令和6年能登半島地震関連情報 |
<全国の皆様へのお願い> 能登の産物を優先的に利用し、能登の事業者を応援下さい。 遠慮なく石川(志賀町、七尾以南は営業再開店舗も多い)や北陸へ旅行に来てください。 4月以降の視察研修は石川県へお越し下さい。 大学のゼミ活動などは、能登や石川をフィールドに。 被災した家や店舗の片付けをお手伝いください。 復興支援のための募金にご協力ください。 <能登の皆様へのお願い> 営業再開情報や周辺情報をネットに上げる等、積極的に発信しましょう! お祭り、イベント等は可能な範囲で実施しましょう! お客様や友人・知人・家族と地域のことを話しましょう! 新たな商品や事業の開発を進めましょう! 地域の後継者の育成・誘致に取り組みましょう! (2024.4.17更新) |
■新聞社 北國新聞 中日新聞 読売新聞 朝日新聞 毎日新聞 ■ボランティア 令和6年能登半島地震・石川県災害ボランティア情報 事前登録を 珠洲市災害ボランティアセンター 活動開始しています! 珠洲市社会福祉協議会 災害ボランティアセンターを開設 輪島市 ボランティア希望を受け付けています。 能登町ボランティアセンター ボランティアニーズの登録は始まっています 穴水町災害ボランティアセンター 被災者の依頼受付、炊き出しボランティア募集中、ボランティア登録は未定 志賀町災害ボランティアセンター 被災者の依頼受付、ボランティア登録 志賀町災害ボランティアセンターFB 活動報告等 七尾市災害ボランティアセンター ニーズ受付中、ボランティア募集はまだ 七尾市社会福祉協議会FB 活動報告等 【民間ボラセン】 ボラキャンすず 珠洲市鉢ヶ崎 ピースボート災害支援センター 珠洲での活動メンバーを募集中 のと復耕ラボ 輪島市三井が拠点 RQ能登 輪島市で活動(一般社団法人RQ災害教育センター) 黒島復興応援隊 輪島市黒島地区・杉野智行さん 杉野智行・ゲストハウス黒島 輪島市黒島地区でのボランティア 日本財団 黒島復興応援隊 黒島支援隊 姫路市(兵庫)本部 ・輪島市門前町黒島町(石川)の支援 【宿泊拠点】 NHK ボランティアが長時間移動せず活動できる宿泊拠点 輪島に新設 ◆珠洲市 停電解消 3月12日現在 北陸電力送配電 珠洲市の水道復旧エリア:富山湾側のほとんどの地区で通水完了。狼煙町、川浦町、折戸町、木ノ浦、高屋町も復旧が進む。大谷町、長橋町まで復旧が進む。5月末には全てのエリアで通水完了予定。詳しくは、水道復旧エリア図を。 珠洲市・上水道(5月31日更新) 珠洲70日ぶり「水」 中心部110戸で水道復旧(240311)北國新聞 ※ 石川 珠洲 市内の35世帯で通水始まる NHK ※トイレ:珠洲市役所、すずなり館横、ラポルトすず、すずビーチホテルにも仮設トレイ設置 さいはてのスパイスカレー&カフェ いかなてて 4月末より、営業再開、5月は17,18,19,20,21,25,26,27,28に営業 道の駅すずなり 4月28日、営業再開、11:00〜14:00 湯宿さか本 営業再開 木ノ浦ビレッジ 復旧復興に関わる事業者が滞在 メルヘン日進堂 4月18日より菓子づくり再開 道の駅狼煙 4月4日営業再開、毎週木、日曜日の午前9時〜午後2時で、4日からはオンライン販売も再開。 ギフト館イマイ 4月1日より営業再開、本店の品も展示販売 ボラキャンすず 復興支援ボランティア滞在拠点(蛸島町 鉢ヶ崎36-2) いろは書店 3月21日仮店舗で営業再開 九右衛門ゲストハウス 3月5日から営業再開 ろばた焼 あさ井 1月27日12時から営業再開 酒肴まつうら 2月6日には予約も入っているようです! 典座 土日(平日は要予約)ランチ1000円 フードはまおか 10:00〜16:00で営業再開(いろは書店さん情報) スーパーだいまる 9:00〜12:00で営業再開 ゲンキー宝立店 営業再開 ゲンキー野々江店 通常営業 ホームセンタームサシ 店内での買い物可能に(2/6) マツモトキヨシ珠洲店 あみだ湯 火、金、日、15:00〜18:00 いろは書店 3月21日仮店舗で営業再開 カーライフ中野 パンクとかバッテリー上がりとかレンタカーとか出来る範囲内で仕事出来るまでになりました ヘアーサロンHEISHI 水道は復旧していませんが、営業再開 ファミリーマート珠洲中央店 2月16日より営業再開(9時〜18時) ファミリーマート珠洲宝立店 営業再開(9時〜16時)) ファミリーマート珠洲飯田店 営業再開(9時〜18時) 宗玄酒造 1月15日、酒造再開 【オンラインショップ】 宗玄酒造 復興の酒はオンラインショップで 七輪の里 鍵主工業運営オンラインショップ、しばらくお待ちください! 山口陶器店 店舗は被災していますが、注文に対応。 ◆珠洲からの情報発信 和田 丈太郎 お食事処 庄屋の館 大野 隆志 タイニーズファーム 馬場 千遥 狼煙町の情報を発信、珠洲市特定地域づくり事業協同組合 北澤 晋太郎 NPO法人ガクソー理事長 新谷 健太 藝術家 Artist 楓 大海 仮( )-かりかっこ- Suzu Beach Hotel 1/25投稿の 2024年1月1日に発生した震度7の能登半島地震について(報告)を是非! (有)丸和工業 珪藻土コンロの製造販売 山口 彰 株式会社山口勇商店・サンユーワークス 染色家 | 室山雅 珠洲市在住 倉敷市出身 いろは書店 地域の情報発信を。再開に向けて準備中。 庄屋の館 土砂崩れで孤立状態 岩城 慶太郎 二次避難を進めておられます! 浅井 誠 ろばた焼 あさ井 長江 健太 千葉大出身、珠洲市役所 浜 敬一 九右衛門ゲストハウス 足袋抜 豪 木ノ浦ビレッジ 石井ゆき あわあわもちもち 石塚 愛子 メルヘン日進堂 珠洲市(市役所の公式サイト) 道の駅すずなり(珠洲市観光協会) 休業中 鍵主 哲 きめ細かく情報を発信 珠洲市の災害情報共有 いろいろな情報をシェア 坂井 理笑 (さかいれいしう) Caroline Watanabe 大野長一郎 ノトハハソ・大野製炭 山哲典 羽黒神社 宮司 宮崎仁志 農事組合法人こうぼうアグリ,関連施設被災 小林貴顕 (自然農ガットポンポコ) 坂本信子 典座 志保石 薫 家族で二次避難済み 舟見 有加 ギャラリー舟あそび 今井眞美子 珠洲のいろいろな情報を紹介 日本醗酵化成(株) 焼酎を製造 メルヘン日進堂 バウムクーヘンが人気、当面休業。 ムイネー ベトナム菓子の製造販売 しお・CAFE 昨年9月より休業中 minanto 旧鵜飼駅の中にある、ナチュラルフードカフェ、無期限休業 Cafe & Salon Anarchy Cafe、BAR、施術所、キャンプ場併設の大人の遊び場 巽好弘 のと鉄道 運転士 江田 敏昭 飯田高校出身 松田 咲香 東洋大卒業 干場 龍一 めだか交通 雲津 睦美 高田 利栄子 落合 紅 手染めや椿姫 万行紗衣 カメラマン 東出 幸真 能登海洋ふれあいセンター、珠洲市在住 ばんしょう さとみ つばき茶屋 浦 秀一 珠洲市議会議員 前野 美弥次 山中温泉に避難中 村上 デビ ヨガインストラクター 米田 幸助 珠洲市飯田町在住 ロータスクラブ カーライフ中野 珠洲市宝立町春日野の自動車会社 宗玄酒造 酒蔵被災 宗玄酒造 1月15日、酒造再開 乙脇康彦 ◆輪島市 停電解消 3月17日現在 北陸電力送配電 水道:復旧戸数(飲水利用可)10,689戸、復旧困難戸数745戸(5月31日現在) ※輪島市 水道の断水及び復旧の状況について トイレ:道の駅のと里山空港、ふらっと訪夢駐車場仮設トイレ、三井の里茅葺庵横仮設トイレ 8番らーめん輪島店 4月5日から営業再開 輪島仁行和紙 3月5日から制作再開 輪島KABULET 蕎麦処やぶかぶれ 温泉も含め営業しています。 喫茶翁(輪島市河井町) 3月11日、営業再開 御菓子司 杉平 3月2日、水ようかんづくり再開 しおやす漆器工房 2月7日、営業再開、工程見学も可能に! もとやスーパー 町野町唯一のスーパー、元旦から営業 クスリのアオキ輪島店 ゲンキー河井店 マツモトキヨシ輪島店 Yプラザ グルメ館輪島店・ワイホーム輪島店一部仮設売場にて営業(9〜16時) ニューフルカワ 駅前店営業(ふらっと訪夢)(10:30から2時間程度) 【オンラインショップ】 輪島キリモト 1月7日より、予約受付再開 蔦屋漆器店(大工さん) 1月15日より、無事が確認できた器から紹介 田谷漆器店 被災を免れた輪島塗の販売 能登の手仕事 瀬戸國勝 オンラインショップ健在 ■輪島関連情報 ビューサンセット 能登・門前ファミリーインビューサンセット」並びに「門前じんのびの湯」は営業を終了。 鴻 豊彦 奥能登震災日記 山下 満 mitsuru maki-e photo工房 日吉酒造店 店舗は倒壊を免れるが、蔵は全壊 白藤 暁子 白藤酒造店 杉野智行 ゲストハウス黒島 坂井 美香 特定非営利活動法人紡ぎ組 川端 章義 川端旅館 橋爪和夫 奥能登山海市場 中門博 采色塗 なか門 上塗士 岡垣 祐吾 岡垣漆器店 大ア 悦子 塗師屋 大ア庄右ェ門 塩多 政喜 漆器製造販売 松尾 和広 松尾栗園 細川 一郎 輪島市三井町市ノ坂在住 木下 伸一 キロク(メガネ・ジュエリー)店主 四十沢 宏治 四十沢木材工芸 輪島市 地震に関する情報ページ有 かなざわ輪島の会 輪島のファンクラブ,サポーター 塩安眞一 塩安漆器工房 輪島キリモト 営業再開は未定 高名 由美子 高名秀人光(たかなひでみつ)漆芸工房 山本 亮 里山まるごとホテル 川原 應貴 川原農産 南谷 良枝 南谷良枝商店 谷川醸造 サクラ醤油・味噌醸造元 輪島朝市 橋本 三奈子 のと×能登 オーナー 鳳至 那美(宮野) 能登半島 輪島のデザイン事務所 mewdesignlabo 池端隼也 ラトリエ・ドゥ・ノト 赤木 明登 赤木明登うるし工房 塗師 土田 和茂 漆作家 吉田 ひとみ 吉田漆器工房 のがし研究所 萩の ゆきさんの菓子工房 星野 恵介 能登手仕事屋 椿原 正洋 輪島市議会議員 宮本正博 復興に向けての制度などを詳しく紹介 隅 堅正 輪島漆器商工業協同組合 本口 高梨 夏美 東京農業大学卒業生 ◆輪島市門前町 門前の中心部は電気復旧。水道も門前エリアではほぼ通水完了。諸岡地区の深見は未定。 はしもとや 3月27日営業再開。 ドラッグストア ゲンキー門前店 クスリのアオキ門前店 シモグチ 能登手仕事屋 2月4日、蕎麦ガレットで営業再開、3月13日より、そばの営業再開。 ◆能登町 停電解消(3月14日)。 北陸電力送配電 断水復旧 6,220戸/6,220戸(5月2日) ※セミナーハウス山びこ(黒川)の水道も復旧、温泉も利用可能に。 