためには、ぜひ必要な取り組みです。経験に基づく新たな施策づくりを提案しつづけたい。午後は岩井戸公民館で相談、夕方、教育委員会にお邪魔して説明させていただく。商店街の若手と学生を中心にした事業を岩井戸公民館で行うことに了解をいただきました。使用申請書を提出する必要はありますが。穴水町でも相談。金沢に戻ってから総合スポーツセンターで1時間歩く。これで5日連続です。体重はさすがに下がっています。


能登事務所からの雪景色

2016年1月11日(月) 水中運動の成果
今日もプールに行き、1時間歩く。今日も息子を連れて行き、少しだけ歩き方をアドバイス。これで4日続けて歩いています。今年に入って5回目になります。これまで、週2、3回を3ケ月も続けると効果が出ると言われて行ったこともありますが、毎日のように集中して継続したらどのような成果になるか試してみたいと思い、意識して毎日通っています。体重は少しだけ軽くなっているだけですが、腹回りはやせてきた印象です。水中歩行の際に、腰をひねる動きを加えていますので、その影響もあるかもしれません。とりあえず今週は毎日通いたいと思う。


2016年1月10日(日) 水中歩行
午後に富樫の市営プールに行き、1時間歩く。今日は息子を連れて行き、歩き方を指導。運動不足は顕著なので、少しでも運動習慣を身に着けることが大切です。基本の動きを実際に水中でアドバイスしながら繰り返すが、少しづつバリエーションを加えることで、いろいろな筋肉を鍛える工夫も必要です。1時間歩き続けることを変化を付けることで、楽しみながらできるようになるのが理想です。1時間も歩いていると、運動負荷としては相当あるようで、しばらくすると、疲れて眠くなります。


2016年1月9日(土) もりもり寿し
昼は野々市のもりもり寿し本店に行く。12時ぐらいに入りましたが、少しだけ待ってすぐに席が用意されました。満席状態でしたので、お寿司が出てくるのに少し時間がかかっていました。ねたが大きいので、食べごたえがあります。寿司好きにはたまりません。午後は早めにプールに行き、1時間歩く。前後左右に歩き、5分で3往復150メートル、1時間で1800メートル歩くことになります。力を入れて歩きスピードが出れば、2キロ近く歩けます。地上を歩くことに比べれば、半分の距離ですが、運動の負荷は強いので、多く運動したことになりますね。エネルギー消費も多いはず。冬場でも、プールがあれば、屋内で可能な効率的な運動と言えます。水中なので、足腰が痛い人でも、歩きやすい。メタボ対策としても有効だと言われていますので、生活習慣病の予防のためにも、もっと推進してもよいはずです。


もりもり寿し

2016年1月8日(金) 二兎
朝から加賀へ行く。市役所で打ち合わせ、次年度に向けての準備作業が進んでいます。建設課にもお邪魔し相談。その後、能美市に行き、二兎で昼をいただく。いつ来てもお客様が多い。まだ正月対応で、ランチは無かったので、とんかつをいただく。初めてのことでした。名物と言われていましたので、良かったです。ボリューム満点でした。その後、能美市に正月の挨拶により、打ち合わせ。今後の可能性を確認させていただきました。午後は一旦事務所に戻るが眠かったので、プールに行き1時間歩く。さすがに身体が徐々に軽くなっているような印象です。体重は落ちてきていますね。スムージーを毎日いただいている成果もあってでしょうか。


