春だ四月だ!デジカメ購入記念! 石川方言「めざせ!ネイティブスピーカー」こちらから
いきなり新企画 
通勤ルートお花図鑑
025-マメっぽい花

芍薬といい感じにコーディネートされた感じで生えている紫の花。もっとガッシリしてるとルピナスの系統かなとも思うけどひょろひょろです。でも、そこが野の花っぽくて良い感じです。ミニバラとミントの奥がこうなってます。(2006.05.31.Wed)
024-ミントに埋もれたミニバラ

この季節、電車の窓から色とりどりの花が見えてはいるんだけど、カメラに収めることもなくやりすごしちゃってます。意識して見ると花って多いんだなーと思いますねぇ。お花を育ててる人が多いというべきか。さて、これも会社の横。ミントはプランターから飛んで自分で生えたもの。金沢って土が良いから根付くんですね。同時期に植えた我が家のは、当初から見た目の育ち具合が違ったし、今はほぼ全滅。ハーブなら砂地でもいけるかと思ったんだが。あ、ミニバラの話をしてないぞ。(2006.05.30.Tue)
023-白いのもシラン?

これは会社のプランター。根付いた植物が何種類かあるようで、近年は何も蒔いてないけれど、こうやって時々何かが咲いてたりします。(2006.05.29.Mon)
022-まとまって咲いてるシラン

我が家から寺井駅への途中。移転した中華屋さんの旧建物際に生えています。このお店、具が緑のさっぱりしたギョーザが美味しいんですよ。と言いつつもう何年も食べてない。レシピ変わってたりして。(2006.05.26.Fri)
021-低木の赤くて黄色いやつ

これも名前を知らないもの。どこが花でどこがガクなのかってことも併せてよく分からずに毎朝見ています。特徴的なので見る人が見れば一目瞭然なんでしょうね。我が家から寺井駅に向かう途中のお宅、いろんな花を咲かせているおうちにて、長く目を楽しませてくれている花期の長いものです。(2006.05.25.Thu)
020-ダイナマイツなクレマチス

JR寺井駅から金沢方向に加速しだす頃に窓から見える住宅地の畑に咲いてます。(写真はさすがに間近からのもの) テッセンというと線の細い感じがするけれど、これはサイズも色もかたちもパンチが効いて、見るからに西洋品種な雰囲気です。花数もちょっとびっくりな多さでした。現物はかなり花が大きいんですよ。(2006.05.24.Wed)
019-お向かいのユリ

そろそろ名前の分からない花が増えてきそうだな。この小ぶりのユリ系統、何ていうんでしょう。きっと昔知ってたんだろうなぁ。我が家の向かいの寺の脇、畑のような庭のようなゾーンに咲いてました。ちなみにウン十年前、私が入学まもない頃に創立百周年を迎えた小学校の前身の寺子屋がこの寺なんだそうです。先日手首を骨折した大リーガーの出身小学校(の前身)でもあります。(2006.05.23.Tue)
018-児童館のチューリップ

この児童館も郵便局に行くときに通る小路のところ。細い裏通りに児童館&公民館があるので、会社にいるとよく道を尋ねられます。今年はGWに移動しなかったので富山のチューリップ田んぼも見なかったし、あまりチューリップを見なかったなぁと思ってたら、先週ここでまだ咲いてました。そういや、長野のヴィラデストで買ったイタリアの球根を姉の家の前に埋めといたんだけど、どうなったんだろう。咲いたのか?(2006.05.22.Mon)
017-ご近所のバラ

大通りからいつものバス停前の陸橋を渡って通勤すると見られないけれど、郵便局に寄ったりした時に通る、さくら公園寄りの裏通りに咲いています。(2006.05.19.Fri)
016-ジャーマンアイリス

会社最寄りバス停の1個手前で降りた辺り。知らないお宅の庭先でコンクリートブロック越しに撮影してきました。この種類って、うちの近所でも駅までの途中に咲いてたり時々我が家の花びんに挿してあったりするので、人気品種なんでしょうね。(2006.05.17.Wed)
015-ヤマボウシ

バスの窓から県営住宅近くに見えます。先週はもっとたくさん花を付けてたんですが、今日はもう終わりがけでしたね。この木の下にはツツジがあって、もうそっちの方が派手に主張してました。あと、同じく先週バスから見えてた筈のピンクのヤマボウシも、もう花が終わっているのか見失ってしまいました。(2006.05.15.Mon)
014-房の長〜いフジ

我が家の近所。通勤駅とは逆方向ですが、コンビニやパン屋に寄ると公民館の手前で見られます。この藤棚は物心ついた時からあるなぁ。夏休みのラジオ体操の時にこの辺りで寄り道したもんです。(2006.05.12.Fri)
013-でっかい芍薬

ま、あえて言わなくてもシャクヤクって大概でっかいもんですが、会社の斜め向かい、ご近所さんのお宅に咲いているものです。すでに定年を迎えられた、ハンサムで背の高いおじいちゃんが世話をされている模様。この辺りは、お庭の草木をきれいに維持なさっているおうちが多いです。でも近頃メール便の普及で、ポストに投函がてら近所をふらふらお散歩する機会がめっきり減ってしまいましたなぁ。(2006.05.11.Thu) 
012-バス停のウツギ

これはJR西○沢駅前のバス停。近年新たにバス回転用ロータリーが整備されたところに植わってます。でもこのロータリー、バス車体が回転できる角度とバス停の設定位置の関係上、歩道から遠くにしかバスが停車できず、年寄りが右往左往してたり、低床バリアフリー仕様の意味が無い状態だったり、雪の季節も何かと不便だったり、強風もろ受け地点だったり、近所の主婦が設計前の現地調査への疑問で盛り上がったりしています。うーん、ウツギの話題では無くなってるな。(2006.05.10.Wed)
011-駅裏ロータリーのポピー