能登町 水道の断水および復旧の状況のお知らせについて トイレ:道の駅桜峠に仮設トイレ有 夢一輪館 4月25日営業再開 店主・高市範幸さんのFB イカの駅つくモール 4 月8日営業再開 水曜を除く午前11時〜午後2時 物販のみ 249cafe 2月25日営業再開、 【スペシャル営業中】お昼はイタリアンコーヒーとピッツァのお店、夜は能登の最高の食材を使ったおつまみや一品料理などアラカルトメニューのバル営業 あさひ ※3/14 営業再開 8番らーめん能登柳田店 ※3/8〜再開 味知の駅 能登 能海山市場 1/10から営業再開 PEACE ライダーズマリンベース 2月1日より営業再開 スーパーしんや 小木店、柳田店 1月9日営業再開 ホームセンタームサシ能登店 1/11より営業再開 ゲンキー内浦店 通常営業 クスリのアオキ宇出津店 営業時間変更有り 【Webショップ】 MALGA GELATO(マルガージェラート) ジェラート ひらみゆき農園 ブルーベリー製品 大脇昆布 昆布製品 ◆能登町からの情報発信 河村伊佐夫 河才水産株式会社、民宿かね八 まちなか鳳雛塾 【能登高校魅力化プロジェクト】 玉地 正幸 能登不動産 谷坊 美明 柳田製網 上乗秀雄 自然体験村【ケロンの小さな村】 高市範幸 夢一輪館 国分 雅史 能登町宇出津在住 Shizu Miz 能登町大箱地区在住 能登町 緊急情報 能登町 避難所の開設情報 能登町 ごみの分別、廃棄方法について 能登町 復旧・支援に関する情報 金七 聖子 松波酒造女将、酒蔵倒壊 田代 克弘 興能信用金庫 大瀧 信男 ホテルのときんぷら 木村 聡 まちなか鳳雛塾【能登高校魅力化プロジェクト】 五田秀綱 ケアハウス縄文 鶴野 みどり 鶴野酒造・酒蔵倒壊 鶴野晋太郎 鶴野酒造 中川 奈々子 シェスタジュエリー siesta jewelry 池森 貴彦 海藻研究者 大場小都美 ライダーズマリンベースPEASE35 堂前 利昭 株式会社 柳田庭園 灰谷 貴光 能登小木港スマイルプロジェクト 數馬 しほり 数馬酒造 諸角 浩司 諸角家具センター 森 進之介 能登町定住促進協議会 ◆穴水町 停電解消。 北陸電力送配電 水道は3月2日に全て復旧。 穴水町 水道と下水道の復旧について トイレ:穴水駅横の公衆トレイ利用可能 のと鉄道 4月16日より全線(穴水〜七尾)営業再開 コーストテーブル 3月21日営業再開、平日11:00〜14:00 もりそば 3月9日営業再開 中華料理・香林 3月1日営業再開 お菓子工房Hanon(ハノン) 2月19日営業再開 ベーカリーH&M 2月13日営業再開 渚ガーデン 2月1日より営業再開 よしむら 2月1日営業再開。文具、化粧品、ミニ四駆 ミニ四駆サーキットよしむら 地域情報もこまめに発信 コメリ書房 2月13日営業再開(10:00〜15:00) Yahataすしべん すしべん此木店 2月9日営業再開(8:00〜19:00) 七海屋(七海友也) 酒、食品販売 1月5日より営業再開 いろはストア 1月22日より10:00〜15:00で営業 ドラッグストア ゲンキー穴水店 マツモトキヨシ穴水店 営業時間変更有り クスリのアオキ穴水川島店 営業時間変更有り ファミリーマート穴水川島店 【Webショップ】 義祥丸水産 穴水町中居に移住された齋藤義己さん、牡蠣を販売 ■穴水町からの情報発信 穴水町 角 章子 あとりえ・あ 兼田 怜奈 VioBell 齋藤義己 義祥丸水産 七海友也 七海屋 1月5日より営業再開 岡崎 善二 新谷 茂 能登草木の染め研究室 小栗 伸幸 兜(かぶと)ガーデンファーム 崎出 莞奈 穴水町 舞谷裕美 舞谷商店ガソリンスタンド 井川 真弓 ガーデンプラザ 福岡 富士子 (ジビエふじこ) 狩女・富士SUNオーナー ◆志賀町 停電解消。 断水解消(3/2)。 志賀町水道の復旧状況 ビストロ イグレック 2月7日より営業再開(パン屋、レストラン) ビストロ イグレックFB 2月7日より営業再開(パン屋、レストラン) ロッキー 志賀の郷店 時短営業 8番らーめん高浜店 1/24〜営業再開 ◆志賀町富来地区 西海丸 4月26日営業再開 渤海温泉 4月8日営業再開 てらおか風舎 3月28日営業再開 増穂浦ショッピングモールアスク(Aコープ)は通常営業。 お好み&ランチポルポ 2月1日営業再開 能州富来の味処 久治 3月18日開業(満升があった店) いさりび菊や 完全営業再開されています。 御食事処 八幡屋 営業再開されています。 お食事処 はし本 営業再開されています。 ホームセンター・ロッキー ドラッグストアマツモトキヨシ富来店 ドラッグストア ゲンキー富来店 全日食さもん ファミリーマート志賀富来店 ファミリーマートますほ店 8番らーめん富来店 ※3/4〜再開( 時短営業) 【Webショップ】 てらおかオンラインショップ(能登牛など) カネヨ醤油 甘口醤油 ビストロ イグレックFB 2月7日より営業再開(パン屋、レストラン) ◆志賀町からの情報発信 中島 正士 中島石材店 みたに のりこ お好み&ランチ ポルポ ロッキー 金森 ホームセンター勤務 岡野 利明 矢蔵谷セッションズ 細川 宗宏 細川農園(ころ柿) 中忠政 元自衛隊官、志賀町にUターン ◆七尾市 停電解消。北陸電力送配電(3月14日現在) 4月1日、全域で通水完了。 七尾市 水道の断水および復旧の状況 和倉温泉総湯 3月26日営業再開、10:00から16:00(15:30までに入館を)、南側入口利用。 小山屋醤油店 店舗も営業再開、小瓶の醤油や味噌も販売。 割烹居酒屋 朝漁れ一番 哲 2月19日営業再開 水道も復旧 お菓子司 十三屋 2月13日営業再開 花月 一本杉通りの和菓子店、1月から営業再開。 Little Picnic (リトル・ピクニック) 2月1日営業再開 トイレも使えます。 本さぬきうどん 海よ友よ 1 月22日営業再開 メニュー限定、トイレ使えません。 のどぐろ総本店 1月25日ランチ営業再開(11:00〜14:00)トイレ使えません! Yahataすしべん すしべん道の駅中島店 2月9日営業再開(9:00〜15:00) 能登島地域づくり協議会 能登島の状況を随時紹介 能登島はいから食堂 1月28日営業再開 生そば 槐(きそば えんじゅ) 能登島のおそば屋さん、土日祝営業 ドッグランカフェMOMO-notojima 2月1日より営業再開 のとルネ 営業再開店舗情報有 ノトアフィットネスクラブ 1月15日、クラブ棟(ジムエリア・スタジオエリア・お風呂エリア・サウナ)の営業再開 お好み焼き平野屋 1月16日(火)から規模を縮小して営業 8番らーめん七尾店 ※1/20〜再開(時短・商品限定営業) 8番らーめん田鶴浜店 ※1/31〜再開(時短営業) 【Webショップ】 小山屋醤油店 醸造蔵が倒壊、オンラインショップは再開 浜焼き能登風土 かきの発送の受付開始 下村水産 能登かきの販売再開 飛田水産 能登牡蠣 おうた水産 能登かきは2月中に販売再開 山田水産 殻つきのみ販売再開 芝田水産 日時指定不可でも可能な方に販売再開 tasola 手づくり皮製品 漆陶舗あらき 輪島塗、九谷焼、他 飯田伸一 ノトア フィットネスクラブ 高澤ろうそく店 店舗前面が崩落 能登演劇堂 3月の公演は中止に! 奥能登山海市場:のと里山海道別所岳サービスエリア 1月1日多くのお客様と夜を明かす 能登島観光協会 宿泊可能施設、飲食店情報有 能登島はいから食堂 1月28日から営業再開 生そば 槐(きそば えんじゅ) 能登島のおそば屋さん、土日祝営業 ドッグランカフェMOMO-notojima 2月1日より営業再開 有永 浩太 ガラス造形作家、堺市出身 黒瀬めぐみ Cafe遊帆 ◆七尾市からの情報発信 楠 利勝 七尾市役所 北林雅康 七尾市 瀬川 由美子 能登島の民宿・島宿せがわ 瀬川 勇人 能登島の民宿・島宿せがわ 日下 雅喜 石川県商工会連合会能登支所 七尾市 高澤千絵 能登DMC、中島の避難所で活動 森野和彬 七尾市中島の海沿いに移住 任田和真 能登風土、元地域おこし協力隊 多田 健太郎 和倉温泉・多田屋 Minoru Yahara 和倉温泉・American Diner `Little Picnic` 谷内 博史 能登島在住 石坂智子 ゲストハウスえんね 高 博子 能登島・高農園 小山 基 能登島在住 太田殖之 株式会社おやゆびカンパニー 新城 礼子 漆陶舗あらき 大地敦子 (山口敦子) 能登森林組合 長竹 幸子 能登島Sans-souci ◆中能登町 停電解消。 断水も解消。(1月13日) 道の駅織姫の里なかのと 時短営業中、織姫ダイニングも、トレイも24時間利用可能 アルプラザ鹿島 専門店街も営業再開 8番らーめん鹿島店 ※1/11〜再開(時短営業) 山本千紗 カフェ食堂れんげや 小林 幸恵 ヨガインストラクター ◆羽咋市 停電は解消。 断水も解消(2月2日)。 羽咋市 支援物資の受付も終了。 ほとんどの店が営業再開 Yahataすしべん 神子の里 道の駅のと千里浜 8番らーめん羽咋店 通常営業 ニトクラフト 床暖房、薪ストーブ、コンポストトイレ、他 Yahataすしべん すしべんなどの営業情報を発信 久保圭子 ペット保護活動、すしべんなどの営業情報も発信 武藤一樹 カフェ神音、神子の里 Imoto Katsuya サーフショップ経営 ◆宝達志水町 停電、断水も解消。 ほとんどの店が営業再開 宝達志水町定住促進協議会 営業店舗を紹介 宝達山本舗松月堂 敷浪駅前のお菓子屋さん 応援サポートハウス おばちゃんち パンダ焼 川端慎二 寿し割烹かわばた、宝達志水町飲食店組合長 宝達志水町定住促進協議会 飲食店、直売所、不動産情報も 南谷賢朗(林 賢朗) 地域情報発信中! 宝達スポ−ツ文化コミッション スポーツ施設の利用可能状況 土一 薫義 (株)土一板金工業所 市村 直哉 (ハッサク) 釣り道具製作 松田 健太 宝達山本舗松月堂 鈴木 なな子 English teacher 青江静男(啄眞) 宝達集落在住 ■交通関係 のと鉄道 4月6日全線(七尾〜穴水)営業再開 国土交通省金沢河川国道事務所道路情報室 最新の道路情報を発信 のと里山海道・能越道 現在は、三井ICまで輪島方向の一方通行。上りは徳田大津からになります。 石川県警察交通安全情報 最新の道路情報、交通規制 令和6年能登半島地震 道路復旧見える化マップ 道路の復旧状況が分かります みちナビ石川 8号線・北陸道の規制情報・道路のライブカメラ JR西日本列車運行情報 北陸新幹線の運行情報 JR西日本列車運行情報 北陸エリアの鉄道の運行情報 中日本ハイウエイ交通情報 北陸・信越エリアの規制・渋滞・事故情報 のと里山空港 羽田便 1月25日〜2月29日 火、木、土のみ臨時便を運航 小松空港 フライト情報 日本カーシェアリング協会 車が被災した方に、車を貸出 ■支援者向け宿泊施設 能登町 【災害支援業務従事者様向け】町内利用可能宿泊施設について 能登島観光協会 【復旧支援業務従事者様向け】能登島内宿泊場所情報/A> ■ライフライン 北陸電力送配電 停電情報 能登半島地震コネクトマップ ネットがつながる場所で「ここつながる(Connect)」ボタンを押してもらうことで、"誰かが「その日のその時間」はネットが繋がっていた"という事実を登録してもらおうというアプリです。 ■運送関係 ヤマト運輸 ■お荷物のお届けを停止している地域 ・石川県の珠洲市の一部、輪島市の一部、鳳珠郡穴水町の一部、鳳珠郡能登町の一部 <3月1日(金)更新> 輪島営業所・石川珠洲営業所・能登営業所あての「営業所止置きサービス」を再開します。 ・1月31日から、全国から輪島市の一部、鳳珠郡能登町の一部、鳳珠郡穴水町の一部あてのお荷物のお預かりを再開。 ・2月1日から、輪島市の一部、鳳珠郡能登町の一部、鳳珠郡穴水町の一部でお荷物のお届けを再開。2月5日から、珠洲市の一部でお荷物のお届けを再開 注:宅急便・宅急便コンパクトが対象です。 佐川急便 一部の地域で配達を再開。能登営業所・柳田営業所は営業所受取りサービス再開。