二兎のとんかつ

2016年1月7日(木) 初手仕事屋
朝は遅くに起きてスムージーを作り、メンバーに振る舞う。スタッフがお楽しみガイドを配りに出かけようとしているところに、昨年能登町に移住してきた水上さんが来られ、しばし歓談。昼を目がけて門前に移動し、手仕事屋でそばをいただく。今年初めてのそばです。あいにくの天気でお客様は少なかった。風邪をひいたという星野さんと少しだけ相談をさせていただく。当方は先にそばをいただいてしまったが、遅れてスタッフがやってきて、全員でそばをご馳走になりました。門前で分かれて、当方は穴水町に行く。のと鉄道の本社にお楽しみガイドを届ける。その後、珠洲に移動し、企画財政課と観光交流課に顔を出し、古川商店で買い物。能登事務所に一旦戻って資料を作成した後、能登空港に行き、懇談。最後は、門前でのお通夜に参列。黒島の坂さんが亡くなられた。商船三井の船長をされていましたが、引退後、郷里の角海家でボランティアガイドもされておられたので、何度かお話させていただきました。最初にお会いしたのは、能登半島地震の後、門前での地域づくり円陣の分科会のパネリストを息子さんにお願いした際、ご夫妻でお越しいただいた時ですかね。69歳はお若く、残念です。ご冥福をお祈り申し上げます。


手仕事屋のそば

2016年1月6日(水) 新年会
午前は能登町定住促進協議会の事務局会議。昼を移住されてきた方々が経営されているとんかつ屋・東雲庵でいただく。海を見下ろす高台にあります。少し離れた場所に駐車場を確保されていました。もっと宣伝していければと思う。午後一に百楽荘にお邪魔して、入社案内をいただき、少し支配人と話を。すぐ下の九十九湾の遊覧船が昨年から運航しておられないとのこと。せっかくの資源なので活用するための議論ができればと思う。宇出津にもう一度戻り、下平鮮魚店で刺身を注文。数馬酒造で酒を買い、林精肉店でホルモンを購入。能登事務所に戻り、ぶなの森の新春ミーティング。夕方は興能信用金庫にお邪魔して、数馬理事長と懇談。その後、下平鮮魚店で刺身を受け取り、やなぎだ荘で温泉につかり、グリーンストアで買い物をして事務所に戻る。新年会を事務所で行う。1時近くまでわいわい。


東雲庵のとんかつ

2016年1月5日(火) いしかわ総合スポーツセンター
ITOKO会総会の資料を追加で作成。あいまいな方に電話して確認の上、出席者リストを作り、宿泊手配もありますので、メールする。その後、追加での支払いのために、興能信用金庫に行き、出金。一方で当方の会費も入金する。昼は秋生という名のラーメン屋に行く。店内で順番待ちでしたが、30ほどでありつけたでしょうか。人気のお店は違いますね。午後は明日の打ち合わせのための資料を作成。早めに事務所を出て、いしかわ総合スポーツセンターに初めて行ってみた。ここは4日から営業しているとのことで(年末年始の休業は12月29日〜1月3日)、試しに来てみました。新しい施設とあって、いずれもきれいですし、プールも入りやすく階段が設けられ、底もすべりにくくなっています。2時間を基本にされているので、お客様の回転が速い印象です。歩いている人もいましたが、ストレスを感じず歩くことができました。歩き優先レーンが端にあるので、幅が広い。帰りに、スムージーを作る器械を追加で購入。能登事務所で使うことにします。


いしかわ総合スポーツセンター

2016年1月4日(月) ITOKO会総会準備
午前早めに郵便局に行き、のとだらぼちITOKO会の会費を引き出し、興能信金の口座に移動。それを踏まえて総会資料の作成にとりかかる。総会の出欠についてもリストにして、関係者にメール。決算報告のために、一年間の会費の振込状況をリストに、口座でのお金の動きを一覧にしてまとめるが、あわない部分がある。現金でいただいた部分がリスト化されていないことに気づき、追記。それで、ようやく一致。活動報告も作成できましたので、あとは次年度の事業計画と予算案を作成し、代表に相談すれば、総会資料は揃いますかね。数字があったのは深夜になっていました。事務局仕事は疲れます。