これもJR寺井駅の裏。市町村合併前は花壇として機能してたところ。放置することにしたのか今はミニ野原状態です。GW中に近所を通った時に、もっと花の大きなのが咲いてる一角があったので、どうやらそこからの種が飛んできて自生している模様です。(2006.05.09.Tue)
010-畑の菜の花

JR寺井駅裏手すぐのところ。ここの畑は今でも古式ゆかしく、天秤棒でジャブジャブとかぐわしい香りを放つ肥料をやっているのを時々目にします。菜の花って花期が長いんだなぁと横目で見つつ、電車に乗り遅れる寸前の状態でこの畑の脇を小走りに通り過ぎるのが最近のウィークデーの日課。GW明けてもまだ咲いてます。手前にはネギ坊主が見えてますね。(2006.05.08.Mon)
009-西金沢駅のハクモクレン

しばらくバタついて、すっかり久しぶりの更新です。この写真を撮ったのは4/20頃なので、もう本体は花が落ちてしまってますが、駅前の駐輪場前面、数年前の整備でやや公園っぽくなった一角に植わってます。ちなみにこの駐輪場、ちゃんと管理人さんが番をしてくれてる屋内2階建てで、治安はよいけど22時で閉まるところが玉にキズ。これだと残業の帰り、バスの本数も少なくなった時間帯に「自転車なら次の電車に間に合うぞ」ってな時にはもう閉まってる。しかし管理者がいるだけに周辺に放置駐輪もキビシイため、結局チャリ通勤不可なのだ。う〜ん。(2006.05.06.Sat)
008-近所の植え込み

これもバス停から会社までの途中。小さな石灯篭の前の一角を、黄色い可愛いお花が占めています。何だろう、この花。葉っぱは丸いです。
ちなみに今日は朝のうち、向かいの桜が咲き始めの頃よりグッと濃いピンクになってました。そして時折吹く強い風で、花びらがババババーッとド派手に舞い散るシーンが何度か見られ、まさに絢爛花吹雪。午前11時頃には「まだまだ花盛り!」の風情だったのが、午後2時頃には、「もう過ぎちゃった感」漂う姿になりました。花の命は短いのう。
(2006.04.19.Wed)
007-良い匂いのジンチョウゲ

バス停から会社までトコトコ歩いてくる途中に、この時季「良い匂い」ゾーンが出来ています。香りを発しているのがコイツだなぁとは思っていたのですが、その低木の正体は、どうやらジンチョウゲのようです。こういう季節限定のナチュラルフレグランスって、車でぴゅーっと動く生活だと分かんないんですよね。(2006.04.18.Tue)
006-線路脇のセイヨウタンポポ

久〜しぶりの上天気となりました。昨日は上天気と見せかけて途中からどしゃ降りでしたからね。さて、会社まではJRからバス乗り継ぎで行くのが私の基本ルートですが、北鉄バスの代わりに北鉄の電車で行くこともできます。その電車の線路脇、踏み切り近くに咲いてました。ガッシリたくまし系のプロポーションの持ち主です。(2006.04.17.Mon)
005-小学校のソメイヨシノ

うちの会社は小学校と中学校に隣接しており、会社の窓から桜並木が良い感じに見えるロケーションです。この季節、パソコンデスクで仕事の合間に首を左に向ける体操をすると、窓越しお花見が可能です。しかし桜が咲いてからというもの、金沢は毎日曇天続きなのであった。(2006.04.14.Fri)
004-斑入り椿

会社の近所のお宅の塀垣から顔を覗かせている椿。泉1丁目のバス停から徒歩1分といった辺りでしょうか。鮮やかな斑入り模様がゴージャスであります。先日からの雨に打たれております。(2006.04.12.Wed)
003-会社前のヒヤシンス&水仙

会社のプランターで実は咲いてました。入口より奥に置いてあるので、普通に玄関に上がらず一旦行き過ぎない限り、気付かないままシーズンが終わってしまうこともありがちな、あまり報われない球根組のメンバー。隣の中学の生徒くらいは見てるかな?(2006.04.11.Tue)

車でぴゅーっと横付け出勤したので、お花はナシ。(2006.04.10.Mon)
002-兼六園の梅

通勤途中で見かける花を撮影していこうとスタートした当日に、早くもオキテ破りのネタをひとつ。今日はなんと兼六園に行ってきた。観光名所って地元だと却って行かないものですが、改めて行ってみるとなかなか良いもので。
写真は梅林の梅。おととし仕事で日本の伝統園芸植物20何種だったか40何種だったか(正確な数すら、もはや覚えていない)に、一瞬だけ詳しくなったとき、江戸期の香り漂う粋な植物たちの中で、特に「ちょっとハマってみたいかも〜」と思ったうちのひとつが「梅」であった。
(2006.04.07.Fri)
001-バスの窓から見える早咲き桜

金沢の桜は、きのう開花宣言こそあったものの、ようやっとソメイヨシノがひとつふたつ咲きはじめた頃で、遠めにはまだ「木の枝がいよいよピンク色になってきたなぁ」という感じ。この写真は、ひと足お先の早咲きのサクラです。木全体がそんなに大きくないところに、けっこうポタポタに咲いてて可愛いのだ。場所は、JR西金沢駅から1つめの米泉(よねいずみ)バス停のまん前。(2006.04.07.Fri)

最新の花にもどる  次の花を見る