【輪島市・珠洲市の一部ではお預かり、お届けを停止】 郵便局 石川県奥能登地域において一時的に集配業務を休止していたすべての地域において、集配業務を再開しました。なお、道路状況などにより、配達を実施できない地域もございます。 引き受け停止ゆうパック:珠洲市全域、輪島市全域、穴水町全域、能登町全域宛に差し出されるもの。 2月15日(木)から、局留め扱いのゆうパックの引き受けを再開しています。 石川県の珠洲市の一部の地域および鳳珠郡能登町の全域において配達業務が再開したことに伴い、3月1日(金)から、当該地域宛のゆうパック等の引き受けを再開いたします。 石川県の輪島市の一部の地域および鳳珠郡穴水町の全域において配達業務が再開したことに伴い、3月8日(金)から、当該地域宛のゆうパック等の引き受けを再開いたします。 ■復興支援募金等 石川県酒造組合連合会 酒蔵再興義援金【奥能登の多くの酒蔵が倒壊しています。】 輪島漆器商工業協同組合 輪島塗業界復興のための募金【ほとんどの職人が被災。】 ※輪島漆再生プロジェクト実行委員会 輪島塗再生に向けてのいろいろな情報を集約 輪島朝市を応援する会 朝市再興のために 石川県 能登半島地震に係る災害義援金の受付 珠洲市 珠洲市能登半島地震災害義援金 輪島市 能登半島地震 輪島市義援金 能登町 能登町災害義援金 穴水町 穴水町災害義援金 志賀町 志賀町災害義援金 七尾市 七尾市災害義援金 中能登町 「令和6年能登半島地震」に係る災害義援金 羽咋市 【羽咋市募集】令和6年能登半島地震義援金 宝達志水町 令和6年能登半島地震にかかる災害支援金の受付について ■物産購入で支援を 珠洲製塩 東京に設けた臨時拠点より在庫品を順次発送 宗玄酒造 2月1日から、オンラインショップのみで限定販売 ※中日新聞記事 珠洲の酒蔵、手作業で酒造り再開 2月1日からオンライン販売 輪島キリモト 1月7日より、予約受付再開 蔦屋漆器店(大工さん) 1月15日より、無事が確認できた器から紹介 田谷漆器店 被災を免れた輪島塗の販売 能登の手仕事 瀬戸國勝 オンラインショップ健在 MALGA GELATO(マルガージェラート) ジェラート ひらみゆき農園 ブルーベリー製品 大脇昆布 昆布製品 義祥丸水産 穴水町中居に移住された齋藤義己さん、牡蠣を販売 てらおかオンラインショップ(能登牛など) カネヨ醤油 甘口醤油 浜焼き能登風土 かきの発送の受付開始 下村水産 能登かきの販売再開 飛田水産 能登牡蠣 おうた水産 能登かきは2月中に販売再開 山田水産 殻つきのみ販売再開 芝田水産 日時指定不可でも可能な方に販売再開 tasola 手づくり皮製品 漆陶舗あらき 輪島塗、九谷焼、他 小山屋醤油店 醸造蔵が倒壊、オンラインショップは再開 ニトクラフト 床暖房、薪ストーブ、コンポストトイレ、他 ■事業再生資金支援情報(クラウドファンディング、他) 杉本木工々房(輪島市門前町) 能登地震 大好きな門前町で工房を再開し「まな板削り直し」を続けたい 新海塩産業(珠洲市) 能登の塩再興!能登半島地震で壊れた建物を修繕し日本中に塩を届けたい アトリエ Yo-Ku(輪島市) 能登半島地震で全焼|オープンしたばかりの販売ギャラリーを再建したい 小西庄五郎漆器店(輪島市) 全焼した輪島朝市通りで再建し輪島塗を作り続けたい スポーツギャザー770 高橋秀幸(七尾市) 七尾復興|プールを再建し、能登半島の水泳教育を守りたい 松田咲香(珠洲市) 能登を代表するプロフォトグラファーの一人・松田咲香さんを応援したい コーストテーブル(穴水町) 能登の海と牡蠣を楽しむ宿泊所!地震被害からの復興支援プロジェクト 谷川醸造(輪島市) 地域の味を守るため、全壊した醤油蔵を再建させたい スターピザ(輪島市) 朝市通りのピザ店焼失 鍵主 哲(珠洲市) 珪藻土コンロ製造販売の鍵主工業の再建のために いろは書店(珠洲市) いろは書店復活プロジェクト 南谷良枝商店(輪島市) 大好きな輪島の食文化を守りたい 大藤漆器店(輪島市) 輪島塗の仲間と絆のために輪島塗を再起し輪島の復興に尽力します 加波次吉漆器店(輪島市) 【輪島復興支援】今こそ!塗れるものならなんでも塗る!輪島塗の技術を守り続けたい 輪島屋善仁(輪島市) 輪島塗の復興を目指して | 震災からの復活にお力を貸してください 大崎漆器店(輪島市) 輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。 田谷漆器店(輪島市) 壊滅的な輪島塗業界を、立て直したい 西房 浩二(浄福寺)(能登町黒川) 能登半島地震で倒壊寸前 一刻も早い鐘つき堂の修繕にご支援を siesta jewelry(能登町) 能登の海を忘れない 小さな工房の能登ブルー 漆陶舗あらき(七尾市) 輪島塗の伝統を次代につなぐために〜店舗再建プロジェクト〜 小山屋醤油店(七尾市) 能登半島地震で被災した大正元年創業の醤油屋を復活させたい! 朝漁れ一番哲(七尾市) 【令和6年能登半島地震】届け!七尾中島産の牡蠣の牡蠣餃子 高澤ろうそく店(七尾市) 創業130年の和ろうそく屋、倒壊した店舗を建て直したい ホリ牧場(内灘町) 能登の酪農家を支援!被災農家からの牛受入れプロジェクト ■事業者向け情報 商工会議所地区 小規模事業者持続化補助金 <災害支援枠(令和6年能登半島地震)> 商工会地区 小規模事業者持続化補助金 <災害支援枠(令和6年能登半島地震)> ■子どもの遊び場・学びの場 石川 加賀 2次避難所の旅館で子どもたちの遊び場を設置(加賀市)NHK 能登地震 子どもたちの居場所づくりを…避難所の「遊び場」でビンゴ大会(志賀町)テレビ朝日 “被災した子どもの心のケアを” 遊び場を提供する催し 石川(七尾市)NHK 「みんなで遊ぼう」被災児集う場 「地震ごっこ」も、心のケア急務―能登島(七尾市)時事ドットコム 「地震や」「震度7強」地震を表現する子どもも NPOが“子どもの遊び場”を提供 親「気晴らしになってうれしい」能登半島地震(輪島市)TBS ■ニュース・新聞記事等 6月15日 9棟「解体やむなし」 重伝建輪島・黒島、市審議会が「除却」答申 北國新聞 6月14日 能登半島の輪島港、夏にも再開へ 地震で海底が隆起、石川県が漁協など調整 中日新聞 6月14日 總持寺祖院15日拝観再開 輪島、6カ月ぶり 北國新聞 6月14日 飯田高生、珠洲の護岸に文字 LED1000個で「まけとられん能登」 北國新聞 6月13日 【動画】国道249号の大規模崩落現場で復旧工事 輪島・大川浜地区と珠洲・逢坂トンネル付近 中日新聞 6月12日 志賀30キロ圏 不安のまま 道路寸断 14地区 最長16日孤立 中日新聞 6月11日 ツインブリッジ、本格復旧に3年 暫定使用は来年以降 県議会一般質問 北國新聞 6月11日 【石川 海を考える】「イカの町元気に」出港 小木港から4隻 スルメ漁 幕開け 中日新聞 6月9日 キッチンカー 復興へ始動 穴水の被災民宿 寄付で購入 星稜大きょうまで「のと応援祭」 中日新聞 6月9日 海岸隆起 生態系に打撃 金大准教授と七尾高生 輪島で調査 中日新聞 6月8日 県産材香る社屋完成 「自然豊かな中島で仕事したい」 中日新聞 6月7日 被災疲れに息つける場を 穴水に「復興のきざしcafe」 中日新聞 6月7日 避難所に「黄色いハンカチ」 珠洲・馬緤「幸福と笑顔広がれ」 北國新聞 6月7日 カフェ2店、再起へ店舗共有 珠洲から金沢へ 曜日で入れ替わり営業 北國新聞 6月6日 取り戻したい 笑顔の商店街 月1の門前マルシェ 8日再開 発起人の宮下さん 「今の能登を見に来て」 中日新聞 6月6日 珠洲焼 復興ののろし 市陶芸センター 窯改修後 初の焼き上げ 中日新聞 6月6日 重機の音は希望の音 輪島・和菓子店の塚本さん 市と解体申請呼び掛け 北國新聞 6月5日 輪島朝市、公費解体を開始 「滅失」の264棟、再建へ一歩 「止まった時、動きだした」 北國新聞 6月5日 輪島市が緊急解体を再開 市長方針、地元業者に直接発注 北國新聞 6月5日 支援の酒完成、再建へ一歩 奥能登の酒造会社、ブレンドや共同醸造 北國新聞 6月4日 仮設見守り もっと手厚く 珠洲の「ささえ愛」増員で移転 中日新聞 6月3日 液状化リスクを把握せよ 能登半島地震では被害2000カ所超…南海トラフは? 中日新聞 6月3日 【速報】輪島、珠洲 震度5強 北國新聞 6月3日 仮設に響く鼓笛の音色 珠洲・正院小がパレード 北國新聞 6月3日 大の里が石川凱旋 避難所訪問、涙流す女性も 北國新聞 6月2日 坂茂さん設計の仮設中止 珠洲、事業費見合わず 大谷と飯田で計画 北國新聞 6月1日 発生5カ月「ここで再開」誓う 輪島・朝市通り 組合員ら手合わせ 北國新聞 6月1日 能登の工場続々再開 スギヨ、5カ月ぶりに 北國新聞 5月31日 能登の美しさ 漆芸で光 静岡で展覧会 輪島の高名さん 被災後初出展 中日新聞 5月31日 公費解体 食堂でチカラを 穴水で活動 金沢の業者が開設 中日新聞 5月31日 輪島中生とサッカー交流 日本代表・田中碧選手「能登のため、できること続ける」 北國新聞 5月30日 「復興マルシェ」成功導く 珠洲出身・小町さん 正院で催し 中日新聞 5月29日 自衛隊支援感謝 残るは珠洲のみ 中日新聞 5月29日 復旧業者向け宿泊先 一覧に 七尾市公式HPに30カ所 中日新聞 5月29日 七尾のボランティアテント村終了 野口健さん「支えられ活動」 中日新聞 5月29日 珠洲で創業120年の衣料品店閉店 「地震なければ…さみしくなるわ」 北國新聞 5月29日 輪島―門前の分断解消へ 中屋トンネル、6月から仮復旧工事 北國新聞 5月28日 ユニクロもしまむらもない街で 100年超続く衣料品店、最後の日 朝日新聞 5月28日 断水2000戸切る 能登半島地震 北國新聞 5月28日 移住者 能登愛は不変 「こんな優しい土地ってあるんだ」 中日新聞 5月27日 若い感性 漆芸の未来 県内外8大学卒業生ら出品 地震影響 発表の場 輪島から金沢美大に 中日新聞 5月26日 輪島港の漁船40隻、舳倉島へ 県漁協、浚渫へ6月までに移動 北國新聞 5月26日 勇気くれた歌 生で聞けた ビッグフミさん珠洲でライブ 子どもと合唱も 中日新聞 5月25日 「書道甲子園」復興応援枠で石川の2校出場へ 「感謝伝えたい」 毎日新聞 5月25日 心一つ われら「復興団」 有志ら結成 交流サロンあすから開催 中日新聞 5月25日 東京で北陸応援マルシェ 食や工芸 きょう本紙支局長講演 中日新聞 5月24日 能登かきでソーセージ 穴水の飲食店「購入して応援を」 北國新聞 5月24日 Tシャツ作りで雇用創出 輪島の施設、トレーラーハウスで作業 北國新聞 5月24日 漁再開、待望の水揚げ 門前・鹿磯漁港、志賀・福浦港を間借り 北國新聞 5月23日 ロンドンで石川県の地酒を試飲 北國新聞 5月23日 素潜り「濁る視界」 海女漁再開めど立たず 輪島・七ツ島で藻場調査 北國新聞 5月23日 千里浜ヒルズもう完売 たった2カ月で28区画羽咋市造成の宅地、被災転居先で需要 北國新聞 5月22日 戻れない人の希望に 珠洲・狼煙 カレー店営業再開 中日新聞 5月22日 養鶏+有機農業 諦めない 珠洲移住の男性 直後に地震 戻る日目指し金沢で再起 中日新聞 5月22日 豊作と復興祈り 七尾・中島で早乙女5人が御田植式 