2016年1月3日(日) 半島の先端をめぐる
朝、金沢市内のホテルへ移住希望者を迎えに行き、能登に向かう。まずは能登空港に立ち寄り、移住相談の準備。2階の展示コーナーの前に、テーブルとイスを設置。後は太田さんに任せて、当方は能登事務所経由で、百楽荘に向かう。少し早く着いたので、小木港、海洋ふれあいセンターに寄った上で参上。11時チェックアウトとあって、大勢のお客様が一斉にお帰りになるところでした。支配人と面談してもらい、館内を案内いただく。新たに設けられたスイートルームや海のそばのお食事所の個室も拝見。釣り桟橋には休憩ルームがいくつか設けられていました。常に新たな趣向を凝らしておられます。人気が高まるわけですね。1月中旬には社員寮も仕上がるとのことでした。3月末から勤める新卒は6名入社予定とのことです。確実に成果が出ているようで何よりです。それでもまだまだスタッフは足りないようです。業績は確実に伸びていますので、人財確保が重要課題で、専属スタッフを配置して活動されていかれるとのことです。一度、能登町定住促進協議会の事務局とも意見交換の場を持ちたいと思います。その後、日本海倶楽部で昼食をいただく。久しぶりに食事をしました。百楽荘のバスがお客様を送ってきておられました。食事の後は、珠洲の先端を巡り、塩田村に立ち寄り見学、さらに千枚田で写真を撮影し、輪島市内では朝市通りを走った後、塩安漆器工房を見学。塩安社長に案内していただく。能登空港に最後立ち寄り、後片付け。


日本海倶楽部でいただいた海鮮オムライス

2016年1月2日(土) 新年のご挨拶
新年のご挨拶に叔父の家に行く。昼過ぎにお邪魔し、遅い昼食を一緒に食べる。恒例のすき焼きをご馳走になる。食事の後、カーテンを買いたいと言われたので、杜の里のニトリに行く。いろいろな種類がある中から選んでもらう。ついでに、最近使っているタイプのミキサーを紹介したら、使ってみると言われたので、一番シンプルで使いやすいものを買ってもらう。健康増進のために活用いただければと思う。ご自宅に送り届けた後、大きなショッピングセンターで買い物をして戻る。人は出ていますが、年末に比べると少ない。元旦から営業していますからね。


2016年1月1日(金) あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年は、新たな活動が予定されていますので、目標を明確に定めて仕事に取り組みたいと考えています。還暦を越えて、すべきこと、したいこと、できることをはっきり明示していきたい。次なる世代に渡せる仕事は早めに引き継ぎ、当方は新たな地域や新たな領域に挑戦することにします。昨年からお手伝いにお邪魔している福島の岳温泉での活動を軌道に乗せることがまず必要です。さらに、途中から同時に行くようになった茨城の日立市の皆さんとの関係も深めていければと考えています。震災後3年は通い続けた南三陸町のお付き合いいただいている方々といかに関わるかも再度考えたいと思います。メインの仕事になっている定住促進については、新たな施策、仕組みを常に創出していくべきです。能登だけでなく、加賀エリアにおいても活動できるようにしたい。すべきことは多いので、会社としての体制整備と地域における組織づくり、専属スタッフ採用を働き続ける必要があります。能登町のように先進的に取り組んでいただける自治体が一番成果が生み出しやすいはずです。一方で、ネットを活用していますが、本を読むことに時間を割きたいと思う。すでに一生かかっても読み切れないほど本を買ってしまっていますが、一部だけでもよいから、読んでいきたい。最も重要なのは、健康増進を図る生活習慣の形成。昨年末から再開した水中運動や森歩きをコンスタントに行うこと。健康ジュース(スムージー)を工夫しながら楽しむようにしたい。深夜の飲食はしないこと。よき生活習慣が、素晴らしき人生の礎を築くはずです。


白山さんに初詣

以前の金沢便りはこちらをご覧ください。

MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / おすすめの珠洲 / 飯田彩り市場 / 能登お店の物語 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / 能登の案内人(携帯用] / 和倉温泉商店連盟 / おすすめの加賀 / 「美味しい石川」 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / おすすめの由布院 / ◆美味しい食事/富山/石川/福井 / 泊まりたい宿 / 魅力的な人 / おすすめの地域 / ネットワーク / 人ネットワーク / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 /
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
takamine@bunanomori.com