桜貝細工づくり
|  | この体験で、能登をもっと味わえる!
 私が案内指導します!【体験指導】 
       
           | 
| 日程 | 通年で可 ※事前にご予約ください | 
| 時間 | 30分~1時間程度 | 
| 体験料 | 1,500円~(材料費含む) | 
| 定員 | 1~10名(団体の場合は応相談) | 
| 会場 | 道の駅とぎ海街道(羽咋郡志賀町富来領家町タ2-11) | 
【ご予約・お問い合わせ】
道の駅とぎ海街道
  羽咋郡志賀町富来領家町タ2-11 〒925-0566
  TEL.0767-42-0975

























 能登半島の先端近くに美しい弧を描く砂浜が増穂浦。昔から美しい小貝が打ち上げられる浜として、日本小貝三名所に数えられています。そのような貝を使った貝細工が盛んに行われています。
能登半島の先端近くに美しい弧を描く砂浜が増穂浦。昔から美しい小貝が打ち上げられる浜として、日本小貝三名所に数えられています。そのような貝を使った貝細工が盛んに行われています。