北國新聞 5月22日 能登の被災古民家守る 県、支援者拠点に再生 北國新聞 5月21日 復興先導 13プロジェクト 「関係人口の拡大 最重点課題」 中日新聞 5月21日 運営会社自己破産へ 珠洲「シーサイド」テナント 北國新聞 5月20日 田植え再開「がんばろう」 オーナー分の23枚 輪島に応援看板 中日新聞 5月20日 能登牛食べて元気に 輪島・町野で「肉フェス」800人笑顔 北國新聞 5月20日 伸びる七ツ島 珠洲・馬緤町の海岸で蜃気楼 北國新聞 5月19日 大黒摩季さん激励の歌 珠洲、七尾 復興へ「熱くなれ」 北國新聞 5月19日 酪農家 迫られた決断 能登半島地震 中日新聞 5月18日 大黒摩季さん「皆さん笑顔に」 珠洲市に寄付、ライブ 北國新聞 5月18日 祭り開催へ支援拡充 能登の伝統絶やさず、県6月補正予算案 北國新聞 5月18日 能登町復興 方向性は 町と住民 意見交換会始まる 意見集約 計画最終案へ 中日新聞 5月18日 在りし日の能登 開けば会える 金沢の湯浅さんがモノクロ写真集 中日新聞 5月17日 能登空港に「飲食街」 復旧従事者の胃袋支え活力に 北國新聞 5月17日 仮設敷地に「共同浴場」 孤立防止へ交流・見守り 県6月補正予算案 北國新聞 5月16日 和倉、宿泊受け入れ10旅館 復旧業者の拠点に 食事も温泉も提供できないが 北國新聞 5月15日 与野党で輪島塗支える 衆院正副議長、被災地を視察 北國新聞 5月14日 踏み出せない 被災業者 珠洲 休業中の4割「再建未定」 中日新聞 5月14日 農作業ボランティア本格化 避難で委託農地増える 石川県能登地方 日本農業新聞 5月14日 父の生きざま 箸に込め 白山に避難 輪島塗蒔絵師 出坂さん 中日新聞 5月14日 「珠洲に戻りたい。でも子のこと考えるとまだ…」 不安、希望 移住者が思い 中日新聞 5月14日 隆起の海岸150人清掃 門前町黒島 北國新聞 5月13日 珠洲市で約120年続く衣料品店が地震で全壊し5月末で廃業へ NHK 5月12日 「世界一長いベンチ」新装 座面は県木アテ、背もたれ撤去 志賀町長 観光客呼び込みに期待 中日新聞 5月10日 田植え 手探り一歩一歩 能登被災地田んぼ 課題や困難 中日新聞 5月9日 町中華、廃業一転再開 志賀、常連客の激励受け 「もうひと踏ん張り」 北國新聞 5月6日 能登と縁 「東大の卒業生」 交流した地区へ「今恩返し」 中日新聞 5月6日 「ちびでか山」巡行 七尾沸く 一本杉復興マルシェ 中日新聞 5月6日 著名シェフら おいしい応援 珠洲・炊き出しで腕前 中日新聞 5月5日 穴水町で津波の被害受けたコメ農家が地震後初の田植え NHK 5月5日 震度6強から1年 珠洲市特産の「しちりん」製造会社再建へ NHK 5月5日 輪島海底に長さ2キロの段差 高さ3メートル超、九大調査 中日新聞 5月4日 和倉の旅館、本格営業 花ごよみ修繕完了、一般客受け入れ 北國新聞 5月2日 応急仮設 5割強完成 9市町 県、8月中に全戸整備へ 中日新聞 5月2日 「現代集落」復興を導け 珠洲・真浦のプロジェクト 加速検討 持続可能な地域へ「先進的事例の第1号に」 中日新聞 5月2日 咲く 美しく たくましく あすから「能登峨山」穴水で即売会 中日新聞 5月2日 能登に生きる 21人の言葉 12〜22年に高校生聞き書き NPOなど冊子化 栄光プリント協力 中日新聞 5月1日 【動画】輪島で傾いていた旅館倒壊 全壊判定で公費解体申請中 北國新聞 4月30日 たくましく咲き誇る のとキリシマ能登・萬年寺で見頃 北國新聞 4月30日 傾いた田んぼ、児童苗植え 門前、液状化から住民整備 北國新聞 4月30日 和倉温泉 活気取り戻せ 能登ミルク再開 地物ジェラート復活へ一歩 中日新聞 4月30日 こいのぼり 被災者を元気に 一里野温泉スキー場に泳ぐ 中日新聞 4月28日 カキ食えば 能登応援なり 屋外で味わう催し盛況 千里浜 中日新聞 4月28日 能登食祭市場が仮営業 七尾・パトリアにミニでか山 北國新聞 4月28日 「陸(おか)では生きられん」 舳倉島の海女、瓦礫の山を前に決意 北國新聞 4月27日 赤崎いちご食べに来て 能登町で摘み取り体験始まる 北陸・信越観光ナビ 4月27日 「能登上布」の手仕事健在 唯一の織元が名古屋で催事 中日新聞 4月27日 全焼のピザ店再出発 輪島朝市「スターピザ」、近江町市場で肉まん販売 北國新聞 4月27日 迂回路、5月2日供用 輪島・国道249号、千枚田近く 北國新聞 4月26日 なぎさに焼き貝の香り 宝達志水で3店開業 北國新聞 4月26日 家持の旅 今こそ冊子に 藤平さん 本紙連載「能登路万葉八景」 避難所生活、入院…3カ月遅れで実現 中日新聞 4月26日 廃車、不要車を能登の力に 石巻のカーシェア協 資金捻出へ求む 中日新聞 4月26日 輪島に移住、翌年に全壊…でも「ここでがんばりたい」 店再建へCF 毎日新聞 4月25日 千枚田唯一の農家引退 82歳田中さん「ここらが潮時や」 農機具壊れ、体力も衰え 北國新聞 4月25日 奥能登の農耕儀礼「あえのこと」迫る消滅の波 過疎に地震が追い打ち 中日新聞 4月25日 支援のケール 再出発に一歩 珠洲の農業生産法人が苗植え 県外企業から3万株提供 中日新聞 4月25日 能登の実家は全壊 珠洲の新人教員「今こそ子どもたち支えたい」 毎日新聞 4月24日 西海の活気味わって 港の回転すし26日再開 富来漁港 北國新聞 4月24日 「輪島塗」「珠洲焼」九谷茶碗まつり出店 13業者・団体、被災免れた品を展示 北國新聞 4月24日 老舗の絆 救出の瓶詰め 能美の宮本酒造店で能登町・鶴野酒造店 中日新聞 4月24日 能登地震で被災した映像作家 映画で伝えたかった珠洲の姿とは 毎日新聞 4月23日 「危険」でも自宅で生活 2次避難者の半数帰宅 北國新聞 4月23日 住民と復旧担う人の心とおなか満たす 輪島・やぶ新橋店 飲食店営業再開へ 北國新聞 4月22日 小松と輪島の杜氏コラボ 酒蔵再建へ日本酒 東酒造、中島酒造店 北國新聞 4月22日 再生の軌跡 ここから 輪島の写真家 ポスター制作第1弾 朝市通り「元気な顔伝えよう」 中日新聞 4月22日 宅内漏水 修理ひっ迫 水道法の規定緩和も「さばききれない」 早期復旧 輪島で広域支援試み 中日新聞 4月21日 能登と歩む 姿勢鮮明に 星稜大が創造的復興論 開講へ 中日新聞 4月20日 被災地でも「代かき」 穀雨の輪島 北國新聞 4月20日 3カ月半ぶりに百楽荘営業再開 能登町、宿泊客続々 北國新聞 4月20日 人気おでん店復活「幸せ」 七尾・創業54年「小なみ」 北國新聞 4月19日 再起の味 食べに来て 能登町「マルガージェラート」21日から営業 断水越え「期待応える」 中日新聞 4月19日 内灘町で断水解消 能登半島地震 北國新聞 4月18日 笹巻おこわ 復興弾みに 柳田植物公園×料亭おかみら 能登産食材使用 来月からネット販売 中日新聞 4月18日 再び子どもが集う場に 輪島朝市にこいのぼり 北國新聞 4月17日 和倉で建物修繕の動き ホテル海望が外壁工事 北國新聞 4月16日 公費解体「やっと」 穴水商店街で開始 店主ら「寂しさもある」 中日新聞 4月16日 海底掘削へ仮桟橋設置 隆起の輪島港・漁協支所前 中日新聞 4月16日 「負けとられんじゃ」 珠洲・飯田小でアート完成 北國新聞 4月16日 復興映画祭で常盤さんエール 白山で避難者1000人「心温かく」 北國新聞 4月15日 迫力プレー「元気出た」 かほく市総合体育館 バレー女子日本が復興支援マッチ 北國新聞 4月14日 常盤貴子さん「被災猫助ける」 野々市を訪問 北國新聞 4月14日 列車内に「シャンデリア」 のと鉄道、子どもの手芸飾る アートで被災地応援 北國新聞 4月14日 能登さくら駅、満開 県内天気安定、花長持ち 北國新聞 4月13日 珠洲焼 学びに来て良かった 3度地震 職人の立ち上がる姿に感銘 陶芸センター 修了生 中日新聞 4月13日 輪島の国重文 「上時国家」復旧へ調査 時国さん 多額費用「公費補助を」 中日新聞 4月13日 輪島の海女ら久々の素潜り 漁再開へ調査 北國新聞 4月12日 似顔絵描いて被災地支援 小松市立高美術部、初の有料化 収益を義援金に 北國新聞 4月12日 温かいカレーおいしい 珠洲で「完全給食」復活、笑顔でお代わり 北國新聞 4月11日 復興支援へグッズ販売 バレー・PFU 14日のチャリティーマッチ 北國新聞 4月10日 能登地震、「阪神」の恩返し 兵庫からボランティアバス運行開始 毎日新聞 4月9日 能登地震の復興「需要減少や維持コストも念頭」 財政審分科会 毎日新聞 4月9日 能登の屋根にシートを 山梨の団体、職人派遣の仕組みづくり進める 毎日新聞 4月10日 「ゼロになったわけじゃない」 集団避難の輪島・南志見地区、カフェに灯った再開の光 中日新聞 4月9日 増田明美さんが富来でウオーキング指南 北國新聞 4月9日 イカの駅つくモールが営業再開 当面は物販のみ 北國新聞 4月9日 隆起の海岸に新道路 輪島・千枚田周辺に整備 北國新聞 4月5日 能登でただ一人の「紙すき職人」が工房を修復し再起 「2〜3カ月は発送できないくらい」応援の注文に喜び 東京新聞 4月6日 珠洲の湯宿、再開に込めた思い 気づいた「あたり前のことじゃない」 毎日新聞 4月6日 能登で被災の豪州人シェフ 妻の両親から学んだ発酵文化守る決意 毎日新聞 4月8日 あばれ祭 さぁ準備だ! みこし修理 宇出津で開始 中日新聞 4月8日 七尾の一本杉マルシェに南野陽子さん 花嫁のれん縁、氷見からも出店 北國新聞 4月8日 穴水支援のかきまつり、加賀でも 開場前から行列、2万食完売 北國新聞 4月8日 96日ぶりの笑顔に感慨 のと鉄道全線再開 穴水町大角間・江下喜久夫さん(61) 北國新聞 4月8日 千枚田の修復始動 輪島・愛耕会、地滑り誘発防止へ 北國新聞 4月7日 珠洲で被災者ら 計画向け討論 中日新聞 4月7日 よみがえったケロン 遊びに来て 能登町「小さな村」 被害箇所直し開園 中日新聞 4月7日 【動画】のと鉄道が全線再開 地震発生から3カ月ぶり 北國新聞 4月7日 ゆっくり進行、復興のレール のと鉄道全線再開・本社記者ルポ 北國新聞 4月7日 歌とトークで癒やす 珠洲・輪島でさだまさしさんライブ 北國新聞 4月6日 「イカの駅つくモール」8日に再開 能登町 時短営業、物販のみ 北國新聞 4月6日 高齢者施設、奥能登の45%休業 珠洲・輪島は7割休業…水道復旧遅れ職員は離職 中日新聞 4月6日 地震に強い建具 目指す 田鶴浜の多村さん 被災工房で製作再開 中日新聞 4月6日 一番列車運転士、42歳新人が大役 のと鉄道、6日全線再開 北國新聞 4月6日 のと鉄道、3カ月ぶり全線再開 北國新聞 4月5日 珠洲原発阻止 再び脚光 住民の闘い記す本 13年ぶり増刷 山秋さん「運動に学び、無関心乗り越えたい」 中日新聞 4月5日 被災地、希望胸に入学式 奥能登の小中 学びの春スタート 北國新聞 4月5日 支援の共同醸造開始 福光屋×鶴野酒造店(能登町) 倒壊建物から「救出」酒米使い 北國新聞 4月5日 公費解体の要件緩和 輪島市、全相続人の同意不要 坂口市長方針 北國新聞 4月3日 一息つける場所 再開 中日新聞 4月3日 【能登半島地震】石川県の農林水産ボランティア始動 初日は能登町に19人が集結 中日新聞 4月3日 奥能登4病院、人工透析を再開 3日から 北國新聞 4月3日 葉加瀬さん「能登のために」石川産Tシャツ カジ、県内企業と連携 北國新聞 4月1日 苦境の輪島塗、地震が追い打ち 客離れに職人減…「絶やしてはならない」復興模索 中日新聞 4月1日 千枚田「再び元気に」 輪島・田起こし始まる 能登半島地震から3カ月 北國新聞 4月1日 道の駅「あなみず」再開 のと鉄道全線運行前に 北國新聞 4月1日 【あの日から 被災地は今】妻子の面影重ね 千枚田もう一度 道の駅社長 出口さん 修復に力 中日新聞 3月31日 震災2日後、駆け付けたかつての仲間 民宿再開へ七尾で「蚤の市」 朝日新聞 3月31日 コミケ参加者「御用達」 能登で被災の印刷会社に届いた救いの手 毎日新聞 3月31日 地震で医療機器壊れ「やりたくてもやれない…」珠洲のあいずみクリニックが3月末閉院 中日新聞 3月31日 期間限定メニューで歓迎 門前・走出で飲食店再開 はしもとや「次進む一歩に」 北國新聞 3月31日 スズ交通営業終了 珠洲唯一のタクシー運行 北國新聞 3月30日 七尾愛 歌って…また前へ 地元スナックに笑顔あふれる 中日新聞 3月30日 地域に口福 願い再起 富来 半壊の老舗「御菓子のこぼり」 中日新聞 3月30日 道の駅「狼煙」4日再開 珠洲市内で初、ボランティアに土産販売 北國新聞 3月29日 おむすびで心も体も元気に 石川・輪島で大学生がボランティア 毎日新聞 3月28日 能登牛の人気レストランが営業再開 「開店を志賀町復興の足がかりに…」 Yahoo!ニュース(テレビ金沢) 3月27日 タンクに眠る焼酎、届けたい 石川唯一の本格焼酎専門メーカーがCF 毎日新聞 3月27日 復興作業者に休息の場を 富来の宿 拠点作り着々 中日新聞 3月27日 新酒 応援かみしめ 輪島の中島酒造 小松で製造再開 中日新聞 3月27日 能登ロゴ革製品 復興の種 和倉・休業旅館の女性ら雇用 クラファンで販売し寄付 中日新聞 3月27日 いつものコーヒー、被災者ほっと 輪島の喫茶店が再開「日常感じる場を身近に」 中日新聞 3月27日 ゲストハウス跡地活用を 中尾ミエさん提案 北國新聞 3月26日 「防災井戸 もっと掘りたい」 宝達志水移住 元屋さん意欲 中日新聞 3月25日 穴水応援のかきまつりに人波 小松駅前で1万8千個 北國新聞 3月24日 被災地支援、女性は無理と決めつけないで 地震2日後に能登入りした福井県職員 中日新聞 3月24日 常盤貴子さん「必ずまた来る」 奥能登で活動、被災者と交流 北國新聞 3月24日 穴水支援、小松でかきまつり 24日、駅前で2万個用意 北國新聞 3月23日 自慢のオムライス再び 七尾市小丸山台・西本亮太さん(30) 北國新聞 3月23日 輪島朝市「再開」胸高鳴らせ準備 23日、金石で出張開催 北國新聞 3月22日 輪島市と珠洲市で被災者をお見舞い…天皇皇后両陛下が被災地訪問・朝市通りなどで黙とうも yahoo!ニュース 3月21日 仮店舗で営業再開 珠洲の老舗「いろは書店」 「商店街に人の流れを」 北國新聞 3月21日 笑顔と弁当 珠洲全域に 避難所へ栄養満点2000食 中日新聞 3月20日 中能登・羽咋 気軽に来て 飲食店 応援マルシェ 中日新聞 3月19日 「いつもの初詣」取り戻す 穴水大宮、崩れた鳥居など再建へクラウドファンディング 中日新聞 3月19日 故郷志賀 応援したい 小松辰雄さん炊き出し、交流 中日新聞 3月19日 「赤紙」のパン店再起 七尾駅近くのフレンド 廃業覚悟も2カ月で修理 北國新聞 3月18日 和倉温泉総湯26日再開 断水解消、復興へ一歩 北國新聞 3月17日 被災農地に若い助っ人 北海道から高専生 七尾・釶打に 中日新聞 3月16日 輪島塗の復興 技継承の伝統を守れ 中日新聞 3月15日 「店を開くことで日常を取り戻したい」 全壊の七尾の和ろうそく店が仮設で再出発 中日新聞 3月14日 輪島の笑顔撮り続ける 焼失の写真館再建へ「前だけを向く」 中日新聞 3月14日 輪島の住民が独自に募るボランティア「黒島復興応援隊」が活躍中 中日新聞 3月14日 麿赤兒さん、能登へ鎮魂の祈り込め踊る 過酷でも希望を見いだせる 中日新聞 3月13日 被災地の「足」支える能登の工場 「車は不可欠。生活再建の一助に」 毎日新聞 3月13日 ボランティア「テント村」を七尾に設営へ 野口健さんと岡山の総社市 朝日新聞 3月13日 「次は私が支える番」 気仙沼出身 早大生伊藤さん 中日新聞 3月13日 車で被災地入り、県検討 災害ボランティア 北國新聞 3月12日 「能登も諦めないでほしい」 元岩手県職員が輪島で倒壊家屋の片付け 中日新聞 3月12日 福島から金沢に避難の男性、最初に心配したのは志賀原発 「避難計画は机上の空論」 中日新聞 3月12日 心を守るため支援を 七尾松原病院 施設復旧へCF 地震後患者増加 受け入れ態勢急ぐ 中日新聞 3月12日 七尾市ボランティア 派遣 依頼の半数超え 活動枠「狭き門」徐々に拡大 中日新聞 3月12日 住民涙「地元は落ち着く」 輪島・鵜入町、一斉帰郷 北國新聞 3月11日 整体で心身ほぐして 宝達志水の鉢川さん 無料教室 来月から 中日新聞 3月11日 おかえり8番らーめん、奥能登で再開 地元のソウルフード、喜びマシマシ 中日新聞 3月11日 初めて東北以外で迎えた3・11「今は珠洲を何とかしたい」 宮城県内社協の2人が黙とう 中日新聞 3月11日 珠洲の中学生、笑顔の家路 集団避難終え金沢から 1カ月半ぶり 北國新聞 3月10日 卒業式と避難所半分ずつ 能登の中学校 北國新聞 3月9日 被災者の声 伝え続ける 支援団体「のとささえーる」 中日新聞 3月9日 七尾4中学で卒業式 みんながいたから乗り越えられた 北國新聞 3月8日 地震で食事乱れた今こそ食育を 羽咋のそば店主 指導員に認定 中日新聞 3月8日 能登空港のレストラン再開 火、木、土曜限定で 北國新聞 3月7日 過疎に追い打ち、輪島や珠洲の商店街が存続の危機 「みんな出ていってしまうのでは」 中日新聞 3月7日 珠洲市の書店 教科書販売へ営業再開に向け準備 NHK 3月7日 能登町で海産物の競りが再開 港町に活気 NHK 3月7日 亡くなった輪島塗職人 ”もっと作品見たかった“ NHK 3月7日 「やる気でた」 味守るよ! 「忙しい。うれしい悲鳴」 中日新聞 3月7日 「民」の力で支援 中日新聞 3月7日 お坊さんデニム 岐阜でもう一度 能登町で被災 副住職 前野さん 中日新聞 3月7日 「やる気でた」味守るよ! 穴水の老舗・もりそば 9日営業再開 中日新聞 3月6日 快適な避難所へ 災害直後 注力を 七尾の防災士・松本さん 議論促す 中日新聞 3月6日 千枚田、60枚から再生 「復興の象徴に」今月末に修復着手 北國新聞 3月5日 在宅避難者や車中泊、自主避難所の支援を強化 フードバンクが穴水に拠点 中日新聞 3月5日 朝市ピアノ、希望奏でて 所有校長、輪島高玄関設置〈支え合ってともに 1.1大震災〉 北國新聞 3月4日 「わが集落に仮設住宅を」 地震で人口減、輪島市・金蔵 区長が市に直談判 北國新聞 3月4日 着工見込み4600戸、申し込みは7884戸 仮設住宅整備がニーズに追いつかない背景 中日新聞 3月4日 孤立脱出 歩いた3時間半 中日新聞 3月4日 つなげ 復興の大動脈 里山海道・能越道 178カ所復旧へ戦い続く 中日新聞 3月4日 避難所集約で引っ越し 七尾・田鶴浜 住民感謝「ここで良かった」 北國新聞 3月3日 行政支援不足 民間が頼り 中島・小牧 NGOが物資配布 中日新聞 3月3日 心に元気 咲くように 穴水の生花店「フラワートリイ」営業再開 中日新聞 3月3日 夢見た日本海、能登の漁師へ18歳の船出 変わり果てても「大好きな町」 中日新聞 3月3日 特養「輪島荘」6月にも再開 要介護者、帰れる場所を 北國新聞 3月2日 「同情しないで、期待して」 能登半島地震2カ月、巣立つ6000人 中日新聞 3月2日 食文化再発信へ力を 店舗、機材修復費 穴水ロケット CF募る 中日新聞 3月2日 和倉温泉総湯に湯煙 4月再開へ準備着々 北國新聞 3月1日 「奇跡的」焼失逃れた輪島塗、280キロ先で販売 大津の和菓子メーカーが買い取り即売 中日新聞 3月1日 迫る津波、震えた手 無我夢中、スマホで12枚〈能登半島地震発生2カ月 記者が見たあのとき〉 北國新聞 3月1日 チームで新しい輪島に 輪島・坂口茂市長インタビュー〈能登半島地震発生2カ月 職員よ〉 北國新聞 3月1日 能登の祭り財政支援 馳知事方針、文化振興基金200億円に 北國新聞 2月29日 能登ワイン瓶詰め再開 穴水で2カ月ぶり 北國新聞 2月29日 店も家も失い、それでも寸胴鍋は残った 輪島朝市の町中華、復活へ決意 北國新聞 2月29日 20歳の晴れ着姿、あきらめないで 輪島で無償の撮影会を計画 中日新聞 2月29日 「復興事業は完成、復興は失敗」 能登の住民が耳を傾ける東日本大震災経験者の言葉 中日新聞 2月29日 中部9県、住宅耐震化の格差浮き彫りに 全307市町村のアンケート 中日新聞 2月28日 続く水不足…輪島のそば屋、ガレットで一手 出来立て召し上がれ 中日新聞 2月28日 能登島復興へ支援金を 七尾・地域協 HPで募る 中日新聞 2月28日 羽毛布団 災害ごみにしないで リサイクル + 義援金に 中日新聞 2月28日 石川も3月16日開始 北陸応援割、4県同時に 北國新聞 2月28日 この場所でまた店を 七尾市一本杉町・川嶋亨さん(39)〈それでも能登に生きる(26)〉 北國新聞 2月28日 「地震だから仕方ない」は嫌能登町宇出津山分、吉村想さん(13)〈それでも能登に生きる(25)〉 北國新聞 2月27日 「やっぞ!!能登町」ロゴで団結 伝統祭りの松明をイメージ「能登の灯火消さない」 中日新聞 2月27日 建造中に被災した漁船が進水 石川・七尾で 読売新聞 2月27日 「お代はいい」と地震で壊れたメガネを直す 最初の客はあの人だった 朝日新聞 2月27日 被災高校生語り合う場 避難で離れ離れでも 学習の悩み、夢を共有 中日新聞 2月27日 がんばろうクッキー食べて 営業再開 穴水の店が販売 中日新聞 2月27日 白米千枚田、今年も耕作 景勝保存協、可能な場所選び〈1.1大震災〉 北國新聞 2月26日 うずら卵に赤ウィンナー 輪島朝市のソウルフード「かかし」販売再開 朝日新聞 2月26日 物流寸断・設備損壊「それでも届けたい」 穴水カキ、復活に向け奮闘 朝日新聞 2月26日 被災地支援者への炊き出し「あえて有償」 輪島のシェフが腕ふるう 中日新聞 2月26日 来日40年漆一筋「諦めない」輪島塗に英の感性、展覧会再開 北國新聞 2月26日 珠洲にホテル「諦めない」 札幌から移住の26歳・畠山さん〈1.1大震災〜連載ルポ〉 北國新聞 2月26日 「いい湯やった」が活力 珠洲市飯田町・新谷健太さん(31)〈それでも能登に生きる(24)〉 北國新聞 2月25日 [能登半島地震]震災の痛み…支え合い…能登産カキ、地酒を持って「感謝の気持ち伝えたい」 石川県穴水町の酒販店主、新潟長岡市の「えちごかわぐち雪洞火ぼたる祭」に出店 新潟日報 2月25日 輪島朝市の未来へ「コロッケで地元の力に」「絶対に立て直す」若い力が動き出す 北國新聞 2月25日 職人に仕事復帰促す 輪島市河井町・余門晴彦さん(60)〈それでも能登に生きる〉(23) 北國新聞 2月24日 石川と富山、2500年前にも大津波 堆積物調査で判明 毎日新聞 2月24日 民宿開業2カ月で全壊…志は砕かれない 穴水の復興拠点に再生へ 中日新聞 2月24日 羽咋おこし 協力隊奮闘 地震後任務 3隊員に聞く 中日新聞 2月24日 全壊の自宅から取り出した大漁旗を手に 珠洲・蛸島の「漁しか知らん男」の決意 中日新聞 2月24日 1泊2日型のボランティア派遣開始へ 奥能登を対象に、廃校活用で穴水に拠点 中日新聞 2月24日 「命さえあれば」温泉再建後押し 珠洲・宝湯にウクライナ女性から手紙 北國新聞 2月23日 災害看護 実地で学ぶ 田鶴浜高生 避難所の課題聞き取り 中日新聞 2月23日 輪島塗、金沢で守る 被災漆器店がギャラリー 職人の住居、工房も 北國新聞 2月23日 名物串揚げ「かかし」販売再開 輪島の精肉店 北國新聞 2月23日 輪島・町野のスーパー休まず営業中 1946年創業「困っている」と聞いたら… 北國新聞 2月22日 七尾市の断水、3月中に解消 全世帯、市長が見通し 北國新聞 2月22日 塩作り、3年で元に戻す 珠洲市馬緤町、山岸順一さん(87)〈それでも能登に生きる(20)〉 北國新聞 2月21日 お好み焼きで能登の被災者を満腹に 広島から駆け付けた71歳、家購入「ここで復興見届けたい」 中日新聞 2月21日 3tダンプで駆けつけた「助さん」 被災地の酒蔵から救った復興の種 朝日新聞 2月21日 山の恵みと海の力を借りて、少しずつ育ち… 「能登かき」出荷再開 毎日新聞 2月21日 復興カフェで癒しを…甘いお菓子とおしゃべりと 地域の再建見据え情報交換 中日新聞 2月21日 トギストア『待ってたよ』 志賀 営業再開、地元客ら買い物 中日新聞 2月21日 熱々の能登かきお待たせ 中島で浜焼き店再開 北國新聞 2月20日 ギンナン1粒でも多く 能登町恋路・松本光雄さん(90)〈それでも能登に生きる(18)〉 北國新聞 2月20日 断水続く被災地で井戸掘り「いつか誰かを助けたい」入社10年、私の思いが届いた 中日新聞 2月20日 安部龍太郎さん簡易シャワー贈る 「何か協力を」七尾の避難所に設置 北國新聞 2月19日 1人でもパンを焼く 輪島市気勝平町・古川まゆみさん(41)〈それでも能登に生きる(17)〉 北國新聞 2月19日 能登島の味 月イチ市復活 農産物加工「ねねの会」 中日新聞 2月19日 スペイン画家「能登を発信」 富来を拠点に創作に励む 地震を受け急きょ来訪 北國新聞 2月19日 耐えた築200年、もてなし再び 珠洲・三崎町の古民家レストラン 北國新聞 2月19日 多彩な炊き出し、住民の楽しみに 穴水の避難所、移住の東さん中心に〈1.1大震災〉 北國新聞 2月18日 「私たちをみとるんじゃなかったの…」 めいを守って犠牲の長女、骨つぼと離れず暮らす両親の思い 中日新聞 2月18日 被災後初の化粧、表情明るく 元ジバンシィ専属中野さん施す 輪島・町野町佐野の女性6人に〈支え合ってともに 1.1大震災〉 北國新聞 2月17日 必ず窯に火を入れる 珠洲市三崎町雲津・中島大河さん(29)それでも能登に生きる(15)〉 北國新聞 2月17日 能登高生視点で防災助言 東京の中学生と交流会 中日新聞 2月17日 奥能登の酒ビン詰め 金沢・福光屋が支援 北國新聞 2月17日 輪島の海女「はよ潜りたい」 家失っても「漁続ける」 北國新聞 2月16日 石川県予算案1兆1101億円 5割超が地震対応に 朝日新聞 2月16日 輪島 続く断水、募る不安 復旧率最低水準 がれきで調査困難 中日新聞 2月16日 地震対応に7718億円 石川県予算案生活再建など3本柱 中日新聞 2月16日 皆が戻れる 道取り戻す 輪島・南志見 建設業の男性 中日新聞 2月16日 パン店 断水乗り越え再開 輪島 全国から支援次々 中日新聞 2月16日 全焼のピザ店、キッチンカーで再開を 輪島のきょうだい奮闘 中日新聞 2月16日 「もう年やし、生まれ育った地元に」避難から1カ月半、暮らしにもそれぞれの岐路 中日新聞 2月16日 輪島港の再生へ、浚渫工事はじまる 能登半島地震で隆起 中日新聞 2月16日 「演劇のまち」再建へ奮闘 七尾・中島町で無名塾がボランティア 北國新聞 2月16日 被災店出展、復興へ一歩 都内で伝統工芸フェア 北國新聞 2月15日 感謝 ちょこっとお返し 陸自隊員に手製クッキー 中日新聞 2月15日 閉ざされた輪島の舳倉島、極寒の2週間をしのいだ3人 中日新聞 2月15日 「まれ」出演者が寄せ書き 土屋さん「心のふるさと」 輪島市役所に展示 北國新聞 2月14日 地震で袋破れる 宝達志水町返礼品に ブランド混交 訳あり復興米 中橋商事「農家を元気づけたい」 中日新聞 2月14日 七面鳥、復「コー」の合唱 門前・阿岸「町おこし原点」出荷開始 北國新聞 2月14日 珠洲焼18窯全て倒壊 制作できず、作家ら市に窮状訴え 北國新聞 2月14日 避難受け入れ継続の意向 6温泉協議会、4月以降も 北國新聞 2月13日 「コーヒー無料」貼られた車… 輪島の道路脇でホット一息 中日新聞 2月13日 自主避難所の存続めぐり被災者と行政に溝 「今更寒い体育館なんて」「指定避難所に移って」 中日新聞 2月13日 輪島塗の老舗塗師屋 東京・有楽町の伝統工芸フェアに出品へ 毎日新聞 2月12日 最高齢は92歳、空き家に避難の12人 もう「どこにも行かん」 朝日新聞 2月12日 避難生活 コーヒーで一息 中島のカフェ「分福茶釜」が提供 中日新聞 2月12日 一本杉復興へ一歩 マルシェ盛況、常連集う 北國新聞 2月12日 緊急速報「外へ逃げろ」 片付け中のボランティア、緊張走る 北國新聞 2月12日 「いつ故郷に戻れる」 片山津で2次避難者102人が相談 北國新聞 2月11日 全市区町村の4割で働き手半減15〜64歳、50年時点推計 北國新聞 2月11日 「復興の第一歩としたい」七尾の商店街でマルシェ、にぎわい創出 朝日新聞 2月11日 残ったもろみで「復興の酒」 能登杜氏発祥の酒蔵がオンライン販売へ 朝日新聞 2月11日 被災建物で作業「危険」 七尾・一本杉の事故で県や市 北國新聞 2月11日 若村麻由美さん避難所訪問 七尾、第二の故郷にエール 北國新聞 2月11日 輪島に現地対策室 新年度、県が方針 復旧・復興部は40〜50人体制 北國新聞 2月11日 「人も時間も足らない」輪島ボランティアは1日3時間40人 悪路・日帰り足かせに 中日新聞 2月11日 【能登半島地震】消防団奮闘 6人救出 能登町松波 あの日の経験 中日新聞 2月11日 育った地思い 炊き出し 石川県内外の宝立中卒業生 中日新聞 2月11日 能登半島地震】被災地の園児を守る「オールこども石川」結成 保育団体が一丸 中日新聞 2月10日 輪島の和太鼓 地震後初練習 白山で虎之介 北國新聞 2月10日 輪島市でボランティア開始 北國新聞 2月10日 新幹線開業後も避難者受け入れ 粟津3旅館「7月中旬までは」 北國新聞 2月10日 柳田温泉病院「必ず再開」 転院患者の要望受け 北國新聞 2月10日 田の神様「お許しを」 何とか「あえのこと」営む 奥能登各地 北國新聞 2月9日 「人を送り込みにくい」 穴水で活動する災害救援NPO代表が感じるもどかしさ 中日新聞 2月9日 あつまらんけ ひと息つこう 能登から金沢へ避難 定期的に交流の場 中日新聞 2月9日 能登「あえのこと」田の神様に震災復興祈る 各地で苦心の開催…輪島は1カ月延期 中日新聞 2月8日 再建目指す輪島の大崎漆器店、クラファン1900万円集まる 中日新聞 2月8日 高被災地の捜索、重要なカギは「ご近所」 記者が見た能登半島地震 中日新聞 2月8日 高齢者 口能登に避難を 弘和会 羽咋の施設で受け入れ 中日新聞 2月8日 巌門の遊覧船、損傷なし 隆起状態調べ「年内復活を」 北國新聞 2月8日 輪島塗再起へ希望捨てず 地震と大火で工房被災 北國新聞 2月8日 珪藻土七輪、残された光 無事の9個初出荷 珠洲・鍵主工業 北國新聞 2月7日 【石川】被災者支援へ知恵絞る 中日新聞 2月7日 営業再開「能登再生」へ 穴水の民宿 復興支援の自治体職員に宿 中日新聞 2月7日 「猫のまち」に一時避難 被災地から6匹、かほく市に 北國新聞 2月7日 蛸島のイワシ最高や 珠洲市三崎町・上野登起男さん(74)〈それでも能登に生きる(6)〉 北國新聞 2月6日 「まちのため尽くす」 妻子を避難させ、大工の男性は輪島に残った 中日新聞 2月6日 地震で被災したのと鉄道の「鉄印」 販売を別の三セク鉄道が手助け 朝日新聞 2月6日 「地震に全部奪われてしまうのか」まち再生は時間との闘い…地域の「宝」守り能登復活へ 読売新聞 2月6日 2次避難先の希望かなわず「避難所難民」に 「ホテルのロビーでもいいのに…」 中日新聞 2月6日 被災者の入居先、金沢の「みなし仮設」に希望が集中 「回線パンクするほど」 中日新聞 2月6日 断水でも作りたてを 珠洲2校、給食再開に奔走〈1.1大震災〜連載ルポ〉 北國新聞 2月6日 宿泊予約6割キャンセル 1〜3月県内の主要施設 北國新聞 2月5日 亡き息子が建てた家だから 84歳女性が「危険」判定の自宅に戻った理由 中日新聞 2月5日 飲食チェーン 断水負けない 七尾で続々再開 節水など工夫 中日新聞 2月5日 給食再開で笑顔 珠洲・みさき小、三崎中〈1.1大震災〉 北國新聞 2月5日 私の居場所は朝市 輪島市鳳至町下町・遠島孝子さん(62)〈それでも能登に生きる(4)〉 北國新聞 2月4日 七尾線の七尾―和倉温泉駅、七尾―能登中島は2月15日に運転再開 朝日新聞 2月4日 避難者 体動かそう スポーツ教室開催 中日新聞 2月4日 グランピング施設 再建へ応援を 津波で全壊 春休み再開へ資金募る 中日新聞 2月4日 人口減「一気に20年分」 輪島市町野・金蔵、90→14人に 北國新聞 2月4日 カキの生命力に救われ 穴水町中居南・松村政揮さん(76) 北國新聞 2月4日 かかりつけ医飛んで行く 能登町小木の医師、ヘリで南加賀に 北國新聞 2月3日 「義援金付き」カキを出荷 能登島の業者「復興に協力を」 中日新聞 2月3日 「なぎさ」の味 待ってたよ 穴水の飲食店 営業再開 中日新聞 2月3日 「前に進もう。地震から立ち上がり、大きな未来をつかんで」 漫画家・永井豪さん 中日新聞 2月2日 能登震央至近の原発計画、止めた住職に感謝の電話 当時の反対運動 毎日新聞 2月2日 断層の連動、広い震源域…能登半島地震はどんなメカニズムで起きたのか 中日新聞 2月2日 家はぐにゃりと曲がり、地面は不気味に波打つ ドラレコが捉えた能登半島地震 中日新聞 2月2日 きょうから屋台村 七尾のパトリアで3日間 中日新聞 2月2日 羽咋で断水解消 住宅被害4万9440戸 北國新聞 2月1日 避難長期化で不安…栄養バランスは?衛生は? カップ麺や唐揚げ丼、ありがたいけど 中日新聞 2月1日 甘エビかご漁 鮮度上々 例年より3週間遅れ 富来漁港 今季初水揚げ 中日新聞 2月1日 珠洲の酒蔵、手作業で酒造り再開 2月1日からオンライン販売 中日新聞 2月1日 停電生活から解放 県内ほぼ解消、住民安堵 北國新聞 2月1日 和倉、温泉出た! 宝仙閣、震災後初めて 湯の町復活へ一歩 北國新聞 2月1日 3日から珠洲、中能登へ派遣 災害ボランティア 北國新聞 2月1日 被災者67%「再び自宅」望む 本社アンケート(上) 北國新聞 1月31日 タクシー通常営業に 燃料補給にめど 2月1日からスズ交通 北國新聞 1月31日 集落に1人残って生活 穴水・木原の石本さん「離れたくない」 北國新聞 1月31日 輪島で仮設住宅完成 第1弾18戸、3日入居 北國新聞 1月31日 愛する店の外壁と別れ 七尾の日本料理「川嶋」 店主嘆き 中日新聞 1月31日 親も安心 避難所に「こども部屋」 東京のNPO 輪島など5カ所に 中日新聞 1月31日 避難の子に居場所を 金沢のホテルに「勉強部屋」開設 中日新聞 1月31日 「大好きなカキを食べて支援」と注文殺到 穴水の特産、前向く業者 中日新聞 1月31日 輪島で「必ず店を続ける」元日から無休で営業 3世代で踏ん張る地区唯一のスーパー 中日新聞 1月30日 復興へ「北極星」 2000万円 オムライスの町 宝達志水町に 中日新聞 1月30日 散髪で避難者寄り添う 能美の理容師ら ボランティア 中日新聞 1月30日 もし志賀原発が稼働中だったら… 元京都大助教・小出裕章さんの警告 中日新聞 1月30日 毎日1500食を能登へ届ける 県内の料理人団体「北陸チャリティーレストラン」 北國新聞 1月30日 高田君の分まで頑張ろう 穴水小が3学期、犠牲の級友に黙とう 北國新聞 1月30日 もろみ無事「復興の酒」に 珠洲・宗玄酒造、一部が被害免れる 北國新聞 1月30日 「うちだけ申し訳ない」 断水解消の住民、復旧しない隣人気遣う 北國新聞 1月30日 搬送10カ所以上断られ 県内医療機関「ほぼ満床」 北國新聞 1月30日 「津波火災」1500平方メートル焼失 珠洲・宝立、鎮火に14時間 北國新聞 1月29日 白山スキー客「半分以下」 地震影響? 合宿などキャンセル 中日新聞 1月29日 温かい食事 復旧の力に 七尾の飲食店 断水続くも徐々に再開 中日新聞 1月29日 【能登半島地震】一番風呂は浴場で犠牲になった常連さんのために 珠洲の宝湯2月再開へ準備 中日新聞 1月29日 いずれ戻ってくる住民のために 輪島・南志見の2組の夫婦 北國新聞 1月29日 穴水小、中学校舎で 児童笑顔、町内休校解消 北國新聞 1月29日 県内公立高、全て再開 門前高で始業式、授業 北國新聞 1月29日 のと鉄道が代替バス運行 高校生「ありがたい」 七尾―穴水間 線路の被害大きく 北國新聞 1月28日 久々 思いっきり遊べた 2次避難中の親子らゲーム 中日新聞 1月28日 能登ワイン葛藤抱え前へ 原酒流出 出荷、瓶詰めできず 「もっと被害受けた酒蔵も…」 中日新聞 1月28日 能登の日常を取り戻す、全国からボランティア続々 「今できることを」 中日新聞 1月28日 甘エビかご漁始まる 富来漁港、漁師「遅れ取り戻す」 北國新聞 1月28日 離れても気になる千枚田 「お前も来とったんか」〈1.1大震災〜連載ルポ〉 北國新聞 1月28日 待望災害ボラに住民涙 穴水で「ようやくスタート」鳥取から高校生も 北國新聞 1月27日 【動画】常盤貴子さん歌で応援 「珠洲でまた一緒に歌おう」 北國新聞 1月27日 田の神1年間滞在? あえのこと儀礼ピンチ 北國新聞 1月27日 被災店主に「店貸します」 金沢・片町の「ア・レストラン」 北國新聞 1月27日 洗濯、入浴に湧き水どうぞ 珠洲・小谷内さんが住民に提供 北國新聞 1月27日 被災者向け空き家募る 羽咋市、宝達志水町 物件足りず 中日新聞 1月27日 数馬のもろみ 命つなぐ 能登の酒 白山で製造進む 中日新聞 1月27日 美容師 断水の時こそ進む 七尾の石崎さん被災、間借り営業 中日新聞 1月26日 輪島の味、絶やさない 全壊しょうゆ蔵再開前向き 北國新聞 1月26日 能登島の宿が再起へ奮闘 全国からの支援を力に 北國新聞 1月26日 月内に七尾へ県水供給 中心部・和倉、断水解消前倒しか 北國新聞 1月25日 「輪島の空気吸いたい」 避難先の金沢から一時帰宅 被災者向け無料特急バス運行 北國新聞 1月25日 輪島朝市、金沢で復活 5月の連休目指す 「働いとらんと死んでしまう」 同じ港町で協力 北國新聞 1月25日 タクシー 被災者の足に 地震直後 埼玉から門前へ移住 中日新聞 1月25日 被災の食器 金継ぎします 輪島と2拠点生活 東京の美術家 無償で 中日新聞 1月25日 #避難所のリアル 田鶴浜の被災 薄れさせない 中日新聞 1月25日 1カ月ぶり友だちと再会 輪島で初 門前東小再開 中日新聞 1月24日 能登支援 10代にできること 金沢の高3 SNS通じ活動 中日新聞 1月24日 「弱音吐いても泣いてもいいです。ただ生きて」 東日本被災地などから 能登町応援メッセージ 中日新聞 1月24日 イカキング 無事です 「奥能登が好きだから いつもの場所に」SNSに「自分で投稿」 中日新聞 1月24日 予備費1500億円決定へ 能登地震で衆院予算委集中審議 北國新聞 1月24日 漁船を富来、金沢へ避難 地盤隆起の輪島港から 北國新聞 1月24日 〈1.1大震災〜連載ルポ〉輪島塗「また始めるよ」 磨き上げ「呂色」58年の丸井さん 北國新聞 1月24日 〈1.1大震災〉門前3小中学校、再開 輪島で初、再会に笑顔 北國新聞 1月23日 クラスを盛り上げた友達には、もう会えない… 被災地の中学校再開、大人はどう支えるか 中日新聞 1月23日 〈1.1大震災〜連載ルポ〉届け能登の魚 珠洲・蛸島漁港で再び定置網漁 北國新聞 1月23日 〈1.1大震災〉一時預かり「ありがたい」 輪島の保育園 北國新聞 1月23日 能登空港が復旧、27日再開 全日空 当面1日1往復 週3便 北國新聞 1月23日 〈1.1大震災〉避難所や住人不在地域 防犯カメラ運用開始 北國新聞 1月23日 〈1.1大震災〉3月末までに1万5000戸 県、仮設と公営合わせ確保 北國新聞 1月22日 「銀治郎君見てて」犠牲の同級生に黙祷 能登町松波中で始業式 珠洲、能登で休校解消 北國新聞 1月22日 〈1.1大震災〉水道復旧、七尾4月以降 能登6市町見通し 北國新聞 1月22日 〈1.1大震災〉いしる・いしり生産危機 タンク損壊、仕込み見通せず 北國新聞 1月22日 〈支え合ってともに 1.1大震災〉「君ソム」聖地、営業再開 七尾・お好み焼き店「平野屋」 北國新聞 1月22日 被災者に車無償貸し出し 東日本大震災機に設立 カーシェア協会 読売新聞 1月21日 〈支え合ってともに 1.1大震災〉「恩返し」避難所で散髪 移住の美容師・吉井さん 北國新聞 1月21日 〈1.1大震災〜連載ルポ〉初の炊き出し、おでんに笑顔 珠洲・高屋、孤立解消10日 北國新聞 1月20日 二三味珈琲カフェ 焙煎機、水 課題あるが 珠洲と復興し 再起の一杯を 中日新聞 1月20日 関連死、倒壊怖いけど…避難所行けず 能登半島地震、車や被災宅で暮らす住民 中日新聞 1月20日 〈1.1大震災〜連載ルポ〉「離れたら戻られん」 孤立集落の輪島・三井町細屋 北國新聞 1月20日 〈1.1大震災〉奥能登初、珠洲の銭湯再開 「いい湯やった」無料開放に住民が列 北國新聞 1月19日 パンク修理に奮闘 珠洲で被災の自動車整備会社 「生活の足取り戻す」 北國新聞 1月19日 【能登半島地震】今も断水5万戸超なぜ 奥能登は集落点在、修繕進まぬ一因に 中日新聞 1月19日 【能登半島地震】教室で 会えたね 会いたいよ 画面越し 中日新聞 1月19日 【能登半島地震】ナマコ漁シーズン直撃 七尾・石崎 中日新聞 1月19日 二三味珈琲カフェ 焙煎機、水 課題あるが 珠洲と復興し 再起の一杯を 中日新聞 1月18日 進まない2次避難 自治体間で呼びかけに温度差が生まれるわけ 中日新聞 1月18日 「輪島は死なない」民宿再開 「さかした」復興支援者向けに 中日新聞 1月18日 集団避難中学生 衣類で援助 輪島市とカタリバ 協定へ 中日新聞 1月18日 山代温泉に臨時診療所 他県のチームが健康相談や回診 中日新聞 1月18日 炊き出し 店復旧より先に 七尾で弁当店 鍛冶夫妻に感謝状 中日新聞 1月18日 能越道の通行止め一部解除 のと三井―里山空港 北國新聞 1月18日 犠牲者氏名、新たに16人公表 石川県 北國新聞 1月17日 〈1.1大震災〉校舎に明かり、歓声と拍手 珠洲・大谷小中 北國新聞 1月17日 〈支え合ってともに 1.1大震災〉住民有志が井戸再生 能登町・小木 北國新聞 1月17日 「下着替えたい」住民に応え営業再開 地震被害の洋品店 輪島市門前の総持寺通り商店街 北國新聞 1月16日 穴水の被災コンビニ、届いた弁当 「待ってた」住民ら笑顔 北國新聞 1月16日 〈1.1大震災〉軍艦の面影なし 珠洲・見附島、崩れ半分に 北國新聞 1月16日 〈支え合ってともに 1.1大震災〉能登に日常生活徐々に 営業再開広がる 食料店など「店開いてると安心」 北國新聞 1月16日 〈1.1大震災〜連載インタビュー(4)坂口輪島市長〉上水道復旧「2カ月で」 市民の2次避難促す 北國新聞 1月15日 能美の外国人に安心届け 国際交流協 情報発信、相談に力 中日新聞 1月15日 「またよみがえる」 激しくひび割れた輪島・白米千枚田、復活への思い 中日新聞 1月15日 〈支え合ってともに 1.1大震災〉はるばる来たぜ函館から イカの縁で小木に支援物資 北國新聞 1月15日 〈支え合ってともに 1.1大震災〉船上でリフレッシュ 七尾でフェリー避難開始 北國新聞 1月15日 〈支え合ってともに 1.1大震災〉高3受験生へ支援の輪広がる 柴田弁護士、本紙に投稿で発信 北國新聞 1月14日 出動準備中の隊員下敷きに 「地域の誇り」住民沈痛 輪島 北國新聞 1月14日 市民100人炊き出し 山代温泉、被災者受け入れの旅館 北國新聞 1月14日 【日曜特番・大震災、文化財にも被害】地域の宝変わり果て 復旧は「心の復興」 北國新聞 1月14日 非常時も「優しや」 輪島・鵠巣の旅館 被災県外客に1日3食 北國新聞 1月13日 がれきの下に消えた夫との夢 輪島塗の作品を置ける交流の場を…「ここに翔ちゃんが埋まってたんです」 AERA 1月13日 避難所で感染症128人に 能登半島地震 北國新聞 1月13日 再び被災「来年はいい酒を」 珠洲・蛸島の造り酒屋大打撃 〈1.1大震災〜連載ルポ〉 北國新聞 1月13日 和倉、源泉を旅館に送れず 配管破損「存続の危機」 〈1.1大震災〜連載ルポ〉 北國新聞 1月13日 「格別」元日以来の風呂 山代温泉 被災者に安らぎ 輪島、穴水の321人身寄せ 北國新聞 1月12日 子どもたち元気に駆ける 七尾でスポーツ教室催し 中日新聞 1月12日 辻口さん 「一本杉通り」復興を 故郷・七尾に全面協力 中日新聞 1月12日 ビニールハウスで身寄せ合い 志賀・草木 「近所の仲間心強い」 北國新聞 1月12日 南加賀で避難者受け入れ進む 能美に初、輪島の13世帯25人 北國新聞 1月12日 観光客消えても「満室」 金沢のホテルに自衛隊、電力会社など 北國新聞 1月12日 7市町が受け入れ6666人 金沢以南への県内2次避難 北國新聞 1月11日 「大江山」酒蔵が損壊 全国から励まし「ブランド必ず残す」 中日新聞 1月11日 南加賀に避難 心身癒やして 加賀市などが連絡協設立 中日新聞 1月11日 高松―羽咋駅間、15日から運転再開 JR七尾線 北國新聞 1月11日 「ほっとした」「安全に寝られ感謝」 被災の62人が山代温泉入り 北國新聞 1月11日 残った道具で再出発 輪島漆芸研修生「ここで学ぶ」 北國新聞 1月11日 急きょ「福祉避難所」に 穴水の障害者グループホーム 北國新聞 1月11日 避難所の学校で授業再開 校舎に響く「頑張ろう」 珠洲市直小 北國新聞 1月10日 中島・山口水産 販売を再開 能登かき、諦めんぞ 中日新聞 1月10日 子どもに安堵の笑顔 「1.5次避難所」いしかわ総合SC 北國新聞 1月10日 避難所に勇気の言葉 七尾・石崎小、新学期は「未定」 北國新聞 1月10日 入居申し込み、かほくに殺到 息子や娘の家近くのアパート 北國新聞 1月10日 志賀原発に津波3メートルか 能登半島地震後 北國新聞 1月10日 珠洲6人、初の関連死 奥能登の23人、1.5次避難 北國新聞 1月10日 営業中のGS店、給水、温浴施設はこちら(10日) 北國新聞 1月9日 校長室で「特別授業」 能登半島さいはての珠洲 ランタンの明かり頼りに 北國新聞 1月9日 「負けてたまるか!!」 不屈の住職、地域励ます 07年全壊、門前の興禅寺 北國新聞 1月9日 第1陣14人、輪島出発 いしかわSCの避難所へ〈1.1大震災〉 北國新聞 1月9日 地震影響 観光地は閑散 3連休最終日 旅行控え 中日新聞 1月9日 「まれ」オブジェは無傷 輪島 土屋太鳳さん反応「踏ん張って」 中日新聞 1月9日 「ほとんど寝てない」「限界」 被災地職員、全国から応援も人足りず 中日新聞 1月8日 朝市活性化 願い誕生 輪島プリンで市民に元気を 中日新聞 1月8日 輪島の漆器店 再起誓う 新ギャラリー焼失 全国からエール 中日新聞 1月8日 〈1.1大震災〉珠洲からヘリで搬送、女児出産 長松さん「人を大切にする子に」 北國新聞 1月8日 【能登半島地震】営業中のGS店、給水、温浴施設はこちら 北國新聞 1月8日 地震後、露出した岸壁「海の底どうなってるのか」漁出られず嘆く漁師 朝日新聞 1月7日 志賀原発の前の海に油膜 北陸電「変圧器から漏れた油の可能性高い」 朝日新聞 1月7日 〈1.1大震災〉【日本海側からのSOS・序章上】元日震災、帰省者も犠牲に 北國新聞 1月7日 〈1.1大震災〜連載ルポ〉帰省女性「夫に無事伝えて」 輪島の孤立集落、携帯つながらず 北國新聞 1月7日 〈1.1大震災〉発生124時間、90代女性救出 珠洲・正院町の倒壊家屋 北國新聞 1月7日 〈1.1大震災〉ドローンで見た津波の恐ろしさ 珠洲・宝立町鵜飼・春日野 北國新聞 1月7日 〈1.1大震災〉能登へ大挙、渋滞さらに 遠方の親戚や知人 北國新聞 1月7日 〈1.1大震災〉被災者「身も心もすっきり」 珠洲で陸自がお風呂設置 北國新聞 1月6日 ガソリン不足、暖取れず=珠洲市の孤立集落―能登地震 時事通信 1月6日 助け合い心身の癒やしに うどん2玉分を20人で分け合う 珠洲の避難所 北國新聞 1月6日 孤立救援 空から陸から 輪島、自衛隊ヘリで小松に搬送 北國新聞 1月6日 【能登半島地震】安否不明になっている方々 北國新聞 1月5日 七尾・一本杉通り商店「諦めん」 歴史的町並み、複数が倒壊 40軒ほとんど休業 北國新聞 1月5日 大雪に続き完全孤立 能登町・北河内「ずっとおびえとらんなん」 寝たきり高齢者ら20人 北國新聞 1月5日 それでも日は昇る 津波被害の珠洲・飯田 北國新聞 1月5日 【能登半島地震・動画ルポ】何もかもなくなった 変わり果てた「朝市通り」 中日新聞 1月5日 4人犠牲の孤立地区「もう住めない」 家屋崩れ海底の岩がむき出しに 朝日新聞 1月4日 地震の中で産声 山田さん、七尾で里帰り出産 北國新聞 1月4日 輪島でスーパー再開 全品100円 北國新聞 1月4日 黒板白文字で無事知らせ 珠洲、SNSで 「とにかく、本当によかった」 北國新聞 1月3日 【能登半島地震】産展に生活物資集結 奥能登に配送 北國新聞 1月3日 「元気出さんと」能登たくましく 物資届かず、自ら炊き出し 朝日新聞 1月3日 【能登半島地震】営業中のGS店、給水、支援物資受け入れ先はこちら 北國新聞 1月3日 【能登半島地震】産展に生活物資集結 奥能登に配送 北國新聞 1月3日 【能登半島地震】正月飾り散乱 変わり果てた珠洲 記者も涙 北國新聞 1月3日 【能登半島地震】輪島、珠洲、アクセス可能に 北國新聞 1月3日 【能登半島地震】背丈ほどの津波、住宅流され火災も 能登町・白丸 本紙記者ルポ 北國新聞 1月3日 【能登半島地震】見附島崩れる 再建の鳥居も再び倒壊 珠洲市、3年連続の地震 本紙記者ルポ 北國新聞 1月3日 【能登半島地震】永井豪記念館全焼 朝市通り火災で 北國新聞 1月3日 【能登半島地震】目の前に迫る黒い濁流 津波で転覆漁船 本紙記者ルポ 北國新聞 1月3日 【能登半島地震】がれきの下の父、握る手次第に冷たく 輪島救助追いつかず 本紙記者ルポ 北國新聞 1月2日 【能登半島地震・珠洲市ルポ】「助けてあげられなんだ。ごめんね」 正月暗転、家族を悲劇襲う 中日新聞 1月2日 能登島大橋、通行規制解除 北國新聞 1月2日 姉妹都市の石川・羽咋市に飲料水14トン送る 群馬・藤岡市 上毛新聞 1月2日 三重 伊勢市・職員と給水車を石川県宝達志水町に派遣 NHK東海 1月1日 【特別号外】県内大地震 志賀震度7、輪島津波1.2メートル 北國新聞 ■新聞社 北國新聞 中日新聞 読売新聞 朝日新聞 毎日新聞 ■消息確認 お亡くなりになられた方の氏名 石川県記者発表資料 安否不明になっている方の氏名 石川県記者発表資料 Google パーソンファインダー (安否情報) 人を探すことができます。東日本大震災の時も有効でした FB能登半島地震と津波 セーフティチェック 人を探すことができます。 ■飲食店 飲食店も営業されていないと思いますが、営業されているお店の情報があれば、お教えください。 8番らーめん七尾店 1月19日営業再開11:00〜15:00 久保圭子 すしべんなどの営業情報を発信 川端慎二 寿し割烹かわばた、宝達志水町飲食店組合長 おすすめの能登 能登の飲食店などの紹介 Cafe Cove 冬季休業中 ナチュラル・カフェ・ミナント 無期限休業予定 滝見亭 庄屋の館 しお・CAFE 9月より休業中 つばき茶屋 冬季休業中 道の駅 狼煙 8番らーめん珠洲店 ろばた焼あさい イタリアン・カフェ こだま 11日より営業 Cafe & Salon Anarchy Cafe、BAR、施術所、キャンプ場併設の大人の遊び場 ■宿泊施設 営業されていないと思いますが、一応紹介しておきます。受入れ可能な施設がございましたら、お知らせください。 珠洲ビーチホテル 休業に 木の浦ビレッジ 珠洲温泉のとじ荘 谷野旅館 湯宿さか本 まつだ荘 民宿 山中荘 宝湯 海楽荘 狼煙館 禄光旅館 ランプの宿 民宿瀬戸 ■物産 営業再開されたら、注文ください! メルヘン日進堂 バウムクーヘンが人気 シュークルグラス 地域素材を活かしたお菓子を開発 いも菓子の泉谷 珠洲を代表するいも菓子 能登の七輪の里(鍵主工業) 各社の珪藻土コンロも販売 丸和工業 切り出し七輪 宗玄酒造 坂口杜氏の作る酒が魅力的、蔵でお酒が買えます 櫻田酒造 家族で地酒を作る小さな酒蔵、蔵がかなり傷んでいますが、蔵に行けばお酒が買えます 能登焼酎.com(日本醗酵化成) すえひろ 米、能登大納言、大豆、他 こうぼうアグリ 米、切干大根 奥能登塩田村 道の駅、揚げ浜式製塩にこだわりあり 新海塩産業 流下式製塩で通年で生産 珠洲製塩 揚げ浜式と流下式で製塩 株式会社ノトハハソ(大野製炭) 道の駅 狼煙 13日12時半から営業再開!丹生そばランチ営業も再開 今井商店 海藻、大谷塩なども販売 珠洲焼館 珠洲焼の多くの作家の作品を販売 山口陶器店 飯田町商店街にある実店舗は被害が大きかったです。 ムイネー ベトナム菓子の製造販売、建物が傷んでいますが、19日より営業再開 ■二次避難所(被災者が滞在している旅館など) 山代温泉 みやびの宿 加賀百万石 加賀の宿 宝生亭 ■中央省庁・行政 首相官邸 令和6年能登半島地震 被災者支援情報 内閣府防災情報のページ 令和6年能登半島地震による被害状況等について 総務省 令和6年能登半島地震関連情報 総務省 能登半島地震についての取り組みを連日発信。 厚生労働省 令和6年石川県能登地方を震源とする地震について 国土交通省 令和6年能登半島地震における被害と対応について 国土交通省 金沢河川国道事務所 道路情報室 道路復旧活動、道路回復状況報告等。 厚生労働省 令和6年石川県能登地方を震源とする地震について 経済産業省 令和6年能登半島地震に関連する被害・対応状況 ■大学 金沢星稜大学大規模災害による被災状況確認 学務システムより被災状況確認(安否確認)メールを配信していますので、至急確認して下さい。 ■記録、記憶のために 【津波、その時】住宅地に押し寄せる黒い波、津波を捉えた各地の映像 能登半島地震 朝日新聞 家はぐにゃりと曲がり、地面は不気味に波打つ ドラレコが捉えた能登半島地震 中日新聞 【空撮・能登半島地震】2024年1月3日撮影 FNNによる空撮ヘリの映像 「地方を見捨てる」という悪魔の選択が始まった…「能登半島地震」で露呈した日本社会の重苦しい未来 プレジデントオンライン 「津波来るよ!」ドラレコが町に押し寄せた“津波”の状況捉える 能登町では少なくとも2m以上の高さか(石川テレビ) 津波が押し寄せた際の様子 (サンケイ) |
MENU◆ ぶなの森HP/ ぶなの森FB/ 新しい「能登時間」/ 新しい「能登時間」FB/ 新型コロナウイルスを踏まえ未来を描く/ おすすめの能登/ 能登定住・交流機構HP/ 能登定住・交流機構FB/ 能登町定住促進協議会HP/ 能登町定住促進協議会FB/ 加賀白山で暮らそう!HP/ 加賀白山で暮らそう!FB/ 加賀市定住促進協議会HP/ 加賀市定住促進協議会FB/ 宝達志水町定住促進協議会HP/ 宝達志水町定住促進協議会FB/ 能美市移住定住促進協議会HP/ 能美市移住定住促進協議会FB/ 鵜野屋HP/ 鵜野屋FB/ ノトノカ・能登産精油プロジェクト/ ノトノカ・能登産精油プロジェクトFB/ 能登のエコツアー/ 鉢伏山に行こう!/ 能登でココロもどる旅!/ 石川のエコツーリズム/ 能登人と過ごす能登時間/ おすすめの珠洲/ 能登杜氏物語/ 珠洲の塩/ いしり/ 能登大納言あずき/ 能登手仕事屋/ 能登の案内人(携帯用]/ 和倉温泉商店連盟/ 坂のまちアートinやつお/ 八尾風便り/ のとだらぼちITOKO会/ のとだらぼちITOKO会FB/ 地方ことばのページ/ 金沢便り/ ご意見箱/ |
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報 |
(株)ぶなの森 担当:高峰博保
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600 takamine@bunanomori.com |